X



youtube初心者スレ収益化 跳躍編part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/23(金) 19:08:06.90ID:4N0ubzsI0
Youtube収益化、登録者や再生数増加を目指す人や伸び悩んでる人のためのスレ
質問すればベテランが回答してくれる

※前スレ
youtube初心者スレ収益化 跳躍編part26
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1615881100/

ローカルルール
収益化ガチ勢、エンジョイ勢など色々なスタイルでYoutubeに取り組んでいる人がいますので
・Youtubeでこれから稼ぐのは無駄
・今から始めても遅い
などのネガティブな発言よりはポジティブな発言を心がけた方がこのスレの意義があると思います
0106クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/30(金) 15:42:38.89ID:JPRVG28I0
ボコボコに言われてるけど、これって明確な「これが理由で見ない・見たくない」だからこれが潰せれば大いにチャンスあるから頑張ってな…
0107クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/30(金) 15:46:33.46ID:Nmf0GlSn0
明確に「見る理由がない」でしょ、
その人も逆に他人がそんな動画あげてても見ないだろ、
まぁ普段からYouTubeとか見てない人なんだろうね、
見てたらサムネからありえないし
0108クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/30(金) 15:49:47.34ID:VP2ms4Aa0
>>96
だらだら見るときなら選択肢に入ることもあるけど好んでみる人は少ないかなぁとは思う

>>107
あなたのチャンネル見せて
誰にでも満遍なく需要ある動画やサムネなんて無理だけどずいぶん自信ありそうだね
0109クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/30(金) 16:22:49.95ID:GQwTZtje0
俺は今月始めたんだが需要とか考えずに好きなことを好きなようにやってるわ
たぶん収益化は無理だろうけど趣味と考えれば楽しめるからな
0110クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/30(金) 16:28:23.51ID:+Hw5d6TL0
昔、グーグルアカウントひとつに対して
作れるyoutubeチャンネルカウントは数が決まってた記憶なんですが
今はいくつでも作れる感じですか?

例えばチャンネルを10個作ってすべて収益化して
グーグルアドセンスで収益受け取るのは可能?
0111クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/30(金) 16:43:37.01ID:UNgq1W0n0
動画と関係ない人気のワードをタグに入れるのって効果的?
公式はタグの効力なんてちっともないよ、って言ってるけどそうは思えません…
0114クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/30(金) 17:13:28.56ID:UNgq1W0n0
>>112 >>113
説明不足でごめんなさい。タグはハッシュタグではなく、本来見えないものの方です。
ここに自身とほとんど関係のない有名チャンネルの名前などを入れている方が伸びていたので、かなり効果的なのかな?と思いました
0116クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/30(金) 17:25:14.27ID:+Hw5d6TL0
>>114
>ここに自身とほとんど関係のない有名チャンネルの名前などを入れている方が伸びていた

つか、他人の本来見えないタグを
あなたも見てるじゃんw
なので関係ないタグつけてると嫌われるよ
0117クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/30(金) 18:00:06.20ID:UNgq1W0n0
>>116
拡張機能を使えるような賢い人は私の動画を見ないのと、そういった指摘コメントは削除するつもりです。
感情論はともかく、伸びるには伸びるってことでいいんですね。ありがとうございます。
0120クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/30(金) 18:57:00.27ID:nx850CGW0
>>108
動画の内容やらサムネについて指摘する勢がいると
「じゃああんたのチャンネルみせてみろ」
と言う奴いるけどアドバイスしてる内容はスタート地点以前の問題を指摘してるだけでそれが出来てるからって伸びてるチャンネルを持ってるわけじゃないんだよな
あるいはアドバイスしてる本人も頭ではわかってるけど実践が出来てないケースがほとんど
だからアドバイスはアドバイスとして素直に聞いとくと良いと思うよ
0121クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/30(金) 18:59:51.84ID:u4VEyDwE0
>>120
同意
伸びるか伸びないかは運によるところもでかいからな

だけど>>107みたいな強い言い方したら載せてみろよと言われても仕方ないと思うぞ
口だけでこんだけ言ってたらそうとう恥ずかしいしな
0123クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/30(金) 19:06:34.92ID:nx850CGW0
もしかしたら単純に観る専という特異なパティーンの輩も混ざってないとも言い切れない
ってことはないと思うけどまぁ持っとるだろうね
でも「僕は趣味ですから収益とか再生数とか気にしてません」とか言いながらこのスレを覗いてる人もおるしなんともね
0124クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/30(金) 19:41:32.73ID:sMl5NRWI0
タグの効果ってイマイチ分かんない
動画と関係ないタグ付けたってどうせ見られないよ
どうせやるならライバルの動画で再生回数の多いものを全コピペが最強
最近はタグのない人が多いけど
0127クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/30(金) 20:22:37.03ID:hDsGSR870
タグはタイトルが間違ってる時くらいしか機能しませんとタグの設定欄に書いてあるだろ
伸びるワードならタイトルか説明欄に入れろって話
0128クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/30(金) 21:42:56.46ID:Nmf0GlSn0
意味のないタグで詐欺するくらいなら、
タイトルか概要欄に不自然にならないように人気ワード入れたらいい、
例えば「最近、ウマ娘ってゲームを始めてみました」みたいな動画と何の関係もない自分語りを概要欄に書くとか
0129クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/04/30(金) 23:14:22.84ID:GQwTZtje0
>>123
気にしてないとは言わないが収益化ラインまでは行けないと思ってるから参考程度に見てるわ
伸びよりも好きなことを好きなようにやるだけ
数字が付いてくればラッキーって感じ
0130クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/01(土) 00:56:20.77ID:OdEW3NIm0
伸びないって言ってるやつだいたい好き勝手やりすぎなんだよな
ゲーム実況、vlog、ペット動画とかあえてお前のそれを見る必要がないってジャンルをわざわざ投稿して伸びないって当たり前だろとしか
0131クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/01(土) 02:43:16.44ID:wSu77JHp0
ゲーム、vlog、ペット、釣り、BBQ
登録者数は3000人くらいと伸びてないけど
好き勝手やって月30万稼いでる
1つの動画の再生数は300〜1000前後だけど昔から動画あげてるから塵も積もればなんとやら効果なのかな?
0132クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/01(土) 02:51:32.92ID:mpYe0rSY0
伸びないと意見を求めておきながら

実はアドバイスなど聞くつもりはなく
ザコ同士で慰めあったり、あわよくば売名したいだけで晒す奴もかなりいる
ここまでくると病気
0133クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/01(土) 03:04:04.23ID:cclx4AsO0
他人がいくら儲けてようがどうでもいい。

問題は自分のチャンネルは
月30〜60万しか稼げてないってこと。

ちくしょーが
ふざけんな、、、、。
0136クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/01(土) 04:05:29.15ID:OdEW3NIm0
月30万くらいならちゃんとやってりゃ普通にいくし
60でもガチでやってりゃ十分行く
他人がどんくらい稼いでるのかあまり調べてないんなら一回調べてみると良いぞ
モチベ上がるし勘違いで絶望して辞めたりする情けない展開を予防できる
0138クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/01(土) 05:20:27.12ID:wSu77JHp0
でもいつか終わりがくるからな
このさきずっと稼げるわけじゃない
収益あがっても贅沢せずに資産残してまた戦えるようにしとけよ
0139クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/01(土) 05:44:00.51ID:93b/iHYd0
実を言うと収益化はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。

でも本当です。2、3年後にものすごく大きい規約改正があります。

それが終わりの合図です。程なく大きめのBANが来るので気をつけて。

それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
0143クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/01(土) 11:56:30.94ID:oquWQK+U0
金貰えんかったら動画の投稿とかしないわ
毎日動画編集して関連に乗るかどうか神経すり減らすの辛すぎんよ
大手になれば楽なんだろうなぁ
0144クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/01(土) 13:02:43.60ID:vwCaJPN70
そんなの一握りだから気にするなよ
大手じゃなくても中堅クラスでそこらへんのサラリーマンより稼げるんだし
しかもサラリーマンより遥かに楽 どれだけ労力楽かわかってないからそんなこと言える
0145クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/01(土) 13:46:26.34ID:xqKXg6EB0
>>136
それは単価クソ高いジャンルの話じゃない?
自分月6個くらい投稿して100万再生でも15万くらいしか入ってこんわ それと、どれくらい稼いでるかってどうやって調べるんや?確実な単価見れるサイトはないやろ
0147クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/01(土) 13:52:49.26ID:3/uHw6uS0
>>145
それ8分以上の動画じゃないのでは?
2分とかの動画作るとRPM150とかは平常だけど8分以上で間に広告挟むようになるとありえないよ
自分は2つチャンネル運営してるから大体のことはわかるけど、時間は重要やで
0150クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/01(土) 14:04:06.93ID:3/uHw6uS0
>>149
初めて聞いたよ RPMが100とか200とか言ってる人の大体がミッドロールも挟めない
再生時間の動画作ってる人の話だから
すまんね ジャンルが同じでもそういうことあるんだね
0152クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/01(土) 14:23:25.31ID:Cu/foXht0
副業として考えるとかなり楽な部類だが、毎月コンスタントに40万〜50万プラス2回ボーナス年間休日120日とかリーマン最高だろ?
ブラックは省くが
0154クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/01(土) 14:29:43.35ID:Cu/foXht0
逆にYouTubeを本業にして毎日再生回数とにらめっこしてネタ作りとか耐えられないわ
例え単調作業でも毎月確実に実入りがあり、社会的信用を得られる会社員と専業YouTuberじゃ精神的な安定度がダンチだろ?
だから10万20万登録者が居る人でも本業は辞めない人が大半な訳でしてね
0155クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/01(土) 14:30:14.95ID:4AbxrhxY0
芸能人に駆逐されるとか抜かしてた老害達息してる?
寧ろ芸能人たちが駆逐されてると言う現実。
やっちゃんねるとかよめ子とか見ればわかるがYouTubeは素人だからこそ稼げるんだよ。
0162クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/01(土) 22:13:51.31ID:h5v8O2yG0
俺発達障害で遅延報酬障害があるから収益化したら急にやる気でて投稿頻度あがると思ってるんだけど甘いかな?
今毎日40人ペースで増えてるから来週には条件満たす、
直近、1ヶ月で1本しか投稿してない
0165クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/01(土) 22:36:29.27ID:07lDaBiO0
モチベーションは確かに上がるが、それと投稿頻度が上がるかは別
むしろ「義務感(仕事感)」が強くなっていくと思うぞ
良くも悪くも精神的プレッシャーになるからどうなるか
YouTuberでも定期的に更新ストップする奴とかいるだろ?

とりあえず今の内にしっかりネタ作りしておくといいよ
0168クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/01(土) 23:49:35.85ID:qLElU1oV0
発達障害が1日40人も登録者数増えるような動画を上げられるなんて転載・切抜でしょ

特定の分野にすげー知識とかあってもそれを視聴者のニーズに合わせた動画に仕立て上げるのは発達障害には無理
0169クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/02(日) 00:20:40.69ID:dawXwpmm0
質問です。
RPM200は低くて、だいたい普通はRPM300ほどあるもの、とのことですが、自分はこれを下回っています。ジャンルがゲームである事を考慮しても低い部類です。原因は何が考えられますか?
0170クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/02(日) 00:22:06.92ID:6rAqm1Iw0
発達障害が発達障害と認識出来る訳がない
それからいきなり発達障害がこの閑散スレに複数人、しかも自分が発達障害と認識出来てる稀有な人が現れる訳がない

いつものアタオカだろ?
0173クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/02(日) 10:24:49.10ID:8xkj+JG90
単価はどうあがいてもジャンルや見てる客層の域は越えられないからね
自分も今は400-800前後あるけど切り抜きやってた頃は150円とかだったもの
0177クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/02(日) 12:03:08.36ID:kd75f8R+0
>>169
視聴属性うんぬんはあたりまえの事だし属性はジャンルによってある程度決まるから気にしなくていいよ。

維持率見てみ。
最後の広告表示がされてるか冒頭広告のみかとかでもRPMはかなり変わるよ。
0178クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/02(日) 12:04:31.67ID:kd75f8R+0
>>177
ミッドロール入れてる10分尺と、ミッドロールなし5分尺でもRPMが同じことだってあるのはそういうこと。
0179クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/02(日) 12:08:50.93ID:kd75f8R+0
みんなわかってないけど結局ミッドロールは両刃。
いくら間に挟んでも単価上げようとしてもそれを跨いで視聴されないなら意味ない。
むしろそれが原因でようつべ自体から離脱になるきっかけがあまりにも多いとyoutubeとしてもリスクチャンネル、リスク動画な訳よ。
0181クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/02(日) 12:40:19.56ID:vABKmdBn0
KYOKOさん神
0182クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/02(日) 12:40:19.56ID:vABKmdBn0
KYOKOさん神
0183クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/02(日) 12:40:19.68ID:vABKmdBn0
KYOKOさん神
0184クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/02(日) 12:49:50.92ID:xAk6aDcB0
顔なし声ありで始めて明日で3週間
総再生時間500時間だがチャンネル登録39人
ひとつだけ万再生あってそれが時間稼いでるけども登録は自分に興味があるかどうかだから難しい
0192クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/02(日) 23:05:04.06ID:60LrQIoo0
どんなジャンルでも食いついてくれるダボハゼは一定数いる
チャンネルをある程度のランクまで育てることができたらあとは垂れ流しでもok
YouTubeがダボハゼのところに動画オススメしてくれて勝手に再生される
0194クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/02(日) 23:45:35.78ID:p4P+0/Rz0
インプレッション数が上がっててよかったと思っていたがまた下がってきた
1000回とか再生もされないのだけれど心砕けそうになってくる
0198クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/03(月) 00:49:42.60ID:kj4H66RU0
>>197
2、3時間かけて編集してあげて再生数一桁とかのときにJKが料理作るだけとかどっかのTikTok切り抜きとか見てると虚しくなるなほんと
サブチャンネルとかでそればっかあげてたらいいんじゃないかとさえ思う
0200クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/03(月) 00:53:02.32ID:kj4H66RU0
Vの切り抜きもV自身がやってもいいとか言ってたしまぁそれでもまた宣伝になるからだろうけども、自分のやってる属性に合うのだったらそーいあのもやっていく方がいいのかなと思ったりする
0201クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/03(月) 00:57:10.61ID:rYwGFWkf0
収益化されなくてもチャンネル育ててチャンネル売却みたいなのも増えてるよなぁ
JK目的で登録してたチャンネルがいきなり別のジャンルになったりしてて驚いたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況