立花が剥奪されたのは遠藤チャンネルが剥奪されたのと同じような流れだろ
あれも確か収益が有効なのに広告が出ない、Googleに聞いてもわからないの一点張りってやつ

それよりもAAAジョーカーとかそんな名前のやつみたいに犯罪してると思われて無効もあり得るけどな
捕まったみたいな報道がされてすぐに無効化されてたからタイミング的にね

水にゃんは収益戻るって言うけど長期的に戻らないと思うな
それと再利用されたコンテンツ(コンテンツの反復性)は時期的に違うだろ流れを見ろよ