X



youtube初心者スレ収益化 飛躍編part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/19(木) 14:07:15.07ID:ThFP6oAu0
Youtube収益化、登録者や再生数増加を目指す人や伸び悩んでる人のためのスレ
質問すればベテランが回答してくれる

※前スレ
youtube初心者スレ収益化 飛躍編part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1565814607/
youtube初心者スレ収益化 飛躍編part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1574560955/
youtube初心者スレ収益化 飛躍編part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1580933437/

ローカルルール
収益化ガチ勢、エンジョイ勢など色々なスタイルでYoutubeに取り組んでいる人がいますので
・Youtubeでこれから稼ぐのは無駄
・今から始めても遅い
などのネガティブな発言よりはポジティブな発言を心がけた方がこのスレの意義があると思います
0002クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/19(木) 14:07:42.75ID:ThFP6oAu0
【初期投資0円!スマホ1台だけで
 さぁ今すぐ始めようYouTube!】
 
@YouTubeアカウントを作成しよう(ググって)

Aネタを考えて、いざ撮影
(やりたいジャンルを決めて、その先駆者のチャンネルを研究して、それを真似ていく事が1番の近道)

B撮影機材はスマホ1台で充分
(基本標準アプリ、美白ならSNOWなど、etc)

C編集アプリは無料のスマホアプリで充分!
(VALLO、パーフェクトビデオ (Android版は糞)、imovie(IOS限定)、etc お勧めあったら教えて)

Dサムネイルの作成(サイズ:横1280×縦720)
サムネイルは書籍で言う表紙、クリックしたく
なるように、命をかけろ、サムネ命
(フォントが豊富なPhonto、perfect imageなど)
https://i.imgur.com/s3fR5LT.jpg ←重要性が分かる1枚

E動画のタイトル名を決める
タイトルもサムネ同様重要で、見られ易い、検索され易いようなワードを入れたタイトルを考える

F撮影、編集した動画をYouTubeにUPする
(視聴者が HD で動画を視聴できるようにするには、まず「限定公開」で動画をアップロードし、高解像度処理が完了した後に公開してください)

YouTube収益化の条件 (2020年3月現在)
@登録者数「1000人」
A過去12ヶ月の再生総時間が「4000時間」
0003クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/19(木) 14:09:13.85ID:ThFP6oAu0
【YouTubeの売上は1兆6000億円!】[2020年2月]

ついにYouTubeの広告売上が明らかに…2019年は前年比36%増の150億ドル

2017年:82億ドル
2018年:112億ドル
2019年:151億ドル

グーグル(Google)はこれまでYouTubeの財務状況を秘密にしてきたが、その方針に終止符を打ち、YouTubeの2019年の広告売上高が150億ドル(約1兆6000億円)だったと発表した。
この初めての発表は、グーグルがYouTubeを16億5000万ドル(約1800億円)で買収してから14年後のことだった。
この動画サイトの広告売上は、グーグルの親会社であるアルファベット(Alphabet)の昨年の総売上高1620億ドル(17兆6000億円)の約9%を占めることになる。
YouTubeは巨大サイトに成長し、広告売上も着実に成長を続けている。2019年は前年比約36%の増加で、これは、グーグルの総広告売上(前年比16%増)をはるかに上回るペースだ。
0006クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/20(金) 04:15:42.88ID:Reqhecds0
>>前スレ991
60本くらいだと思うw
適当に顔出しなしでダラダラ喋る動画なので労力は低いが

自分しか知らないあんまり教えたくない秘訣的な事を話しても全然伸びないのな
逆にTwitter民が呟くような薄い内容の方が伸びるw
0007クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/20(金) 05:48:56.28ID:Ze9IeCyE0
チャンネル登録者数2000人ちょっと
毎日80円前後の収入
なかなか儲かりませんな
0008クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/20(金) 08:49:09.27ID:yfi7awO70
前スレの>>974
俺も真に受けてたけど
音楽とか効果音入れてわかりやすくした方が
新規入ってきやすいのよな。

こういうこと言う奴は大体ナルシストとか
玄人気取りだから参考にしちゃダメ。
0009クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/20(金) 08:56:31.50ID:GnNPvLEj0
昔は関連動画には必ず同じup主の動画が並んでた
だから一つでも自分の動画を見てもらえれば連鎖して複数の動画を見てもらえた
いまはAIがおすすめするランダムな動画が関連を埋め尽くしてるから、
せっかく自分の動画に辿り着いた人もすぐにどこかへ行ってしまう
動画が伸びるかどうかは全てAI様のご機嫌次第というクソ仕様になってしまった
せめて関連欄にまで「あなたへのおすすめ」を乗せるのをやめてほしいわ
それはホームだけで十分だろと思う
0014クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/20(金) 12:07:32.76ID:oO+8f3fI0
>>12
バラエティーとか見ないし
個人的にはそういう動画に需要も無い
画像とテキストでやれよ的なのもだけど
作ってる人には色々考えるなと感心はする
見る方はただの馬鹿なんだろうけど。
0018クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/20(金) 15:18:53.79ID:42LFScqi0
>>7
2000人登録あれば、相場は月2万円くらいだね

あと人によっては企業から案件も来るし

人によっては、サロンなど自分の商品を販売している
0021クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/20(金) 17:19:43.14ID:74sfxFok0
nameって書いてるしそうでしょ
0023クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/20(金) 18:32:11.80ID:/2sF/KZ60
>>20
ヒント:コロナ
0024クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/20(金) 18:40:18.42ID:4/wA6gFt0
前スレ>>991
動画6本で登録30人ってマジで!?
俺はまだ始めて一週間、動画4本だけど
登録どころか総視聴回数14回、総視聴時間21分
インプレッション数100ちょい
クリック率約10%

こんな俺からしたら神だわ…
0025クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/20(金) 19:00:03.06ID:MBMpxE9W0
予約投稿してると初動の判定かわるとかある?
なんか最近調子悪い。
上がった人がいるように自分は下げられた側なのかな
特にスタイルを変えたわけでもないんだけど
0027クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/20(金) 19:06:40.06ID:1RIXKGlq0
>>19
AIが放置チャンネルに興味を持ったらしい
順調です。複数の古い動画への関心が高まったこともあり、チャンネルの視聴回数が 172% 増加しています。
0040クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/21(土) 00:24:41.95ID:jJTCJthO0
>>39
ロシアからコメ来たら、まずロシア語→英語に翻訳して、翻訳した英語を日本語に翻訳すればいい。コメント返すときはその反対をやれば向こうも通じると思う。
0047クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/21(土) 13:09:37.62ID:EmPfANh20
アップロード24時間で2800再生されたけど評価の割合が50%
嫉妬低評価なんとかしろやks
0051クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/21(土) 16:08:21.77ID:HJO34i8H0
>>50
この再生平均でこの金額かぁ
ミッドの有無が不明だけど
これを参考にすると
私のチャンネルは評価が低いんだな
再生数は断然多いけど
収益は半分もないや
0052クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/21(土) 16:36:51.29ID:wHLs2B/v0
>>50
芸人って広告付けにくいイメージだな。
何か物を使ってる動画なら売り込みやすいけど
芸人だと、、、パチンコぐらいしか思いつかない。

動画で何してるかにもよるけど。
0054クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/21(土) 17:51:24.36ID:pMTVynKB0
>>50
でも、動画10数本だけで、それだけ稼げるなんてすごいよ。
俺なんか、動画130本ぐらいでやっと登録者1000人だよ。
再生数は月に14,000〜15,000程度。
0056クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/21(土) 19:24:23.29ID:pAnY33we0
凄い初歩的な質問だと思うんだけど、登録者1000人未満のチャンネルの動画で広告入ってるは何?
収益化できてないチャンネルでも広告って入るの?
0060クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/22(日) 01:41:20.55ID:NQ7T6Twu0
【デイキャンプ】夫婦でクリスマスにピザ作り!camping
https://www.youtube.com/watch?v=b3FZqo9g_p0
【キャンプ】寒い季節にピッタリ!ホットラムに挑戦してみた!
https://www.youtube.com/watch?v=1OcABOKghB8
【キャンプ】秋の味覚を堪能! solocamp
https://www.youtube.com/watch?v=54K32Lshcd4
【ノキアンタイヤ】フィンランドに招待されたらアクティビティが半端なかった!「元F1チャンピオンハッキネンも登場!」
https://www.youtube.com/watch?v=kuSJDgjd3vA
【キャンプ】グリーンカレー&ラム肉を焼く!『旬』の食材と最高の肉! camping
https://www.youtube.com/watch?v=9YAinyQZSSA
【ソロキャンプ】フランス軍パップテント、森の中で 薪ストーブピザ、DDタープ
https://www.youtube.com/watch?v=evPxmWkDYos
【ソロキャンプ】孤独の焚火 / コンパクト薪ストーブ
https://www.youtube.com/watch?v=Kd9zp8b-x0Y
【ソロキャンプ】E=mc2 CAMP 【焚火】【アインシュタイン】
https://www.youtube.com/watch?v=MTkVu0ULw3M
0061クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/22(日) 01:43:20.24ID:NQ7T6Twu0
今のねらい目はキャンプ系ユーチューバーだよ。
映像がかっこいいならある程度行けるはず。
レビューもあるといい
0062クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/22(日) 01:51:22.95ID:o/CpDWDq0
低評価の影響がないって嘘じゃね?
検索での表示に影響出るっぽいんだが
0064クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/22(日) 08:10:06.22ID:8d8jlM/z0
>>63
しょぼい装備で法律知らずにやっても
炎上だけして終わりだぞw

まず無料キャンプ場なんてほとんどないし、
装備もそこそこの物使ってないと誰も見ない。
しかも、クソ高い。

公園は絶対に火気厳禁で警察呼ばれる。
キャンプ場は使用料5000円でも安い方。

初期投資出せる?
0066クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/22(日) 10:32:01.68ID:8d8jlM/z0
体張っても収益がついてこないと
マジでその後転落していくだけやで。

youtuberで成功してる奴がグループだったり
金持ちだったりする理由を考えろ。

俺も借金して企画生活一年したけど
その後カード債務整理したわw
0068クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/22(日) 11:36:09.15ID:uLsHrz/R0
先輩さらっとひどいこというねw

しかし、ジャンル選びかなり重要だね、
レッドオーシャンになってるところで再生数10万とか超えても、登録数10くらいしか増えないw
0072クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/22(日) 11:58:43.35ID:IptJ4RC10
>>71それでも良いけど有名な所はネイティブの外人が動画にした方が見られると思うんよな。
日本人しか知らないけど海外の注目度が高い場所がブルーオーシャンだと思う。矛盾してるけど
0073クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/22(日) 12:05:48.49ID:8d8jlM/z0
>>67
お前が数ヶ月で月20万ぐらい収益作れるセンスなら
ここきてねえだろw
俺はニコ生ライブでそれやったから
収益すらすずめの涙だったけど。

キャンプ1回1万円で考えても常人には厳しいの
普通に考えればわかるだろ。
0075クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/22(日) 12:47:56.52ID:wq0d13Q30
今って、子供におもちゃで遊ばせた動画は収益できないんだっけ?
0076クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/22(日) 13:05:10.90ID:8d8jlM/z0
自転車で日本一周とかなら金かからないと
思ってる奴いそうだけど
ビデオカメラとかの充電は絶対いるから
結局ネカフェなどに定期的に行くことになる。

それにガチでやるとただのホームレスになって
見苦しいから清潔感は保っとかないといけない。
こちらも定期的に風呂入らないといけない。
というか、そうしとかないと街とか降りれない。
0081クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/22(日) 13:31:16.92ID:8d8jlM/z0
今話してるには日本一周とか言い出した
お前のレスに対して言ってんだぞ?

人が生活するには生活費がかかる。
そこらか魚とって食っても税金がかかる。
年金とか市民税、保険料で安くても2万はかかる。
これが最低限稼がないといけない費用。

そこに旅の費用がかかってくる。
旅動画撮影しながら旅の費用と税金、食費などを
毎月稼がないといけない。
この一年で一般人がどこまで行けるかという話。
黒字ラインの月収20万まで行けると思うか?
このレベル上がってるご時世に。
頭弱すぎだろ。

今のyoutubeでは5割ぐらいの力で
信者を集めれるタイプの配信を
長時間継続しないとやっていけないよ。

女アイドルの裏に事務所いる動画を参考にとか
アホすぎて言葉も出ないわ。
0083クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/22(日) 13:54:00.39ID:8d8jlM/z0
>>82
俺は今までのニコ生活動で
小規模ながら上げていく方法は見つけてるけどな。
だけどこんなとこで言えんわ、
知ってるフリとかじゃなくてマジで。
血肉削って得た方法だから。
0085クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/22(日) 14:29:04.81ID:4VC2O7Vx0
外人向けにニッチな情報発信してもあんま見られないよ。ソースは俺。外人向け観光系や日本の情報発信はすでに開拓されつくされてるから新規で入る余地ないよ。
試しにやってみればいい。再生数伸びなくて絶望するだけだと思うけどね。
0086クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/22(日) 14:29:53.68ID:8d8jlM/z0
料理が伸びてるで始めた時点でもう遅いんだよ。
パイはもう大体埋まってる。
元板前が釣りした魚で絶品料理とか
絡めないと伸びないよ。
0087クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/22(日) 14:37:27.89ID:4VC2O7Vx0
大体みんなが思いつきそうなことは既にYoutubeにあるな。2015年くらいから参入してればチャンスあったかもしれんが、今はほんとノーチャンだよ。
有名人とか特別なステータスある人以外チャンネル軌道に乗せるのムズイよね。
0088クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/22(日) 14:40:43.43ID:8d8jlM/z0
そうそう、そしてみんながやらない事にも訳がある。
コストがかかりすぎるとかな。
そして、アホは大体コストのかからない
ゲーム配信に向かって行って
自爆して死んでいく。
0089クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/22(日) 15:00:31.45ID:4VC2O7Vx0
ゲーム動画はトーク力、編集力、ゲームのうまさ、聴きやすい声質などが最低限必要になってくるし競合が死ぬほど多いジャンルだから下手に手を出さないほうがいい
0092クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/22(日) 15:07:08.21ID:HubSveuG0
あれは無駄、これは駄目とか
教えてやるのは一種の親切だな
これは儲かる、このネタなら成功するとか
煽るだけ煽って爆死させればいいのに
みなさん大変お優しい。
0093クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/22(日) 15:09:55.08ID:4VC2O7Vx0
そもそも洞窟って絵的に面白いの?暗くて狭い道を延々と見せられてもあんまり再生されないと思うけどな
0095クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/22(日) 15:15:04.29ID:4VC2O7Vx0
話変わるけど
未だにタイトル似せたりタグを真似て関連動画に載れると信じてる人がいて驚いた
そういう情報を鵜呑みにしたり取捨選択できない人たちは一生伸びないんやろなと静観してる
0097クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/22(日) 15:24:45.98ID:97WWP7UV0
>>94
俺は自分のジャンル持ってるし他のジャンルで稼ぐ奴いても問題ない。
洞窟ってどんな所だろうって心理的に思ってる人、よく考えてみると実は意外と多いと思いわ。
行くの面倒だけど、言われてみると中どうなってるんだろうとか、進めばだんだんと気になってくる。人って普段見ない所は気になる性分だからな
0098クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/22(日) 15:28:33.37ID:8d8jlM/z0
>>97
そもそもでかい洞窟なんてほとんどないんだよ。
あれば観光地になってるから。

大体細すぎて通れないか、
通れても10メートルで終わりとか。

それに一番致命的なのが
山には所有者がいるので
すごい揉め事になる可能性も秘めてると言う事。

アンチがいれば収益化止められるとかも普通にある。
ニコ生の心霊スポット配信してる奴がいたんだけど
そいつも地主と揉めて裁判沙汰寸前になって引退した。
0099クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/22(日) 15:35:40.78ID:4VC2O7Vx0
一過性の興味で見られることはあっても「洞窟」というコンテンツにずっと視聴者の関心を惹きつける力はないと思うな
だいたいどこの洞窟も見た目は同じだろうし
0100クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/03/22(日) 15:53:24.26ID:trxS3XKr0
カメラのテスト動画で「そのカメラで写した動画」を見たいのに
説明してるおっさんの顔を延々と写す動画が多い
どれだけ自分の顔に自信があるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています