ちょっと流れを変える為に最近ちょっとした実験をしたので参考までに

昨年の11月からサブチャンネルを作って英語表記のみの動画をあげています。
理由としては英語圏のyoutube人口の方が多いという事から初めてみました。
内容は自分が飼ってる犬の動画です。

結果
11月から現在で動画11本
チャンネル登録9人

コメントはすべて英語圏の人からでした。
英語圏に向けて作ってもサーバーが違うから上がらない等と情報もありましたが、ちゃんと発信したい所に動画は届いているようです。
Twitter等のSNSにも情報は発信していません。

日本だけをマーケットに考えると登録1万人は難しいかもしれませんが、世界で考えると少し幅が広がる気がします。

向き不向きはあるかと思いますが、自分のチャンネルを広げる一助として参考にして頂ければ幸いです。