X



youtube初心者スレ収益化 飛躍編part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/08/15(木) 05:30:07.13ID:i87klAo00
Youtube収益化、登録者や再生数増加を目指す人や伸び悩んでる人のためのスレ
質問すればベテランが回答してくれる

※前スレ
youtube初心者スレ収益化 飛躍編part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1552622859/

ローカルルール
収益化ガチ勢、エンジョイ勢など色々なスタイルでYoutubeに取り組んでいる人がいますので
・Youtubeでこれから稼ぐのは無駄
・今から始めても遅い
などのネガティブな発言よりはポジティブな発言を心がけた方がこのスレの意義があると思います
0187クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/02(月) 13:07:04.67ID:Ml4iQrcm0
>>184
確定申告して住民税は普通徴収にしてって奴ね
でも普通徴収出来ない自治体があるとか・・・
もう一か八かで会社に許可を得にいくかな、本業に影響出ないわけだし

>>185
月60あっても終身雇用と比較したら終身雇用だよなぁ
そこが脅かされるのはいけない
0188クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/02(月) 14:45:43.05ID:biAuT5Yl0
月60はまぁ誰でも簡単に行くラインだからな
0194クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/02(月) 21:11:56.14ID:+1ATj++U0
いきなりすみません、スレチかも知れませんが質問があります
収益化とは違うのですが、(他人の)特定の動画が動画広告として使用されてるかどうかを簡単に確認する方法ってありますか?
やはりその動画がどこかで広告として流れるのを確認するしかないのでしょうか?

一応YouTubeの広告システムについて語れるスレはないかと思い、探したのですがそれらしいスレが見つけることができませんでした
もしどなたかそのようなスレを知っている方がいたら誘導していただけませんか?
0198クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/03(火) 02:39:08.51ID:nDkLPb7D0
>>192
てかこの視聴回数で月に2万も稼げるのか?
0201クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/03(火) 12:34:04.47ID:pMXdT/nw0
この程度がバズ?w
トラフィックがブラウジング機能からになってるでしょ
それyoutubeのシステムが視聴者に有益な動画と判断してアクセス流してるんだよ
こういうのを繰り返してチャンネルって大きくなっていくわけ
0204クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/03(火) 12:58:41.68ID:pMXdT/nw0
スタジオベータだっけ?
あれでインプレッション数の増加とクリック数が見れるでしょ
動画の内容が視聴者の需要と合致していてタイトルとサムネからそれが明らかな動画作りをしてれば
これからも間欠的に伸びる日が来るよ
0206クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/04(水) 04:18:10.92ID:4EHrJo590
2分ちょっとの動画じゃ維持率70%あってもダメなんか?
それとも俺のチャンネルが運営に嫌われてんのかどっちだろ
関連からの流入が以前は90%越えてたのに全くダメだわ
0207クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/04(水) 05:02:36.76ID:w4OVeVYj0
アナリの表示で優先されてるように単純に再生時間じゃないの?
2分が悪いってわけじゃないけど、短い一発ネタで再生回数だけ稼ぐのは評価しないはずだよ
0212クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/04(水) 07:30:13.55ID:gFJeXkOB0
ちなみに登録者は8千人位
音楽カバーのジャンル
歌手やグループによってバラツキはあるけど大体の試聴回数は1000から10万超えもある
最近の動画はまだ100台で調べたけど最近の動画はバズってない
昔の動画を誰かが紹介したんじゃないかと思ってます
0213209
垢版 |
2019/09/04(水) 07:59:23.21ID:4EHrJo590
今の状態になってからテコ入れしようと思ってクオリティを上げた
その分動画アップ頻度はたしかに減ったかな
でも事後だからねぇ
ニーズに関しては約一年、今の内容で登録者7万人までやってきたから問題ないと思ってるんだけどそれでも方向転換すべき?
個人的にはそれは考えにくいんだけど先輩方の意見を聞きたい
1日20万再生あったのが今では1日1万再生行くか行かないかなんだよねぇ
0214クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/04(水) 08:03:32.80ID:rWe0niKx0
1日 185円
2日 180円
3日 182円
180円の人になってもた…
0215クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/04(水) 08:13:24.32ID:PNjL71IL0
ごめん
ちょっと書き方を間違えた
視聴者の反応は優先度が下げられてるから
コメントや高評価などがたくさんあってもそれだけでは伸びない
自分の動画が他人の関連動画に載る頻度が下がり
トップページのおすすめなどから新しい視聴者が来るようになっている

急に再生回数が減ったのであればyoutubeが考える質の高さを満たしていないのが原因だと思う
例えば人が出てなかったりしゃべったりしていないとかね
カバー楽曲やるならライブの映像とかスタジオでの収録風景を流すのがいいんじゃない?
それやらなかったらどう言いつくろってもパクりの延長だし

あと考えられるのは人気の無い曲をカバーしてて
新規の視聴者が減ってるとか
0216209
垢版 |
2019/09/04(水) 08:34:04.78ID:4EHrJo590
>>215
なるほど、維持率も視聴者の反応のうちに入るって認識でいいんだよね
ちなみに自分は>>212じゃないんだけど、ジャンル的には一緒だから参考になりました
まあ、実は顔出さないまでも実写は考えてるプランではあった
今やってることと比べたら実写ははるかに楽なのでどうしようかなーって思ってたけど一度やってみようかな
ありがとう
0217クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/04(水) 17:42:03.41ID:lK/+Koet0
>>213
これあるのが怖いよなあ。
2016頃にバズった人見てみると、今は結構落ちてる人多いんだよね。
横ばいもいるし、60%減とかもいる

いきなり再生されなくなるのって、自分の経験的には3年目に関連外されが多いよ。
1年目と2年目は順調で、3年目くらいのあるときふっとはずされる。
で3年目に新しいヒット作っても、穴あきバケツ状態になる。

YOUTUBEの考える質の高さって何なんだろうね、2年も評価されてれば十分まともだと思うけど。
1年目の新鮮味が落ちて2年目で落ち着いてきたところに、新しい動画の1年目がくるからそこでデータ上まくられるような感じなんかなー
0218クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/04(水) 22:13:15.16ID:4LTI2tfW0
>YOUTUBEの考える質の高さって何なんだろうね
人がしゃべってる
他人と違うことやってる
視聴者の反応もいい
時間が5分以上ある

別に難しいことなんて何も無い
0219クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/04(水) 23:12:07.70ID:c9djLTN00
>>218
> 時間が5分以上ある
これが厳しい
今のクオリティで5分以上は無駄が出来るな
うちは関連なんて検索より下だよ
ゴミみたいな内容を喋って引き延ばすしかないか
0220クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/04(水) 23:55:49.43ID:lK/+Koet0
>>218
その条件満たしたところで、全部そろった動画同士が関連競うと思うんだけど、それも何も難しくないの?
それにその中の条件満たしてないけどずっと伸びてる動画あるよ。

謎の上からの人ってネトゲでいきってるニートにそっくり
大手で再生安泰でいつも動画バズってるんですか?すごいですね
0222クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/05(木) 01:47:45.65ID:2e5WtsZn0
人が喋ってないとダメなのか
ゲームのプレイ動画とか、黙って飯食ってる動画はもうあかんのか
0226クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/05(木) 09:35:35.82ID:ccz+B//U0
時間を延ばすテクニックとしてはテーマが似通ってる複数の動画を1つにして公開することだね
そうすれば公開頻度を落として楽しながらクオリティを上げられるので一石二鳥
0227クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/05(木) 16:37:21.20ID:Uth9F9n+0
自分で作曲した音楽をアップしてる人は大勢いますが
音楽なら画面に動きの無い一枚写真の動画でも収益無効化にならないのでしょうか?
0228クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/05(木) 21:10:24.75ID:cDX59kaF0
>>227
なるよ
俺がなった
自分が演奏してる動画を何作かアップしたら収益再開できた
dawでしょ?
詳しく知らないけどmidiを映像化できるソフトがあるから探してみたら?
0229クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/08(日) 12:45:17.28ID:MwwmKosd0
わたなべ夫婦さんが再生数増やすコツは2つだけ言ってるよ
https://starpot.net/youtube-views/
0230クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/08(日) 14:57:38.16ID:aPmBpXOZ0
俺がメルマガで書こうとしてたことと全く一致でくそワラタ
メタデータ、再生時間、インプレッション
これ何度もこのスレで書いてきたことだけどね
0231クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/08(日) 20:37:25.51ID:cE9FmmgE0
ゲームのプレイ動画だけど再利用されたコンテンツ判定くらって無理だ
該当してると思われる動画を消してみようかと思うのですが
非公開にするだけじゃだめですかね
0236クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/09(月) 02:10:47.73ID:QSsSnSsd0
>>235
うんこが喋るな
0237クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/09(月) 02:45:32.10ID:hhL0lkzQ0
>>231
実況を入れてないってだけでテロップ入れたり編集なんかはしてる?
実況は必須ではないと思うけどただのゲームプレイ動画じゃ正直広告はつけてくれないんじゃないかな
基本的にゲームなんかのそれのみで成立してる既存のコンテンツを使用した動画の場合、著作権意匠権侵害うんたらの良し悪しはともかく投稿者のプラスアルファの付加価値がついてない動画は広告つけられないって話があったよね
0239クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/09(月) 03:10:31.18ID:u3Eq0KXy0
>>238
なら他の人の動画とネタが被ってるってことだね
初心に返って想定している視聴者に向けて明確なテーマに沿った動画を作ることをオススメする
ゲームのプレイ動画でも普通に審査は通る
0241クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/09(月) 03:18:13.77ID:eho5YNTf0
ゲームの垂れ流し動画が審査通るわけないだろ
何の価値も無いんだからよ
ここはホント初心者が初心者に教えるスレになってるな
0242クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/09(月) 03:45:22.56ID:tM/KlXYQ0
審査通ってゲーム関係でやってるけど再生単価0.1円越えられないし、
再審査で通らないのであればこの機会にもっと広告単価高いジャンルでやり直したほうがいいぞ
0243クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/09(月) 05:30:26.82ID:eho5YNTf0
ゲームの垂れ流し動画で収益得ようなんて考えてる奴は頭カラッぽで何の取り柄も無い人間
そんな糞みたいな動画誰でも作れるんだよ
もっと自分の頭で考えてオリジナリティのある動画作ってみろやカスが
0244クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/09(月) 06:23:08.99ID:ekDPwp230
ゲームの解説無しは結構剥がれていってる
ただ編集有り動画をいくつか投稿したら、過去動画を消さなくても再審査通ったチャンネルもある

あくまで目視なんだし、投稿者の意思や考えが反映されてる動画であることを
説明文なんかでもアピールする姿勢を見せないとダメよ
0245クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/09(月) 10:07:16.72ID:NQ8lPgCO0
ゲーム動画を、実況なしで、最初から最後までノーカットの場合、スムーズにプレイや、最強武器無双や武器縛りなど、何らかの目的を持ってした場合でも垂れ流しになる?
0247クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/09(月) 10:49:21.42ID:5ASM2bmX0
STUDIOベータ版のチャンネル登録数っていつになったら正確に出るの?
いつも遅れてズレてるから色々と信用できなくて古いの使ってる
イチイチ戻さないといけないしうざくて仕方がない

それとマッチングツールの著作権セクションが登録者1万以上でも
出てこないんだけど、全くコピーがないって認識で合ってる?
0249クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/09(月) 13:14:59.05ID:R5q7zwKj0
もし俺がyoutubeの中の人だとしたら、現状利用者もたくさんいることだしただの撮っただけの動画にはクライアントからの広告をつけたくはないし、出来るだけ露出したくないかな
サーバ代もかかるから投稿も出来ればしてほしくない、質の良い動画をもっと優先してyoutubeの評価をあげたい
「あ!広告つかないようにすれば少しは減るかな?」

個人的にはそういう風に感じるかな
0251クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/09(月) 14:21:29.32ID:R5q7zwKj0
>>250
もちろんyoutubeの中の人なわけないし「もし俺が」って書いてるやん、よう読めよ
右往左往してない玄人のyoutuberって誰のこといっとるの?
ちょっと教えてみ?
0252クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/09(月) 14:40:09.00ID:I5hdp5tu0
ゲーム動画は著作権的にちょっと微妙な感じがするし
他人のフンドシで相撲をとっているのは間違いないから
質が高い動画だとはいえないね

そんな動画を、それもたいして登録者がいないような奴が作った動画を見るだろうか?
0253クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/09(月) 14:55:46.40ID:5ASM2bmX0
ゲームは確かにYouTubeGameとして分けて良いと思うな
喋らなくてもノー編集でもいいけど
ゲーム以外の広告は付けなくすれば良いと思う
上手ければ尚更スパチャで稼げるわけだし

俺の質問誰か答えてくれ
0254クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/09(月) 16:49:26.06ID:R5q7zwKj0
>>247
ああー、そういう意味か
うーん、わかんないなぁ
自分の場合はふと気がついたら使えててコピーされた動画が何本かあったから削除申請したけど、それまで気にしたことなかった
多分コピーされてないんじゃないかな?
心配であればコミュニティで聞いた方が早いかもね
0259クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/10(火) 09:09:00.98ID:eE8NI8Lw0
平均的な高評価率って90%くらいみたいなんだけど
自分のとこは80%近辺が多くて胸が苦しい
ファンがいないのもあるし、ジャンル的に低評価食らいやすいっていうのもあるけど
人一倍時間かけて、再生数でも結果出してるものがいくつもあるのに、それでも90越えはほとんどない
これは視聴者にとって「見たけど動画に満足できなかった」ってメッセージだよね
つらい どういう視点でこの状況を乗り切ったらいいですか
0260クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/10(火) 09:49:06.36ID:88MP5S4r0
全く気にする必要ないっしょ
低評価の多いジャンルで80%はむしろ優秀じゃん
低評価なんてどうでもいいから高評価の数を増やすべき
うちは開幕低評価付くけど高評価多くて平均98%だから平気
本音は低評価付ける奴は視聴ブロックしたいけどね
長時間かけて編集してる人にとっちゃ低評価は腹立つから
低評価したやつは名前公開で良いと思うけどね
0262クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/10(火) 10:18:49.66ID:VuvvotOK0
小指の先程も低評価なんて気にならんけどなー
それで再生数が激減するわけでもないし
気にしすぎやろ、一定数はおるよ
むしろ高評価を少しでも押してくれることの方が嬉しい
0263クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/10(火) 10:42:06.76ID:g2Cor1zC0
>>259
捉え方が間違ってる
低評価は「動画が不愉快だった」あるいは「お前が嫌いだ」というメッセージ

ボソボソ喋らない、髪形服装をちゃんとする、エンターテイメント性を意識する、
自分の言いたいことと一般の視聴者に受け入れられる事の乖離に注意する(自分語りするな)
などを心がけよう
0264クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/10(火) 14:38:04.73ID:TvX9ijDr0
割合だけ見ても意味が無い
1000:1の動画より2000:500のほうが再生数は上
色んな奴に動画を開かせるところまで行った証拠なんだから何の問題も無い

マニアックなジャンルなんてどうやっても1000:1みたいな評価にしかならない
興味の無い奴に動画を開かせることができないから
0265クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/10(火) 20:50:34.61ID:lfWsU2OZ0
ゲーム動画でよくガキとかをいじめてる動画あるけど
あれは収益化セーフなの?
0266クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/11(水) 01:16:47.72ID:HpcWUQuX0
たしかにワイのトップ動画も5400:2100、ぜんぜん気にしない
0267クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/11(水) 13:30:56.45ID:C9RquGjU0
260だけど
低評価は気にしなくていいけど
1本に時間かけて低評価が多いと気になるってことじゃん
54000:980 98%
が一番だけど
2000:100
とかの時は気になるね
0268クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/11(水) 15:47:56.42ID:GZW4cNLZ0
その低評価は動画の内容が良ければ高評価になっていたとは限らないんだよ
動画が伸びるほど関連の低い人のブラウジングに表示される数も多くなる
その人は「自分の理解できないもので他人が楽しんでいること」に対して低評価を付けていくわけだから
0269クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/11(水) 17:26:54.37ID:is+Lct9a0
高評価低評価なんぞで収益左右するのやめろよ
高評価なんてよっぽど好きじゃなきゃ押さねーだろ
ライバルとか、同じ底辺ユーチューバーはとにかく低評価押しまくってるんだから
全く中身のない指標
0270クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/11(水) 17:39:20.82ID:C9RquGjU0
>>268
それはわかってるけど低評価押すなら名乗れってこと
開幕10以上下げられるからそんな奴にどうして動画見せないといけないんだ?
ブロックさせろよって話
0272クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/11(水) 18:02:40.91ID:C9RquGjU0
>>271
は?別の話って意味わからん
毎回低評価するために動画再生する奴をブロックしたいと思うのはおかしくないだろ
低評価が気になるって人の話から始まったんじゃないの?この流れ
気にする必要はないけど時間かけて本気で作ってる人にとってはどうしても気になるじゃん
0273クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/11(水) 18:19:00.30ID:rPviBydk0
殆ど動画見ずに低評価押す奴は弾かれてるけどな
本人からは低評価押したように見えるが、それ以外のチャンネルから閲覧した場合は反映されていない
ただ、問題なのは弾かれるのは丸1日たった後くらいからなんだよな
その間に低評価の連鎖が起こりやすいから早めに弾いて欲しいわな
今日からアンケート画面出てるからそういった事を書けばいいんじゃない?
0274クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/11(水) 18:36:27.24ID:C9RquGjU0
それは自分も最近変わったの知ってる
低評価が少ないから減ると分かるから
開幕低評価付いて最近あまり消えてない気がするから
ある程度は見てるのかもね

STUDIOで評価率と高評価数しか表示しなくなったから
たぶんそれが配慮した対策なんだと思ってる
0275クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/11(水) 18:39:19.98ID:2HSesrPi0
低評価効いてないアピールなんてしても玩具にされるだけ
0277クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/11(水) 19:45:21.53ID:s51REclo0
>>272
評価気にしてない奴は本気で時間かけて動画を作ってないみたいな物言いはどうなん?
そう言うところが無意識に動画に滲み出てて低評価押されてんじゃないの?
0278クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/11(水) 20:00:38.35ID:C9RquGjU0
>>277
そんなことは言ってないし気軽にやってる人には分からないのかな
と思って具体的に自分の気持ちを書いただけだけだから
気に障ったら申し訳ない
低評価を押される理由は別だと思うけどね、喋ってないしテロップもないから
0279クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/11(水) 20:51:42.54ID:8hhK31Br0
>>277

>時間かけて本気で作ってる人にとってはどうしても気になる

から

>評価気にしてない奴は本気で時間かけて動画を作ってない

って普通ならないよ。飛躍してんな
0283クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/09/12(木) 09:54:24.36ID:/hymDwc10
アドセンスに表示された収益の確定額が予想より少なすぎて驚いてるのですが。
毎月11日に確定しますが、
この確定額は前月の12日〜今月の11日までの1カ月間が集計されたもので
それから15〜20%引いたものが正確な収益額だったと思うのですが・・・困惑。

だったと思う というのは、半年以上収益無効化されてて、それが復活して
久々に収益額を調べてみたら計算額の1/4ぐらいしか無くてビビってます

YouTubeのアナリで収益額を見てみたら、過去1か月で10万あるのに、
確定額が3万円ぐらいしかありません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況