X



【イラスト】SKIMA(スキマ)5【デザイン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/11/21(水) 21:13:01.68ID:nGTTGQLg0
デザイン・イラストのオーダーメイドマーケットSKIMAについて語るスレ

・基本はsage進行
・晒し、相手を特定できる愚痴は禁止
・次スレは>>980が立てる。無理な場合は次の人に依頼

■公式
https://skima.jp

■前スレ
【イラスト】SKIMA(スキマ)3【デザイン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1539261777/l50
0701クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/27(木) 23:12:12.81ID:IcIPgqPo0
>>699
なら同人誌に使われている件を問い合わせてみたら?
デザインにも著作権は存在している訳だし
刷ってしまっているから頒布を中止には出来ないだろうけど
改めて著作権件を買い取りして今後の使用を禁止しれもらうとか
その際は「著作者人格権」についても話をしないといけないけど
0703クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/27(木) 23:24:50.08ID:J9IVypQj0
購入者側としては出品者の評価を見てから検討したりするけど
逆に出品者側としても見たりするの?
(こいつやべー奴っぽな…)みたいな
0704クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/27(木) 23:32:14.09ID:cKLdGu6D0
>>701
>>702
凄くわかりやすく書いてくれてありがとう
一応魚拓は取っておいた
髪型は色が変えられてたりあったはずのアホ毛が意図的に消されてたり、装飾品はなぜか位置が微妙に移動している以外は完全に提示したものと一緒だから、一度問い合わせてみるわ
本当に素人以下のゴミ絵だったけど描いて良かった;;
0705クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/27(木) 23:34:11.75ID:jiZnYgvP0
>>703
自分は見る
別仲人だけど評価欄に「ご苦労さん」って一言だけ書いて評価1下げしてた依頼者がいて即ブロックした
やりとりが合わなさそうな人は遠慮したいよ
(上記の件は ありがとうございます!(一言)とかなら何も思わなかったんだけどね...
0706クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/27(木) 23:41:57.35ID:S9Z0pS3g0
>>704
すでに同人誌に使われちゃってるし、今から著作権買取するよりはデザイン使用料を絵師から徴収するのもアリなんじゃないかな
704が被害者なのに、さらに絵師にお金払うのってなんか違う気がする
ちなみに描く側の意見です
0707クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/27(木) 23:44:59.68ID:IcIPgqPo0
>>704
SKIMAで無視されたらTwitterのリプライで問い合わせしてね
話聞いていると常習犯っぽいし
誰でも見れて返事しないと怪しい状況じゃないと無視する可能性も有りそうだし
絵師側がちゃんと対応してくれるといいね
0708クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/27(木) 23:46:01.79ID:1aLI0k4u0
元のデザインが704にあるなら共同著作物になるかもしれん
それだと片方だけの判断で販売すること自体がアウト
販売するなら704の許可も必要になる

くわしくはこれ見てみ
ttps://business.bengo4.com/practices/714
0710クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/28(金) 00:13:17.59ID:qA9PcAw/0
んなことしたら依頼者からの心証は最悪だわな
逆に確認もせずにそこまで転用するって後々のトラブル怖くないのか?
SNSでこんなことされましたーって晒される可能性とかいくらでも思い付く
0712クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/28(金) 00:29:04.61ID:PCmDutLK0
晒したところで別に違反してないし
そもそも(著作権買い取り並みの対応を求めるなら)安すぎるよねという話で終わるんじゃないの
あんまり深く考えてなかったり「サービスで」書いたものは使わないって絵師がいるだけで
話始めた人が相手が酷いって嘆くようなもんでもないと思うんだが…とどのつまりだって買い取ってないんだしに尽きるんだと思うんだよなこれ

絵師側も結構甘いよねその辺
使わない使わせないならその分金額に加味しないと絵師なんて特に履歴にもできずに安価で自分が削られていくだけよ
0713クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/28(金) 00:29:52.53ID:eJdKMuC00
強気で行き過ぎても信者が居たら絵師に被害者面されて依頼者が叩かれそうだし
デザイン料よりも今後の使用について話し合った方がまだ聞く耳持つかな…
依頼受ける側だけどいくら完全に著作権譲渡してないとはいえお金もらって描いたものを勝手に使うのは最低だと思う
0715クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/28(金) 00:52:15.34ID:qA9PcAw/0
履歴にしたり公表するとかそういうのと同人グッズとして販売するのは全くが違うと思うけど
描く側の自分の感覚としては後者は無しだよ
0716クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/28(金) 01:15:51.48ID:Cl3egHQ40
>>715
同じく
そもそも今回はデザインの権利は依頼者にもあるから確認を入れるべきなのに無断だからね
改めて著作権譲渡として追加料金を払って今後の使用を禁止にするかデザイン使用料を徴収するかは依頼者が決めることだけど絵師の行動は有り得なさ過ぎ
他の依頼者の絵も勝手に同人誌に収録してそうで
0717クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/28(金) 01:35:17.74ID:g3MEjAut0
同人誌収録なら仕事依頼絵として提出したものをまとめるならまだそういうのはある事なんじゃないかと思う
それよりグッズ販売の方がやばくないか?あと他デザイン流用書き下ろしはダメだわな、画像でデザイン提出されてるんだし
0720クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/28(金) 07:30:27.16ID:TqbnLlr+0
変わらないはさすがに葉星のやったこと軽視しすぎでしょ
葉星はデザインの持ち主名乗る権利を他人に売っぱらうだけじゃなく元々の依頼主が使う権利を剥奪したわけだから
0722クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/28(金) 11:11:16.39ID:gulVQzpJ0
704です
長々とごめん
その絵師さんとTwitterで連絡とってみたんだけど、色々まとめると
・自分が著作権を持っているから、問題にはならない
・こういうことをする絵師は自分以外にもたくさんいる。絵師の中では意外と当たり前になっているので、自分だけがしているわけでは無い
・また著作権を譲渡してほしいなら依頼した金額の7倍(6万)かかる
とのこと。
だけど、アナログで提示したイラストの権利のことについて触れた途端に、自分が連絡を取った当該ツイートを削除した後にブロックされた
どうしろと……
0725クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/28(金) 11:43:56.36ID:gulVQzpJ0
もしかしてここ見たのかな…
さっきブロック解除してskimaのアカウントの方にDM来た
とりあえずはイベント?が終わるまで待ってほしいってさ
いつ終わるのかわからないけど、譲渡じゃなくて使用料についても話してみようと思う
スクショは言われた通り撮っておいた
もしかしたら対応してもらえるかもしれない
とにかく、皆色々詳しく教えてくれてありがとう
おかげでようやく進展があった
0726クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/28(金) 11:54:09.77ID:tC8grsgm0
上の方にある、もう刷ってるから頒布中止には出来ないとかいうのがよく意味が分からないけど
それは絵師側の都合でしょう
権利関係危うい物を売って利益を得たらそれこそ法的にややこしいことにならないか?
0727クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/28(金) 12:01:36.33ID:Rk/nKUwG0
>>722

にしても酷いな
売ったイラストを同人グッズや同人誌の表紙に無断で転用するのが絵師の中で当たり前なわけないだろ
同人誌に纏めてる人だって確認くらいはするわ
自分の不始末を周囲の絵師に押し付けるなよ…
0728クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/28(金) 12:17:22.31ID:9staBJ0I0
たしかに726の言う通り、今からじゃ頒布中止に出来ないってのは完全に絵師側の都合だよな
頒布前の今なら「今後は使用しないでくれ」って話で終わるけど、頒布した後だとデザイン使用料徴収とか色々面倒なことになりそう
0729クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/28(金) 12:32:56.85ID:FoxuhCIB0
絵師は著作権譲渡無し絵だから収録OKと解釈したんだろうけど699の描き起こした絵(キャラデザ)にも著作権が発生すると知らなかった可能性ありそう

…て思ってたらマジでそのパターンだったw
0730クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/28(金) 12:42:47.64ID:1PIMIHra0
証拠を突き付けた瞬間にブロックしたってのがひっかかるなあ
無知か確信犯のどっちだろうね
ちなみにDM上で謝罪の言葉あった?
0732クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/28(金) 12:54:53.11ID:1PIMIHra0
晒してしまえ〜
みんなやってるっていう言葉から推測するにその絵師のお友達も類友なんじゃね
デザイン盗用集団に依頼した人可哀そう
0733クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/28(金) 12:56:29.89ID:qqZSQwkC0
酷すぎて開いた口が塞がらないわ
デザインやアイデアの盗用
一から自分で考えたかのような自作発言
依頼者に無断で本やグッズにして販売
指摘されたら「みんなやってるもん!」と開き直り(やってない)
その上著作権料6万円を要求

常習っぽいし気付いてないだけで他にも被害者いるだろうな
絶対関わりたくないし出来れば晒してほしいけど晒しは禁止か
0734クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/28(金) 13:02:31.12ID:oxK1HmjT0
677が頼んだ絵描きの主張がまかり通るなら二次創作で公式に訴えられるとかなくなるよなぁ
改変せず依頼された絵だけ頒布だったら絵描きが言うように問題ないんだけど
改変+新規絵があるからこのまま頒布するなら677は絵描きから使用料取れるんじゃね

つか絵師の中で当たり前とか適当なこというの信用問題に係わるからやめてほしいわ
0735クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/28(金) 13:10:00.02ID:a7MZ3+F10
これは晒すべき案件だろ。依頼する側にとってもこんなのに依頼したくないしな
>>733
程度は葉星の方がひどいが、それでもその挙げた項目全部を考えると注意喚起のために晒すのもありじゃないかな?
信用問題ガーとか名誉ガーと絵師側が言った所でじゃぁそんな事最初からするなよで終わる話だし
0736クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/28(金) 13:42:39.71ID:tC8grsgm0
素人が調べただけだけど、元になるデザインがあるなら翻案権の侵害にあたらない?
どっちにしろ埒が明かないようなら年明け法律事務所に話持ち込んでみてもいいと思う
法テラスなら相談無料だし
ていうかその絵師もよくやるよね、使用料どころか最悪損害賠償で利益飛ぶ可能性あるのに
0738クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/28(金) 13:52:59.97ID:rW4RZknE0
絵師を擁護するわけではないけど著作権譲渡されてないなら出るとこ出ても勝てる見込み低いんじゃないの…?
共同著作物なんてものがあるのは初めて知ったな
なかなかためになる
0740クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/28(金) 14:05:19.23ID:rW4RZknE0
>>739
あー元となったデザインを依頼側の人が描いてたからそこがポイントなんだね

依頼側からの簡単なデザイン案を元にしてオリキャラを描くような依頼では描いたものの取り扱いに気を付けないとこんな風に問題になるかもしれないってことか
0741クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/28(金) 14:08:41.17ID:gulVQzpJ0
色々決着がついたので
やっぱり相手の絵師さんもここをみていたみたいで、さすがにヤバイと思ったのか、向こうから今後一切こういったことはしない&キャラクターの使用料を支払うことと謝罪付きのメールが来た
皆が色々と言ってくれたから、向こうもやっと重い腰をあげたんだと思う
ただ、そもそもの話、著作権譲渡を選ばなかった自分にも責任があるので…
そこらへんは自分のミスなんで今度から気をつけます
ちなみに六万について突っ込んだら、もともと著作権譲渡自体をやっておらず、譲渡の相場がわからなかったかららしい。多分。
他の方々も散々巻き込んでしまって本当に申し訳ないです
お目汚し失礼しました
0744クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/28(金) 14:57:40.50ID:VG9IIVZ10
なんだかな…
ここで騒がれたから止めただけにしか感じないわ
バレなきゃまたやりそうな感じ
他の絵師もやってるとか当たり前だみたいな反論からも分かるけど絶対反省とかしてねーだろw
普通著作権譲渡無くても元ネタから自分ですと言うとか仕事で依頼受けたもの勝手に収録とかねーよ
0745クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/28(金) 14:58:07.34ID:/nM5FpH90
skebの方が依頼は文章のみで著作権はクリエイター側だから
クライアントに許可なく同人誌などに再録可能なんだね
ここの規約と著作権をごっちゃにして都合よく考えてる人多そう
0746クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/28(金) 15:06:44.74ID:uJKT+GYC0
発注文やメッセージのやり取りを晒せばデザインは誰のアイディアだったのかなんてすぐバレるのに、デザインパクしてオリジナル発言って著作権とか関係なく馬鹿としか思えん
ホンマにここで騒いでよかったな
ほっといたら絶対に逃げ切る気でいただろうから名前も晒してほしいくらいだ
0747クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/28(金) 15:17:00.86ID:FoxuhCIB0
ていうか著作権譲渡のことよくわかってない人多くねスキマ
何件か依頼受けて「譲渡よくわからないのですがどうすればいいですか」って人結構いたぞ
0750クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/28(金) 16:01:01.19ID:1dQavZvL0
キャラクター依頼するときに文章で説明ではなくて絵を提示した場合アイディアはこちら側の物になるからね
その人もイベント活動してるならもっとちゃんと色々した方がいいと思うわ
まじで名前は晒して欲しい
自分も自分絵の創作キャラを頼んでるからこういうの聞くと不安になるわ..twitterまでわざわざ見に行かないし..
0754クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/28(金) 17:31:01.31ID:eJdKMuC00
著作権を譲渡されたからと言っても依頼者が勝手に絵を使っていい訳では無いので注意
依頼時の目的以外で使用する際は必ず絵師に連絡する必要がある
自由に使いたいのなら著作権譲渡&著作者人格権を不行使までの話をしないとダメだよ
0755クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/28(金) 18:43:45.07ID:aA5JmXgt0
>>754
著作権渡してるならグッズ作ったり本にしたりしてもおっけーだよ
著作者人格権はそもそも譲渡出来ない
「これを描いたのは自分です」って主張できる権利だからなw
お勉強しなさいね
0757クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/28(金) 21:29:52.18ID:eJdKMuC00
著作者人格権は放棄できないけど行使or不行使で
納品されたイラストを別件で使用する際に連絡が必要か否かが決まる

行使→使用の度に連絡
不行使→必要なし

企業が仕事募集する際に「著作者人格権は不行使とする」と記載がある物も多い
例えば著作権譲渡のみしか話していなくて無断でグッズに転用→絵師から話を聞いていないと訴えられる可能性がある
著作権譲渡の話をするならそこまでしっかり決めておかないと
依頼者自身がイラストの使用制限かかるから細かく確認するのは大切
0758クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/28(金) 21:40:53.02ID:1PIMIHra0
30日から著作権の非親告罪化されるから
たとえ当事者間で取引が滞りなく成立してても
クレジット表記してないとややこしいことになると思うぞー
0759クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/29(土) 07:55:24.78ID:DKVD3Pkr0
今日で期限がきれるのに二回連絡してもログインしてるのに返事がない...
評価一桁に失踪されるのこれで2回目だ..もう始めてばっかの人に頼むのはやめよう
0760クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/29(土) 08:48:52.95ID:vWHpa6oM0
自分は評価が100近くあった人でも、取引開始からこちらが10回以上連絡したにもかかわらず、無言バックれでそのまま一度も連絡がないままキャンセルになったことがあるわ
よろしくお願いいたします、の一言も無かった
DMでは普通だったのに、その後取引開始後に突然連絡がつかなくなった
Twitterでは普通に遊んでいて、自分の納期過ぎても仕事が全部終わって自由になった、旅行行く!宣言
旅行先での写真めちゃめちゃあげまくってた
その後キャンセルになって、取引についてのDMを送ったら無言ブロックされてた
出来なくなったなら、せめてキャンセルするかはっきり出来ないって言ってくれた方がマシ
前回のこともあるし、ここはやっぱり安すぎるのも考えものなのかね
モチベーション的な意味で
0761クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/29(土) 10:55:02.59ID:YXbaLdDC0
>>760
酷いなそれ 実績多い=いいクリエイターというわけではないんだな
ここ数ヶ月でこういうネガティブな書き込み多くなったな…
SKIMAはもう駄目なのか?
0762クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/29(土) 11:10:49.06ID:bq4Lx/t50
うーん実績多いのになんかダメだったっていうのスキマ以外の評価ありサービスでも普通に見るしなあ
実績数はあまりあてにはできないね
0763クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/29(土) 11:40:35.05ID:K+bNxAQa0
安過ぎるとモチベが死ぬってのはあるpbwで描いてて心底思ったよ
とはいえスキマは全部自分で値段設定してるから安くてやる気にならないって言い訳は通用しないよね
0764クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/29(土) 11:59:23.56ID:vWHpa6oM0
流石に評価数に関しては、相手の絵師の特定を防ぐために多少のフェイクが入っているので悪しからず
でも人気度もこなしている数も、100行きそうな勢いだった
だけどやっぱり最終的に信頼できるのは、実績が多い人の方だ思う
どうしても実績数が少ないと飽きたらすぐに依頼投げて退会、再登録の流れが簡単に出来るからな
絵柄一緒なのに、途中で依頼投げ出したアカウントを捨てて別垢でリニューアルした人を見たことある
自分は今回はハズレに当たってしまったんだと諦めた
0767クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/29(土) 12:34:52.25ID:qd4G3WhZ0
評価数半分の人だけど全く同じパターンある、ブロックはされてないけど取引連絡一言もなくキャンセルされて他の人のリクで見掛けたから見に行ったらプロフに堂々と旅行楽しかったなんてのせてて目眩がした
提案してたの自分のよりずっと高いリクだったから安くてやる気出なかったのかなと思うけどそれなら取引はじまる前に断ってほしかった、DMではふつうだったから何が悪いのかわからないしキャンセルになるまでお金も返ってこなくて困るしさ
0768クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/29(土) 13:19:41.88ID:qf5QQ8Pc0
めちゃめちゃリクエストに提案してる人とか見るとなんでもかんでも出してるのかと思ってしまう
ただ単に力量ある人が時間空いてるだけかもしれないけど
0773クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/29(土) 15:44:45.39ID:Wr2kfRnJ0
>>771
お前が釣りだろうけど、相手がこんな考えの奴だと分かっていたら絶対依頼しないな
どうせ晒されないと思って調子こいてるんだろうな
実際ここでもバランとか結局晒されること無く流れてるし
0777クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/29(土) 16:19:22.20ID:Wr2kfRnJ0
時間がかかっているのならまあいいけど、時間があるからと言ってサボるような奴は良いもの作らないだろうな
自分がこれまで依頼した中で良いものを作ってくれた人はだいたい納期ギリギリより早く完成していた
0778クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/29(土) 16:31:00.84ID:K+bNxAQa0
いやいやいや
何でスキマ一本でやってると思うの?
他のと並行して期限に間に合うように進めてる人が大半だろ
大体サボるって何
期限より早く納品してほしいならその日を期限にしろよ
0782クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/29(土) 16:42:05.12ID:WuKYscln0
某ソシャゲ絵師に趣味の絵描く時間があったらソシャゲ絵描けと言った人とおなじタイプかな
勤め人と同じく1日に作業する時間は決めてそれ以外休むべきだし
休日だってある
仕事以外の時間を趣味に費やして何が悪いのか
納品日過ぎてそれでも遊んでいたらダメだけどそうじゃないなら縛る権利はないでしょ
それまでの時間を縛りたいならそれなりの金額を払おうね
0786クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/29(土) 17:48:08.03ID:YXbaLdDC0
出品者が専用ページを設けてそこから決済する場合は出品者が設定した納期で取引が始まる
自分で設定しておいて間に合わせないってどういうことなの
購入者側からは変更できないから期限過ぎたらまた決済し直さなきゃいけないんだよ
それが面倒
0787クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/29(土) 17:58:10.50ID:Df12zVSZ0
出品側だけどそういう使いにくい仕様はSKIMAに変更の希望出していいんじゃない
キャンセルの返金が一ヶ月後っていうのも鬼仕様だなって思う
0788クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/29(土) 19:01:14.70ID:FVsL+n0R0
>>768
リクエストっていっぱいあるけど多分殆ど成立しないからどれか成立すればいいなぐらいの人はいそう
昔は私も提案してたけど11回して取引成立してたの2回だけで残り全部リクエスト者が放置しててなんだかなーって見るのやめてしまった
0789クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/30(日) 15:22:30.99ID:gIZZDaRC0
出品者が専用ページを設けてそこから決済する場合はこっちが申請した納期で始まるよ…?
よく分からなくて間違えて1日で申請しちゃって迷惑かけたことあるし…出品者側からは変更できないらしいからなんで勘違いしてるのか不思議
0790クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/30(日) 16:35:44.58ID:/0vjODZ+0
adoptで差分はメッセージから送りますって事だったから購入した日にこっちから連絡したけど返信ないどころか差分ファイルすら貰えず数日経過した
こういうトラブルもあるからダウンロードページにzipとか預けられる仕様にしてくれ〜
0791クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/30(日) 16:57:44.70ID:rWESFBHd0
>>790
再度期限指定で催促メッセージを送ってみたらどうかな

adoptは販売する原寸画像を全部登録すれば購入した際にそのままDLされるし購入後にデータを送る必要が無いんだよね
PSD形式を送る訳では無いならわざわざ手間を増やすのが疑問
0792クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/31(月) 08:31:37.76ID:chv2UgeP0
購入者側としてスキマデビューして一週間なんだけど
気になる人にメッセージ送ったらログインしてるしガン無視っぽいんだが
メッセージってそんなに気付かないものなのか?
それとも返信したくないだけなのかもしれんがw
その違いがわからなくて面倒……
0793クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/31(月) 08:38:43.12ID:EszUfp3s0
登録して数日の出品側だけど全く同じこと思ってた…
メッセージ複数人に送ったのに全く返信なくて落ち込む
無視されるような内容じゃないと思うんだけどなぁ…偶然なのか
0794クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/31(月) 08:47:11.77ID:EszUfp3s0
793に続いてすみません
メッセージに既読機能ついてほしい

全然話変わるけどイラスト/小説出品サイト初めて使ったけど、版権モノ売ったり買ったりする奴ここまで多いものなんだね…真っ黒過ぎてびっくり
(多分)アニメスクショアイコンの人がキャラ販売のところにイラスト出品してるし色んな人がいるんだね
0795クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/31(月) 08:48:51.65ID:5rBMluVV0
最近プッシュ通知届かない気がしてる。
おま環かなと思ってたけど、運営に確認しようにも回答まで長いし
メールで通知来て初めてメッセージ気づくような感じ
0797クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/31(月) 11:21:38.19ID:drdEAlis0
何人にもメッセージ送って一切返ってこないなら文章見直してみたら
気づかないうちに不信感のある文章になってることもあるし
0798クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2018/12/31(月) 11:29:50.93ID:fv61P8yh0
年末年始だから私生活が忙しいってだけじゃないの
あまりに長くて詳細な文章だと返事するのにも時間取られるだろうし
仕事のことは考えないでゆっくり休みたいだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況