X



超初心者がアフィで1万もらうまで頑張る 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001kosuke ◆n6J8Z4tfNY
垢版 |
2018/08/16(木) 13:22:32.23ID:0ebA+qBD0
ブログで1ヶ月1万円超えるまで頑張ります。
助言等よろしくお願いします。

https://kosukee.com
0344クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/09/20(木) 17:06:05.76ID:ib0oE+NO0
>>342
それ思う
入り口が「収益ほしい!副収入ほしい!」だったからこのスレ読ませてもらってると
なんかアフィ会社に(強制なんかされてないけど)ニッチ分野とかニッチ知識系のサイトを強制されてるような感じがしてきて
なんか放置中w
0345クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/09/20(木) 18:45:12.43ID:iwjGwWpS0
アフィでのツイッターの使いようってあるの?
0346クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/09/20(木) 19:20:13.46ID:Nmp8Fas00
>>343
一行目の質問の意味が分からんw

強制というか、この世界なりの儲けやすい正攻法みたいのがあるから
そこを突き詰めていくと、ニッチ系になるんじゃない?
素人や初心者はニッチ系の方が儲かりやすいというだけの話
ニッチ以外やりたいなら人並み以上に頑張って検索上位になるか
儲けることを諦めればいいんだよ、そこは本人自由
0351クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/09/23(日) 11:09:05.27ID:FUfwYpdl0
商品紹介1記事しか作ってないとはいえ一日1PVとかだからやる気でねーw
絵日記サイトにしてアドセンスにしようかな でもA8で作ったサイトだからそれやるなら違うところでサイト作らないとだめなのかな
0354クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/09/23(日) 11:47:43.78ID:AS3zYj+80
>>351
A8で作ったサイト=ファンブログ だとしたら
他でサイト作らないとアドセンスには申し込めない
自分もずっとファンブログ使ってたけど、アドセンス申し込めない以外にも
色々不都合があったので、WPに乗り換えた
いいところもあるんだけど、SSLに対応予定が無いのと
カスタマイズしたかったりトラブルが起きた時も、利用者数が少なくて
検索に引っかかってこないとこが、自分にとっては一番の難点だった
0355クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/09/23(日) 12:01:17.11ID:SAe5KBkJ0
コスケ氏はフォローバックはあまりしないのかな。
そういうのも大事にしたほうがよいように思うけどなあ。
来年も残ってて、すごいサイト、ブロガーさんになってることを期待してます。
0356kosuke ◆n6J8Z4tfNY
垢版 |
2018/09/23(日) 12:48:43.64ID:DSJD3/QX0
>>355
気になる方しか
フォローしてませんでした(´;ω;`)
フォロバした方が印象良いですかね?

最近ツイッターを活用してないので
もういいかなとか考えてたりしてます。
0359kosuke ◆n6J8Z4tfNY
垢版 |
2018/09/23(日) 13:30:52.60ID:DSJD3/QX0
>>358
まだ検索流入も100前後ですけどね(´;ω;`)
活用したほうがいいんだろうけど
結局検索流入が大事と思うと
あんまりヤル気が出ないんですよね
0363クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/09/24(月) 16:52:12.56ID:5XSioBpp0
>>362
広告サイトってなんだろう
googleアドセンスのことかな
「全部作り上げた段階」と言ってるということは
ブログじゃなくてサイト(ホームページ?)なのかな
0364クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/09/24(月) 18:00:00.51ID:QnsdLs650
>>363
恥ずかしい・・・。ASPってやつです!
wordpressなんですけど投稿日時とかも全部非表示にしているので、
デザインはサイトっぽくなってます。
afbってところで登録予定です。
0365クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/09/24(月) 18:08:24.24ID:5XSioBpp0
>>364
ASPにも審査が厳しいところあるみたいだけど
afbとA8netは比較的通りやすいと思う
1記事でも通るかどうかまでは忘れたけど
自分は5記事書いた時点で登録してたみたい
両方通過してるし、他の人からもあまり落ちたという話は聞かないな〜

記事を非表示にして誰にも見えないようにしてるとすれば
駄目かもしれないけど、そこはよくわかりません
0367クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/09/25(火) 21:53:07.21ID:scZPyHF50
こすけさんアドバイスめちゃめちゃもらってるのに当初と何もブログ変化ないから笑ったw

素直に見えて結局やりたいようにやりたいひとなんだな。
0368クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/09/25(火) 21:57:32.26ID:scZPyHF50
水筒レビューの指摘=変わってない
更新頻度=変わってない
書き方が地味=変わってない
アイキャッチ画像がひきつけられない=変わってないww

変える気ないなら助言求める意味ないだろっていうw
0370kosuke ◆n6J8Z4tfNY
垢版 |
2018/09/25(火) 23:04:53.81ID:gx73GH2Z0
>>367
ひー!すんません(´;ω;`)
リライト全く出来てません(´;ω;`)

書き方が地味に関しては
急に変えるのは難しいし
どう変えて良いかわかりません(´;ω;`)
0371クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/09/25(火) 23:20:38.78ID:scZPyHF50
変える気はあったんだw
もう自分のやり方貫いてるんかとw
0373クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/09/26(水) 00:18:29.60ID:/Lt5utQo0
なんの実績もない匿名にドヤ顔でアドバイスされて鵜呑みにするわけない
あーいう意見があればこーいう意見もある。キリがない
0374クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/09/26(水) 00:36:04.20ID:V6OwKuEM0
このスレの意見の7割は見当はずれw
0376クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/09/26(水) 16:45:00.81ID:KX+E58p00
別にどうでもいいけどなら最初からアドバイスもとめんなって感じだよな
0377クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/09/26(水) 21:12:11.36ID:mK9c8Wxn0
書きたいジャンルや商品が元からあったサイトとまるかぶりしてた場合
そのジャンルや商品についてのサイトを立ち上げても無駄なの?
それともある程度は稼げるものなの?
0378クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/09/26(水) 21:15:45.33ID:HQt8WD8A0
稼げるよ
むしろ後発の方が有利
情報は新鮮さが命だからな!
0379クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/09/26(水) 21:21:11.59ID:HQt8WD8A0
稼げないよ
既存コンテンツと同じもので勝負しても全くの無駄
むしろコピーコンテンツ扱いされてペナ喰らう
0380クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/09/26(水) 21:23:10.14ID:HQt8WD8A0
やり方によっては稼げるよ
Googleは検索結果に多様性を求めてるから
違った角度から切り込むことが大事
0381クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/09/26(水) 21:25:26.26ID:HQt8WD8A0
>>377
>>378-380から
好きなの選べ

それが答えだ
0382クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/09/26(水) 22:17:21.56ID:gNbDNHMG0
>>377
無駄ではないと思うな、無収入ってことないだろうから
でも元からあるサイトがすごく強く、しかも10サイト以上あると厳しいかも
自分のジャンルは、法人らしき激強いサイトがひとつ
個人の強いサイトが二つあって、そこそこ強いのが五つくらい
このくらいなら頑張り次第で三位には食い込めるだろうし、月数万円ならいけそう
その代わり、個人が何十万、何百万稼げるジャンルではないだろうけどね
0385クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/09/27(木) 08:58:48.72ID:2NZff78L0
>>383
無料というか、有料にすると広告貼り付けられるブログでやってるけどそこまで不都合は無いよ
ただ、自由度はやはり低く作り込みも大変だけどね
0386クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/09/27(木) 09:32:53.16ID:M5QBonLy0
バスターやノートンの安全評価って
初心者の、見るからに素人が作ったサイトじゃ通らないじゃん
あれってアンチウイルス会社側は、サイトの見た目で合格か無視を決めてるように感じるんだよな
見るからに個人の趣味でやってるようなサイトは申請しても無視されるだけ、
ドメインとるたびに問い合わせまでしてなんとか安全評価通すのも面倒くさいし。
なら、大手ドメインの広告なし有料ブログのほうが初心者にはいいと思うんだよね
初心者の独自ドメインだと、ライブドアの無料ブログでやってる人とかに明らかにコピペしてパクられているのに、相手のドメインが強いため、
パクられたのはこっちなのに簡単に負けて、こちらのサイトの検索順位が落ちるし、パクリリライトをどうにもできないしさ。
0387クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/09/27(木) 20:06:42.46ID:Zc/Ukzd20
こすけさんはそろそろ本やツールの投資をした方がいいと思う
無料の情報やツールでここまで頑張ってるけど、もう頭打ちに感じる
デザイン・内容共にあか抜けないから、多方面の知識を吸収した方がいいよ
0388kosuke ◆n6J8Z4tfNY
垢版 |
2018/09/27(木) 23:02:10.47ID:Ve6AXvBq0
>>387
やっぱそうですよねー。
知識得てきます...
0389kosuke ◆n6J8Z4tfNY
垢版 |
2018/09/27(木) 23:03:42.97ID:Ve6AXvBq0
>>387
おすすめの本やツールがあるのであれば、
よければ教えていただけますか?
0390クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/09/28(金) 01:07:48.47ID:JMkVsrwl0
いやいや

無料の情報で月1万円を稼げない人が、本やツール買っても役に立たないよ

今は無料の情報で勉強しながら記事を増やす時期だ
0391387
垢版 |
2018/09/28(金) 07:48:10.55ID:8wwEZnxY0
ブログ運営のノウハウじゃなくて文章能力やデザインや教養とか
もっと基礎的な部分を鍛えた方がいいと思うんだよね
ツールも撮影ボックスとか画像編集ソフトとかの意味で言ってた


それに購入すればブログネタにもなる
ネタ切れ防止と言う意味でも購入するのもありだと思う
0393クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/09/29(土) 17:28:58.54ID:6p1qFRKq0
まともに収入得たいと思うなら普通に働いた方がいいだろうね
アフィリエイトは何かしらの事情で働けないか、リーマンがお小遣い程度でやるか・・・

でも自分の周りのある程度儲けてる人(それだけで生活するには少々足りないくらい)は
みんなものすごい頑張ってる
「こんなに頑張っても」と思ってる人は自分も含めて多いだろうけど
本当に頑張ってるのか?と聞かれると、ほとんどの人はそこまでじゃないかもね
0395クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/09/29(土) 21:32:44.44ID:QE5o+QQe0
それこそ仕事を止めて
代わりに毎日ブログの更新&新たな知識の習得
を仕事として続けるぐらいじゃないと厳しいのかな?

自分も契約で午前中だけの仕事して後は全てブログに時間を裂いてるけど
それでも全然思うように行かないわ・・・
0397クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/09/29(土) 23:15:45.77ID:v3pGg/he0
アフィリエイトは趣味とか特技とか専門的な知識でマネタイズ出来そうなのがあったらやれば良い程度に考えるべきだよね。
0399クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/09/30(日) 12:06:22.43ID:4XN5ZEBw0
超超さんはa8とアマゾンかなんかで1万円いきそうですよ
0402クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/09/30(日) 22:48:29.28ID:VBL8OucS0
厳しいねぇ

毎日3000字くらいの記事を書いて2ヵ月弱だけど未だに20PVだわ

記事数も37くらいなんだが

もちろんまだ1円も稼げてない
0406クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/10/01(月) 08:12:29.96ID:lIzqEuD00
サラリーマンは1日2時間くらいの作業が限界だろ?
1日8時間やってる専業に勝てるわけない

稼げないのは当然
0408kosuke ◆n6J8Z4tfNY
垢版 |
2018/10/01(月) 12:25:03.79ID:4l1pgFmy0
9月の運営報告です。

4800pv
アドセンスは500円
アフィも全部足して500円ほどでした。

台風が来たおかげで台風記事が伸び、
土日の2日間で1000pvほど稼げました。

10月も頑張っていきます
0409クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/10/01(月) 16:33:21.25ID:CxoZDwj50
>>407
書いたら速攻でグーグルに登録しに行ってます

毎日6人きて、トップページ6回見られて終わりとかばかり

まだグーグルからはほとんど誰も来てないね

count系のプラグインで見てるのだが
0414クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/10/01(月) 22:14:31.17ID:UDQlcmxM0
初心者はトレンドが良いっていうけど、ネタ元はテレビなんでしょ。
平日はテレビを見ないサラリーマンに出来るわけがないよね。
0416クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/10/02(火) 00:56:56.14ID:qZLbX/zc0
インスタやツイッターからブログに流してもやっぱり限度あるしな…

結局グーグルに評価されないと伸びないわ

未だに成果ゼロ円だけど、ほんとアフィリエイト報酬なんて都市伝説じゃないかって思ってくる

いや、レビューするために買った自己アフィリは成果として上がってるから都市伝説じゃないか…
ほんと、ドメイン、サーバー、レビューするために買った動画や商品代は取り返さないとな
0422クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/10/02(火) 21:34:35.47ID:qZLbX/zc0
>>419
出会いテクニックです。
かなり独特のオリジナリティある方法を編み出したのでそれを体験談ベースでやりたいなと

あとはそれに伴う早漏やED対策、栄養学、大人の道具、セックス教材に広げようとしてます

まだ一円も稼げてないけど目標は月収50万円です
0423クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/10/03(水) 13:35:32.28ID:U4hAepRd0
ナントカアンテナ系のサイト自動登録申請が通らないのはなぜでしょうか?
トップと投稿にリンクがないと言われるのですが、ウィジェット使って全ページに出るようにしているのですが。
0424クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/10/03(水) 16:36:43.45ID:bSFvvPse0
某有名サービス業の企業で働いてるんだけど、その企業(お店)の裏技的お得情報とか需要あるかな?
まだドメインもサーバーも取ってないけどとりあえず1500字×10記事くらい書いてみた
社外秘とか著作権侵害の内容じゃなければいいよね?
元社員とか名乗った方が説得力ある?訴えられない?
または客目線で体験談として書いた方が読んでもらいやすいのかどうだろう
0425クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/10/03(水) 17:16:36.57ID:kkvuTejj0
>>424
個人的な好みとしては「元社員」の方に魅かれるな
実際に検索した時、タイトルにそんなキーワードがあるとつい読んじゃうw
実際に嘘か本当かは別にして、信憑性や信頼性があるよ
裏技やお得情報も興味あるし、需要はあるんじゃないかな

どこからが訴えられる内容になるのかは分からないけど、いきなりはないよね
連絡フォームがあればまずはそこに忠告が来るんじゃないだろうか
心配なのは、そのネタがどれだけあるのか・・・
でもトレンド系ではないので、ちょくちょくメンテナンスしてれば
そんなに記事数多くなくてもいつまでも検索されるかもね
新着記事を読んでもらうタイプではなく、企業のお得情報に釣られて来た人が
素早く情報収集できるような構成だと良さそう(まあみんなそうだけど、特に)
0426クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/10/03(水) 17:59:35.19ID:bSFvvPse0
>>425
そうですよねー
ネタはパッと思いついただけで今40個ぐらいあります
日々の雑記じゃないから数はそんなになくてもカバーできるかなと考えてるけど甘い?
一部を掘り下げたり派生することを書けば20くらいは増やせるかもって感じです
まだワードプレスをインストールしてないけどどのテーマでもブログではなくサイト形式のレイアウトにできる?
0427クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/10/03(水) 18:05:52.52ID:WZtdU4zk0
ビジュアルエディタで編集してますか?それともテキストエディタからのコピペ?
それとどんなパソコン使ってますか?
Chromebookってのはどうなんでしょうか
使いやすいっすか
0428クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/10/03(水) 18:20:53.01ID:kkvuTejj0
>>426
どんどん更新して増やせるならそれにこしたことないけど
そういう内容ならやり方次第でカバーはできると思う
自分がその手のサイトに望むことは「新しい情報」であることだから
記事は増えてなくてもいつも最新情報載せてますよ〜みたいのアピールしてあると
安心して読み進めるかな、一番上にある更新日時が古いと、もう読まないこともw
情報が不動で古くてもいい内容と、ある程度新しくないと意味のない情報があるからね

いまちょうど自分もサイト形式作りたくて調べてるんだけど、CSSとか詳しくないので
ブログ型のテーマをサイト型のようにするのはよく分からず・・・
それで、最初からサイト形式のLightningと、XeoryEXTENSIONで格闘中
0429クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/10/03(水) 20:17:35.07ID:DM++16eE0
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


 元宇宙人が教える組織 ノーザンコペルニクス
 情報料25000円であなたも月収100万 !?
   ttps://northcope.com
   ttp://ufoblogalien.net
   ttps://twitter.com/inbouron666


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0431ブラックダック ◆BLACK/zEy5ba
垢版 |
2018/10/03(水) 22:46:08.32ID:Y9kM2jfT0
>>424
>某有名サービス業の企業で働いてるんだけど、
>その企業(お店)の裏技的お得情報とか需要あるかな?
>元社員とか名乗った方が説得力ある?訴えられない?

需要はあるし、説得力もあるけど、訴えられる可能性もあります

そこで「A社の元社員」みたいに、どの企業か【特定されない】ことで
訴えられる確率がかなり低くなります(ゼロ%ではないが)
みなさんが週刊誌(の告発記事)とかでよく見かける手法ですね
0432ブラックダック ◆BLACK/zEy5ba
垢版 |
2018/10/03(水) 22:54:54.76ID:Y9kM2jfT0
>>427
>ビジュアルエディタ
ブログ付属のWYSIWYGエディタのことですか?

文章メインならそこで書いてしまいます
タグを複雑に編集するとかだとテキストエディタ

>テキストエディタ
いろいろなテキストエディタ使ってます

プログラムならVSCodeとかAtomとか
テキストなら秀丸、サクラエディタとか色々

>どんなパソコン
エクセルが使いたいので普通のWindows機です
0433ブラックダック ◆BLACK/zEy5ba
垢版 |
2018/10/03(水) 22:56:33.69ID:Y9kM2jfT0
>>430
>ブログ形式とサイト形式ってなにが違うの?

・記事が時系列順で定期更新がブログ
・記事が構成順で不定期更新がサイト

相対的ですが上が大ざっぱな分類の目安です
0435クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/10/08(月) 02:56:09.22ID:D8bUMK6O0
うまいこといかんなー
8月からワードプレスでブログ始めて今50記事

まだ1円も稼げてない

さすがに心折れるわ

SEO的には3か月したら本当に検索順位上がってくるの?
0437クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/10/08(月) 10:31:22.18ID:ICZP6T2y0
>>435
俺の場合は半年だったな
それまでは収益なんて気にせずに記事を量産した方がいい
一気にアクセスが増える日が来る
5ヶ月目 月間 5000 PV
6ヶ月目月間18500 PV
0438クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/10/08(月) 10:44:30.79ID:75A5J58p0
>>437
明らかに増えてるね
やっぱり半年たつとGoogleさんから
「よし!お前んとこのブログを認めてやる!」
みたいな感じで検索に引っかかりやすくしてくれるんだろうか
0440クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/10/08(月) 10:55:41.43ID:ICZP6T2y0
>>438
常識で考えれば 始めて数ヶ月のブログよりも、何年もやってるブログの記事を優先するのは当然だもんね
俺が Googleさんでもそうするわ
半年たってようやく本気度を認めてくれる感じ?
検索上位に入るようになれば、いやでもアクセスが増える
0441クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/10/08(月) 11:27:30.80ID:2WOC+ZiE0
自分は7月に今のドメインにしてから3ヶ月ぐらいだけど
アドセンスはだいたい毎日ほぼ一桁だよ
たまーに50円とか行くときもあるけどまれ
少なくとも今年いっぱいは我慢の時期ってことなのかなぁ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況