なんかさぁ…彼のことを特別批判もしないが
ちょっと#scraiv ってタグつけて愚痴ったら純粋にきになるって理由で取り上げられて
フォロワーに対立意見出してもらってツイートした人をボコボコに殴って晒しあげてるように見えていい気分しないわ
批判に対してちょっと過敏に反応しすぎじゃないかい?
タグなんてその話題を話してますよって軽いノリというか便宜上つけるもんでしょ
「ラスボス強すぎ」ってだけじゃなんのことか分からんけど#ドラクエ ってタグ付けすることでこの話題だよってわかる
そういうもんじゃないのか
あと使ってるサービスの愚痴や不満なんて使ってるからこそ見える部分があって貶めてやろうとかそういう気持ちからじゃなくてもつぶやくことなんてあるでしょうよ
よく飲食店を例えにするけれどそれこそ今の時代は食べログみたいにレビューする文化があって不満の声なんかどしどし入ってくる
店の中で不満言ってたら出禁が当たり前?
レビューサイトなんてごりごりに店の枠があってそこでみんなレビューし合ってるよ

長文失礼しました