X



【イラスト】SKIMA(スキマ)15【デザイン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/18(土) 17:05:35.65ID:HdaYBJ7G0
デザイン・イラストのオーダーメイドマーケットSKIMAについて語るスレ

・基本はsage進行
・晒し、相手を特定できる愚痴は禁止。晒しがあってもスルー
・どうしても晒しヲチしたい場合はしたい本人がヲチ板にスレを立てること
・次スレは>>980が立てる。無理な場合は次の人に依頼

■公式
https://skima.jp

■前スレ
【イラスト】SKIMA(スキマ)14【デザイン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1582126469/
0007クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/20(月) 20:53:25.65ID:Re3+9xyd0
著作権買取で描いてもらった一枚絵がポーズや服装そのままで髪型や一部アクセ、
横に描かれてたもう一体のキャラを消された状態でサンプル絵として出されてたんだけどこれってアリなの?
0011クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/20(月) 23:03:55.77ID:ryuagnN80
>>7
怒っていい
たとえサンプルとしての掲載許諾があっても、著作権売った作品を無断で改変するのはダメでしょ
著作権者の許諾なしにポーズと服装をコピペトレスしたイラストが著作権侵害でなかったら何なんだ
改変許可まで出してたら別だが
0014クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/20(月) 23:41:38.71ID:wKsY+OSN0
>>12
そのとおり。
ちなみに、権利者が勝手に著作物から新たな著作物を創作されない権利の翻案権は人格権ではないけど
27条(翻案権)・28条の権利も譲渡するって明示せず単に著作権譲渡しますって契約の場合は翻案権は作者に残ってると考えるっていうのが定説
0015クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/21(火) 01:31:39.42ID:GRX57t0g0
サンプルの許可は出してたし、実際今までは改変される前のものがサンプルとして掲載されてた
それが連絡もなしに急に別物として出されてたから意味が分からない…
自分のキャラを別の版権作品のキャラに挿げ替えられたショックでかいよほんと
0016クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/21(火) 02:00:36.09ID:vvkCNJpV0
怒っていいと思うし一度聞いた方がいいと思うけど
著作権買い取るくらいなのにサンプルおkってのも不思議
サンプル載るのって嫌じゃない?
0017クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/21(火) 03:47:59.41ID:Y+3zcA9H0
著作権買い取って唯一無二の自分のキャラ絵を描いてもらったはずが
改変されキャラを消され唯一無二ですらなくなった絵がサンプルに置かれてるって
たとえ法律的にセーフだったとしても悲しすぎて同情する
いくらサンプル許可出したとしても別版権キャラになってサンプルになるとは予測できないわ…
0018クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/21(火) 09:28:37.16ID:ruIyVXR90
版権はさすがにねーわ
服装そのままってあるけどオリキャラの服は誰が考えたものなの?
7が考えたんなら絵師側が著作権的にも完全アウトなんだが
0019クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/21(火) 11:52:17.27ID:vvkCNJpV0
ポーズや服装そのままで髪型や一部アクセ変えて版権キャラにって
例えば緑髪ショート黒ワンピの女の子を描いてもらったらツインテと飾りの輪っか付けられて初音ミクにされてサンプルに載ってたような感じってことよな
酷い
0020クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/21(火) 12:44:56.64ID:GRX57t0g0
>>16
買取にした理由は描いてもらった絵を自分で使うクリアファイルやポスターとかの
個人的に利用するグッズを作るためにしたものだから、サンプルとして使われるのは別に嫌じゃない
学生絵師とかは就活のためのポートフォリオとかで使いたいだろうし
ただもうサンプル掲載OKで依頼出すのはやめるわ

>>18
服装については某ゲームの衣装を指定したから自分も相手も著作権は持ってない

>>19
イメージとしては大体そんな感じ
髪型髪色に髪飾りは丸っと変えられてて頭だけとっかえられてる
元々二人組前提のポーズ(手を取り合う)を指定してたから片方のキャラ消されたことで
改変されたキャラの片腕が不自然な位置になってる
0021クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/21(火) 12:49:12.10ID:GRX57t0g0
ちなみにその人キャラクターデザインのコミッションも出してるけど、
そのサンプルで使われている絵も某ゲームのアバターキャラだから詐欺ってる
0026クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/21(火) 16:59:11.55ID:Qb3rx9Xi0
>>14
翻訳権・翻案権が譲渡の際に明示されないと対象に含まれないのはじめて知った

これ制作者は著作権者無視してコピべ色違いキャラ売り放題じゃん
モラル的にはクソもクソだな
0027クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/21(火) 21:44:52.48ID:ruIyVXR90
>>20
同情心が消えうせたぜ…どっちもどっちやないか

そいやコミッションで著作権譲渡チェックボックスあるけど
あれは翻訳権・翻案権が譲渡されるものなのかどうなのか利用規約にのってなさげだね
アドプトは譲渡されるようだけど
0028クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/21(火) 22:00:13.25ID:XFX4QnLG0
創作キャラの版権キャラの服を着せたいっていうのはまああるといえばあるし個人的な依頼ならそこまでおかしいことではなくない?
0029クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/21(火) 22:07:04.70ID:ruIyVXR90
>>28
あるある依頼かもしれんが自分的には断る案件だなと
一歩間違えると「○○のキャラの服のパクリだ!」とボッコにされちゃうやつでしょコレ
まあ今回の絵師は何も考えてなさそうだけど
0031クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/22(水) 16:32:29.34ID:2yq5pe4C0
明日が納品日の依頼ラフすら届いてないがもうやる気ないのか納品日からやりとり始まる人なのか
小説のコミッションは初稿を納品日に提出って人が多いが
こっちも数時間とかでラフチェックできるわけじゃないし期限守れないなら変に短納期にせず余裕持ってスケジュール組んでほしい
0032クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/22(水) 18:06:42.52ID:RtvlMBia0
小説依頼したいなーって色々探してたらヤバそうな注意喚起ツイ持ちの人出て来ちゃった…
有名な人っぽくて依頼考えてたから気付いてよかった
0035クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/22(水) 19:54:08.21ID:8mj15H6P0
学生と取引し始めたんだけど正直不安
絵はすごく上手いしクオリティは期待できそうだけど礼儀知らずというかなんだかな…
挨拶もなしに用件だけとか了解しましたの返事もない
バックレられたらどうしよう
0039クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/23(木) 17:57:56.80ID:fuFOyn3I0
自分の身内がスキマにメールで問い合わせしたら、こっちは「◯◯ 様」って書いてるのに「×× さん」って返ってきてビジネスマナー的にあり得ないと思ったよ
0048クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/23(木) 23:15:17.71ID:Kf41XS1P0
メッセージが来た時の通知は「○○さんからメッセージが届いています」って表示されるよな
おススメクリエイターを紹介するときのメールは「○○様」だったり
何故かバラつきがある
0050クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/24(金) 23:12:17.14ID:kNfvI+uc0
依頼者が頭の中で想像しているものが分からないから
イメージに近いものの資料を頼んだのに面倒らしく送ってくれない
絵師はエスパーじゃないから無理
0054クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/25(土) 05:52:37.70ID:Bi31firT0
手直しといえば忍者キャプターとかいうのの絵の修正依頼をしてる人、
SKIMA以外でも同じリクエスト何度か繰り返してるし、他のところでも見かけて
またこのひと募集してるよ…って思って見てるんだけど
自分で描いた絵の修正をしてほしいのか他人に依頼したものを修正してほしいのかどっちなんだろ
0057クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/25(土) 09:18:31.03ID:kBZXnHCN0
>>50
わかる
何故かめっちゃ拒むよな
文章から想像して3回ぐらいラフ送って全部違うって言われて
もう解らないから何か参考画像ないか聞いてもふわっとしたイメージの話ししかしてくれないし
何回か繰り返し伝えたら自分で描いた絵を送ってきて
それがもう自分より圧倒的に下手でどこを汲み取ればいいのか解らない
そんなこともあったよ
0059クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/25(土) 10:37:58.21ID:u9tTG9QA0
厚塗りの人に頼んだらサンプルから遥かに塗り込みが浅い絵が来た
サンプルはハイライト・影・光との境目の濃い影・差し色ぐらいあるとしたら依頼絵はレイヤー1枚で影つけてグラデーションでごまかしてるって感じ
服の面積の広いところなんて皺も殆どなくてほぼ一色
結構依頼受けてる人なんだけど名前+依頼とかの単語でツイッター検索したら依頼絵はもれなくサンプルより遥かに塗り込み浅くなってた…
楽しんで描く絵よりモチベーション下がって多少変わるのはわかるけどこちらも絵を描くからこれはさすがにサボってるなーと分かるレベルでショックだ
塗り込みの浅さだと普段絵を描かない人にはバレにくくてわざと舐めてるのか?と勘繰ってしまう
0060クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/25(土) 11:25:43.82ID:8xo++jJm0
依頼した金額が安くて時間かけたくなかったとかじゃね?
空いた時間ができるより安くても依頼を入れてたほうがいいと思って受けたとか?

あと色んな塗り方・仕上げ方ができる人は指定がないと自分が一番仕上げやすいやり方で済ますのでは?

他の可能性としては画像サイズに対する使用場面にもよるんじゃないの?
ツイッターのアイコンで使う場合なんかは細かい皺を描きこんでもつぶれる可能性があるし
つかわれる場面での縮小率が高い場合はおおまかな陰影ですませる、みたいな
0061クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/25(土) 11:47:44.36ID:TYlkF1c70
サボってるというかよくあるサンプル詐欺だと思う。
指定が無いから簡単に済ます、てのはわかるんだけどだったら最初からそのレベルのサンプルを置いてればいいのに、綺麗めなサンプルしか置いてないんだよね。
サンプルを見てこのレベルのものが来ると思って依頼するから違うものがきたら普通はがっかりするよ。
0062クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/25(土) 12:02:58.40ID:qoxTvSJn0
こういう話を聞くと自分は詐欺ってないか心配になるな
0063クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/25(土) 12:47:49.78ID:egGDNlax0
>>60
これたまに言う人いるけどサンプルから意識してクオリティ下げるなら最初からそのサンプルを出すかクオリティ下がることを伝えておくかしないとどちらにせよ詐欺だよ
値段で請け負うのを決めてるのは自分なんだからさすがに絵描き側に甘過ぎ
0064クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/25(土) 13:06:44.30ID:u9tTG9QA0
>>60
もともと出されてる金額+小物の金額追加で相手から出してきた金額には一切交渉してないよ
いろんな塗り方がある人ではないからこの塗りでという指定はしてない、単に同じ塗り方でレイヤー3分の2位に減ったなーって感じ
(厚塗りだから実際にレイヤー分けしてるかではなく印象として)
あとはアイコンサイズの依頼でもない
そして納期は決まった目的がないからゆっくりでいいと指定、でもなぜか一昨日線画チェックしてから1日でカラーが上がってきた
頬を赤らめてほしいといったのに全く赤らめてもないので流れ作業なのかな?という感じ…

これは自分も描く側だから分かるとしか言えないけど縮小されたときのことを考えて塗りを簡略化するのとは明らかに違うんだよね…
それこそ逆にペタッとさせ過ぎたら縮小時そこだけ浮くってこともあるし
特に追加料金だした小物がただのバケツ塗りかって塗りなので余計ええ…?と思った
0065クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/25(土) 17:51:47.44ID:DWs3tBdQ0
厚塗りってレイヤー分けそこまでしないから都度確認取って進めてるってだけではなく?
修正が他の塗りと比べて段違いに手間かかる印象あるから、しっかり描き込む前に見てほしいだけかもね
知らんけど
0067クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/25(土) 18:37:34.11ID:5edq0OcD0
てか気に入らなかったらやり直し指定しなよ
今回の場合は描き込み具合が足りないからもっと描き込めとでも言っとけ
線画や下書きからやり直しレベルに比べたらまだ何とかなるだろ
0068クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/25(土) 19:57:40.06ID:A8wpHLCr0
サンプルと違いすぎて納得出来ませんでいいんじゃないの
ちゃんとはっきり伝えた?低評価つけた?
もしまだ完成してないならこれから塗るかも知れない

結構依頼受けてて誰も文句言ってこないなら、このサンプル見てこれぐらいの書き込みでいいのかって思う可能性はあるよね

イメージと違うけど絵自体は上手いから、低価格で受けてくれてるから、みたいな話聞くけど、ちゃんと事実書いて正しく評価して、依頼前には評価を確認するのって大事
0069クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/25(土) 19:59:00.99ID:kRLQ+gPd0
サンプル云々の話は気の毒だがゆっくりでいいと言ったのにすぐ書かれたってのは関係無さすぎて難癖もいいとこ
1日で書いて1週間後に提出すれば満足したのか
0070クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/25(土) 20:11:36.97ID:zOLzLzJ50
サンプル詐欺は依頼する側からしたら本当に困るよね
自分は描く側だけどサンプルには自分の得意分野の気に入っている絵を置いてるから苦手分野の依頼してきた人はもしかしたらサンプル詐欺だと思われてるかも…
出来るだけ気をつけよ
0071クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/25(土) 20:14:59.10ID:vfMRZGuj0
そりゃ何もなくて一日で提出してきたって文句いってたら難癖だけど普段の絵より明らかに手が抜かれてるものを一日で出されたらあ、手抜いたなと思う
0073クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/25(土) 20:32:54.20ID:lv5dv1Ly0
奇跡の一枚ってここでもよく悪しざまに言われるけど
まずクリックすらされないと話にならないから自分が一番上手く描けたサンプルをサムネにするのは当然では
他のサンプルも全部奇跡の一枚で依頼絵がズコーなら詐欺だけどサムネ以外の絵がお察しならそこで判断すればいいだけ
0074クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/25(土) 20:47:23.57ID:GWETaw1m0
どっちが良いも悪いも、サムネで騙された面倒くせーは依頼者側の気持ちでクリックされるためにそうするのは当然はクリエイター側の気持ちなんだから食い違うのは当たり前
0075クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/25(土) 20:49:58.97ID:XFYEjDbI0
依頼初めてみたいな人に頼むと妙に力入った感じで出てくる印象ある
ちょっと経って経験が増えてきたっぽい辺りでまた頼むとあ、手ぬいたな、みたいな感じになってることがある
0076クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/25(土) 20:58:12.13ID:LtPVhDTF0
上手いのに0件0件だとしめしめと思うしそのために新着チェックは欠かさないしこっちも全力でお相手させて頂き本心とはいえ大袈裟なぐらい褒めちぎって大変良いをつけてその後の経過を見守り順調に件数が増えて値段も上がっていくのを見て心の中でワシが育てたごっこやる
0077クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/25(土) 21:15:32.16ID:DWs3tBdQ0
>>76
何そのリアル育成ゲーム楽しそう
0080クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/26(日) 08:08:54.55ID:b6O8QwqE0
はじめての依頼が依頼慣れしてる人だったけど
ラフ全部書き直しの上に赤入れられたりして怖かった
>>76
こんな風に思われていたらゾッとするわ
0081クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/26(日) 11:00:32.16ID:1la/6iW10
必要以上に多い書き直し要求なんか慣れてるって言わねーよ数こなしてようがただの依頼下手くそマン

書き直し必要ないほど事前に的確な詳細を伝えて、出来る限りで迅速な連絡して、金はさっさと払うのが上手な依頼
数こなして伝えるべきことがある程度分かっるからこそ迅速丁寧に出来る
0082クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/26(日) 11:02:23.78ID:1la/6iW10
>>76はキモいけど表面上褒めてるだけっぽいし問題ないんじゃね、こっちに伝わらんし

クリエイター側であれ依頼者側であれもしかしたらこういう風に思われてるんじゃ……怖い……みたいな感覚捨てた方がいいぞ
悪い方向にもしを考えると何も出来なくなる
これで良いって言ってたけど本当かな、からの相ツイッターでぼかした愚痴見て自分のことじゃないかと疑心暗鬼になる人多いし
0087クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/26(日) 20:14:53.95ID:wHU5e+WT0
今回のは依頼した人が自分も描く人だから見分けついたレベルってだけで
ぶっちゃけ手抜きされてるけど見る専は気づいてないってこともありそう
それならそれでいいことだが
0088クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/26(日) 20:17:01.24ID:gmjJa+Ug0
>>85
そのすれ違いは背景の打ち合わせ時に発覚するはずだし
そもそもサンプルの何枚目みたいな感じでお願いしますという時に
追加料金なりなんなりの話になっているはずだろう…
0090クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/26(日) 20:26:38.22ID:wHU5e+WT0
>>85
加工がどんな加工かわからんが
たとえばサンプルがオーバーレイガウスぼかしかさねとかしててそれにオプション設定がなかったとして
納品が一切その加工無しで来たら実際詐欺だろ
加工=その人の仕上げなんだから
0092クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/26(日) 21:07:14.15ID:Z+TCdGJU0
リテイクすればいいって言う人結構いるけどリテイクだって制限あるしリテイクしてもほぼ変わらない・到底サンプルには及ばないって人もいるからね
0093クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/26(日) 21:09:09.10ID:AE8DoW5J0
エフェクトとか加工は指定が無い限りは基本的には手を出してないわ
人によっては仕上げのエフェクトって好き嫌いあるから勝手にはやらない
そもそもやって貰いたい人は大体は最初から要望書いてくれてるし
0094クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/26(日) 21:13:23.89ID:dlee+I3J0
加工も他の指定もお互い事前に打ち合わせして決めるものであって、サンプルがこうだからって絵師の判断で勝手にするものじゃないよ

赤っぽい背景に合わせるつもりなのに勝手に青オーバーレイかけられて、サンプル青いでしょ?サンプル通りですよ?
事前に指定もなかったですよね、後からの変更はリテイク料金もらいますとか言われたら絶対納得できないと思うけど
0098クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/26(日) 22:36:01.77ID:FpKroMj40
突然すまん。購入者側なんだが、出品者としては依頼する時に一度前置きされてからか、(依頼希望なのですがご相談大丈夫でしょうか?など)定型に沿って長文で一回でわかるように送られるのだとどっちが助かる?長文ですまん
0099クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/26(日) 23:40:13.05ID:8nFhZmGg0
>>90の出してるオーバーレイガウスぼかしかさねがどうとかって話がよくわからん
サンプル描くのにオーバーレイ使ったら絶対オーバーレイ使い続けないと駄目ってこと?おかしくない?

オーバーレイを使うかどうか、ぼかしかけるかどうかにオプション設定いるとかもなんか勘違いしてない?
そんなことやってる人見たことない
0100クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/26(日) 23:55:20.57ID:Hz+wqctt0
>>98
1回分のやり取り無駄だから最初から送れ
受けてもらえないかも知れないのに情報出したくないとか、かなり長文だけどいいのかなんて考えは捨てるのがコツ
箇条書きとか改行とかでなんとか読みやすくしとけ
とにかく最初にそのまま作業に入れるぐらい詳細出して見積もり聞いときゃ問題ない
0101クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/04/26(日) 23:55:52.07ID:BAwIoIVa0
エフェクトって一連の作業として入れるというより場面設定とか絵の雰囲気とか作りたいイメージとかに合わせてロジカルに入れるもんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況