X



クラウドワークス・タスク Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0720クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/20(土) 12:39:40.92ID:Z0MbZ6n/0
>>715

更新押したら再生出来るようになるけど、それまでクリックした項目とか初期化されるからやり直しに。

3回あったけど、3回とも始まってすぐだったから気にしなかったけど・・。
後半で再生出来なかったりしたら最悪だろうね。
0721クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/20(土) 16:37:32.04ID:b7H06j8A0
複数アカウント使って不正にタスク取得していい加減なアンケート回答たくさん作る人が出てきたら怖いな 
¥優良クライアントが逃げ出しそうで怖い きちんとチェックして不正行為する人は締め出して欲しいよ
0722クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/20(土) 18:31:31.51ID:R9JBDCnU0
今週は久しぶりのライティングバブルだったので、タスクだけでそこそこ稼げたな。
タスクは文字単価がめっちゃ安いけど、理解不能な指示を出されたり修正依頼されることもないから心身ともに助かる。
しかも、あまりに完璧に仕上げてしまうとスカウトがウザいので、七部くらいの労力で臨めるしw
0728クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/20(土) 22:06:23.50ID:98/tROyu0
>>726

「分」の本来の意味は1/100なので、誤解が生じないように、文章を書く人は使わないんだよ
0729クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/20(土) 22:09:07.81ID:kzSQsHbu0
署名
0731クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 00:08:15.01ID:AkpChk0v0
運用資産〇千万の人間が400人もタスクをやるのかね・・・
0732クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 06:16:15.62ID:ISIsYWGC0
>>728
辞書を引いた限り、「分」の意味は1/10だし、「部」には区分けたもののひとつの意味のほかでは書物の単位で使うようだけど‥‥。
本来の意味が1/100ということと、文章を書く人は「七分の力」なら「七部の力」と書くべきこと、これらについて
ググってもわからない。適切なソースを教えてもらえませんか?表記ハンドブックなどには出てるの?ここでいう文章を書く人ってタスクワーカーのことですか?
「分」
0734クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 10:13:20.27ID:SvZCIB5g0
むしろ分が1/10って話は初めて聞きました。
歩合では1/10が1割、1/100が1分、1000/1が1厘でしょ。
百分率なら10%が1割、1%が1分、0.1%が1厘ですよ。
0735クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 10:20:37.01ID:SvZCIB5g0
私は上の人とは解釈が違うのだけど、時間制限(タスク)のある話題に7分は言いませんね、7Minutesと紛らわしいので。
文章の話題だから部でも構わないけど、7割と書くのがベストかな、と。
あくまでも、私個人の意見として。
0736クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 10:49:38.93ID:ISIsYWGC0
>>734
先のリンクの《百分の一を意味するとの誤解》の項は読みましたか?
国語辞書的な定義だと、割の1/10より先に、全体の1/10という意味が先に出ます。
さらに五分五分などの文章表記では「分」は猶更、全体の1/10を表します。
ですから「七分の力」を「七部の力」と言うのは誤用として問題ないように思います。
私が指摘したのはこの部分。
そうすると、時間制限(タスク)のある話題に7分は言いませんね、というのは関係のない話になりますね。
本来の意味は1/10ということと、文章を書く人は「七分の力」なら「七部の力」と書くべきこと、これらについて
やはりまだ解決されませんね。
0737クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 10:55:31.01ID:ISIsYWGC0
×本来の意味は1/10ということと、文章を書く人は「七分の力」なら「七部の力」と書くべきこと、これらについて
やはりまだ解決されませんね。

〇本来の意味が1/100ということと、文章を書く人は「七分の力」なら「七部の力」と書くべきこと、これらについて
納得できる回答ではありませんでした。
0738クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 10:59:20.22ID:ISIsYWGC0
十部の依頼で七部くらいの分量しかない、なんてのは後付けの苦し紛れにしか読めないのに、そこをかばうようなことを言うとは?
本人が最初からその意味で書いているわけがない。
0742クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 11:20:28.74ID:ISIsYWGC0
>>741
リンクを読めばあなたの話の誤りもわかるというものですが、必要を感じられず読みたくないのなら、そのままでどうぞ。
このことで登場して来られたのでレスを返しておきますね。
でもリンクを読まずとも私の言わんとすることはたぶんおできになったでしょうから、よしとします。

にしても、本来の意味が1/100ということと、文章を書く人は「七分の力」なら「七部の力」と書くべきこと、
これらについて納得できる回答はないんですかねえ。
0744クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 11:21:51.95ID:SvZCIB5g0
誤解されているようですが、私は誰もかばうつもりはありませんよ。
現実をふまえ客観的な意見を述べたまでです。
自分の意に沿わないからといって敵視するのは止めてもらえませんか?
0746クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 11:31:55.64ID:ISIsYWGC0
>>744
ああ、それは失礼しました。ただ、タスクでの文章のことでクライアントとやり取りするときに部を単位にするのは現実をふまえているのですか?
申し訳ないですが、部としてもおかしくない、とするのはあなたの客観、というよりも主観ではないでしょうか。
そう、7割なら、おかしくないし、何よりもあなたのお話しは、
本来の意味が1/100ということと、文章を書く人は「七分の力」なら「七部の力」と書くべきこと、これらについて
ググってもわからない。と、最初に書いたことと外れているので、こちらとしてもぴったりしたレスが出来ませんでした。
0747クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 11:37:41.66ID:SvZCIB5g0
センテンスの話題だから7部でも及第でしょうね。
単位として具体性があるし、曖昧さを打ち消すことが出来る。
用法としては悪くありません。
0748クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 11:39:14.06ID:VNm3e0XI0
てか、そもそも>>722 の言い訳感w 
しょせんタスクで必死こいているくせに
「あえて手抜きしてます」を強調しているところに
違和感があるよね

プロジェクトのほうが間違いなく稼げるし
スカウトされたって無視しとけばいいだけの話で
0749クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 11:42:28.02ID:ISIsYWGC0
>>747
タスクはセンテンス単位なのですか?そうでないなら私は及第とはみなせなせんね。
やはりあなたのおっしゃることは主観なので、私は頑張ってちょっと客観を加えた主観をお返しします。
そもそも単位の話ではないことは、本人がすでに割で言い換えていることからも明らか。
横やりは煩雑になるので、よほどのことでない限り、反応はもうしないで欲しい。
私は用法以前に、タイポの問題だったのに・・・と最初から思ってましたが、
予想もしない方向と内容の反応があったので、少々わかりづらくしてしまったようです。
0751クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 11:45:37.53ID:SvZCIB5g0
文章表現は個々人のセンスの問題なので。
表意を重視する人もいればそうでない人もいる。
テンプレを作成しているわけじゃありませんからね。
0755クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 11:56:11.82ID:ISIsYWGC0
>>751
個々人のセンスのことはもともと問題にしていません。テンプレの話もしておらず、最初に疑問としてだしたのは、
「本来の意味が1/100ということと、文章を書く人は「七分の力」なら「七部の力」と書くべきこと、これらについて
ググってもわからない。」ということなので、そのレスは私の最初の疑問とは関係のない話です。
あなたの主観は承りましたが、さすがにこれ以上はないことと思います。
0758クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 12:05:22.76ID:ISIsYWGC0
>>753
それとは類似点が見出せません。具体例と、それが、一連のレスとどう重なるものであるか、まずは示してみましょう。
>>754
単位としての割の話ではなく、文脈にそぐう日本語表現としより適切なのはどれか、
という話なので。そもそも1/100の単位で「7部の力」と言うならば、書き手の頭の中はどうなってる?って話になりますよ?
0759クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 12:08:23.13ID:ISIsYWGC0
>>756
どこをどう曲解していると?

「本来の意味が1/100ということと、文章を書く人は「七分の力」なら「七部の力」と書くべきこと「本来の意味が1/100ということと、文章を書く人は「七分の力」なら「七部の力」と書くべきこと、これらについて
ググってもわからない。」

ここに明快な回答をもらえないと。
0761クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 12:12:05.78ID:SvZCIB5g0
それは個々人の表現の問題ですからね。
テンプレを作成しているわけではないので、ググったら答えが見つかるような話でもありませんし。
0762クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 12:13:52.79ID:ISIsYWGC0
>>728
ごちゃごちゃしてきたので、もう一度、
・本来の意味が1/100ということ
・文章を書く人は「七分の力」なら「七部の力」と書くべきこと

ことこれらについての正しさを譲らないのであれば、
その根拠ならびにソースの提示を願います。
これは純粋な知的好奇心なので、立派な回答には相応の反応をするつもりです。
0765クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 12:17:38.18ID:ISIsYWGC0
>>761
表現の問題だというあなたの主観は承りました。
テンプレの話はしていませんし、文章を書く人が必ず心得ておくべきことがらなら、
ググって出てきます。ウェブ上になくても妥当な論拠や書物からの引用は可能です。
くれぐれも、文章表現の自由という話をしているのではないため、
すり替えはご遠慮ねがいます。
0766クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 12:22:42.97ID:SvZCIB5g0
文章表現はセンスの領域ですよ。
この話題でいえば、表意を重視するかどうかという点も含まれるのでしょうけど、それも個々人の個性ですしね。
0768クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 12:27:00.85ID:ISIsYWGC0
>>763
その気遣いができるなら最初から「7割の力」と書くべきでは?
あまりに完璧に仕上げてしまうと、に続く部分で「七部くらいの労力」
「七分くらいの労力」と読み違えるのはおかしいですよ?
表現の自由の話ではないです。
0773クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 12:29:44.92ID:ISIsYWGC0
>>769
その気遣いができるなら最初から「7割の力」と書くべきでは?
あまりに完璧に仕上げてしまうと、に続く部分で「七部くらいの労力」
「七分くらいの労力」と読み違えるのはおかしいですよ?
表現の自由の話ではないです。
0776クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 12:33:10.87ID:ISIsYWGC0
>>772
あまりに完璧に仕上げてしまわないために力を制御することで、
7部の力なら及第、とするなら日本語のセンスがおかしいですよ。
私なら7割の力か7分の力と書きます。テンプレの話はしていません。
0779クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 12:35:15.74ID:ISIsYWGC0
>>774
・本来の意味が1/100ということ
・文章を書く人は「七分の力」なら「七部の力」と書くべきこと

ここへの疑問はテンプレの話ではありません。
0780クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 12:35:48.16ID:ISIsYWGC0
>>778
その気遣いができるなら最初から「7割の力」と書くべきでは?
あまりに完璧に仕上げてしまうと、に続く部分で「七部くらいの労力」
「七分くらいの労力」と読み違えるのはおかしいですよ?
表現の自由の話 ではないです。
0781クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 12:37:01.23ID:ISIsYWGC0
>>778
あまりに完璧に仕上げてしまわないために力を制御することで、
7部の力なら及第、とするなら日本語のセンスがおかしいですよ。
私なら7割の力か7分の力と書きます。
0782クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 12:37:58.99ID:ISIsYWGC0
>>728
ごちゃごちゃしてきたので、もう一度、
・本来の意味が1/100ということ
・文章を書く人は「七分の力」なら「七部の力」と書くべきこと

ことこれらについての正しさを譲らないのであれば、
その根拠ならびにソースの提示を願います。
これは純粋な知的好奇心なので、立派な回答には相応の反応をするつもりです
0785クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 12:39:49.05ID:ISIsYWGC0
>>778
その気遣いができるなら最初から「7割の力」と書くべきでは?
あまりに完璧に仕上げてしまうと、に続く部分で「七部くらいの労力」を
「(時間単位で)七分くらいの労力」と読み違えるのはおかしいですよ?
0786クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 12:42:21.45ID:ISIsYWGC0
>>783
それはたしかに別人かもしれない。でも、

ごちゃごちゃしてきたので、もう一度、
・本来の意味が1/100ということ
・文章を書く人は「七分の力」なら「七部の力」と書くべきこと

ここについての疑問はどうなってるのでしょう?
文章センスの話やテンプレの話にすり替えないで欲しい。
主観で文章センスの話やテンプレの話、と言いたいのなら
一度聞けばじゅうぶん。
0789クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 12:46:18.31ID:ISIsYWGC0
>>787
新たに質問を寄こす前に、これまでの質問に明快に答えてくれませんか?
読み違え(る)という可能性の話はしてましたが、
ここで誰かが何かを読み間違え(た)、とするのはどの読み違えのことですか?
0790クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 12:50:04.11ID:ISIsYWGC0
>>788
それは、あなたがそう言っているだけで、私は>>722
・本来の意味が1/100ということ
・文章を書く人は「七分の力」なら「七部の力」と書くべきこと
についてのレスが欲しいだけです。
することないなら、無視すればいいのに、ごらんのありさま、というわけでありまして。
まあ、悪意から混乱させてるのが居て、それがこの混乱をつくっている、と予想していますが。
0792クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 12:53:48.08ID:ISIsYWGC0
>>791
どのあたりがどう歯切れが悪かったですか?
補足説明しますよ?
逆にそちらが質問や指摘を総スルーで詭弁の出が悪くなってるようですが。
これまでの質問を総スルーなのがその証拠です。
何がどう図星だったって?これまで全レスしてると思いますが。
どこか忘れてるのかしら・・・。
というよりレスに質問に答えられないならスルーしてください。
0793クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 12:55:56.44ID:SvZCIB5g0
スルーを要請するのは、指摘されると都合の悪いことがあるからかしら?
私が黙っていればあなたの思い通りに魔女裁判が進められますもんね。
0794クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 12:58:20.70ID:SvZCIB5g0
午前中、あなたの意に沿わない書き込みをしたら敵意を剥き出しのレスが返ってきたので、他意があることは薄々感じていましたよ。
0795クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 13:00:21.91ID:ISIsYWGC0
>>793
いや、むしろ、指摘してください、と言っているのに、
「指摘されると都合の悪いことがあるからかしら?」とはどういうことですか?
スルーして欲しいのは、あなたがこちらの指摘や疑問に何の
反論も寄こさず、主観やすり替えで煙幕を張り続けることに辟易してるからです。
きっちり疑問や反論をやり取りすれば、これら一連のレスのようにはなりません。
私がいくら真っ向から受けとめ、真っ向から返してもあなたはのらりくらいりでしょう?
あなが私のレスのやり取りを見て、魔女裁判だと言いたいのはもうわかりましたから、結構です。
これまでの疑問や反論にすべて応じてもらえない限り、
あなたが新たに作る脇道には私は触れないないことにします。
0796クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 13:01:43.05ID:ISIsYWGC0
>>794
ですから、そのような主観はあなたの領分で私には触れようがないので、
そういったことでは反応してくださらなくて結構です。
反応するなら質問に答えてください。
0797クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 13:05:29.24ID:SvZCIB5g0
そうやって独りよがりに幕引きをはかるのも結構ですけど、本当に知的好奇心からの疑問だったのであれば、ご自身で勉強された方が良いと思いますよ。
もっとも、今となってはそれすら方便だったんじゃないかと邪推してしまいますが。
0798クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 13:07:46.23ID:SvZCIB5g0
仮に私が自分なりの表現をしたとしても、あなたの意に沿わなければソースを出せと凄まれるわけでしょ?
他人ごとではないですよ。
0799クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 13:12:14.02ID:ISIsYWGC0
>>797
ですから、私の言っていることには真っ向には向き合わず、
ただ、独りよがりな幕引きだ、なんて言う主観は寄こさないでください。
知的好奇心があったとしたって、それを一から調べるのが妥当かどうかは
別の問題でしょう?相手が出鱈目を言っているだけのこと、
どこを探してもないかもしれない情報のこと、そんなことには
いちいち時間を使ってはいられず、相手のレスに率直に最初、722にしたような
レスをすればすむこと。方便?方便とはどこのこと?
どんな方便ですか?
0800クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 13:15:37.09ID:ISIsYWGC0
>>798
そもそもあなたは722ではないのでしょう?
私が人違いをしているならそれを明確に宣言し、
なによりも新たな質をする前にこれまでの質問に答えて欲しい
これから、髪の毛を切るのでのちほど。
0801クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 13:18:04.99ID:SvZCIB5g0
直前のレスはもちろんあたしの主観ですよ。
方便とは知的好奇心のことです。
一方で7部さんのことを出鱈目と決めつけてるでしょ?
だからさっき、それはあなたの思い込みか、さもなければ話を曲解していると書いたんです。
0802クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 13:33:55.73ID:4P5QJWiR0
アスペルガー同士の会話って本当、大変だなw!!
18時間79レス消費して>>722から一ミリの情報も増える気配なしw
何度も文章の単語に対して無駄に反応するなって言ってるだろw
この会話の発端は「分」を1/100と勘違いした馬鹿が顔を真っ赤にして
文章のセンス問題に置き換えようとしているって事でOK?
素直にゴメンナサイしろよ。どうだって良い話だろ?
それが解決しても、>>722に対する感想は、
「おう、今週は稼げたのか。良かったね。」でおしまいだ。
一瞬で済む話だろw
0803クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 13:49:11.73ID:LQW6xkTI0
分って同一対象の中の割合だろ???

俺の身長はあいつの9分とか言わねえだろ

タスクと別の仕事を比べて何分ってバカ丸出しだなw
0804クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 13:52:52.88ID:LQW6xkTI0
てか、景気のいい話すると妬まれるんだな〜気をつけよマジで
0806クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 14:19:45.28ID:ISIsYWGC0
>>801
知的好奇心というのは本当ですよ?
分の本来の意味が100/1と聞いて、さらには、文章を書く人なら
>>722の文脈では「7分の力」ではなく「7部の力」が妥当、などとも聞かされれば、
それはどういうこと?という知的好奇心しかわかず、従って、
>>733>>736のようなことを言ったわけです。
でも、あなたは、それを読みもしないと宣言しながら、
時間単位としての分のことなど持ち出すから、余計に疑問点が募り、
私があなたにした通りの疑問を種々したわけです。
文章表現はセンス、などの主観はわかりましたが、レスをするなら私の疑問に答えたから、
主観のレスしてください。
0807クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 14:27:13.83ID:ISIsYWGC0
>>802
この会話の発端は「分」を1/100と勘違いした馬鹿が顔を真っ赤にして
文章のセンス問題に置き換えようとしているって事で

これはもちろん最初からわかってたけど、自分からは言えないことのような気がしていたから、
言わなかっただけだよ。解説してくれてありがとう。まったくそのとおりだ。
けれども、アスペの話は、関係ない。
そもそもアスペがなんだかって正確に言えないでしょ?
私もネットの素人に、もしそんなこと断言されても、流すしかなく、
しつこく追及する気はないけどね。
0808クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 14:37:54.62ID:ISIsYWGC0
>>803
>>805
「ななぶ」の音がまず頭にあってとだろうから、七部を七分では?と指摘したって意味だよ。
業績が何分か、ではなく、力をセーブしたことを表現するのに部の文字を使った場合の話。
0813クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 14:44:49.49ID:SvZCIB5g0
「ななぶ」の音がまず頭にあったのは、あなたの方ではないのですか?
だから部と分を間違えたんだと早とちりした。
相手がそうだったというのは勝手な思い込みですよね?
0814クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 14:47:32.18ID:ISIsYWGC0
>>811
あなた、その本人ではないんでしょ?
部と分を間違えていない、と、どうしてあなたが言えるわけ?
あなたが722なの?
時間の分の話や文章センスの話やもろもろの煙幕を張るのをあなたがやめないだけでしょう。
私はあなたの言ったことで感じた疑問点には、きっちり質問をしているのに、
何一つ真面目に返さずすべて疑問には関係ない主観に置き換えていますよね?
本来、全うにレスできない立場を危ぶむべきはあなた自身でしょう?
後に引けなくなっていて主観の煙幕を張り続けているのはあなたですよ?
0815クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/02/21(日) 14:50:01.77ID:SvZCIB5g0
>>814
間違えていないとは言ってません。
ベストチョイスではないが及第ではある、と。
マニュアルを作成しているわけではないので、テンプレ回答は意味ないでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況