X



youtube初心者スレ収益化 跳躍編part22

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2020/12/26(土) 17:52:30.71ID:Uj2KIFsZ0
Youtube収益化、登録者や再生数増加を目指す人や伸び悩んでる人のためのスレ
質問すればベテランが回答してくれる

※前スレ
youtube初心者スレ収益化 跳躍編part21
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1607515611/

ローカルルール
収益化ガチ勢、エンジョイ勢など色々なスタイルでYoutubeに取り組んでいる人がいますので
・Youtubeでこれから稼ぐのは無駄
・今から始めても遅い
などのネガティブな発言よりはポジティブな発言を心がけた方がこのスレの意義があると思います
0822クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/10(日) 08:20:42.94ID:YEy9GUPe0
>>819
ゆっくりは関係ない
問題は動画のほうにある
ゆっくりって基本的に紙芝居みたいな動画作るやつが多かったからAIがスパム動画とご認識しただけ
0825クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/10(日) 09:39:50.36ID:YEy9GUPe0
どんなジャンルでもパクられるし
基本的にパクってパクられて市場は成長していくんだが
パクられるのが怖いパクるのに罪悪感感じてるなら事業主や経営に向いてないしストレスたまるだけだから雇われたほうがいいよ
0826クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/10(日) 09:43:21.44ID:p0dmAYkD0
いやネタパクられても人物は真似出来ないから良いんだけどさ、ゆっくりは誰がやってもオリジナリティーが出ないってのが問題であってだね
故にネタをパクったヤツが有名人ならネタを提供してる感じじゃん
俺も同業他者にパクられるしパクるけど、お互いキャラがあるからさ
0828クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/10(日) 10:03:38.36ID:kzaUg/Px0
俺も最初1桁再生から抜け出すのが大変だったな
2ちゃんとかどっかに貼らなかったらマジで誰も見なかったからな
最近ようやく伸ばすコツがわかって来たけど、次の問題は即離脱があまりにも多過ぎることなんだよな
結局視聴者の求めてるものと根本的に違い過ぎるって事なんだろな
0829クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/10(日) 10:20:20.05ID:cVNw6zQA0
こんなスレあったけどさ

【芸能】数字は悪くないのに番組打ち切り…テレビ業界に新機軸 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610234893/

スポンサー的には若者向けの方を年寄向けより重視してるってホントかな?
YouTubeだと若年層向け動画より中高年向けの方が単価高いんじゃなかったっけ?
0833クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/10(日) 16:10:22.27ID:MlE37wuz0
これからのYouTubeの稼ぎ方を教えてやる。
@マニアックなオリジナルチャンネルを作る。
A根強いファンを作る。(登録者数百人とかでOK)
B物販、オンラインサロンに誘導して稼ぐ。

今はもうどんなジャンルを選ぼうがプロが参入してくる時代。そしてそのプロですら大して稼げないのが当たり前になってる。
これからはとことんニッチな客を掴みビジネスをやる時代になるだろう。
収益化とか気にするな。
0834クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/10(日) 17:25:27.79ID:cItyoWM50
だから、そういう抽象的な説明は意味ないから。
「みんなが見たがる動画を作ればいいんだよ!」とか言って何か貴重な情報
言ったと思ってるのと同じ。
0836クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/10(日) 22:06:49.68ID:XOzna7nl0
>>826
ゆっくりの場合は全く同じになるが故に後出し側に需要が無いから現状ではパクリは起きてない
人要素があるほうがネタを真似ただけということでパクられやすいな
0837たまおじ
垢版 |
2021/01/10(日) 22:43:41.47ID:98ApyXoa0
このスレからガチの大物youtuberって出た事ある?いつこの板出来たか知らないけど10万越えの人とか
0838たまおじ
垢版 |
2021/01/10(日) 22:52:53.92ID:98ApyXoa0
登録者数3000前後の人がどうやってここまで来たか気になったので投稿動画の古い順でたくさん見てきたけど案外辞めてる人が殆どだった
編集頑張るより一発録りのダラダラ喋る方が続けられる気がするがコレは難易度高いよな
ゲームに声当てるみたいなのがコスパ最強な気がするがコレは競争率すごくて誰も見つけられなそうだし😰
なんかいいアイディアないの😰
0844たまおじ
垢版 |
2021/01/10(日) 23:40:45.27ID:98ApyXoa0
声質も重要ですよね
やっぱ登録万に乗せてる人はボソボソ隠キャ声少ないもん
声入れない動画ってもうゆっくりか創作物系しか思いつかないし手間かかりすぎ
かと言って顔出ししたくないから雑談系も厳しい
やっぱ考えれば考えるほどゲーム実況が最適解に思えちゃう
競争率エグそうなんですけど新規で今更入ってもうもう誰も気付いてくれませんよね?ココで最近ゲーム実況でデビューした人いますか?
0845クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/10(日) 23:50:26.81ID:XOzna7nl0
ゲーム実況は100人で一斉に同じネタを上げるようなもの
副音声が違うだけで動画内容は同じだから
ゲームが好きで声出しを厭わないのならやるべきはゲーム解説
0846クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/10(日) 23:56:28.57ID:uPAJIxAq0
>>837
スーツは公言してたらしい
後は言ってる事が本当なら翻訳の人とか、普通に銀盾持ってる人は沢山いるっぽい
だから言ってる事は反論しないで俺は聞いてる
弱小でも声質や見た目が悪いだけで登録者が増えないけど収益化してる人はハンディキャップを背負っても収益化出来た訳だから、ある意味イケメンだろうがイケボより意見を聞く価値はある
ここでバカにされてる収益化オジサン達の意見は超重要
0847クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/11(月) 00:06:01.71ID:XkRwnykp0
12月に発売したニッチなゲームを実況しはじめたら1週間経たずに毎回400人くらい見にくるようになったし毎回チャンネル登録者もどんどん増えた
でも毎日ゲームするのって疲れるし完全に労働だと感じだからやめたよ
ゲーム実況者を見ててこれなら自分でも出来そうって感じるなら人気があるゲームを発売日から始めれば収益化くらいはすぐ出来ると思う
0850クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/11(月) 00:29:12.49ID:/pWuvtUR0
俺はガキの頃、スーパーマリオブラザーズ2を9ー4まで素でクリアしたのよ
(ワープを使わず8ー4をクリアすると現れる有楽面)
そんな俺でも1位を取れん
めっちゃムズい
GACKTの60連勝じゃないけど、連勝記録樹立出来る自信ガアレバマジで一儲け出来るぞ
0853クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/11(月) 01:15:42.45ID:gaqhArIE0
>>851
そのへんはマイクやPCの設定の問題じゃない。
オレも試しに生声動画作ってみたけど、滑舌が悪くて、「えー」とか「まあ」てのがどうしても入ってしまう。
そういうのは編集で削るべしていうのがセオリーらしいけど、
それやるならゆっくりでも手間は同じだな思いつつある。
スーツの動画みてるけど、あれはトーク力の賜物だよな。
0858クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/11(月) 06:12:17.77ID:m/qWacih0
有名無名関係ないと
伸びるならパクるのが王道
>>826がおまえなのかしらないけど
>顔や声で差別化、ゆっくりで差別化できない=オリジナリティーが出ないと言ってるなら
パクっても需要がないし伸びないから気にする必要はないのではと言っている
0860クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/11(月) 06:49:15.21ID:8GIrEmhd0
>>858
マンガやゆっくりは半年スパンで同じものが10万回再生されてるぞ
マンガやゆっくりだからストーリーは覚えてるけど詳細は分かんないし、マンガは兎も角、ゆっくりは差別化出来てないよ
0861クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/11(月) 06:50:57.64ID:8GIrEmhd0
んで途中まで見てこれ知ってるわになるけどアップした日は3日曜前とかだし
再生回数は余裕で10万回
再アップか、パクりかどうなのかすら判別不能
0862クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/11(月) 09:57:48.33ID:mzrxjve80
直近の動画の再生数はそうでもないのに1日の再生数はちゃんと多いチャンネルって、過去動画が再生されまくってるって事なんですか?
0864クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/11(月) 10:15:46.61ID:UnP1kVlN0
スーマリ2を知らない人にどれくらい難しいか説明するね

1がレベル1とすれば2はレベル
80とかそういうレベル

ジャンプ力のないマリオではワープを使ってもクリアは厳しい
滑る問題はあるけどジャンプ力のあるルイージじゃないとキツい

無限1UPで128機限界でクリアした時残り一桁だった

今Switchでやれっから挑戦してみ
まあ消防の記憶だから大人になった今はもう少し簡単かもだが
0866クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/11(月) 11:06:20.67ID:L8S1Wy7T0
やっぱ声って大事だよなトーク力もあるとより良い
俺の声は結構きもいけどセリフ考えてハキハキ喋ればいいかなと思う
喋り入れると編集が楽になるし、足りない部分は字幕で補っている
0867クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/11(月) 11:40:49.16ID:53mKbxAL0
声がボソボソだと途中で見るのやめるね
よほど貴重な情報を持ってるなら見るが他人も同じような情報持ってそうなら
別の動画行く
0869クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/11(月) 13:32:09.23ID:odAUJq/50
収益化前はボソボソだっのが2万人近くに登録者増えて堂々とハキハキ喋れるようになった人を登録してる
収益化したのが1年位前だったかなー
羨ましい
0871クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/11(月) 13:48:15.57ID:0gheN8kq0
オッサンが小学生の頃ツインファミコンを持っていたのでスーパーマリオ2は
プレイした事はあるが鼻血が出るほど難しかったのを記憶している
多分いまプレイしたら色々老化しているので更に難しそうやわ
0874クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/11(月) 15:43:49.68ID:1F757GX60
マリオ2が気になったんでYouTubeで
久しぶりに見たけど
こんなん無理やわw
見るのはオモロイけどプレイするのは大人になった現在では無理無理
とても追いつきそうになかった
0876クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/11(月) 16:18:23.35ID:/GKvkhLf0
声は大事なんてもんじゃなくて、動画の要だよ。
それにしても、何いってるのか聞こえない動画が多すぎる。そんな動画みたら、
速攻で悪いつけて閉じる。
0877クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/11(月) 16:22:21.94ID:/GKvkhLf0
最初の動画はボソボソしゃべってても、2年後くらいのを見ると皆、聞き取りやすい声
になってるね。
続けてれば進歩するのか、進歩した人だけ続いたのか。つまり、ボソボソのままの人は
消えていっただけか。
0879クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/11(月) 18:04:35.75ID:53mKbxAL0
マイクもかなり重要だよ
俺は以、スカイプとかで使うヘッドセットのマイクで録音してたけど
電話の受話器の音ぐらい音悪かった
5000円ぐらいのマイク買ったら音がくっきりして音量も大きめになった
0883クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/11(月) 20:38:56.28ID:xyBLdh0Q0
てか生配信見られるのって広告収入入るのかな?
アーカイブに広告つくのと、スパチャもらえればそれが入るのは理解できるんだけど
0890クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/11(月) 22:15:57.61ID:AQloD37G0
>>885
収益化がどうとかって話が大きくなってきたのはここ数年だよね
俺がyoutube始めたころは、まだニコニコが勢いがあったからそっち向けに動画作ってた
youtubeは様子見って感じで実験的な動画を上げてたな

それでだんだんニコニコの勢いが落ちてきて、あっちに上げても全然反応なくてつまらなくなったから
全部のコンテンツを引き上げて、youtube用に編集し直して上げるようになった
その時点で登録者が300人程で、動画も一つで2000回くらい再生されるレベル
まだ規約が改正される前だったから、そんなんでも数か月に一回(たしか1万円くらい)金がもらえてたな

それで規約が改正されて金がもらえなくなって、悔しかったから本気出した
それから確か半年ほどで登録者が5千人くらいになったと思う
登録者って一度火が付くと二次関数的に増えるみたいで
今では登録者も5万人を越えて、収益も月に20万程入るようになった

それで回答に対する答えは12年くらいかな
0896たまおじ
垢版 |
2021/01/12(火) 00:39:24.18ID:RdCI5kyB0
任天堂Switch買いました(^O^)
取り敢えずモンハンライズまでは練習で動画あげてみます
可能だったら低評価覚悟でココに貼りますね
0900クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/12(火) 03:35:11.94ID:HSG+JxDl0
ほぼ趣味でテレビ番組の面白いシーン1分くらいに細かく切って投稿して500人くらいまですぐきたんだけど、こういうチャンネルって収益化できるものなの?
0901クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/12(火) 04:44:47.61ID:QrmO4oQt0
千人弱まで登録者を集めて、動画を全削除して、また1から4000時間達成するまでクリーンな動画を投稿すれば大丈夫です。
度合い1000人は難しいですが、4000時間は一ヶ月もかかりません。
0902たまおじ
垢版 |
2021/01/12(火) 06:58:54.36ID:DwSMteNF0
4000時間より1000人の方難易度高いんですね
0903クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/12(火) 07:19:04.05ID:ymimMwZV0
4000時間って収益化できたら普通は1ヶ月
もしそんなに再生時間がない=再生回数がないなら全く稼げないから意味ないよ
4000時間で多くて5万円位だし
0904クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/12(火) 09:34:02.70ID:7bHhaC6q0
タグについて質問
タグはあんまり意味ないとかも見かけるけど、どんなのが適切が分からなくて

例えば、チャンネル名はAチャンネル、動画にファイナルファンタジー5のビッグブリッヂを上げるとする

タグは、Aチャンネル,ファイナルファンタジー,ファイナルファンタジー5,ファイナルファンタジーV,FF,FF5,FFV,ファイファン,ファイファン5,ビッグブリッヂの死闘,ビッグブリッヂ,死闘,ギルガメ,ギルガメッシュ,スクエア,スクエニ,スクエアエニックス
などなど、どの辺まで入れるのが適切ですか?
単語を分ける意味ってあるのかな?
0910クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/12(火) 15:54:56.26ID:AO44bw/k0
今現在ペット系の収益化済みチャンネル(1500人)と
旅行やら食い物やらゆっくり解説のごった煮チャンネル(450人)があるんですが、
これからゲーム実況動画をあげてこうかと思っていま動画作成中なんです。
チャンネルを新たにしたほうがいいのかごった煮に放り込むのがいいのか迷ってる。
ごった煮て登録者の伸びて期待できるんですかね?
収益化できたペット系もごった煮から独立したらたまたま大当たり動画を引いて1000人になった。
大当たり動画を引かなければごった煮より低い登録者数かも。
ただ専門チャンネルにすると登録者は細々と新規動画を見てくれてコメくれるんだよな。
0912クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/12(火) 17:18:42.15ID:QoRujF0s0
「尊敬している人です」 「おすすめの人です」といって有名なチャンネルのURLを概要欄に貼ると、
その人の動画の関連に乗ったりしますか?
0913クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/12(火) 18:15:55.34ID:S+8KnxZU0
>>912
https://youtu.be/DhIwlXFUBjA
スーパーナブラが沙耶香を潰すために作った企画と言われているチャンネル。(真実は不明だがかなり怪しいらしい)
タイトルに沙耶香と入れる事で沙耶香で検索すると出てくる→沙耶香のファンがりんに流れる
の流れを狙っていると言われてる。
なので関連に乗りたいチャンネル名をタイトルに入れると出る。
0914クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/12(火) 18:16:18.15ID:BR2yLVpf0
ここ見てた今は人気になったYouTuberはたくさんいるだろうけど、5ch見てたってわざわざ言わないよなw
俺も爆伸び中だけど5ch民だなんて絶対に秘密にするしwww
0915クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/12(火) 18:35:46.74ID:2zgU8Xa60
毎月20万、60万稼いでる人が
ここに来るわけないんだよな
メリットないし
0916クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/12(火) 18:56:42.52ID:EKRowlgo0
4000時間は作業用BGMみたいな動画上げとけば勝手に突破する
「森のせせらぎ」とかのタイトルでBGMはなんかのゲームの森の音を抜き取れ 海辺でも夜の森でも何でも作れる
0918クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/12(火) 19:40:19.50ID:QoRujF0s0
>>908
7000人で20万だと、これから先は月100万も楽勝だろうね。
投稿数とジャンルは本当に関係あると思うよ、自分は4万人くらいいるけど、ジャンルが儲からないやつな上に、投稿頻度もそんなに高くないから頑張っても15万くらいしか稼げない。
テキトーに投稿してそれならこれからの人生は明るいね…
0920クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/01/12(火) 20:15:23.82ID:QoRujF0s0
グレースレも初心者スレもがっぽがっぽ儲かってる奴多すぎて鬱になったわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。