X



超初心者がアフィで1万もらうまで頑張る

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/03/30(金) 08:05:12.69ID:NNzZY59H0
はじめまして
初めてアフィリエイトに挑戦しようとています
1万もらえるまで頑張ろうと思うので
もしよかったらアドバイスください

http://koosukee.blog.fc2.com/
0901クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/09(木) 11:05:17.95ID:4MFcFQby0
>>899
ごく普通の女性口調は男性側でNGってことですか?

露骨に女を売るか芸人枠みたいに女捨ててる系のぶっちゃけブログじゃなければ男性の大半は興味ないのかな
それなら女性は女性向けに絞った方が効率いいってことに…
0902クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/09(木) 15:26:20.64ID:SumjAjKl0
内容によるのでは?
自分にとって有益だと思えばオカマでも読むw

自分の場合、女性のでもWordPressのカスタマイズやライティング記事とかは全然読んでるしね
子育てブログだって読んでるよ
そういえば性別なんて気にした事無かったな
0903kosuke ◆n6J8Z4tfNY
垢版 |
2018/08/09(木) 15:39:19.06ID:Afr/zFqa0
>>897
ジャンルが真面目ではなく、
内容が真面目という意味です。
変にワクワクした文章を目指さなくても良い気がしてきました。

>>900
おめでとうございます。
でも何だか悲しいですね(´・ω・`)

>>901
僕は女性が書いているブログでも読みます。
女性にしか分からない事もあって、
読んでいると違う目線で見れるので楽しいです。
0905クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/09(木) 21:13:49.07ID:vkAWBlts0
出会い系の話面白かったもっと聞きたい気持ちになった
ただ、2chまとめじゃないんだから、あんまり関係ない広告は入れない方がいいと思う
自分もやってたけど結局剥がした

記事直下アドセンス、その下にプロフィールの方がよくない?
クリックされにくいし視認率も低いんじゃないかなアドセンス見てみ
0906kosuke ◆n6J8Z4tfNY
垢版 |
2018/08/09(木) 21:24:31.87ID:KXkr5dXj0
>>905
まじですか。
めちゃ嬉しいです。ありがとうございます。

広告はアドセンスの事ですか?

記事直下とはアイキャッチの下でしょうか?
たしかにあまりクリックされません(´;ω;`)
ページビュー100で表示回数は237でクリック0です。
0907クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/09(木) 22:11:51.34ID:vkAWBlts0
わかりにくかったね、広告ってナイフとか物販リンクのこと。この内容では置いてもあんま踏まれないよ
モバイルで見てるけど、記事のすぐ下にアドセンス置いて、プロフはアドセンスより下がいいって話

記事下のアドセンスのアクティブビュー何%だか確認してみ
自分は記事下は40%くらいある
0908kosuke ◆n6J8Z4tfNY
垢版 |
2018/08/09(木) 22:25:46.38ID:KXkr5dXj0
>>907
理解力なくてすみません。

貼ったたら面白いかなーって思ったんですが
やっぱ意味ないですよね(´;ω;`)

なるほど!プロフ上に記事置くようにします。
ありがとうございます。
0909クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/10(金) 11:56:47.07ID:EvFDoBOP0
女性口調へのレスありがとう
今は事務系のゆるい記事書いてるけど
男性的でも女性的でもないしはっちゃけキャラも苦手で語り口に悩んでしまって
私もテンションは高くない方だし
美術系出身で一応絵は描けるので文字以外で語る方がいいのかな
0910kosuke ◆n6J8Z4tfNY
垢版 |
2018/08/10(金) 18:07:29.07ID:bZyF19wJ0
>>909
絵日記ブログも楽しそう。
別でブログ作っても良さそうですね
0911クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/10(金) 21:52:00.47ID:9pmi9cm40
おぉ
絵日記ブログといえばAmebaブログのEMIさんとかLivedoorブログのまめきちまめことか有名だよな。
おとなしいキャラなら矢部太郎の「大家さんと僕」みたいな素朴な感じにしたら面白いかも。
0913クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/11(土) 01:11:51.79ID:QNQ3LFxE0
ブログってやっぱりある程度文章に人間味を出さないと魅力出ないよね

「知り合いに自分だとバレたらやだな・・・」
みたいにビクビクしてたらなかなか出来ない・・・
0916ブラックダック ◆BLACK/zEy5ba
垢版 |
2018/08/11(土) 03:59:48.27ID:h41OYFlj0
>>909
差別化できるスキルがあれば
そのジャンルに特化するのが
競争社会での基本的な考え方です

とくにマンガブログとかは人気ジャンルで
アフィには多少結びつきにくいものの
マンガを電子書籍などで直接売ってもいいので
マンガ(絵)で表現する方向は良いと思います
0918クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/11(土) 14:19:24.82ID:ZWr2uoMv0
>>910>>911>>916
慣れすぎて麻痺したのか絵にあまり価値を感じなくなっていたんですが
そういうことなら絵日記ブログも前向きに考えてみようかな

誰でも描けるじゃんこんなのってつい思ってしまうけれど
考えてみれば文章だってそうなんですよね
問題は内容なんだと思い直しました
0919クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/11(土) 16:08:25.61ID:YjqbeNPL0
同じ記事でも、絵を交えながら分かりやすく書かれた記事は価値があると思う
絵心がないとお金払って書いてもらうしかないですから
0920クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/11(土) 16:51:27.79ID:LOuG7Wjr0
なにかとなにかを掛け合わせたものってコンテンツとして結構強いと思うよ

あの安室奈美恵も
「歌が上手い人は私よりもたくさんいる、ダンスが上手いだって私よりもたくさんいる。でも歌とダンスを合わせたパフォーマンスなら誰にも負けない自信がある」
って

要はそれぞれが飛び抜けて凄くなくたっていい
それらを掛け合わせて自分なりのオリジナリティを出せばいいんだって

と自分に言い聞かせてみるw
0921クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/11(土) 17:22:38.73ID:mkP4E5BE0
ヘッダーが大きすぎるのでもう少し小さくした方がいいと思う。特にPC!

モバイルのアイキャッチ直下にアドセンス置いてるけど、
ユーザビリティ的にスライドとタイトルの間に横長(horizontal)の方がスッキリすると思う
ただクリック数はあまり良くはないので、ユーザビリティと収益どっちを選ぶかによるかも
0922クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/11(土) 17:28:34.56ID:zmbu2ZTB0
マーカーの色が青色でやや見にくいなーと感じたよ
青使うならもう少し薄めが見やすいかも
あとマーカー引く長さ、もう少し短い方が読みやすいかな
0923クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/11(土) 17:29:25.03ID:HWzFS3P50
ニキビ予防するなら洗顔料つかわないで水洗いのほうが良いよ
洗顔料はあぶらを落としすぎて逆に肌が油分不足と勘違いして過剰に補おうとする
で油分が多い肌が出来上がる 油分が多いともちろんニキビができやすい 悪循環完成
これ皮膚科で教えてもらったことだけど ネットで調べると色々賛否があるようだ
つまり洗顔料だけでももっと掘り返せばひとつの記事が書けるってことだね
0924クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/11(土) 17:33:37.22ID:KsWAP1nz0
記事にマーカーとか目次とかいれるとPV上がるの?自分のサイトは文字と写真だけで毎月一万は超えてるけど
0925クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/11(土) 18:41:50.30ID:8gz1CFt60
>>923
臭くならね?
その理論でいくと頭もシャンプーを使わない方がいいってことになるよな
俺も手荒れ、肌荒れで皮膚科に行ったときに石鹸やハンドソープは使わんでいいって言われた(ぬるま湯だけで汚れは落ちると)でも、油物触ったりしたらぬるま湯だけでなかなかベトベト感が落ちないんだよなー
0926クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/11(土) 18:55:35.50ID:HWzFS3P50
>>925
頭にニキビできるのか? まあデキる人はできるのかな
頭で気にするのは抜け毛と清潔さだよね
抜け毛についてはホームレスでフサフサの人が普通にいるからぬるま湯でも充分でしょ
清潔さについてはシャンプーつかうべきだよねw 整髪料使ってたら尚更
あくまで洗顔の話ねw
0927クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/11(土) 20:24:45.32ID:g9oclCr30
久々に良いスレを読んだ!
0928kosuke ◆n6J8Z4tfNY
垢版 |
2018/08/11(土) 23:07:40.75ID:2qVfQkhL0
>>921
次デザイン触る時にヘッダー小さくします。

>>922
テンプレのマーカー使ってるのですが
太文字との併用のせいで見にくいですか?
長さは短めを意識してつけます。

>>923
なるほど!
情報ありがとうございます。
洗顔についても調べてみて、記事に出来ればしてみます。
0929クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/11(土) 23:57:39.74ID:4quLpMys0
洗顔やシャンプーなど、皮膚の美容系を書いてる者だけど
洗顔料使った方がいい肌タイプや状況と、
そうじゃない肌タイプと状況があるので、
一概にどちらがいいとはいえないよ
今回の記事に出てきた洗顔の話は、あれはあれでいいと思う
そして923の言う通り、ガンガン掘り下げられる話題
0930クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/12(日) 04:19:15.64ID:b3FXJvjK0
>>926
ちんこにもニキビ出来るやつがいるらしいぞ



>>929
日焼け止め使ったら洗顔料で洗った方が良くね?特にノンケミカルのやつ
つか、俺耳の裏とか耳の内側を泡ポンプのやつで洗っているんだが
だって耳の裏から加齢臭の素が出て来るんだろ?
おへそも中までケアしないとすぐカスが溜まるじゃん

首とか背中にブツブツ出来るからミューズやクリアレックス(今はトリクロサン・トリクロカルバンからイソプロピルメチルフェノールに切り替えられているけど)で洗っていたけど逆効果だからやめた
0931クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/12(日) 07:52:35.50ID:EsMWiNrn0
最新記事もやっぱりテーマが地味すぎるw
みんなアドバイスくれてるんだからがらりと一回内容変えてみたらいいのに。
0932クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/12(日) 07:54:40.73ID:BYJ1DWLI0
文章の書き方についての本を探してたら
たまたまスレの流れに沿えるようなことが書かれてたので書いとくね


カテゴリー【自宅でできるセルフケア】
・シャンプーやコンディショナー、トリートメントの選び方と使い方
・ヘアカラーと白髪染めの選び方と使い方
・ドライヤーの使い方
・頭皮の乾燥を防ぐ方法
・髪を元気にする頭皮マッサージの方法
・髪を元気にする食生活
・ヘアワックスで髪のダメージを防ぐ方法
・髪にツヤと潤いを出す方法


「文章のネタが見つからない」っていう問いに対して
「髪のお悩みQ&A」というアンテナを普段から張っていれば↑みたいなネタも目に留まりやすい
って感じに書かれてた
0933クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/12(日) 08:09:35.20ID:eYvAMcfe0
全部スレよんだ。
コスケさんは大化けするとおもう。
きっかけひとつでブログも一気に伸びると思う。ブログもtwitterも立派。環境は整っている。あと一押し。
でもその一押しが難しいのよね。
0934クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/12(日) 08:20:21.36ID:BYJ1DWLI0
>>156
このレス見てツイッターのフォロワー数30人ぐらいって書かれてたから
今コスケさんのツイッター見に行ったら軽く400人越えててワロタ
ついでに自分もフォロワーにならせて頂きましたw
0935クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/12(日) 08:44:55.37ID:tmx9RZK80
プライバシーポリシーにアドセンスのことしか書いてないけど、大丈夫?
ヤフーはわからないけど、アマゾンならアソシエイトの記載しなくちゃダメじゃない?
0936クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/12(日) 11:04:50.44ID:b3FXJvjK0
>>854
俺、今年だけで水筒3つ買ったんだが

タイガー→軽い、朝から持ち出して夕方まで氷が持たない
peacock→重い、朝から持ち出して夕方まで氷が持たない
象印→軽い、朝から持ち出して夕方まで氷が持つ

だな

peacockのは氷も入れにくいしクソだわ
象印は仕事用、タイガーは自宅用にして、peacockはネットで売り飛ばした

記事にあるサーモスのは使ったことないからわからん。スープジャーは持っているがね。あの飲み口(フィルター)がどう影響するのかもわからん。
俺は、麦茶パックをそのまま水筒に入れて水出し+氷を大量に入れているから、飲んでいる途中で氷とかがワチャーと勢いよく落ちて来てこぼれてしまうので何か良い方法がないかなと思っている。飲み口が付いたフィルターでチビチビ飲みたくないから。
サーモスのが普通にゴクゴク飲めて中身がドバーッと出てこないのなら買いたいわ。

あと、内装は擦っちゃいけないってあるけど、俺は柄のついたスポンジで毎回洗っていたわ。
中が大変なことになるって書いてあって、どう大変になるのか記事内ではわからんかったから結局検索して調べた。

可愛いを主体にしたいならキャラデザとかもあるんじゃねーの。ディズニーかは知らんが黄色い目玉のやつとか。ランチバッグでもあるし(俺買おうと思ったんだが)ついでに弁当箱やランチバッグも勧めりゃいいのに。レビュー記事主体だから難しいかも知れんが。
ネットと違って実店舗だと売り場面積が限られているから売れない物は極力置きたくないだろうし、そういう場所も参考にしてもいいんじゃないかね。
0937クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/12(日) 14:27:05.66ID:9d64RpAr0
超初心者すぎる質問ごめん
お問い合わせメールアドレスの表記は画像化したメアドでもOK?
AmazonアソシエイトとかASPなんだけど
お問い合わせフォームを設置しないと駄目なのかな?
こういう微妙な疑問はどこで調べたらいいのか…
0939kosuke ◆n6J8Z4tfNY
垢版 |
2018/08/12(日) 20:59:08.09ID:pKwikcUv0
>>931
ガラリと変えるのは難しくて。
まだ少し時間がかかりそうです。

>>933
ありがとうございます。
難しいですね(´;ω;`)
精進あるのみです。

>>934
フォローありがとうございます!
声をかけてくれたら良かったのに(´・ω・`)

>>935
最初に貼って以来全く触っていませんでした。
変更しておきます。

>>936
むしろあなたが記事書いたほうが良いくらいの情報料ですね。
すごくタメになります。ありがとうございます。

>>937
普通にメアド貼っては駄目なのですか?
画像で良いかはわかりません。ごめんなさい。

>>938
1です。
まだまだ達していないです(´;ω;`)
0940クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/12(日) 21:57:32.78ID:9yZ7GiA00
>>937
画像化メアドが悪いわけじゃないけど、ユーザビリティは悪いよね
問い合わせやコメント、面倒臭くてしなくなる人もいると思う
むしろ問い合わせなんてできれば来ないでほしい、と思っているなら、画像化の方がいいかもw

アマゾンは知らないけど、ASPは問い合わせ先なんて無くてもいいんじゃない?
ただ、アマゾンやASPが許しても、顧客がどう思うか
問い合わせ先も無いようなサイト経由で、買う気起きるかな・・・

アドセンスは「問い合わせフォームの設置が必須」などと言われてるけど
設置しないまま受かった人を何人か知ってる
ただ、設置しないことが不利に働く可能性が0%とは言い切れないので
設置しておくにこしたことはない

なんでそこまで問い合わせフォームやアドレス書くのが嫌なのか
その理由を書いた方が答えは得られやすいと思う
0941クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/12(日) 22:10:49.48ID:zdpOEeYN0
書籍レビューとかってむちゃくちゃ時間かかるし文字数も膨大になるね。。
効率悪いかな、でも文字数多い記事が増えればサイト全体のボリュームも上がってそのうち検索で有利になるかな?
0942クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/12(日) 22:28:18.25ID:9d64RpAr0
>>939
普通にメアド貼ると1日数百件のスパムが来ることがあるみたいで
@を★に変えるくらいじゃ乗り越えてくるって噂もあって画像化を考えてたよ

>>940
作り手側の論理しかなかったと気付いて恥じ入ってる
無意識に「どうせ見る人は少ないだろう」って思ってたのかな
社会経験もネット上のサービス使用経験も少ないので問い合わせやスパムに対応できる自信がなくて逃げ腰なのかも
無料ブログなのでAmazonアソシエイトとASPの申し込みをするところ
メアド表記とお問い合わせフォームだとどちらの管理が初心者向けなのかな…
0943クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/12(日) 22:53:21.18ID:A2cnoCpl0
>>941
書籍レビューもそうだけど
自分は映画レビューも書こうと思ってるけど何をどう書けばいいのか分からない
特に試写会とかだとネタバレの問題もあるし

登場人物とが中盤までのある程度のストーリーの概要を書いた後
自分の感想をひたすら書けばいいのかな?
0944クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/12(日) 22:57:45.01ID:9yZ7GiA00
>>942
無料ブログ使ってた頃、スパムはたまに来るけど手動で削除とアクセス禁止する作業は
それほど面倒でもなかったから、心配しなくても平気かも

収益化を考えるなら、問い合わせ関連に消極的なのは不利なことでもあると思う
その無料ブログでは健康食品を売ってたんだけど、時々問い合わせが来る
みんなやっぱり、お金を出すからには効果が気になるわけで
そんな時は親身に丁寧に相談に乗ると「ご丁寧にありがとうございます。
○さんから購入してみることにしました」なんて買ってくれることもあるしね
問い合わせがしにくいと、そういうチャンスが潰れるじゃん
アドセンスと違ってASPなどの物販は、宣伝しっぱなし売りっぱなしではなく
ある程度の信頼関係を築いた方が(相手しだいだけど)、売れやすいんだよね

メアド表記と問い合わせフォーム、ブログの性質によっても便利さが違う
以前自分が使ってた無料ブログの問い合わせフォームはスパムの削除や禁止など、
一括操作と一括管理ができて便利だったよ
0945クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/12(日) 23:03:47.56ID:zdpOEeYN0
>>943
そうだね、ネタバレになっちゃうよね。そこが難しいところでもある。
でもある程度やらないと、当たり障りのない感想になっちゃうし。。どうなんだろね
0947クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/12(日) 23:41:18.86ID:9d64RpAr0
>>944
>手動で削除とアクセス禁止
それはGmailとGoogleアナリティックスからのIP拒否作業という認識であってるのかな?

しっかり問い合わせに答える姿勢が大事だと気付かせてもらったので画像でない方法にします
問い合わせフォームがベストなのかな(自分の無料ブログには搭載されてない)
Googleは紐付けが多く気軽に変更しにくいし他の問い合わせフォーム無料サービスを見てみるよ(Tayoriっていうのとか)
ブログは雑記とレビューが半々で始めたばかり
さっきブログ見たら今日初めて誰かがアクセスしてくれたと分かって嬉しくなってた超ド素人w
Googleアナリティックスすらこれから入れるところ

>>946
恥ずかしながらまだTwitterやってないのを告白…外から読んではいるけど
あと1ヶ月くらい記事書いて自分のキャラ設定が固まってきたら始める予定
更新情報と気軽な交流にも便利だよね
0948クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/12(日) 23:59:08.84ID:9yZ7GiA00
>>947
>それはGmailとGoogleアナリティックスからのIP拒否作業という認識であってるのかな?

「削除」は単純にそのコメントを削除できるということで、これはまああってもなくても
でも一覧になってるから取りこぼしがなくて見やすい
「IP禁止(拒否)」は、その無料ブログ(のサーバー)が特定のIPからのコメントを禁止してくれる

自分も問い合わせ用のアドレスはgmailだったけど、そのブログ専用にID作ったよ
ほんと、紐付とか面倒だもんね
0949クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/13(月) 00:03:56.78ID:dIlNf9680
>>943
ド素人の意見だけども
映画のレビューならキャラと舞台設定とざっくりした方向性書いてくれたら
あとは個人的に何に対してグッときたかが知りたいよ
映画サイトにあるような情報は競合が多いだろうし

スターウォーズのレビュー記事で例えると
基本情報をさらっと説明したらあとは好きなキャラやメカの話をして
それらがどう活躍するかを(落ちはボカして)語るとか
自分にとって快感だったところや役立ったところを聞いてみたい
専門分野視点も面白い
禅ブログやってる人のジェダイ解説とか模型趣味の人のデススター裏話とか
裁縫上手なお母さんがベイダーの服装を分析するとか非モテ男がソロの生き様に学ぶとか
あんまり参考にならなかったらごめん
0950クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/13(月) 00:08:36.13ID:dIlNf9680
>>948
ありがとう
本当に紐付けが面倒すぎて気軽にGoogleのサービスが使いにくい…
初心者のうちにミスって何らかのBANでもされたらと思うと恐怖
複数IDへの締め付けがどんどん厳しくなってるみたいだし
無料ブログの機能をもっと深掘りして勉強してくるよ
0951クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/13(月) 00:34:09.75ID:o27KRxba0
>>949
なるほど
最低限のポイントを書いたら後は好きになった特定のキャラの心情とかに寄り添った書き方とか
大胆に脇道に逸れて自分の得意分野の視点から書くとかか

ありがとう
0952クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/13(月) 01:12:42.13ID:L0drFbP50
俺もkosukeさんをモデルケースにしてまたやってみるわ
kosukeさんを手ぶらで帰らせるわけにはいかないし

このスレの人らも親切にアドバイスしてくれているし、自分がアフィリエイトを学ぶのにこんな機会なんてないだろうからやってみる
0953ブラックダック ◆BLACK/zEy5ba
垢版 |
2018/08/13(月) 04:50:54.59ID:Qw6lDEDu0
>>917
「結びつきにくい」というとり
「割に合いにくい」といった方が正確でしたか

絵は文より手間がかかるので
その分収益も多くないと
文の方が良いじゃんとなります

それで収益が上がるジャンルは
わりと限られているでしょうが
それを「結びつきにくい」と表現しました
0954ブラックダック ◆BLACK/zEy5ba
垢版 |
2018/08/13(月) 04:52:38.27ID:Qw6lDEDu0
>>918
>誰でも描けるじゃん
相対的に文より絵の方が
描ける人が少ないから
そのぶん競争では有利です

>問題は内容
収益化の面からだけ言うと
マンガが良いと思います

広告と相性が良いし
単品で売ることもできるから
0955クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/14(火) 11:52:52.36ID:MY0fZfUy0
アフィ目的でやってるから、しゃーないとは思うんだけど、kosukeさんが本当に書きたいことはこれなの?
オリンピックとか水筒とか検索流入が増えること狙ってます、アフィでクリックしてくれること狙ってますっていうのが分かり過ぎるから、直帰率高いんだと思う
ここ最近の文章は文章書くのが辛いんだろうなって印象
本当に書きたいこととアフィが結びついてないから
0956クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/14(火) 11:58:08.41ID:kV78w7Kx0
>>945
感想のあとに、その人を占ってるサイトあったけど、興味ないけど面白かったよ
0957クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/14(火) 12:35:29.26ID:EZIxnvHw0
改めて見たけど、よく4カ月でここまでつくったね。アクセス増加は順調にするんじゃないかな。立派だと思うよ。
見習いたいところです。
0958kosuke ◆n6J8Z4tfNY
垢版 |
2018/08/14(火) 12:42:03.40ID:WkquiHui0
>>952
お互い頑張りましょう。
皆さん良い人で良かったです。

>>957
ありがとうございます。
皆さんが色々教えてくれたお陰です。
0959クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/14(火) 14:06:53.78ID:aCeSwmxn0
直帰率って何?
0960クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/14(火) 14:09:51.45ID:uxLADDJZ0
やたらと誉め言葉ばっかりになってきたな。面白くない。
0961クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/14(火) 15:23:54.87ID:cbyfiKD/0
わざわざ貶めることもないんじゃない?w
無理やり褒めることもないけど
みんな思った通りのことをそのまま書けばいいかと
kosukeさんのブログそのものはまだどう評価したらいいのか分からないけど
少なくとも性格は「成功」と「失敗」の2種類なら、成功側の人間かと
0962クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/14(火) 15:59:15.28ID:uxLADDJZ0
どこを成功とみなすかだよね。

収益が成功となるなら全然だろうし。

とりあえず形にだとか、読者が満足という形なら成功じゃない?
自分はもそこそこアクセスはあるけど、読者が満足してようが収益がでなきゃ成功とは思えないけど。
0963クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/14(火) 17:05:35.77ID:cbyfiKD/0
>>962
今現在成功してるとは思ってないよ、だからブログはまだ評価できないと書いた
発展途上で、これからどうなるか?というところだろう
人間性によっては最初から無理だろって人もいる中で(怠け者、飽き性、頑固、言い訳魔など)、
kosukeさんはそうではないということ、「成功する可能性がある人物」という意味
いま儲けてるかどうか、このブログがすごい優秀かどうか、という話ではないよ
0964クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/14(火) 20:31:50.62ID:XW2E41ZW0
外部から画像借りてきたらファイル名は変えない方がいいの?
それとも適宜変更してもいいの?
どこの規約にもそんなこと全く書いてないから構わないんだよね?
0965クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/14(火) 20:44:27.92ID:FH/RukA30
似たようなスレがあったからアドバイス書いてきたー

私も雑記ブログ初めて8ヶ月目で20万突破したから頑張れー

今はいろんなジャンルに手を出してるけど今からスタートするならオールドドメインをオススメするよ

2000年代にwwwで運営されてたオールドドメインから始めるのがいい

あと、プラグインで人気記事を追加した方がいいですよ
間違いなく直帰率下がります
0967クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/14(火) 21:04:28.82ID:FH/RukA30
あと、私が考案した方法は
同一テーマの記事が溜まってから分離する

これです

最初に特化ブログを作ってから書いたらネタがなくなったりライバルが強すぎてアクセスがないなんてことがあるからオススメできない

同一テーマの記事が溜まってから書いてから分離する方法は、書いてからブログを作るアプローチなので失敗を回避できる

ブログを作る時はオールドドメインで作れば1ヶ月目からアクセスが来ます
0968クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/14(火) 21:22:00.11ID:RnROvDKP0
tps://kosukee.com/1day-1kiji-syosinsya/

コスケさんのこの記事結構参考になった
ただ誤字を見つけたので一応知らせときますw


>そのために、ツイッターなので、ブログ講座などを調べる人もいるでしょう。


○ツイッターなどで
0969kosuke ◆n6J8Z4tfNY
垢版 |
2018/08/14(火) 21:27:00.68ID:+Eols3Tw0
>>966

めちゃ知ってる人でびっくりしました。
いつもブログ見ています。

助言ありがとうございます。
0970kosuke ◆n6J8Z4tfNY
垢版 |
2018/08/14(火) 21:27:47.88ID:+Eols3Tw0
>>968
わざわざありがとうございます。
訂正しておきます。
0971クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/14(火) 21:28:54.90ID:RnROvDKP0
>>967
>同一テーマの記事が溜まってから書いてから分離する方法は、書いてからブログを作るアプローチなので失敗を回避できる



すみません
この部分の意味がよく分からない
最初は特化ブログではなくて雑記ブログがいいっていう意味ですか??
0975クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/15(水) 04:57:42.97ID:zkr73AZU0
ていうかアドセンス審査に通らない…どうしたらいいの
0976kosuke ◆n6J8Z4tfNY
垢版 |
2018/08/15(水) 09:40:59.57ID:V5ju3Fmi0
人気記事の追加など、
少しカスタムしてみました。

マーカーの色の変える箇所がイマイチわからず、
まだ変更していません。

>>975
プロフィールの追加
サイトマップの追加
プライバシーポリシーの追加
記事の増量

などをしていき、
後は何度も申請するしかなさそうです。

現状これすれば絶対通る!なんてことが、
確定されてないので、なんとも言えません。
0979kosuke ◆n6J8Z4tfNY
垢版 |
2018/08/15(水) 10:08:38.28ID:V5ju3Fmi0
>>977
半分検索、
半分はこことツイッターです。
0981クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/15(水) 12:02:14.52ID:zkr73AZU0
>>976

それ全部やって記事も100あるんだけどポリシー違反で何度も落ちる…

アダルトも一切書いてないし50まで減らして、画像も自分撮影かフリーなのに通らない
0982kosuke ◆n6J8Z4tfNY
垢版 |
2018/08/15(水) 12:48:14.32ID:V5ju3Fmi0
>>981
お酒とかタバコ関係はないですか?

それなら記事を2.30まで減らすか。
ポリシー違反記事を探すか。

色々試行錯誤して
試してみるしかないですよ。
0983クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/15(水) 13:51:37.59ID:zkr73AZU0
>>982
お酒とタバコなんて最初から書いてすらいません。
やっぱり減らさなきゃならないのかな…。
「毒舌」とか「消耗」とかこんな単語もダメなのかな?って考えると探すのもキリがなくって。

更新しなくても1日100vは安定してあるし、Amazonの売り上げだけで2000円ぐらいあるから消したくないんだよな…。
0984クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/15(水) 13:52:11.85ID:zkr73AZU0
でも試行錯誤するしかないみたいなので、記事減らしてみます。アドバイスありがとうございます。
0985クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/15(水) 16:12:23.56ID:EVtm0wyw0
記事数の少ないカテゴリーだと引っかかったりするみたいですね

まあ自分の場合はそもそも申請してから10日以上たつのに
落ちたか通ったかの連絡そのものが一向に来ませんが・・・w
0986クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/15(水) 17:12:00.51ID:zkr73AZU0
>>985
記事数の少ないカテゴリは消しました。

DAPUMPの記事がかなりアクセスあったんですが、著作権の関係で引っ掛かるのかと思い、下書きに戻さざるを得ませんでした…。
朝に再度申請に出しましたが、どのみち落ちてる気がします。

ヘルプフォーラム見てても8月に通らない人かなり多いし、同じはてなブログでも通らずに苦しんでいる人多いんですが、審査の内容変わったんですかね…?
0987クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/15(水) 18:13:22.46ID:EVtm0wyw0
>>986
うーんなんか8月にGoogleのアップデート?があって
それからなんかグダグダしてるみたいですね

自分は3日に申請したんですが
それから一切なんの音沙汰もなしです・・・
だから落ちたって連絡が来たってだけでも羨ましいw
0988クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/15(水) 18:34:38.60ID:zkr73AZU0
>>987
連絡がこない方もいらっしゃるんですね。
私の場合3日できっちり落ちているんで、それもそれで、何やっても無駄なんじゃないかって
本当にもう嫌になってきますよ
0989クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/15(水) 19:21:36.97ID:EVtm0wyw0
>>988
出掛けてて今メールチェックしたら12日目になってやっとアドセンスからメール来てました!

不十分なコンテンツという違反で落ちてました・・・

1000文字以上の記事が15程度だとダメなのか・・・
0990クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/15(水) 20:43:28.64ID:zkr73AZU0
なるほど!でも不十分なコンテンツならまだ希望はあるのでは?私なんてポリシー違反だからもう何書いていいかわかりません悲
0991クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/15(水) 21:13:12.40ID:TZTWTDrV0
俺は10記事以下の雑記で受かったんだけどな
記事数少ないほうが受かりやすいと思ったけどそうでもないんか。

Amazonアソシエイトも速攻で受かって貼ってたし。
プライバシーポリシーと問い合わせ、プロフィールページは設置してた
0992クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/15(水) 21:18:35.25ID:6FVsrtGP0
>>989
千文字以上で15記事程度というのは、落ちる基準ではないというか
そのくらい(もっと少なくても)で受かってる人はたくさんいるね
落ちた知り合いもそんな感じで、理由は不十分なコンテンツとのことだった
なんで知り合いが落ちたか細かい本当の理由はわからないけど

・ただの自分の日記、または知り合いにあてたような記事で、お役立ちではない
・内部リンクできる文章もあるのに、内部リンクを全く使わない
・ユーザビリティを考えている形跡が見られない
・目次がない
・1つしか記事のないカテゴリーがある

↑ここら辺がちょっと気になったりはしてる
それが理由かどうかはほんとわかんないけど、一応参考になればと思って書いてみた
0994クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/15(水) 23:31:46.09ID:zkr73AZU0
ポリシー違反で落ちる場合、最後まで受からずあきらめた人っているのかな?
0995クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/15(水) 23:38:40.78ID:EVtm0wyw0
>>992
アドバイスありがとうございます
一つだけ思い当たったのが
自分が持ってるYouTubeアカウントの動画のみを埋め込んでるページがあったんですが
それが「文字数が不足しているコンテンツ」
として認識されたのかもしれないと思い
そのページは引っ込めました

それと記事が一つだけしかないカテゴリーもあったんですが
それは数日前にカテゴリ変更で修正してました

んでさっきまた申請しちゃいましたw
0996クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/16(木) 02:11:18.20ID:ehrRr+es0
無料ブログで学習中だからアドセンスはまだ遠い夢だよ
申請できるだけでも俺から見たらすごい
次は受かるように応援してる
俺も早くそこまで行きたい
0997クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/16(木) 11:11:50.69ID:nJg8dU3T0
次スレはなし?
0998クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/16(木) 11:55:05.10ID:aF/VV10H0
ずっとアドセンス保留してて
一方はピン発行まで行ってるのに
俺はだめな男だと思ってアドセンスの
ページ何気に見たら
申請通過してた。
中途でやめてたから手続き完了してないと
思ってたのに。
でも、早速広告載せてもいつまでも反映しなくて、やっぱダメじゃんと思ったら、アドブロック設定してたの忘れてた
1000クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/16(木) 13:46:27.25ID:0ebA+qBD0
埋め
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況