>>454
>WordPressのプラグイン機構を利用して
>何らかのブログ運営に役立つツールを作る
大きなサービスに付随したプラグイン程度であれば何か作れそうですね!
言語習得の練習にもなりそうです。
ただ、やはりWordPressであればWordPressの知識をつけるために、ある程度実際に使用して利便性を実感した方がよさそうですね。
昨年までは肉体労働で、数か月前までエクセルすらまともに触ったことがない素人です(汗)
まだ実務ではサイト改修くらいしか経験がないので、
オブジェクトだとかMVCだとかフレームワークだとかは理解できていないです…。
アフィの手法としてはブログ形式で1つの大きなテーマに沿って個別の記事を沢山作ることが理想ですが
モチベーション維持のためにもペラサイトを量産して、
収入を得ることができるっていう感覚を実感した方がいいのかなとも思っているところです。
(お金も管理の手間もかかりそうなので前向きではないですが…)

>>455
>ブラックハットだとgoogleからペナルティを受けた場合にサイトの資産が0に
サブドメインやサブディレクトリでペラサイトを量産して(互いのサイトに被リンクしつつ)一つのドメインで管理することを指していますか?
こういった手法があるのも昨日調べて初めて知ったんですが、
SEO的にどうなのか、ペナルティを受けた場合の影響度も考えると
1つのサイトに1つのドメインを付与した方が安全に思えますね。
ただ、お金も手間もかかりそうで(汗)
1つのドメインで運営していこうと思うと、やはりブログ形式でWordPressを利用して作る方がいいのかなぁと思っています。。

紹介させて頂いたサイトですが、そんなにアクセスあるんですか!?
法人化して複数人のライターと共に運営しているみたいですね。運営者のtwitterも見つけました。
いま旬になりそうな「クリスマス プレゼント」というキーワードで検索して上位表示したサイトになります。
他に、同じキーワードで検索してドメイン名が日本語になっているサイト(最高の…)も気になりましたw
similarwebについて調べてみます!