Quality of Lifeは数式で表すことができない、ただのデタラメです。
そういったものはこの世に無く医者が正常な人を病気扱いしたいだけなんですね。

それと同様にお金を価値観の基準にするのも信用創造ができる特権階級が作ったデタラメなんですね。
そういったデタラメに惑わされているから幸福感が得られないのです。

確かに必要最低限のお金は稼げるに越したことはありませんしそういう意味でお金は大事と松田さんはおっしゃっているのでしょう。
ただデタラメを信じやすい方だなと思うのでまず信じることを辞めた方が良いと思います。
そこではじめて松田さんのお話が役に立ってくると思いますよ。