X



超超初心者ですがアフィリエイトで稼げるようにメンターになってほしいです。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/06/15(金) 09:17:24.80ID:jjcjqsuI0
ブログ歴は半年。
報酬は月100円もいってなくて色んなアフィリエイトのサイト見ましたがごちゃごちゃになってしまいました。
暇な方がいらっしゃればアドバイスをして頂けませんでししょうか?

宜しくお願い致します。
0107クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/06/26(火) 14:59:59.98ID:b9ZnfMUy0
ここでアドバイスをもらってからちょっとずつ収益が上がりました!ありがとうございます。まだ月100円言ってないですがまだ一ヶ月なので来月も更新続けて1000円、10000円と挙げていきたいです。
0109クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/06/27(水) 10:46:54.30ID:bl3pTafi0
>>108
タイトルは大事だね〜
例えばGoogleで検索したとき、1位の記事より3位の記事が気になって最初に開いたこととかない?

そんな感じで、タイトルが良いとクリックされやすいからSEOにも良い


タイトル付けるのは難しいんだけど、

・30文字前後を心掛ける(検索結果に表示される文字数はそれぐらいなので)
・具体的な数字を盛り込んでキャッチーにする

まぁ最初はこの2つに気をつけていれば、おのずとスキルが付くはず。



『貯金無しから毎月1万円の貯金を成功させるなら楽天カードをうまく使おう!』

これとか結構いいタイトルだと思ったなぁ
(記事内であんまり「月1万の貯金ができる」ってことに触れてないのが気になったけど…(笑))
0112クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/06/28(木) 14:07:32.83ID:pfupQUv40
アドバイスじゃないんだけど、moneytreeってヤツ、ビックリするぐらい使いにくそうだね(笑)

マネーフォワード使ってるけどこっちの方が快適そう
(まぁこっちはプレミアム会員になるのが前提だから棲み分けはできてそうだけど)
0113クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/06/28(木) 14:15:39.98ID:kMgNFj/s0
>>112
マネーフォワード使われてた方からするとそうかもしれませんね。でも細かくこだわってしまうとすぐ放置しまったので笑
私は簡単に大体記録できる点を重視してたのでこっちにしました。
上級者はマネーフォワードのほうがいいかもですね!
0127クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/04(水) 20:06:16.32ID:J/j7YFSO0
アドセンスで自動広告とかリンク広告とかあるじゃないですか?まだ開設1ヶ月だと何にしても一緒ですか?今は自動広告でしています。
0128クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/06(金) 21:55:58.64ID:+rx6g0R70
そろそろ50記事に到達します。ですがPV数がなかなか増えません。みんなに読まれる記事ってどんなもんなんですかね。難しいです。
0131ブラックダック ◆BLACK/zEy5ba
垢版 |
2018/07/07(土) 07:15:24.35ID:UXWRxOXs0
長文になりそうなので、アフィの要点だけ箇条書きで失礼します

・節約系の方が恋愛系より有望、基準は半年後にネタ切れしてないか
・節約系は「節約」という軸がブレてないので全体の方向性はOK
・アフィでは一般的に新サイト開設から半年は収益に期待しても無益
・特に節約など生活系はアクセスが熱しにくく冷めにくいので半年は我慢
・その逆がトレンドで、時流に乗ると爆発するが旬が過ぎるとさっぱり
・ただトレンドより査定のスキルを活かせる今の節約系を続ける方を推奨
・広告の貼り方も大事だが本格的に追求するのは半年後からでOK
・もしまとまった収益がすぐ欲しいなら資金があれば転売の方が早そう
・ただし転売だと損失を出すリスクがあるが、アフィだとマイナスがない
・アフィと転売を並行してもOK、ただし忙しく両方手が回るかどうか
0133クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/07(土) 08:11:41.42ID:COGQI7Ve0
・節約系の方が恋愛系より有望、基準は半年後にネタ切れしてないか
→そうですね。生活していると節約系のほうが書きやすそうなので力入れていきます。

・節約系は「節約」という軸がブレてないので全体の方向性はOK
→もっと査定を入れていくようにしたいですね。節約は他のサイトとほぼ一緒のこと書いてしまっているのでオリジナリティがなかなか出せず困っています。

・アフィでは一般的に新サイト開設から半年は収益に期待しても無益
→やっぱりそうですよね。根気よく続けていかないとですね。

・特に節約など生活系はアクセスが熱しにくく冷めにくいので半年は我慢
→まだ熱していないので更新続けます。

・その逆がトレンドで、時流に乗ると爆発するが旬が過ぎるとさっぱり
→確かに花火の記事は結構アクセスが来ていて上位表示されています。

・ただトレンドより査定のスキルを活かせる今の節約系を続ける方を推奨
・広告の貼り方も大事だが本格的に追求するのは半年後からでOK
・もしまとまった収益がすぐ欲しいなら資金があれば転売の方が早そう
→転売の記事も書きながらやっていこうと思います。
・ただし転売だと損失を出すリスクがあるが、アフィだとマイナスがない
→それはそうですね。でも今はアドセンスに頼ってアフィはほぼ0円です。。
・アフィと転売を並行してもOK、ただし忙しく両方手が回るかどうか
→時間はあるので並行していこうと思います。

本当にいつも的確なアドバイスありがとうございます!
本当に助かっています!
0140超超初心者 ◆rn9kocfpXU
垢版 |
2018/07/17(火) 14:19:48.81ID:Fs+qLiXf0
今日昼の時点で節約系1サイトで95円でした。節約系サイトでははじめてのクリックなので嬉しい
0141超超初心者 ◆rn9kocfpXU
垢版 |
2018/07/18(水) 18:50:51.24ID:urFihL8f0
初めてakippaの報酬が入りました!アドセンス以外では初めての報酬です。
0142クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/18(水) 21:22:56.59ID:l+6NhivA0
え、恋愛メディアから売り上げでたの?ww

そういや花火シーズンか…
0144クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/19(木) 20:51:23.68ID:zYTLpMiJ0
アドセンスつけたくて
プライバシーポリシーつけて
問い合わせつけて
ログイン機能付けた。
まだ会員ゼロ(´・ω・`)
いつの日かゼロからイチに
なる日が来るか
0147超超初心者 ◆rn9kocfpXU
垢版 |
2018/07/19(木) 23:00:03.04ID:LD7gMi5n0
>>146
そういうのもありなんですね。会員登録しなくても人が来ない自分には絶対できないですね。。
0149クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/20(金) 00:37:37.18ID:LxYKN+an0
うん、自分もログイン制にするつもりはなかったので詳しくは知らないけど
ログインしなきゃダメなブログはダメだったと読んだ気がする
>>144さんはアドセンス使いたいなら、そこ確認しといた方がいいよー
0151超超初心者 ◆rn9kocfpXU
垢版 |
2018/07/21(土) 08:28:24.74ID:hPSe/6dV0
中古ドメインて効果ありますか?
あるなら早いうちに投資しようかと思っています。
0152クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/21(土) 11:20:37.66ID:lgdmiNnB0
ないです。
0155クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/21(土) 11:44:17.58ID:Ga3ODj9Y0
成功しないヤツって物事の捉え方が致命的にダメだよな
本人は気づいていないというね
0156クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/21(土) 11:51:14.56ID:lgdmiNnB0
せめて質問してこいよ
0157超超初心者 ◆rn9kocfpXU
垢版 |
2018/07/21(土) 11:53:37.56ID:bJEtZ2ws0
>>154
色々調べて意味あるとか無いとかあって悩んでました。公的機関の被リンクありのドメイン販売されてるので意味あるのかなと。
0158超超初心者 ◆rn9kocfpXU
垢版 |
2018/07/21(土) 11:55:28.27ID:bJEtZ2ws0
>>156
調べた結果意味あるのとないと半々だったので自分にはまだ早いかなと思って諦めました。
0159クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/21(土) 13:13:06.53ID:sBXZkOcS0
>>157
だったら、自分で調べた内容を書いてから質問しろよ
こういうメリットがあって、こういうデメリットがあるのは調べて分かりました。でも今の自分に効果があるのか分かりません。アドバイスお願いします



中古ドメインって効果ありますか?アドバイスお願いします

じゃまるで違うだろ?答える方の精度もより高くなる

自分で調べた内容とここのアドバイスを参考にしたら中古ドメインの記事も書けるし、もっと有効活用した方がいい
0160超超初心者 ◆rn9kocfpXU
垢版 |
2018/07/21(土) 13:20:35.50ID:bJEtZ2ws0
>>159
そうですね。
頼りすぎてました。
もっと自分で調べてここも参考に真剣に取り組んでみます。アドバイスありがとうございます。
0161クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/21(土) 13:21:44.99ID:C02Y4MYS0
1はパソコンって便利ですか?って質問になんて答える?
聞いてきたのがおじいちゃんだったり、子供だったりでいろいろ返答変わらない?
そのレベルだよ
使う人によって効果あるか変わるし、何に使うのか、どんな中古ドメインを買おうとしてるのか、色々わからんと答えに困るわ
0162超超初心者 ◆rn9kocfpXU
垢版 |
2018/07/21(土) 13:32:14.21ID:bJEtZ2ws0
>>161
そうですね。
わからなさすぎて抽象的過ぎました。
色んなサイト見ると特に意味ないとないよりあった方がいいという意見が半々だったので。
開設2ヶ月なのでドメイン変更するなら早い方がいいと思ったんですが。
ちょっとでも良くなるなら少々お金かかっても投資したいなと思っているんですが。ちなみにこのサイトでみました。
https://affi-note.com/olddomainsales
先月はpvが600でクリックが2回程度です。被リンクがまだないので買ってでも増やした方がいいのか買わずに更新を続けたほうがいいのか答えが出ませんでした。
0163ブラックダック ◆BLACK/zEy5ba
垢版 |
2018/07/21(土) 23:35:23.60ID:vu+OerrQ0
>>150
>ログイン制
Webサービスなら必要でしょうが普通のブログだと使いどころが難しそう

>>151
>中古ドメイン
一般的に中古は当たり外れがあるので査定力があれば買うのもアリでしょう
0164超超初心者 ◆rn9kocfpXU
垢版 |
2018/07/21(土) 23:50:14.79ID:lIeaLkJJ0
>>163
お久しぶりです。
自分のサイトには要らないみたいです。
中古ドメインの善し悪しは判断できないのでこっちもまだ早いですね。
0168超超初心者 ◆rn9kocfpXU
垢版 |
2018/07/26(木) 18:36:40.64ID:afqfb7K10
ヴィトン 箱 使い道で1位の取ってるけどなんもないですね笑
ニッチすぎても意味はないということですね。。
0173超超初心者 ◆rn9kocfpXU
垢版 |
2018/07/27(金) 18:41:40.78ID:OhTjc2Pq0
1ヶ月ぐらいでしたが大体800pvぐらいで350円ぐらいでした。
更新頻度と方向性がおかしくなり始めたので修正しながら来月も頑張っていきたいです。
0174クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/27(金) 19:14:08.42ID:1ibhYfT50
>>173
初月、PVは1600だったけど収入は330円だったから、似てるw
めげずに書き続けたら翌月から倍々で4ヶ月経ったから(そろそろ停滞かも?)
超超初心者さんもくじけないで頑張って〜
伸び方は人それぞれだろうけど、続けてればきっといいことあるよ
0175超超初心者 ◆rn9kocfpXU
垢版 |
2018/07/27(金) 19:55:18.91ID:SYU7Nv/s0
>>174
有難い言葉です。
続けていかないとですねー。
今年中に10000行きたいですけど先が遠いです。。
0176超超初心者 ◆rn9kocfpXU
垢版 |
2018/07/28(土) 17:48:11.67ID:PihXs0ML0
節約方法についてか自分の背景のことか査定方法についてかのどれを記事にするか迷ってます。全部やればいいんでしょうけど。。見たい記事見られる記事はなんなんでしょう。
0177超超初心者 ◆rn9kocfpXU
垢版 |
2018/07/28(土) 19:36:02.42ID:PihXs0ML0
ちなみに恋愛系というか花火はアクセスが来ますね。トレンドの強さを再認識しました。けど時期が終わればアクセスも落ちるんだろうなと思っていますのでやっぱり査定の方を何とかしないとです。
0178超超初心者 ◆rn9kocfpXU
垢版 |
2018/07/29(日) 18:38:34.24ID:8j7Ss1Ep0
2ブログ足して今月1000円超えました!
PINコード発行されたみたいです。
でも節約査定ブログのほうで稼いでいきたいんでなんか複雑ですね。。
0179クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/30(月) 13:59:04.71ID:V4gf3qIA0
俺も2か月目で全然だよ
才能ないかな

いろんなブログやってるのに稼ぎ頭がファンブログってどういうこと?
頭に来たからファンブログ5つブログ立てて全部つないだよ
0181クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/30(月) 22:37:28.70ID:xW1QkWEj0
音楽と動画、アニメやゲームなど

あと健康
0182ブラックダック ◆BLACK/zEy5ba
垢版 |
2018/07/30(月) 22:54:07.21ID:Lq64a4Cu0
>>167
>他サイトと被ってオリジナル感のある記事が書けない
上位サイトでもネタはかぶりまくってます

かぶってもいいです
もれないよう
ずれないようにしてください

かぶりを気にせずもれなく全部書いてください
ずれていくようならテーマを絞り込んでください

それで絞り込むなら査定(とネットオークション)が
本筋になるだろうなとは思います
テーマは自分が一番得意なものが良いから


>>176
>見たい記事見られる記事はなんなんでしょう
たとえば家の中の売れる不要品を探している読者を
イメージしながらブログを書くと軸がブレないかも
0183ブラックダック ◆BLACK/zEy5ba
垢版 |
2018/07/30(月) 23:04:03.21ID:Lq64a4Cu0
>>177
別に並行して運営してもいいですが本格的に取り組むなら
恋愛系じゃなくて旅行系にした方が筋が良さそうだとは思います

というのも現状だと花火の検索から来た人は
花火の記事だけ見て帰ってるはずです
ブログ全体のジャンルと記事が乖離しているから

そこでたとえば「同県日帰り1万円の旅」とかがテーマのブログで
そういう記事で構成されているなら
他の記事も見ようかな
ブログの読者になろうかなという人が出てきて
長期的にはアクセスに反映されていくはずです

本当にきちんとテーマを一貫させたら
長期的には大きな違いが出てきます
0184ブラックダック ◆BLACK/zEy5ba
垢版 |
2018/07/30(月) 23:15:50.93ID:Lq64a4Cu0
もし並行して運営する方針でしたら
たとえば静的サイトを最上位にして
(使わなくなったドメインを再利用)
査定系(物を売る)も旅行系(安く移動する)も
節約の下位カテゴリにするという構成も取れます

連載記事は完結したら静的サイトに移動するとか
作り手も読み手にもいろいろ利便性が出てきます

相互紹介しあって自然とアクセスを回せる場面もあるはず
(たとえばネットオークションで安いチケットが買えるとか)

本当にちゃんと突き詰めて行けば
そういう知恵と工夫でどうにかなる
伸びしろがかなりあるように見えます
0185クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/07/31(火) 09:43:22.98ID:QK8Q6HSi0
儲かるときは人に喋らず黙って行い
儲からなくなったら「儲かった儲かった」と吹聴してまわり、
儲かる方法と称して情報弱者に売る。
これが情報商材ビジネス。
0186超超初心者 ◆rn9kocfpXU
垢版 |
2018/07/31(火) 20:11:42.74ID:M4UnsHGr0
>>184
お久しぶりです。
そういう考え方ですか。。
一気に難しくなって勉強しないといけないなと実感しました。
無知で申し訳ないんですが教えてください。
@今ある節約サイト、恋愛(旅行系にするつもりです。)とは別に査定系と安く旅行する記事の3サイト運営が理想ということですか?
A静的サイトというのはシリウスのようなものでしょうか?検索して調べてもGitHub等も出てきたので。

理解が追いついておらず質問も意味が分からないと思いますがまた気づいた時にでもアドバイスを頂ければ幸いです。
0188超超初心者 ◆rn9kocfpXU
垢版 |
2018/07/31(火) 22:56:12.19ID:eHMxzroP0
>>187
取り敢えずAdSense申請だけでもやった方がいいですよ!私は取り敢えずAdSenseの存在知ってたか2日で記事書いて申請しましたからね。熱が冷めないうちにするべきです。
どっちにしろ通過してからめちゃくちゃ悩みますから笑
0189クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/01(水) 02:30:12.58ID:gslnRwyB0
関西に来るならおしえてもええよ
0191クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/01(水) 09:40:57.44ID:bN47D8Ps0
儲かるときは人に喋らず黙って行い
儲からなくなったら「儲かった儲かった」と吹聴してまわり、
儲かる方法と称して情報弱者に売る。
これが情報商材ビジネス。
0192クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/01(水) 10:57:46.49ID:gslnRwyB0
https://www.buchikosroom.com/entry/kamenblogers
このブログ主、おしえてくれるよ、私はこの人に教えてもらって3か月で月収50万円になった
少しお金を払えば稼げるで・・・。
0193クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/01(水) 20:37:56.14ID:bigBfEUm0
▼どんな人でも
▼どんな業界でも
▼スキル/経験/年齢/性別/国籍等一切不問
▼“あるもの”を知り、
▼“あるもの”を実践するだけで
▼大金を生み出せる
▼インターネット最高峰の手法

平成の夏最初で最後の特別企画。
今日からたったの3日間だけ無料で公開します。
http://respect-ic.com/link.php?i=5b5d1fc5c0b5f&;m=5b0404b9e0896

本日ご覧いただいた方には
通常販売価格1,136,000円分の
有料コンテンツを無料で
プレゼント中です!
0194ブラックダック ◆BLACK/zEy5ba
垢版 |
2018/08/01(水) 21:54:15.48ID:Yl6pstbm0
>>186
>3サイト運営が理想ということですか?
複数サイトを運営するときに
それらの「ポータル」サイトを作るということです
下位サイトの数が多ければ多いほど有効

>静的サイトというのは
どんなツールで作るかはあまり関係なく
ブログのように日付順で記事が流れていかない
トップページがある程度固定されたサイトのことです

やはりポータルサイトのイメージですが
ただアンテナサイトで代用しても構いません
0195ブラックダック ◆BLACK/zEy5ba
垢版 |
2018/08/01(水) 23:40:25.10ID:Yl6pstbm0
Yahoo! JAPAN
https://www.yahoo.co.jp/

サイトマップ|セブン‐イレブン
http://www.sej.co.jp/sitemap.html

分かりやすい例で上記は有名サイトの例ですが
静的サイトということで言いたかったのは
ポータルサイトやサイトマップに
相当するものを作るということです
もしこういう目次的なものがなかったら不便でしょう

どうしてこれが言いたかったのかというと
迷うくらいなら片っ端からやって
ポータルで整理すればいいわけです
またサイトマップにはSEO上のメリットがあります
0197クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/05(日) 17:40:44.11ID:UygOyMkd0
自分はずっとブログアフィリ、サイトアフィリやっていたけど
作業量が多いわりに全然稼げないし、
疲労が凄まじくてさぁー やめた。

やっぱライバルがいない所で勝負するのが一番だな
ようやく20万稼げるようになったよ

おそらく、ここの3つに入っている裏技的ノウハウやったら
どれも月10万は最低行くぞ
http://starvtuber.info/jacklink/uTcouL
0199クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/06(月) 02:20:35.90ID:S6tjI7PQ0
>>198
そんなことはない。

あらゆるジャンルに効果を発揮するテクニックなんて存在するわけない。テクニックはジャンルに依存するのだから。
また、ジャンルの特製がドンピシャの教材でも、そこで紹介されるテクニックは万人が実践可能なわけでもない。個性やバックグラインド、能力がそれぞれ違うんだから。

自分が拠って立つシステムを学び、実践し、失敗を活かしながら、自分なりのテクを確立するしかない。

一発大逆転の裏技的テクニックに惹かるのは、疲れや焦りのサインだよ。

最も良心的な教材でもさ、あなたが既に気づいていることを綺麗にまとめているに過ぎない。そこらへんのブログ、サルでもわかるアフィリエイトとかさ、を超える有料教材なんかないさ。
0200超超初心者 ◆rn9kocfpXU
垢版 |
2018/08/06(月) 02:58:38.47ID:9FW+9l9K0
>>199
197の人じゃないですよね??
3つのノウハウは全部有料だったのでどうなんかなと。
トレンドじゃないとなかなかPV数も増えないですね。まだ60記事程度ですけど。
0201クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/08/06(月) 04:47:20.34ID:S6tjI7PQ0
>>200
別人だよ。

記事の視点がなかなか定まらなくってさ、気分転換に同業の足掻きを眺めに来た専業。

実際に借金を返済した経験があり、査定の現場も知ってるなんてさ、ギリギリ節約生活の情報発信者として最強の個性じゃないか。羨ましいよ。文章の上手さや商品の見せ方の切れ味も大事だが、決め手は書き手への共感だなと思うわけよ。

まあ、トレンドは気になるよな。
しかしノウハウにもトレンドがあるから、カネ出して手にいれるような後追いでは旨みはないね。

淡々と続けていくなかで、トレンドが勝手に向こうからやってきて、美味しい時はあるなあ。先読みはできないし後追いでは間に合わ無いが、向こうからやってきた時に最大限に利用する準備はしておきたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況