発注者です。報酬の交渉について質問です。

ウェブサイトのトラブルを修正するお仕事を依頼して実際に請け負ってもらったものの、「詳しく調べてみたらこの仕事はこの価格では請け負えない」と言われました。
※たしかに私の提示した報酬額でできる仕事ではありませんでした。

このような、お仕事が未完で終わった場合、報酬は幾ら払うのが適正でしょうか。
原因究明をして頂いた手間賃の分は払うつもりですが、その払う報酬が元本の3割なのか5割なのか7割なのか、どのくらい払うのが適正か分からず困っております。
私は元金の半分支払う、と言ったら受注者さんはいきなり態度を豹変させて「気分が悪いです」と言ってきて、ビックリしました。

皆さんのご意見を聞きたいです。