X



Google AdSense 超初心者スレ37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0135クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/18(水) 18:04:15.57ID:l2mnynz60
同ジャンルでせっかく500記事とか1000記事とか上げてるのにパタンと更新無くなって
辞めてるやつ見ると、これだけやっても儲かってなかったんだなぁって虚しい気持ちになる
0136クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/18(水) 18:22:19.03ID:SkpsgBiy0
月間100万PVの個人運営者が「好きな事だけで稼げるようになりたい」ってツイートしてたんだが
100万PVでも稼げてないのかよって思った
0137クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/18(水) 18:36:34.45ID:MHfNgFFB0
ブログは稼ぐものじゃなくて伝えるものだから。上層部が見たら企業や行政が動くこともある。セブンペイ潰したのは俺だし。
収益のほとんどは読者のコンテンツのために使ってるから大赤字。でもそれで読者が満足するならそれでいいかな。
みんな本質を忘れすぎ。
0139クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/18(水) 18:54:24.45ID:mbTuLNI90
>>137
だな。
原点回帰。
いつの間にか稼ぐのが目的になるが。。
0141クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/18(水) 18:59:54.44ID:kNqvTgct0
兼業で月間200万pv越えてるけどAdSenseは突然止まる可能性あるから不安は無くならないと思う。

余裕持つには稼ぎを種銭にしてリスク抑えながら投資で成功するとかじゃないかなぁ。
0142クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/18(水) 19:12:10.27ID:H6RX2T3G0
>>135
もう穴あきバケツみたいなもんだからね
記事いれないと落ちるっていう強迫観念みたいなので最後の方は苦痛でしかなかった

今はもうyoutubeやってるからブログなんて効率悪すぎて戻れないよ
どっちもできるセンスがあるなら絶対youtubeのほうがいい
0144クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/18(水) 19:36:36.21ID:iPRgKmcb0
>>142
ユーチューブこそすぐBAN、凍結される気がする。
ユーチューブは凍結されたって言ってる人多いよ。
ブログはなかなかないけど。
ユーチューブは規約が厳しくなってるからきつい。
0145クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/18(水) 20:06:37.15ID:l2mnynz60
更新止めたら落ちる分のPVってブックマークに入れて直接見てくれてる層だと思うけど
この層って検索流入7割なら残りの3割ぐらいで、ひたすら更新してても、気まぐれで一生見なくなったりする人も多い入れ替わりで維持してる3割だから
精神衛生の為に切り捨てて不定期の更新にしてもいいと思うけどな
時事ネタのブログだと検索流入の部分でもひたすら更新し続けないと誰も見なくなるだろうけど
0146クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/18(水) 20:48:07.42ID:H6RX2T3G0
>>144
ブラックは絶対勧めないよ、リスク高いどころか犯罪だから
自分はいまそういう危険のないジャンルyやってるけど、ブログじゃ絶対到達できなかった域に行ってるよ
ブログやってる人はSEOの方の知識あるから、あとはいい企画と魅せ方学べば人によっては化けるって感じだね
0147クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/18(水) 20:51:06.78ID:IarQHFTS0
ブログは垢バンされても他に稼ぎようがあるがYouTubeは動画配信自体もGoogleに頼ってるからリスクはあるよね
だけど5Gが普及してギガ増えてくればもっと活性化するはず
子供向けコンテンツや才能ないやつは右肩下がりだろうけど
0148クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/18(水) 21:17:15.29ID:jtEUOSQd0
YouTubeはもともと人が集まってるプラットフォームだから
集客という点ではサイトや検索よりも楽だろう
サイトは検索1番にならないとむりぽだから
0152クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/18(水) 23:08:49.44ID:iPRgKmcb0
>>146
いやブラックじゃなくてもユーチューブは凍結されたって人多いよ!!
基準があいまいだからよくわからない理由で凍結される。
0153クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/18(水) 23:09:20.97ID:iPRgKmcb0
>>146
後ユーチューブは顔を出さないといけないというのが一番ネック。
0154クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/18(水) 23:10:35.29ID:iPRgKmcb0
ユーチューブやってる人は自分の顔を晒すということに抵抗ないのかなと思う。
0156クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/18(水) 23:37:00.33ID:l2mnynz60
容姿のいい女性とかだったらブログで真面目にやって月数万しか入ってなかったのに
顔出して同じことYoutubeでやったら月100万になったとかあるだろうな
0162クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/19(木) 00:29:15.80ID:KxZgOoq70
ネット上にはやばいレベルの粘着質な奴がたくさんいるからな
うちのサイトも10年以上粘着してるきもいやつがいる
なのでyoutubeで顔出しする気に到底なれない
0163クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/19(木) 00:30:41.84ID:E26izXd+0
世の中どこで足元をすくわれるかわからんだろ
出る杭は打たれるともいうし、露出すればキチガイの目にとまるかもしれんし、
思わぬことでとんでもない言いがかりをつけられる可能性だってある
0164クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/19(木) 00:36:19.82ID:EqO+yg5Z0
>>161
いやいや町で絡まれたとか多いぞ。。
町に出たら指刺されるとか嫌だわ。
0165クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/19(木) 00:36:38.97ID:W95C4b2t0
顔出しのリスクは、YouTubeやめたあとに他で雇ってもらいにくくなるとか、見ず知らずの人に後ろ指さされ続けるようになるとか、家族にも被害が及ぶとかかね

顔出しでやってる人マジすごいと思うわ
0167クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/19(木) 01:04:09.01ID:R0hlfmNQ0
まさかこの中に、ブログのプロフィールに顔写真のせてるバカいないよな?
あれ逆効果だからな
0175クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/19(木) 11:03:30.65ID:qthbGc0W0
>>159
vtuberってイライラするのは俺だけか?
0176クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/19(木) 11:17:27.14ID:E26izXd+0
vtuberって意味のないキャラがクネクネ動いてる奴のことですね

アバターキャラCG()が緻密に制御されてるなら許せるが、たいてい雑すぎる
やっつけ仕事の「的外れな表情」で「お茶を濁された感じ」だらけで嫌いだ
量産クソゲー以下の人を馬鹿にしたグラフィックをくっつけて何が伝わるというのか
そんなもんより内容を的確に解説する図解でも載せろよと思う
0180クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/19(木) 13:07:47.87ID:I+JlhNc90
今の学校って悪質な悪口とか職員会議で対応なんだよねw

つまり今現在のBBAどもが滅べば、クソみたいに陰湿な
保護者会とかも無くなるんじゃないかな?

って逆だよ逆wwwwwwwww
0181クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/19(木) 15:50:39.26ID:4H1iXDz40
最近記事更新してから広告表示されるまで時間がかかるんだけど自分だけ???
0183クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/19(木) 16:42:41.71ID:6Sw9LpH30
さっきサチコでリンク調べたら、Yahoo.co.jpから被リンク受けてた。弱小サイトだし被リンクされるいわれはないんだけど。
なんか怖い。
0188クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/20(金) 00:20:09.89ID:s3tHGr5o0
「サイト上の広告はどのように表示されてますか?」とかいう
日本語が怪しいメールがアドセンスから来たわ
要するに視認性を上げろということらしいが、
それこそ自動広告でやってくれやって話
0190クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/20(金) 00:25:26.05ID:s3tHGr5o0
>>189
アフィリエイトはそれこそ「商材」次第
1個売れて数千円数万円の商材じゃないとまず儲からんぞ

個人的な経験だと漫画コミックのような商品だと
一日の訪問者数がおおむね「月額の収益」だった
例えば、一日1万人来るサイトだと月収1万円程度
0195クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/20(金) 01:49:43.60ID:a+CPXUcY0
楽天見たあとに自分のサイト見たら楽天のジョークアイテムの広告が表示されてたんだけど
マカロンにアリがビッシリついてる画像だった・・・
0196クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/20(金) 01:51:35.21ID:4QZmPXID0
うちはアフィは1日2000pvで5000円〜1万くらいかな
0200クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/20(金) 12:02:18.70ID:EE3LI3PG0
Googleは規制が厳しいからなぁ
ちなみにAdsの一つのアカウントで、ブログとYouTubeの両方の広告を運営している人はいますか?
0202クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/20(金) 12:14:51.17ID:BkfG01rW0
ブログとは別のアドセンスアカウントでユーチューブのアドセンスやれるならいいけど
ブログのアドセンスアカウントでユーチューブもやるしかないんでしょ?
それだと、ユーチューブとかって簡単にBANになりそうで怖くて出来ないよ
0205クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/21(土) 00:48:58.80ID:u6Y0+Q6A0
母ちゃんのアカウント使えばいいじゃん
0206クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/21(土) 01:12:35.38ID:LVqRACRx0
母ちゃんは父ちゃんの配偶者控除に入ってるから
0207クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/21(土) 05:50:35.95ID:4h4nJMW30
YouTubeアカウントやチャンネルの停止ならAdSenseは生きてるからまた新しいチャンネルを紐付ければいいだけ。
生命線のAdSenseアカウントさえ守りぬけばいい。AdSense停止はよほど悪質でないとならないよ
0211クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/21(土) 09:47:30.43ID:r3Q6YU1m0
盗作や著作権違反はする気がないし
やるなら自分で作った動画しかやらないけど
なんかユーチューブはBANになりそうで怖いんだよな
若い子が顔出しして、やってみた☆みたいなのはウケるだろうけど
顔出ししないならブログのほうが見やすくていいんじゃないの
0213クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/21(土) 14:49:35.12ID:U4J426wj0
昔YouTubeやってて挫折したw
顔出しはしてなかったけど
ブログと違って一度アップしたものは編集し直せないっていうのがストレスだったわ
あとブログと併用はやっぱりちょっときつかった
0216クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/21(土) 15:21:30.33ID:YcBc/h6Q0
今は無料ブログで運営してて、レンタルサーバーでワードプレスに移行しようと検討中なんですが
どこのレンタルサーバーがおすすめ?
移行直後は検索順位とか下がったりするのかね?
0221クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/21(土) 17:13:20.41ID:yFkNUSEv0
>>216
今使ってるのが独自ドメインかどうかでも違うよ
リダイレクトとか知ってる?分からないなら気にしても打てる手段(能力)が無いのだから好きなようにすればいい
超テキトーにやっても元記事が消えて何カ月か何年か経てば検索順位も戻るだろw
0225クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/21(土) 18:13:56.11ID:yFkNUSEv0
>>222
上手く要旨の「まとまった」賢い「体験談」 を読みたい。しいて言うならねw

調べてみたけど分かりませんでしたなんていう体験にも満たない記事も不要だし
ましてや他人の言うことをうのみにして本人が追試・検証もしていない「まとめ」などというダイジェスト情報に価値はないどころか害悪
徹底的に検証して有意なパラメータを斬新な視点で抽出するとかなら、切り口に付加価値があるのでかまわないが、たいていはゴミだ
0226クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/21(土) 19:10:56.83ID:JynpXSAZ0
>>221
独自ドメインだよ
検索順位1位のサイトだからまた1からだと面倒だなと
0227クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2019/12/21(土) 19:19:49.70ID:yFkNUSEv0
>>226
だったら何の問題もない。さっさと引っ越せ。つーかそれくらい自分で調べろよ
元のサイトが業者提供のレンタルドメインなんかでサーバーに残るようなら中途半端に残さず消すか閲覧完全禁止にしとけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況