X



Google AdSense 月5000円以下スレ part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/20(火) 00:52:18.77ID:SnW+SGy30
■月1〜10万円→超初心者スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1489986227/

■月10〜100万円→初心者スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1489053701/

■月100万円以上→本スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1487535645/

■SEO対策は云々→こっちでやれ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hp/1488354497/

■まとめ管理人は〜
嫉妬するくらいならお前もやればいいだけ
※前スレ
Google AdSense 月5000円以下スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1491392661/
0033クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/23(金) 00:00:11.38ID:/smN4+XX0
ごめんなさい、間違ってるかな。アドセンスのアプリみると全期間で0.3パーセントです
0038クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/23(金) 14:35:05.82ID:sDIHKgVm0
2月は4300円まできたんですが、3月はダメみたいです 泣
今過去に書いたものを修正したりしてます。
0039クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/23(金) 16:06:44.27ID:sDIHKgVm0
今現在はpv200、クリック0、利益は5円ですw
0041クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/23(金) 21:04:17.47ID:SNiR7eck0
今現在、pv280、クリック1、13円です 泣
0042クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/23(金) 21:22:37.57ID:q+EXxsN50
半年以上やって5000円以下の人っている?
0043クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/23(金) 22:05:53.56ID:glU8J2AN0
>>42
そんな人はやらない方が良いと思うが。私は10年近くやってるが、そのような事を投稿する人は初めて見た。
0044クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/23(金) 23:51:01.94ID:q+EXxsN50
いや、ただいるのかなという単純な疑問なだけだが、
0045クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/23(金) 23:51:10.40ID:5u7pno0o0
スレ立ててくれた人は元気ですか?
本日はpv330、クリック2、30円でフィニッシュです 泣
0048クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/24(土) 01:58:27.93ID:OREpw/OM0
>>42
半年経つ前に辞めた人
収益が5000円以上超えた人
ASPを変えた人 etc

を除いた残りなので極少数かもな
0058クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/24(土) 21:10:22.11ID:v98ZAfTL0
>>56
10年以上でも5000獲んも稼げないズレ
0059クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/24(土) 21:21:05.38ID:wVNpHBGB0
クソガキなんだけど

アドセンスとyoutubeの紐付けの仕方がわからん
ちな登録者16人
0060クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/24(土) 21:23:09.44ID:v98ZAfTL0
⬆やる意味あんの?www
ベテランの人もスルーだぜ、それ
0061クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/24(土) 21:28:48.72ID:wVNpHBGB0
>>59
プラスアドセンスすら登録できない
選挙権ないガキは稼いじゃダメってか
たすけて
0062クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/24(土) 21:51:02.74ID:N0LqqyEJ0
こんばんは!元気ですか−?

今日現在pv240、クリック6、140円です。
記事の見直し修正作業をコツコツしてます。
0065クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/24(土) 23:50:31.64ID:N0LqqyEJ0
本日はpv290、クリック7、228円でした。

1つ記事書いて寝ようと思います。
おやすみなさい
0067クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/25(日) 03:45:44.70ID:AX6OFp3w0
半年経つ雑記ブログなんだが月に3000円程度だよ。
やめた方がいいのか?
0069クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/25(日) 06:44:12.39ID:e9wwr/+D0
>>67
自分は1年半で月2000円〜4000円くらいだよ
0071クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/25(日) 08:41:26.43ID:AX6OFp3w0
>>68
ブログネタは普段から考えてる感じで実作業は1記事につき2時間程度かな
月に10万は稼ぎたいよ
0072クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/25(日) 10:23:58.33ID:RS1HrBB30
自分も2000〜4000円くらいで停滞してます。月10万の収入は憧れますね!
0073クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/25(日) 16:02:58.05ID:3aNIJIoC0
月10万は、アクセスが来るためになる記事を、キーワードとタイトルきちんとして、
毎日3記事以上3ヶ月から半年書き続けられないと無理。
0075クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/25(日) 18:39:42.89ID:N2C7nK1s0
>>73
アドバイスありがとうございます。
そうなると日々の話題をネタにできるジャンルが良いのかな。

簡単そうでものすごく難しい作業をしなくてはならないのですね!
0076クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/25(日) 18:41:50.13ID:N2C7nK1s0
今現在、pv300、クリック3、66円です。
最近は自分のブログに定期的に訪れてくる人がいるかどうか知りたいです。
0079クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/25(日) 23:13:01.04ID:RS1HrBB30
なんとなくpvが四カ月くらい右肩下がりで頭が抑えられてたけど、今日上抜けしてくれました。
pvって意図的に調整されるんですかね?
0086クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/26(月) 00:47:32.79ID:LHB6sIVr0
今月は今のところ6,800円
ギリギリ8千円は無理っぽいぽい
0091クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/26(月) 11:46:41.90ID:sBHbNBdC0
>>90
わかるわ…たまにそういうクリックがあるんだよね
毎日600円のクリックでもあると月にすると2万近くになるんだよな
0092クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/26(月) 12:58:57.37ID:ExpG5mqW0
そういう人には缶コーヒーぐらいおごりたいよね。
0098クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/26(月) 21:50:11.78ID:VBmJ9JZN0
>>95
良かったですね。自己クリックは複数のプロバイダや端末があるならばれないけど、そう言う環境はそうそうない。
0099クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/26(月) 23:01:09.63ID:KOb9dSLf0
>>89
全然すごくねーよ
尼のギフト券は最低500円からだから
バナー貼っとけば普通の人はすぐクリアするよ

8000円はアドセンスの希望額な
何ヶ月もおまとめしないと振り込まれない状態から
早く脱出したいわ……遠いけど
0103101
垢版 |
2018/03/27(火) 05:57:19.46ID:gG92ZdZm0
>>102
俺も公式のものを使ってみるわ
有難う
0105クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/27(火) 11:54:38.49ID:P1Yw4gtW0
>>103
スレチだけど、うちの場合はバナーより
レビュー記事に商品リンクが売れてるよ
商品の画像と文章は分けてリンクしてる
カエレバのほうが機会を逃さないのかもしれないけど

頑張ってや
0106クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/27(火) 13:43:38.65ID:HsHZNKRZ0
初歩的な質問ですいません。
AdSenseのページビューと他のアクセス解析のページビューがかなり違うのですが、AdSenseの方が正確ですよね?
0109クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/27(火) 16:28:09.87ID:KEDpeVz20
>>108
エックスサーバーの解析とアドセンスの解析方法は違うから、仮に大きく乖離していたとしても、全くあてにならないですよ
ブロックユーザー数を調べたいなら、ワードプレスのプラグインEnd of Adblock Cycleとかで調べることができます
0110クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/27(火) 21:14:46.50ID:HsHZNKRZ0
>>109
そうなのですか。アフィリエイトに登録する時はAdSenseのページビューを書いた方がいいでしょうか。多い方が申請通るかなとxサーバの方で申請したのですが
0111109
垢版 |
2018/03/28(水) 01:09:14.35ID:DfWGO2hK0
>>110
運営ブログのひとつだけど、先月は、
エックスサーバー上で約28万PV、アナリティクス上で約23万PV、アドセンス約18万PVぐらいだった。
アドセンス貼ってないページもあるけど、やや少な目に出る印象。参考までに。
アフィの登録は、アナリティクスのPVを書けば良いと思うよ。
申告PV数を多めにしたところで、何の意味もない。PV少ない状態でアフィ貼ったところで、成約まで行かないからな。
0114クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/28(水) 14:23:56.85ID:AT6Po6a70
3月の初めから開始して全期間pv600でクリックは0です。2月からブログをかきはじめてその頃書いてた記事にも貼ってます。

とりあえず3か月くらいから伸びるとか見ましたが本当でしょうか?
0115クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/28(水) 14:57:17.63ID:ToD7NCEc0
>>114
3カ月ぐらい経てば伸びるというより、きちんとSEO対策した良質なコンテンツを作っていたら、3カ月、1年、2年と続けていくうちに、検索エンジンの評価が徐々に上がっていくということですよ。
検索エンジンの評価が上がれば、集客が強くなります(増えます)。

SEOを意識せず、かつ誰でも書けるようなものであれば、どんだけ続けても評価されないですね。

GoogleのSEOは、ここを参考に。
https://support.google.com/webmasters/answer/7451184?hl=ja
0117クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/28(水) 20:52:44.59ID:g9Z4zcTx0
質問です。
インフィード広告で横型を選んだのにレクタングルがかなりの確率で表示されます。横型しか表示されないようにしたいんですが対処法ありますか?
0120クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/29(木) 03:18:05.82ID:lk3kbALu0
>>116
seo対策()をするために君は記事を書くの?
それともお金を稼ぐために記事を書くの?
Googleからの信用が欲しい為に努力するのか?

何か、大事な事というか、根本的なこと忘れてない?
上位表示やお金、Googleからの信用は何の上で成り立ってるかよく考えようよ。
そりゃ、ある程度のサイト構造の整理は重要だよ?
でも、それらが一体何のために必要なのか、よく考えてこれからの事に取り組んだ方がいい。
たぶん、本質的な事を理解せず取り組んだら、時間を無駄にするだろうね。
0121クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/29(木) 08:14:12.32ID:QQDUAXyo0
>>118
代行頼まなかったの?
0125クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/29(木) 12:43:23.39ID:XKKkcOJm0
最初はそんなもんだよ
ちょっとずつ覚えて書いていく人もいいんじゃないかな
上級者の説明は初心者にはなにを言っているのかわからないしさ
0131クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/29(木) 18:23:22.29ID:V5fvzcIc0
2年目で30万超えた
たまたま運が良かっただけだろね
たまたま閉鎖したサイトの利用者を吸収することに成功したおかげ
ネットで稼ぐにはフットワークの軽さが大事
0132クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/29(木) 20:50:46.69ID:lk3kbALu0
>>122
役に立つコンテンツの定義は人や分野それぞれだからね。
自分の書く分野がどういった人に読まれるかとか、
どういう事を書けば読んでくれるか、満足してくれるかなんて考えるのは良くない。

理由は簡単で、自分が「いい記事ができた!」と思っても他人からすればゴミだったり、
全く役に立たなかったりすることだってざらにある。
だから、「役に立つコンテンツの定義」と題するなら、
自分が解決した問題や疑問、調査結果などのレポートが一番役に立つだろうね。
自分が知りたかったことって、大体同じ疑問や問題を抱えた人が1人ぐらいはいる。
その一人のために、一人でも「役に立った」と言ってもらえる記事が、
Googleにとってはありがたいし、評価に値する記事だと思う。

俺だって去年は60記事書いて一日10PVしか読まれなかったから、本当に勉強になった年だと思ったよ。
今は自分の疑問や問題解決をお題にして、50記事程度で1日平均700PV程度までなったよ。
だから、去年の俺と同じ状況の人はカタマリ理論とか上記の事試してみて。

これでうまくいく人が増えれば、俺のこのレスが「役に立つコンテンツ」ってことだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況