X



ニート達がアフィリエイトで何とかするスレ Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/03/16(火) 19:45:54.88ID:f5s45YIG0
前スレ:ニート達がアフィリエイトで何とかするスレ Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1614853970/

アフィリエイト中心の雑談スレです
まったりやっていきましょう
質問すれば暇な人が答えてくれるかもしれないです

荒らしに触るのも荒らしなので賢い人はスルーしましょう
荒らしに構う時間を記事作成に使わないと収入は増えないです
0515クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/04(日) 20:50:51.48ID:5BsdVX740
googleを騙すための記事なんて
そのうちアップデートで飛ぶよね
0516クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/04(日) 22:47:14.13ID:OhmgSmPf0
>>514
そう思うならおまえはそれでやれば良いだろうに

正解なんかひとつでなきゃいけないわけねーんだから
売れたらおまえのやり方でも誰のやり方でも良いだろ

好きに自分の思う通りにやれ
0517クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/04(日) 22:48:54.73ID:OhmgSmPf0
>>515
そもそも関連情報なので何もどこも騙していない
おまえが正しいならWikipediaも一緒に飛ぶだろう

その時は諦めて他の手段を考えれば良いだけだわな
0518クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/04(日) 22:50:33.10ID:OhmgSmPf0
とりあえず今現在上位表示していて売れているのは間違い無い

文章なんかいちいち書かなきゃ売れないような商材は
俺は面倒だから選ばないがね

どんだけ怪しい商品売ってんだと
0519クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/04(日) 22:58:58.30ID:OhmgSmPf0
常識で考えれば理解出来ると思うんだけど

アフィリエイトサイトというのはただ通過させるだけで
それぞれの詳しい商品情報やライティングなんかそもそもその商品を作った会社が専門家を雇ってたいがい書かせてんだから

ろくに商業用の文章も書いた事が無いアフィリエイターの文章なんかあってもなくても大してかわらねえよ

ちなみに俺は仕事で散々書いてきたけど
0520クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/04(日) 23:20:04.40ID:M/5ZAzgm0
アフィリエイトサイト作り始めてから信頼の大切さを知ったわ
パソコンとかスマホみたいに情報ありがとう変化が激しい最新機種で何がオススメか調べるときに「結局高いの買わせたいんだろ?」って思えるようになった、てか色んなサイト信頼できなくなった
逆に値段帯ごとにオススメ商品が分別されてるとマジで信頼できる
0521クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/04(日) 23:28:42.64ID:OhmgSmPf0
>>520
そりゃそうだわ

新聞やTVも平気で嘘を垂れ流す時代だし
ネットの文章なんかWikipediaも含めてその辺の一般人が書いてんだから

現在情報のただしさを本気で追及してるのなんか大学の論文と天気予報くらいじゃねーか?
Googleの企業理念だって最初は「邪悪になるな」だったのに、前回の米大統領選で邪悪になりまくりだしなぁ
0522クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/04(日) 23:33:37.16ID:OhmgSmPf0
パソコンなんかも俺が使うやつは一応技術者専用なのでいろんなソフト使うのでそれなりのスペックが必要だから
20万近くのPCを2年に一回は買ってんだけど、使い潰しちゃうから2年おきなんだけどさ

普通にネット見てるだけとか、事務処理程度のPCなら5万のPCで十分だしなぁ
スマホなんかはガースーががんばったおかげで、余計なアプリとか全部省いたりしてだいぶ安くなるそうだな
0523クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 00:32:31.16ID:0+JHS8ts0
>>517
wikiの記事はタイトルがそのまんま検索意図なのだから
飛ばないでしょう
0524クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 02:59:43.26ID:Joe2HGBn0
>>523
そもそもGoogleがどういう基準でサイトにペナルティを食らわしてるかは具体的に示していない

大雑把にガイドラインで出してるだけだぞ

俺はだいたいわかってるけど
0525クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 03:02:24.35ID:Joe2HGBn0
関連情報をWikipediaのように膨大に書いて行くと飛ぶってのは
具体的にどういう論理?

つったって所詮実務経験も無いアフィリエイターじゃわからんだろ
関連情報を書いたらペナルティ食らうとかまあまずあり得ないわな

むしろGoogleは情報量を充実させろと言ってるのだから
0526クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 03:11:37.38ID:Joe2HGBn0
普段からこういう情報も収集してないとネットで何が規制されるかってのもわからないと思うぞ

Gov't calls on social media companies to label antisemitic content
https://www.jpost.com/diaspora/govt-calls-on-social-media-companies-to-label-antisemitic-content-658481


はいよ、翻訳
http://unknown999.tokyo/%e3%82%a4%e3%82%b9%e3%83%a9%e3%82%a8%e3%83%ab%e5%9b%bd%e3%81%ae%e3%83%a6%e3%83%80%e3%83%a4%e4%ba%ba%e7%b5%84%e7%b9%94%e3%82%84%e6%a9%9f%e9%96%a2%e3%81%af%e3%80%81facebook%e3%80%81twitter%e3%80%81youtu/


TwitterにyoutubeにFacebookはその記事の通りに米大統領選挙で反ユダヤ主義的だという事でトランプ大統領とQアノンを規制した。
Twitterはトランプのアカウントを停止してバイデンが不正を行ったというコメントをしている投稿や動画は片っ端から規制された


状況証拠で言うとそれはイスラエルがやらせていたという事になる
0527クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 03:16:54.35ID:Joe2HGBn0
トランプが大統領選に負けたのはユダヤ人に嫌われたからだというのがデカい

なんで嫌われたかというと「アメリカファースト主義」からしてユダヤ人には受け入れる事が出来なかったようだ
第二次世界大戦の頃、ユダヤ人は欧州で弾圧されていたんだが、アメリカはもともとモンロー主義、非干渉主義なので
トランプと同じ「アメリカ第一主義委員会」という人たちの「欧州戦線に参加してはいけない」という論調が強かった。「欧州戦線に参加するな!」というのが当時のアメリカ世論の7割程度
それでは仲間が弾圧されているユダヤ人にとっては困るので、ユダヤ人たちはアメリカが欧州戦線に参加するように動いていたようだ

それと、ツイッターでトランプはヒラリーの写真に六芒星を書いて叩いてたんだけど
ユダヤ人も第二次世界大戦の頃に、ナチスから六芒星の腕章を付けさせられ、ゲットーに放り込まれた

オバマ時代の銀行家がサブプライムローンとかリーマンショックでかなりひどい事をやって
低所得者層ばかりが痛い目を見て、オバマは銀行家を一人も逮捕しなかったので
トランプは「銀行家はいい加減にしろ」という事を言っていた

アメリカでは「ユダヤ人は!」と言うと人種差別だ!と言われてしまうので
「銀行家」というのがユダヤ人を指す隠語になっているようだ。実際にユダヤ人は銀行家が多い
ブラックロックもJPモルガンもゴールドマンサックスもユダヤ人が始めた銀行でしょ

そんなわけで、トランプというのはユダヤ人の左派からは完全に反ユダヤ主義者なのだと思われていた模様
トランプ自身もユダヤ人から金もらってるので、中東和平やテルアビブからエルサレムへの首都移転なんかも手伝ったのだけど
ユダヤ人コミュニティの世論調査を見ると、全く評価されていなかった

そのユダヤ人コミュニティの世論調査ではバイデン支持が7割、トランプ支持が2割程度
0528クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 03:19:32.80ID:Joe2HGBn0
アメリカのユダヤ人が大統領選でどれだけ金を出していたかというと

ユダヤ系アメリカ人向けニュースサイト,フォワード(Forward)の記事「2016年大統領選挙を決めるユダヤ系億万長者」(2015年5月28日)によると,
2014年の大口献金者(メガ・ドナー)リストのトップ50人中約3分の1がユダヤ系で,トップ10人は全員がユダヤ系だった。

その金額は
共和党系のユダヤ人メガ・ドナーで推定資産300億ドル前後とも言われる「カジノ王」シェルドン・アデルソン氏は前回2012年選挙で共和党側に9,200万ドル以上の突出した巨額政治資金を提供したと報じられた。
だいたい日本円で110億円、このレベルの金を出すやつの50人のうち3分の1がユダヤ人で、トップ10名は全部ユダヤ人と

こいつらは所得税を10%しか払ってないので
もうアメリカの資本主義システムでは、貧困層がどれだけがんばっても富裕層になる事が出来ない社会になった、と言われるようになった。

さらに、こいつらがこれだけ金を払うので、アメリカは常にイスラエルのために中東で戦争をしてきた。

なんでこいつらがこんな政治献金できるんだ?法律で規制してないの?と思うのが普通だろうけど
アメリカにも一応政治資金規正法があって、2700ドルでだいたい一人30万円くらいの献金が出来るのだけど
2005年のブッシュ政権の時代に、ロビー活動でこの辺の法律もバンバン作り替えられて

「一人で何十億、何百憶の金を払うやつに関しては、それは憲法で保障されている表現の自由である」という判決が出ている
この時点でもうアメリカは引き返せないレベルで腐敗しはじめた

つまり前回の大統領選挙というのはバイデンとトランプで選挙資金に3000億くらい差がついてたんだけど
それはユダヤ人から嫌われたから
0529クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 03:20:28.65ID:Joe2HGBn0
結論
アフィリエイトをやるには平均レベルの一般教養も必要です。
0530クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 09:20:50.31ID:3Pmh2CXh0
お前ネットだとめっちゃ喋るやんw
0531クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 10:09:48.63ID:a3xPAztJ0
>>525
検索意図とズレていれば飛ぶでしょう
特定のサッカーのシューズについて知りたい購買者・検索者は
政治や宗教のことまでは知りたくないことが多い。
すると、それは検索意図からは外れる「googleのためだけの記述」であって
ただの「邪魔な情報」だと判断されるアップデートが
そのうち来る可能性もあるでしょう。
情報提供はシンプル・簡潔であるべき、との価値判断と技術をgoogleが準備したら
その時はあっさり飛ぶでしょう。時間の問題。
0532クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 11:06:24.36ID:Joe2HGBn0
>>531

>検索意図とズレていれば飛ぶでしょう

「関連情報=検索意図からずれている」そんな規定は無いため君の思い込みです
「トマト」と検索した時、野菜のトマト情報の他に料理法や成分による健康への影響といった関連情報が記載されていても「検索意図」からズレている事になるかどうかを判断するのは君ではなくてGoogle
さらに俺の商品ページが文章や検索意図とズレているかどうかを判断するのは君ではなくてGoogle

そもそもトマトを検索する人はトマトの何が知りたいのか、考えられる候補はいくつかある
野菜としてのトマトの情報とは?と考えれば収穫期、トマトの成分、販売価格、生産量、生産地、料理法などなど
つまり関連情報の集合体が検索結果に検出されている

「関連情報はダメだ」というならば、一体なんの情報を書けば良いのかと考えた場合に
すべての検索結果が検索対象の関連情報である現実から見れば、君の論理はすでに破綻している
「関連情報がダメだというならば、君は一体なんの情報なら良いの?」と質問したところで君は答えられないだろう

商品の説明文も紹介文も体験文もただの商品関連情報でしかないからだ

>特定のサッカーのシューズについて知りたい購買者・検索者は
>政治や宗教のことまでは知りたくないことが多い。

欧州のサッカークラブは100年以上の歴史を持つチームが多くそこには様々なサッカー関連の歴史があり
ダゾーンでも欧州サッカークラブの歴史特集はよくやっており
クラブの歴史だけでなく戦術や選手の歴史を知りたいファンも多いためにそういう番組が多く作られている現実を見れば
これも君の思い込み


>すると、それは検索意図からは外れる「googleのためだけの記述」であって

Googleのガイドラインにそんな規定は無いため君の思い込み


>情報提供はシンプル・簡潔であるべき、との価値判断と技術をgoogleが準備したら
>その時はあっさり飛ぶでしょう。時間の問題。

3分の1正しい
「情報はシンプルに簡素に」ここまではユーザビリティの実験結果からも10年以上前から言われている事
ただしGoogleは「情報量を充実させよ」と言っているので
その結果にWikipediaがSEOで最強の地位に居るんです。


結論、説得力33333333333ジンバブエドル

非常に残念だけど地頭の悪さがにじみ出ている
経験全くない人なんだとすぐわかるよ、論理的思考、数学的思考が出来ていない
0533クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 11:18:24.99ID:Joe2HGBn0
さらに言うと

>情報提供はシンプル・簡潔であるべき、との価値判断と技術をgoogleが準備したら

これは10年以上前にホームページのソースコードというのは主にtableレイアウトで作られていたんだよね
だけどtableレイアウトにするとソースコードが無駄に長くなるからstyleシートのfloatでレイアウトを作りなさいという事になった。

何故なら当時のアメリカは年間の消費電力が毎年4%だか8%だか上昇していたんだが
それはGoogleのサーバーに使用されている電力消費なのではないかと言われるほどにGoogleが急成長した中期の時代で
サーバーも記憶媒体だから記憶するにも限界があるので、限界に近付くとサーバーを増設してまた電気消費量を増やさないといけないのだけど
サーバー代金だけでもとんでもない金かかるのに、電気代もなんて、製作者側が非効率なソースコードの書き方をしていたから、無駄なものを記憶させるためにサーバー増設しなきゃいけないなんて無茶苦茶無駄な経費になっていたわけ

そのためにGoogleはサイトを簡素にしろと言ったのであって、関連情報を書くなとは一切言っていない
むしろGoogleの強みはその情報量なのだから、商売道具を自分たちから捨てるようなマネはしない

無駄なソースコードが多かっただけです。

こういう背景を理解してないとバカな事ばかり言う
0534クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 11:20:58.33ID:EVNUjMq+0
>>532
お前さ、正しいこと書いてるのに
なんで「文章なんて適当でいい。なんなら全然関係ないことでもいい」
って嘘をいい出したんだ?

Wikipediaが最強ってのなら、上記の言い分が間違いだってわかるだろ
0535クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 11:24:28.05ID:EVNUjMq+0
あと、>>533は間違いな。
なぜならユーザーはGoogleのサーバにデータを置いているわけではないから

tableレイアウトだとマークアップに問題があるから、CSSに移行しただけだよ
あんた10年足らずの知識しかないのに、知ったかしすぎだわ
0536クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 11:29:13.87ID:Joe2HGBn0
>>534
>なんで「文章なんて適当でいい。なんなら全然関係ないことでもいい」

「本件とは無関係では〇〇で比較すると」
という文章の作り方も出来るから

はい論破
0538クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 11:31:07.56ID:Joe2HGBn0
>>535
>なぜならユーザーはGoogleのサーバにデータを置いているわけではないから

誰もユーザー側の記憶媒体の事は言っていない
完全に間違い

Googleクローラーはサイトをリンクを伝ってネット中を徘徊し
その情報をどこに記憶してるのか

Googleサーバーです
0539クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 11:32:40.04ID:Joe2HGBn0
>>537

比較例を挙げる事が意味のない文章かどうかを判断するのは
おまえではなくGoogleです

はい論破
0540クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 11:35:44.41ID:EVNUjMq+0
>>538
じゃ、違う言い方をしよう。
tableレイアウトからCSSに変えてもデータ容量は変わらん。
なぜなら、idやcssを付与しなきゃいけないし、
昔はdivだらけで、多重階層になっていたからだ。
今みたいにflexでレイアウトを変更する方法じゃない
CSSを外部ファイル化するのも容量食うしな

な、この点だけ見てもお前に知識がないことはわかるだろ?
コーディングの知識も歴史も知らないくせに
0542クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 11:37:24.29ID:Joe2HGBn0
>>540
idやclassはひとつ定義しておけば複数の箇所に使用できるため
それだけでも記憶容量を削れる
0543クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 11:38:49.06ID:EVNUjMq+0
>>542
削れません。昔は使えるCSSもブラウザ感での統一もさまざまだったので、
ブラウザに応じた書き方をしなければならず、余計にデータ量は増えてました
0544クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 11:39:12.92ID:Joe2HGBn0
>>541

比較例を挙げる事が意味のない文章?

>そのGoogleが「ウェブマスター向けガイドライン」で発表しています。


嘘を言うのはやめましょう
0546クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 11:43:20.37ID:EVNUjMq+0
比較例をあげるのが意味ないのではなく、
関係ない文章を比較例としてあげるのが意味ないのです。

お前は過去スレで何度も
「文章なんて適当でいい。なんなら全然関係ないことでもいい」
といった発言をしています。

嘘を吹聴しまくって、あたかも知ってるかのような
ポジショントークをしてますが、
知識も経験も浅いくせに調子乗りすぎです
0547クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 11:43:21.89ID:Joe2HGBn0
>>543

X=100と定義した場合

HTML側で100という出力を5回使ったとする

毎回直に100と五回書けば英字一文字で1バイトだから3バイトの消費×5で15バイト

CSSで定義すれば、100を出したい場所にXを出力させれば良いだけなら1バイト×5=5バイトで済む

こういう使い方は普通しないがこういう話です
0548クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 11:46:50.84ID:Joe2HGBn0
>>546

あ、言ってる事変えたんだ?

>比較例をあげるのが意味ないのではなく、

どこのガイドラインに乗ってるか知りたかったんだけどなぁ



539クリックで救われる名無しさんがいる2021/04/05(月) 11:32:40.04ID:Joe2HGBn0>>541
>>537

比較例を挙げる事が意味のない文章かどうかを判断するのは
おまえではなくGoogleです

はい論破




541クリックで救われる名無しさんがいる2021/04/05(月) 11:36:41.52ID:EVNUjMq+0>>544
>>539
そのGoogleが「ウェブマスター向けガイドライン」で発表しています。

はい、論破
0549クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 11:49:59.40ID:Joe2HGBn0
Googleはサーバでネット情報を記憶していないという主張だそうです

何言ってんだこいつ

気が狂ってんのか?



535クリックで救われる名無しさんがいる2021/04/05(月) 11:24:28.05ID:EVNUjMq+0>>538
あと、>>533は間違いな。
なぜならユーザーはGoogleのサーバにデータを置いているわけではないから
0550クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 11:53:56.55ID:Joe2HGBn0
はいお勉強してくださいね

https://support.google.com/websearch/answer/1687222?hl=ja
Google 検索結果でキャッシュされているウェブページの表示
キャッシュリンクは、Google が最後にアクセスしたときのウェブページの状態を表示します。

キャッシュリンクとは
Google では、現在のページが表示されなくなった場合のバックアップとして各ページのスナップショットを作成します。これらのページは Google の「キャッシュ」の一部となり、ユーザーが [キャッシュ] をクリックすると、Google が保存したバージョンのサイトが表示されます。

アクセスしようとしているウェブサイトの読み込みに時間がかかった場合、または反応しなかった場合は、代わりにキャッシュリンクを使用できます。
0551クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 11:58:17.68ID:Joe2HGBn0
WEB製作で実務経験あったらキャッシュの存在を知らないとかあり得ないから

Googleクローラーがリンクを伝ってやってきて次々キャッシュ保存されていくんです
0552クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 11:59:50.07ID:Joe2HGBn0
ついでだから初心者用に書いておくとすると

検索結果のキャッシュをクリックすれば
クローラーがいつそのページに着たのかもわかるようになっている
0553クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 12:37:23.27ID:a3xPAztJ0
>>532
現在のGoogleの規定にあるかどうか、ということよりも
ここ10年のGoogleのアップデートの方向性を見ていると
余計なものを排除して、検索者の求めるものにジャストミートする方向へ
少しずつ合わせて行っているでしょう。
すると、この先に現れるアップデートは
やはり無駄な記述を削除して、シンプルにする方向へ進むと
思わないのかい?
0554クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 12:41:07.49ID:Joe2HGBn0
>>553
全く無関係なものであればな

サッカーと将棋は無関係だが

サッカーを将棋で例えれば関連情報として認識されるだろう

ようは文章の書き方の問題
0555クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 12:44:44.52ID:a3xPAztJ0
>>554
そのような「たとえ話」が流行して、
たとえ話SEOブームの弊害が言われるようになるだろうけど
その頃までにはGoogleの技術も進歩して
インチキな文字数稼ぎを判断できるように
なっている可能性もあるよ。
0556クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 12:46:53.93ID:a3xPAztJ0
全体的に「ユーザーに優しく便利なシステム」をGoogleが目指して技術進化させているのに
それに反抗して「どうせユーザーは読まないのだから意味不明なことでもなんでも書けばいい」
というのは、正しい方向性ではないよね。
0557クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 12:49:49.41ID:Joe2HGBn0
>>555
可能性はな

関連情報というのは
例えばトマト、その歴史、栽培方法、使用された農具、その農具の自動化や電動化、自動化や電動化の歴史、産業革命、産業革命に至るまでの歴史

こうやって繋げてるだけだからな
これが規制対象にされたらWikipediaもヤバイだろうな
0558クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 12:54:03.68ID:a3xPAztJ0
>>557
トマトの検索で産業革命を知りたがるユーザーは
稀有な一部の知識探求者のみであって、そもそもそのような者は
ネット情報でなく、文責の明らかな著作物で調べるよ。
ネットでトマトを検索するレベルの人に必要なのは
画像と調理法、せいぜい栽培法まで。
0559クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 12:54:45.56ID:Joe2HGBn0
>>556
正しいかどうかを判断するのはGoogle

Wikipediaが今のところ最強
0560クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 12:55:10.54ID:a3xPAztJ0
そして、そのような事情をGoogleが検索技術に組み込んだ時、
余計な記述を載せているページは飛ぶ、こういうことになるでしょう。
0561クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 12:56:56.20ID:a3xPAztJ0
ああ、私が書いているのは「未来予想」だからね。
あなたが書いているのは「今現在」の「法解釈論」だよね。
ここが違うから平行線なのだろうけども。
0562クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 12:57:22.86ID:Joe2HGBn0
>>558
トマトが好きで将来トマト農家をやりたいやつなんか歴史くらいは知りたがるんじゃないの
その時にそこまで深い情報があった方が良いのか、無い方が良いのか

Googleは情報量を充実させろと言っていた

今のところWikipediaが最強


「そこまでの情報を知りたい人なんかごく一部なのに!」

と思ったところで、ごく一部だと悪いのか良いのかを決めるのはGoogleだからな
0563クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 12:59:39.51ID:Joe2HGBn0
>>561
未来に関しても

情報量が豊富な方が評価される方針だよ、今のところ

Googleは情報量を少なくした方が評価されるようにしようとしている気配は微塵もない
0564クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 13:03:55.55ID:Joe2HGBn0
ちなみにSEO技術が確立された初期から言われてる事だが

本文中に検索キーワードを数%
その単語を入れろという事は初期から言われてる

本文中に検索キーワードを使用した文章をちりばめて文章として成立してれば問題無いだろ
0565クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 13:04:51.15ID:Joe2HGBn0
さて、昼飯行って来よう
0566クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 13:05:20.94ID:a3xPAztJ0
>>563
画面の小さなスマホ化が進んでいるのに、文字情報量が増えるというのは
明らかな逆行だと思いますけど。
Googleはそこを斟酌する方向にあると思いますけど。
0567クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 13:13:18.55ID:a3xPAztJ0
>>562
>トマトが好きで将来トマト農家をやりたいやつなんか
>歴史くらいは知りたがるんじゃないの

言っちゃわるいけど、IT村社会には詳しいけど人間社会には疎そうですね。
0568クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 13:16:29.12ID:a3xPAztJ0
検索するのは「人」なので、やはり「人」の習性を研究するほうが
ずっと大事だと思いますけどね。
Googleはそこを一生懸命に研究して、どうしたら「人」に喜ばれる(=動かせる)かを
考えてアップデートしてると思います。
0569クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 13:17:26.80ID:a3xPAztJ0
スマホの小さな画面でビッシリ並ぶ文字を見たいと思う「人」がいるのかどうか
そこを考えたら、自ずと未来予想ができると思うんですけども。
0570クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 14:03:35.28ID:Joe2HGBn0
考え方はそれで良いと思うぞ

Googleの意向を考えてのサイト構成

今後のGoogleのアップデートがどうなるかは誰もわからんが
Googleの商品というのは情報だから

その情報量を減らして来いという方針を取る可能性は低いと俺は思ってるけどな

スマホで見た時も文章なんか読まずに文章の上部にアフィをはっ付ければ文章なんか読む必要もなくクリック出来る
0571クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 14:05:17.97ID:Joe2HGBn0
文章もサイト構成もSEOも応用応用

経験が無いと直球しか持ち球が無いのだろうから
いろんなサイト見て上位に着てるやつ参考にした方が良いよ
0572クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 14:11:04.82ID:Joe2HGBn0
ID:a3xPAztJ0みたいな自分の頭で考えて答えを見つけようとしてるやつは応援したくなる
アフィリエイトの稼ぎ方なんか何通りもあるのだから、自分が信じる方法でやってみると良いんだよな


1ミリも役に立たない文句しか言わないやつが多過ぎるからなぁ

収益あがったよ報告なんか見ていると微笑ましい

今日はもう酒を飲もう
0573クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 14:16:31.46ID:Joe2HGBn0
>>569

自分でWikipedia見てめちゃくちゃ読み難いと思わんか?
たぶんみんな読み難いと思ってるだろうなぁ

でもあれがソースコードをスリムにした書き方なんだよ
0574クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 14:25:55.42ID:Joe2HGBn0
ちなみにね、ソースコードをスリムにするというのがどれだけ大事かというと

地球の人口が全員端末持って検索エンジンは基本Googleを使うようになったら
そこらへんが検索エンジンから得られる収益の限界が近いんだよね
それでも人口は増え続けてるから、天井が着てピタッと止まるって事は無いのだけど、伸びが鈍くなる

だけど情報というのは無限に増えて行くわけで
その分Googleはキャッシュで保存し続けないといけないんだよな
消すものも当然あるのだけど

その時に、利用者の増加は鈍いのに
情報ばかりバカバカ増殖していくと、Googleはユーザー数以上に際限なくサーバーと電気を消費を増加しなければ保てなくなるんだよな

限界効用とかそういう話になっていくんだけど
そこまで行くとビジネスとしてだいぶ怪しくなってくる

収益の増加より出費の増加の方が激しくなるから

ムーアの法則通りにPC技術がどんどん発達してもっと大容量の記憶媒体が安価で消費電力も少なく運営できる技術が出てこないと
いつか頭打ちになるんだよな

そうなったらいけないので、サイトのスリム化というのは製作者側に意識させる必要があった
0575クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 14:51:49.17ID:Joe2HGBn0
ついでだから書いて置こう

日本にはリニアコライダーという計画が10年くらい前からあって
なんだそりゃ、て話なんだけど、宇宙の始まり、ビッグバンを再現するんだと

素粒子と素粒子をぶつけて超小さいビッグバンを再現して宇宙の起原を調べようって計画なんだが

スイスのセルンという国際機関がこれをやったんだけど
円形の筒に素粒子をぐるぐるさせてぶつけさせたんだが、どうも円形じゃ上手くいかんようだという事で

直線の筒を作って、30kmくらいの距離が必要だった気がするが
その両端から素粒子を飛ばしてぶつけてみましょう、という計画を日本がやる事になっている

日本は技術大国だからな
これをやるには国家をあげて、大企業も中小企業も巻き込んで、みんなでやろうぜという話になってる
物凄い技術革新が必要になるから国家プロジェクトになってんだけどさ

宇宙の始まりなんか、もう始まってんだからどうでも良いんだけど
これが実現できるレベルになれば、日本の技術力はめちゃくちゃ上がるよ、だから国で協力して大企業も中小企業も一緒にやろうって話なんだよな

その技術革新がされたら
あっちで応用されこっちで応用され、その応用された技術がさらに応用され、別の確度から別の分野で応用され
て、水面で永遠に反射を繰り返す波紋みたいにあちこちで応用の2波3波4派5派が来るんだよ

費用は為替相場の変動で動いてると思うが
俺が直接聞いた時は8300億、その経済効果、一時波及で1兆2千億だと言っていた
一時波及で1兆2億だからな

これが応用されるのはまず医療だと聞いた
既存の医療機器が今以上に小型化される事になると、そうすれば今まで治療できなかった問題も治療できるようになると

日本は日立もNECも富士通もあるしな、パナソニックは死んだっぽいけど
PCもめちゃくちゃ発展するはずなのにな

スパコンなんか日本がまた一位だろ、蓮舫が予算削ったのによくがんばったよ
ちなみに量子コンピュータを世界で一番早く作ってたのも実は日本なんだよな。。。。
0576クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 14:54:43.66ID:Joe2HGBn0
そのリニアコライダー計画がなんでまだ始まらんのよ

て職員に聞いたら
自民党内で候補地をまだ揉めてるんだってよ

とっくに候補地なんか決まってんのに、党内で「俺の地元でやらんと許可せんぞ」みたいな事になってんだろうな
誰なんですかそれ、て聞いても流石に名前教えてもらえなかったけどさ。なんか二階くせー気がしている

野党はゴミだが、自民党もゴミだ
0577クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 15:14:34.07ID:Joe2HGBn0
>>567

>>トマトが好きで将来トマト農家をやりたいやつなんか
>>歴史くらいは知りたがるんじゃないの

>言っちゃわるいけど、IT村社会には詳しいけど人間社会には疎そうですね。



おまえすごい良いとこまで気が付いてるんだけどな

人に優しいサイトと、経済的な限界を考えた場合と

その間でどうバランスを取るかという事でGoogleは悩んでるわけだよ
0578クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 15:22:10.80ID:Joe2HGBn0
俺達は

人に優しいサイトと、上位表示と

その間で悩んでるわけだ

俺は集客をGoogleに依存した場合、上位表示が優先だと思うけど
上位表示させないとまず人が来ないでしょ

何度も言ってるけど
有象無象を集めればなんでも良いって話ではなく

ヒステリックグラマーのスカートが欲しいってやつに
ヒステリックグラマーのスカートを見せてやらないといけないわけでしょ

ヒステリックグラマーの商材を扱って
ヒステリックグラマー?なにそれ。てやつをなんぼ集めても意味なんか無いわけだから

とりあえず物事の優先順位を付ける方が良い

ヒステリックグラマーのバッグが欲しい!というやつがアクセスしてきて
ヒステリックグラマーのバッグはこれですよ。と見せたにも関わらず

それでもヒステリックグラマーのアフィをクリックしない場合は、そいつの文章がそうとうヤバイ

ここの連中は文章のプロでも何でもないというか、むしろ、商業用のライティングなんかやった事も無いやつがほとんどだろ
「俺が文章を書かなきゃヒステリックグラマーを欲しがってるやつでも、クリックしてくれない、ヒステリックグラマーは俺の文章次第だ」

とか思ってるんだろうか

論理的じゃないと思うぞ
0579クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 15:25:12.01ID:Joe2HGBn0
Aが欲しいと思ってるやつにAを見せれば

文章なんか読まずにクリックするでしょ

なんで自分の文章が大事だという思考になってんだろう
0580クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 15:27:14.70ID:Joe2HGBn0
ロエベのバッグが欲しい!というやつが

ロエベのバッグを紹介するサイトにアクセスした

なんでアフィをクリックしないの?

無茶苦茶不思議だぞ
0581クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 15:29:47.75ID:Joe2HGBn0
プレステのデスストライディングが欲しいという人が居た

おまえのサイトはデスストランディングのアフィを貼っていた

デスストランディングが欲しいというやつらがアクセスしてきた

クリックしなかった。

どうして?

余計な事言ってたりサイト構成が分かり難かったりするからでしょ
0582クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 15:31:56.31ID:Joe2HGBn0
デスストランディングのサイトを作った

流石に人気のデスストランディング。アクセス数がすごい

ポケモンのアフィを貼っていた

誰がクリックするんだ?
0583クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 15:40:11.73ID:Joe2HGBn0
ネームバリューがあって

商品に説得力があるならば

それを欲しがってる人がアクセスした場合に
おまえらの文書なんかちくいち読むより、まず目的の商品にたどり着けるリンクをクリックするんです

言っちゃ悪いけど
ネームバリューが強い商品であれば
おまえらの文章うんぬんなんか、ユーザーから見てどうでも良い事でしょ

だから、文章うんぬんよりとっとと上位表示させて
Aが欲しいというやつにはAを見せて
Bを欲しいというやつにはBというアフィリンクを見せれば良いだけの話でしょ

無茶苦茶簡単な話だよ
0584クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 15:43:22.65ID:Joe2HGBn0
ヴィトンはすごく人気があって!

とか長々読まなくても「誰でも知ってるわ!」だし

トマトって僕は好きじゃない「そんなおまえの好みなんか知らんわ!」だし

デスストランディングはこういううんちくがあってと書いても「おまえの意見なんか聞いてねえからとりあえずどこで買えるんだ」となる
0585クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 15:48:29.54ID:Joe2HGBn0
そんなめんどくさい事をしているなら

とっととその商品の歴史関連を書いた方が良いでしょ

とにかく上位表示させて
一番目立つところに、ページの一番上にアフィを貼るくらいで

既存の有名な商品て、ここの連中の間抜けな文章が無ければ売れません!て事は無いから

文章というのはやっぱりSEOのためであると考えるんだよ
0586クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 15:58:06.13ID:Joe2HGBn0
業務経験無いやつが多いだろうから

俺はもともとWEBデザイナーから初めて結局WEB職は総合的にやるようになったんだけど
その過程でポスターやチラシのデザインも受注するようになって

そこで言われたのは

頭の1行で決めろ
二行なら上出来
三行使ったら凡人

まったく興味を持ってない人に対して興味を持たせるキャッチコピーを1行でやれと
二行なら、まあまあだろと、三行じゃ、おまえダメだわ

と言われてたんだけど

これ、全く無関心な人に対してのマーケティングだからな
上の方でクリック率が1000分の1だった。とか言ってたやつが居て
おまえそれダメでしょと俺はコメントしてんだけど

アフィリエイトはもともとグラハムが欲しい!という人にグラハムを見せる事が出来るでしょ
Aが買いたいという人にAを見せれば良いだけなのに

どうして失敗するのか
0587クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 16:00:28.41ID:Joe2HGBn0
まったく興味のない人に広報・宣伝活動をして

契約が成立するのは

千みっつ。という

1000に3

基本的にこれが営業職の常識
0588クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 16:03:17.13ID:Joe2HGBn0
無作為にアクセス数を1000集めれば

アフィリエイトをクリックしてくれるやつは3人程度だろうな

その三人て、果たして、その商品を買う確率ってどうなの?

て、なんで考えないのか

俺は意味がわからん
0589クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 16:04:28.19ID:Joe2HGBn0
最初からAが欲しいという人にAを見せれば良いだけでしょ

なんでそれがわからないのか
0590クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 16:05:48.39ID:Joe2HGBn0
結論

文句しか言わないバカばかりで、経験が無いから現実が理解できない

ニートが自己流のマーケティング論を言ってるようなもんだ
0591クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 16:13:18.87ID:Joe2HGBn0
例えばプラダが欲しいという人が

プラダを扱ってるサイトにアクセスしてきた

アフィをクリックしない場合の原因て何が考えられるんだ?

プラダというのはここのニート連中がわざわざ文章をかかないとクリックしてもらえない程度の商品なのか?

もともとプラダは人気があるが

ここの連中が文章を書かないと売れないの?

そんな現象が起こった場合

「プラダが欲しいです!」という人がわらわらやってきた
おまえらのサイトはプラダのアフィを貼りまくってる

そこでクリックされない可能性って何があるんだよ
0592クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 16:17:32.55ID:Joe2HGBn0
ID:a3xPAztJ0は非常に良い事を言った

とても良い質問だった
0593クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 16:25:36.24ID:Joe2HGBn0
これが買いたい!そいういうやつに

その買いたいものを見せれば良いだけの問題でしょ!

いかにそれを多く見せるかという問題で

おまえらの文章なんかどうでも良いでしょ?

ずーっと言ってんだけどな
0594クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 16:27:48.69ID:Joe2HGBn0
最初からAが買いたいという検索をしている人に

はいAはこれですよ

なんでこうやらないんだろう

自分の文章が無いと、はじめから買うつもりだった人も買わなくなるとでも思ってるのか?
0595クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 16:30:28.81ID:Joe2HGBn0
カルティエの時計タンクなんたらが買いたいという

最初から買うつもりの検索をしている人に

最初からそのリンクを「はいここですよ」とやってあげれば良いだけでしょ

なんでここの連中のアホな文章が必要になるのか

俺は理解できん
0596クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 16:31:32.79ID:Joe2HGBn0
購買意欲の有無が判断できない人が居る

俺はこのスレで何度も言ってるんだけどな
0597クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 16:40:48.38ID:Joe2HGBn0
Googleは人の見易さを追求する!!!

俺もそうあって欲しいと思うけど

理想と現実は違うよね
0598クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 16:46:28.53ID:Joe2HGBn0
SEO
文章
デザイン

この優先順位が正確に付けられるやつがここにどれだけいるんだろうな

この他に商材選択とか来る
0599クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 16:58:53.78ID:Joe2HGBn0
上でも書いたけど

近所のラーメン屋とか美容室を探してるやつは

沖縄から北海道まで行けるわけないんだから

地域名入れるのが当たり前でしょ

なんでそれをやらないの?と思うんだけどな
0600クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 19:47:52.39ID:Joe2HGBn0
人の気持ち考えられないやつはやっぱダメだよな

サッカーやってるやつなんかたいがい好きな選手が居るんだから
マルセロってなんのスパイク使ってんだろうって、マルセロに憧れてるやつは気になるんだよ

当たり前だよね
そのためにメーカーもわざわざ金払って選手にスパイクを使ってもらってんだから

サラーが好きなやつ、ファンダイクが好きなやつ、ポジションでも違うし、ポジション同じでもタイプなんか全然違ったりするし

自分と重ね合わせてこの選手が好きってやつなんかいくらでも居るんだよな

そこで上位表示してたら、そりゃ気になってクリックする確率上がるよ
0601クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 19:51:30.00ID:Joe2HGBn0
マルセロに憧れてます。

マルセロのような選手になりたい、スパイク探してます。

はいどうぞ

が俺のサイト
0602クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 20:09:34.79ID:Joe2HGBn0
マルセロみたいな攻撃的な左サイドバックにはなりたくないので

もっと守備重視な日本の長友みたいな選手になりたい

はいどうぞ、てやれば良いだけでしょ
0603クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 20:25:10.82ID:Joe2HGBn0
うへええええモモンガかわえええモモンガかわえええ
0604クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 21:19:23.02ID:Joe2HGBn0
今現在の状況でアフィリエイトって何が難しいのか俺にはよく理解できねえ

そりゃ無知なやつには難しいんだろうけど

それでもちゃんと考えて学べば理解出来る程度の事しかないよね
0605クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 21:24:28.41ID:Joe2HGBn0
無知って別にバカにしてるわけじゃなくて

そりゃwEB制作で実務経験が無いなら基本的にはみんな無知だよね

そういうやつらがアフィリエイトやってるのはわかってるから

知ったかして上で恥ずかしい嘘を言ってる>>535って

俺に反論したところで何も変わらないのに何がしたいんだろう?この人頭が悪いのかな

と思う次第です。

文句しか言わないやつに対しても

文句言っててそれで貴方の収益が上がるなら良いんじゃないですかと思うんだけど

なにも変わらないでしょ


頭悪いんだなと
0606クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 21:35:53.91ID:Joe2HGBn0
半角英数字で1文字一バイト消費するわけだから

tableレイアウトとstyleシートによるfloatレイアウトのサイト制作なんか
関数使って代用すればGoogleのサーバー消費量が違う事なんか明らかなのにな

しかもキャッシュも知らなかった

ID:EVNUjMq+0


このレベルのやつが俺に知ったかして文句言ってたわけだけど

初心者が悪いと言ってるわけではないからな?
頭おかしい思い込みで事実ではない嘘をついて俺に文句を言うという行為は
なんの役に立つんだろうな

今思うんだけど、何が目的なんだろうな
0607クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 21:44:38.30ID:Joe2HGBn0
ID:a3xPAztJ0は非常に良い

Googleはサーバーと電力消費という経費と戦いながら
いかにユーザーに十分な情報を提供できるか
いかにユーザーに理解し易いものを求めるか

ID:a3xPAztJ0のこの考え方は1ミリも間違いが無いと俺も思う
0608クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 21:55:19.17ID:Joe2HGBn0
ID:EVNUjMq+0はアホだから

たぶんGoogleは無料サーバーを使ってるとでも思ってるんだろ
0609クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 22:06:45.74ID:Joe2HGBn0
俺はバカには無理だと思う、無知には無理でしょ、どうあがいたって
完全にWEBの知識0のやつでも易々生活費が稼げるのであれば

誰だってやって、誰だでも成功してるはずなんだけど

そうではない現実が今あるわけでしょ

だけど、俺は誰にでも出来るよと言っていろいろ説明してるのだけど
「おまえはクズだ!」という反論しか来ないんだよな

なんでこんな事になってるんだろうな
0610クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 22:12:08.46ID:Joe2HGBn0
俺が言った通りにやった事を一年続けた事なんか無いでしょうと

実務経験0のやつが一体どれだけの期間で金持ちになろうとしてんだと

さらに、例えばサッカー業界でどれだけアフィリエイトをやれば
どんだけの収益になるの?それってあくまで商売でしょという、規制をしてる面がGoogleにはあるんだよね

おまえ別にサッカーに詳しくないでしょ?
そんなやつをなんで上位にしなきゃいけないの?おまえってただのアフィリエイト目的でしょ?

そういう判断
0611クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 22:14:45.86ID:Joe2HGBn0
でも俺は上位表示してる

我ながら天才
0612クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 22:17:12.74ID:Joe2HGBn0
おまえなんか上位表示しないんだ!

Googleに認められないんだ!

ああ、はい、貴方の意見はそうなんですか
貴方の意見て別にGoogleに反映されないので

現実を見たらどうですか?と俺は思う
0613クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 22:29:09.52ID:Joe2HGBn0
別に。

「俺のやり方が絶対だ!」

とは思ってないんだけどな

アフィリエイトでの稼ぎ方なんかいろんな方法があるのだから

自分のやり方が正しいと思えば

それはやれば良いんじゃないですかね
0614クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/05(月) 22:32:42.63ID:Joe2HGBn0
実務経験も無く

知ったかして上で恥ずかしい嘘を言ってる>>535のようなコメントとより

俺のコメントの方が現実的なんじゃないでしょうか?

誰がどう判断するかは知らんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況