X



YouTube動画投稿者の意見交換相談所 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0640クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/29(日) 11:27:38.61ID:u1bh/TNN0
自分が作りたいものじゃなくて
人が求めてる動画を作る活動なんてつまらんよ
そんな延ばしたいとも思わんし
0641クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/29(日) 11:54:59.82ID:+VPMuPuN0
相談です。
投稿後24時間以上経過した動画のサムネや概要欄は無闇に変えない方がいいという意見と
変更しても問題ない、むしろ変更した方がいいという意見があり混乱しています。
この話を聞く前にサムネと概要欄を変更した動画が何本かあるのですが、あまり変化がありません。
皆さんは、動画出されたあと24時間以上経過した動画の概要欄やサムネは、改善しますか?
そこに時間をかけるなら新規動画を作る時間にあてた方が効率的でしょうか?

よろしくお願いいたします。
0644クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/30(月) 16:52:16.97ID:gN4dPONU0
俺解説動画作ってるけどみんなが知りたいことより自分が話したいことを動画にした方がいいと思ってる
それにみんなが知りたいことはライバル多すぎるからクオリティもスピードも求められて大変
他の人じゃなくて俺から聞きたいってぐらい固定客が付いてればまた違うんだろうが
0645クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/30(月) 17:00:31.21ID:pM9Gwri30
>>644
そうなんだよ
俺から聞きたい
これ
幾らネタを考えても俺から聞きたいヤツが居ないと無駄
人気のある人はその人の話を聞きたいから見る
だから小手先であれこれやるだけ無駄なんだよな
内容なんてカラッポで構わない
Wiki丸暗記でもね
0646クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/30(月) 18:48:26.63ID:WbSuyGlA0
最終的にはその人自身のファンが必要だよな
それを得られたら極論たまにだったら焼きそば食うだけで回るし
今後のスーパーサンクスとか人に魅力がないチャンネルは厳しいだろう
0647クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/30(月) 19:26:32.83ID:gN4dPONU0
多くの人に注目されてるネタはチャンネル登録者でも無い限り無視される
全く注目されてないネタはそれはそれで目に止まらないからチャンネル登録者から広げないといけない
かろうじて新規増やせそうなネタはちょっと気になるけど世間からの注目はそこまでないってやつ
そういうネタは検索からの流入が中々に多い
0648クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/30(月) 19:33:34.01ID:UkV1goER0
ぶっちゃけ客寄せパンダ動画で最初は集客して、徐々に自分のファンを獲得するようにしていけば良いかなと思う
しかし、どんなにお笑い芸人の喋り方や有名YouTuberの喋り方を真似ても、無名だと登録されないからネタに頼るしかないのが辛い
仲間内(リアル友人)だと上手いと誉められるけど世間にアピールするにはダメなんだよ
下手な芸能人より喋り方は上手いと思うけどね
0651クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/30(月) 20:42:12.83ID:VWkjqDWT0
鉄道系みたいなのやってる人おる?
今まではバイクの車載と観光地をメインに撮影してたの上げてたんだけど行ける所に限界があるから電車も使おうと思うんだが電車内や駅構内でビデオカメラ使ってたら変なのに絡まれたりしないんか?
0652クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/30(月) 22:11:04.31ID:dAG1pD/u0
>>651
一般人が電車内や駅構内での撮影許可とれるのか?
0656クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/30(月) 23:12:58.01ID:c78L2swT0
>>648
そのやり方でいいと思う。
自分もそのやり方でやってるよ。
って、人にアドバイスできるほどの実績は皆無なんだけど。

客寄せパンダ動画を上げると再生数が60倍。
この時にチャンネル登録数が微増する感じ。
これを何度か繰り返していると、パンダ動画の波が徐々に上振れしている事を体感してるよ。
客寄せパンダ動画とは言っても。自分なりのこだわりはもちろん全力で入れてるよ。
0657クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/30(月) 23:24:00.68ID:VWkjqDWT0
駅や電車の中で動画撮りたいなら
•なるべく他人が映らないようにする
•電車内や人の多いホームでは喋らない
最低限これだけ守って大人しく撮影してりゃ平気
0659クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/30(月) 23:34:12.90ID:UkV1goER0
パンダ動画って本当撮影してて詰まんないんだよね
詰まんないから内容が適当になる
だからこそ自由にやりたいんだよ
ぶっちゃけ最新動画の再生回数が極端に少なくなっても全体の再生数や収益はパンダ動画のお陰で変化しないからパンダ動画に飽きたら自分の好きな事をやるべきだなと思う
後、YouTube指南者の話はやっぱり話半分で聞かないとダメだね
ある程度の実績があると順位が最下位連発だとしても再生回数は変わらない
0660クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/30(月) 23:43:20.49ID:UkV1goER0
やっぱり目指すのは上の人が言ってる【俺の】話を聞きたいだよね
自分の動画を連続で5回見て視聴に耐えうるか確認してるけど、やっぱり客寄せパンダじゃないと見られない
そもそもクリック率が悪すぎる
そりゃそうだ、自分のやりたいことなんてジャンルが違うしな
でもジャンル統一に拘り過ぎてYouTubeが嫌いになると本末転倒だし
ぶっちゃけ嫌になりかけてたけど折角収益化したし、やり続けないと勿体無いし
大雨の中、車で走るだけで60万回再生されてるの見ると辞める選択肢はないね
0661クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/31(火) 07:23:48.24ID:MOL7DZEB0
おはようございます。
相談です。
YouTube発信で権威性を持たせるために資格を取るのってどう?
例えば、マーケティングの話をするのに中小企業診断士を取ったら少しは発言に厚みが出るでしょうか。
ただ、取りたい資格が大卒が必須で、取るまで最低4年かかる。。。
その間費用もかかるし、将来その資格がないと就けない仕事をしたいわけでは無い(今の所)
考えているのは、自分で資格の本や関連本を読んで知識をつけるという方法なんだけど、
これだと権威性の証明が難しいよね。
資格があれば権威性が出るチャンネルを運営している人の意見をいただきたい。
よろしくお願いいたします。
0663クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/31(火) 07:53:01.86ID:4hWV95410
費用対効果を考えると無駄だね
資格だけじゃ実務経験がないから権威性はない
資格は所詮資格、実務による経験と実績がないと権威性はないよ
もしそのチャンネルやるなら資格取得して実務経験10年要るんじゃないかな
0666クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/31(火) 08:20:57.55ID:RD+cRX0l0
>>661
君は人気予備校講師のように指導力、表現力はあるの?
成功しているYouTuberは指導力は上手だよ
機械のように淡々と話しているだけでは視聴者は集まらないよ

<成功者>
・金子晃之
・ヨビノリ
・とある男が授業をしてみた
0668クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/31(火) 09:23:21.39ID:4hWV95410
マジレスすればプレゼン能力さえあれば資格なんて要らんわな
プレゼン能力がないならどんな資格持っていようが、東大首席卒業だろうが人気は出ないよ
0669クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/31(火) 09:47:58.01ID:PIMvWoZK0
>>660
「おれのぼくの私の話」を聞きたくなる状態が最強だと思う。
ただ、そうなるにはどうすればいいかっていうのは、ひろゆきが言ってた持論が最適解と思う。
彼が言ってたのは「視聴者に親近感を持ってもらう」。
人気ユーチューバーが人気である所以は「親近感」があるから。
何年も何年も動画投稿を続けてきて、同じ人の動画の視聴をつづけていくと、その動画投稿者に段々と親近感を持つようになる。(会った事がなくても)

客寄せパンダ動画を出して、たくさんの人に親近感を持ってもらえたら、好きな動画投稿を始めればいいと思う。
0670クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/31(火) 10:08:34.10ID:7vDlO3LR0
親近感ってのが動画はムズいよね
リアルで友人になるのは容易いけど動画は見た目と言葉使いで嫌われるからね
リアルだとお互い気を使うけど動画視聴者は辛辣ですし
だからこそ自分を客観的に見れるから仕事にも役に立つんだけどね
0671クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/31(火) 13:01:49.15ID:nbWYJsR00
>>651
人が映り込まないようにやれば大丈夫だけど
そんなの他人から見たら分からないので
車内は乗客がいたら車窓や前面展望以外は止めるのが無難
0673クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/31(火) 15:05:26.29ID:ccdG3/0N0
一応駅とか公園も管理してる所からの許可が必要なんじゃなかったっけ
けど騒いだり明らかに他の人を撮影してるとかせずに大人しく撮影してる分には大丈夫だろう
0674クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/31(火) 15:46:43.71ID:l6F2wP6e0
ホームビデオの撮影は流石に許可要らんやろ?私有地じゃないし
許可ってのはテレビ局レベルの撮影じゃね?
んな事言ったら花火大会で撮影してる人全員アウトだぞ
0679クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/31(火) 18:53:15.99ID:NUh12N8J0
撮影問題なしって書いてあるテーマパークはある
撮影ダメなところは看板で撮影禁止と書いてあるね
当然店は撮影許可取らないと無理
まぁ基本的に仮に撮影許可必要でもお咎めなしだろね
ディズニーランドなんて最たるもんだ
0680クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/31(火) 19:54:50.29ID:ZcDFtKOh0
>>660
こいつよくみたら収益化したのを自慢したいだけみたいだな
こういうやつは応援したくない
0682クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/01(水) 01:24:51.39ID:cxJGSJq30
>>661
俺なら資格の勉強する過程、それ自体をコンテンツにするかな

俺的にはYoutube的な権威ってその程度で十分というか
そういうので十分に培われるというか
0684クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/02(木) 16:11:36.00ID:18HfAatZ0
登録者増えても、再生回らないチャンネルなら無意味
10万登録以上で今では閑古鳥のチャンネル見てると情けないっていうか笑えるよ
0685クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/02(木) 20:17:36.13ID:uidxJwm80
新規開拓でゲームから旅行系や鉄道系の投稿するぞうおーで駅に向かったんだけど人前でビデオカメラ構えるの怖くて何もせず撤退してきちゃった
あれ良く平気で出来るなら
慣れなんか?
0687クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/02(木) 20:41:24.57ID:5Eo8/6Ja0
あれはマジで慣れ
慣れるまでは東京メトロみたいな公式がルールを守れば撮影して良いぞって明言してる所の方が良いんじゃないかな
0689クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/03(金) 09:13:08.10ID:gvLf7mqQ0
今朝動画5つ投稿したら全部“チェック中”になってしまった。
1時間くらい経っても問題なしか著作権侵害の申し立てかの結果すら出ない。
半日とか1日とかすればチェック終わるのかな??
0690クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/03(金) 10:17:02.73ID:gyZMpJWo0
自分もさっきからアップしてるんだけど著作権チェックのところで
「チェックしています」「通常より時間がかかってます」って出て一向に終わらん
多分つべ側の問題じゃないかな
0691クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/03(金) 10:50:42.20ID:rXvmvAo+0
>>685
逆の立場で考えてみろ
自分が出かける為に駅に行った時にビデオカメラ構えてる人が居たとしてケツ出して撮影してるとかじゃなきゃ10秒位で忘れるでしょ
大人しく撮影してればその程度の認識にしかならんから周りの目は気にすんな
ただ散々言われてるがなるべく他人がうつらないように配慮はしてな
0693クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/03(金) 11:52:50.32ID:f61ul/s70
先週立ち上げたチャンネルの収益化審査通ったから新しい動画上げてるけど広告の適合性の自己診断の欄が表示されなくて地味に鬱陶しいわ
あれまだ全チャンネルに実装されてるわけじゃなくて部分実装の段階なんだな
0694クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/03(金) 14:33:49.23ID:zRoXmHNi0
都市伝説系YouTuberって、新しく始める人少ないイメージ。
語るだけやから参入障壁低そうなのに、何が原因なんだ?
0697クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/03(金) 16:40:59.45ID:XzP+9tEv0
1日2時間、2年で10万人。僕のYouTube動画の作り方と伸ばし方
https://www.youtube.com/watch?v=exNT5w7yGN0
【楽してエモく】動画編集をサボるための、僕の時短撮影術3選(色味編)
https://www.youtube.com/watch?v=yaVIICjgMCQ
全YouTuber必携レベル。ライブ配信機材「ATEM mini」で生配信の質が劇的に変わった。
https://www.youtube.com/watch?v=-NWfXqPX2v4
【誰でも出来る色編集の基本】センスのいい画像や動画を編集するには
https://www.youtube.com/watch?v=9HgNZrVeyYg
【Premiere Pro】ミュージックビデオ風 カメラの動きをつけるエフェクト - プレミアプロ -
https://www.youtube.com/watch?v=Sw4Odxm68yg
次世代のスマートLEDライトが色々すごい【Nanoleaf】
https://www.youtube.com/watch?v=prjUMGU7e8A
【DaVinci Resolve】ミュージックビデオ風 カメラの動きをつけるエフェクト - ダビンチリゾルブ -
https://www.youtube.com/watch?v=ffinxfdS8wY
【DaVinci Resolve】映像を滑らかに変更する!スピードランプ エフェクト - ダビンチリゾルブ -
https://www.youtube.com/watch?v=b3wmjsIUOYQ
映像制作で食べるために6ヵ月間してきたこと
https://www.youtube.com/watch?v=rEBp8l-aUko
0698クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/03(金) 16:46:18.32ID:zRoXmHNi0
都市伝説は金にならなくなったのか。
収益剥がされたジャンルの一覧とかないかな。
新しいチャンネルのジャンルの選定がやりづらい
0699クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/03(金) 18:41:39.23ID:q6EU4q5c0
お聞きしたいんですけど、自分のLive動画、投稿動画の内容で、
他の人の投稿動画が画面の端っこのほうで再生されているのが映るのは、著作権違反になりますか?
もし素のまま映ると著作権違反になるなら、概要欄に、映っている動画のurlを記載したり、モザイクをかければ違反を回避できますか?
0700クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/03(金) 19:22:35.36ID:cCwP12RV0
許可とってねえのに回避できるわけねえだろ
0701クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/03(金) 19:27:28.85ID:cCwP12RV0
意図せず一瞬映り込んだだけとかは普通は問題にならない。
たとえばカメラ持って移動してるときに、テレビの前を横切るとか。
モザイクがしっかりかかってれば、そのモザイクの向こう側は
本人しかわからないわけで、これも普通は問題にならない。
薄消しとか、音声はそのままとかだと駄目だね。
0703クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/03(金) 20:36:26.73ID:q6EU4q5c0
>>701
内容がはっきりとは分からないようモザイクをかければ、問題にはならなさそうなんですね。
ではモザイクではなく、その動画の画面の右側2割程度のみ映る場合は問題になりますか?音は消音にしています。カメラの向きだけを調整するケースです。
別のノートパソコンで好みの動画を再生していると、心地良いので、live動画中も問題なければ再生していたいんですよねぇ
0705クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/04(土) 01:39:02.01ID:51+0FOlz0
LIVE配信で他人の動画を流すってのがそもそも理解出来ない
普通全て切るでしょう?
LIVE配信は風切り音がうるさいから暑くてもエアコンも扇風機も切るのに
0706クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/04(土) 19:48:53.42ID:HlK2DyrU0
昼間からカーテン開けたまま、部屋奥で立ちバックしてる  露出狂かよ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=YK8WFtgqNs8

こいつは自称うつ病で生活動画垂れ流し系なんだが
この動画は5ヶ月で400万再生
工作にしても工作の種類がわからんし
単純にタイトルに釣られてるのでは?

タイトルは偉大やで
0708クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/05(日) 05:58:57.76ID:Dthmfiuk0
>>706
3分31秒あたりに出てくる家屋、2階の外壁に窓ではなく普通のドアがついてるが
どういう構造なんだ?

階段など出入りの通路はないから、外から入れるわけでもなく
かといって中から開けて外に出られないというか素通しで落っこちるだろ?
怖すぎる
0710かなり弱いモヒカン
垢版 |
2021/09/05(日) 10:39:45.03ID:kxQLpCcV0
豪雪地帯とかだと雪が積もった時様のサブ出入口を用意している筈
Fランの脳みそで思いつく理由はそれくらいかな
0713クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/06(月) 15:37:14.57ID:UajZeWkS0
youtube初めたいけど良いジャンルあるかな?
0716クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/06(月) 18:34:22.75ID:UajZeWkS0
>>714
>>715
返信ありがとう
やはり自分がある程度は好きじゃなきゃできないね
つまんなかったら苦痛だし

ただ今探しても今のとこtiktokとか面白い動画転載ぐらいしか見つからない
あとは切り抜きだが切り抜きは収益化しずらいらしいし
ゲーム配信はアクション以外は出来るけどアクションが一番再生数良いんだよね?月に5万〜7万でも良いから稼ぎたい
陸上競技の知識と競馬の知識ぐらいはあるかな
サッカーとか野球はバンされやすいの?
0717クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/06(月) 22:16:33.18ID:MEQTEall0
>>716
それなら、陸上競技と競馬がよくない?

陸上なら3年後の五輪の時に伸びるから、それまで我慢かも。
我慢できるくらい好きなら伸びるかもしれない。
たとえば田中希実選手の昔の動画を出してた人なんか五輪後に一気に550万再生まで伸びてた。
先見の明と運が少し必要かも。

競馬は予想から結果までをライブ配信して、それをアーカイブ化。
予想の仕方が面白かったり、成績が良ければ、視聴数増えるかな?
0718クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/06(月) 22:28:03.85ID:n8bw/vI50
競馬はすでに芸人、モデル、アイドル、それから数々の大手企業など、
とっくに超絶レッドオーシャンで素人が割り込む余地無いし、
視聴者数の分母が意外と少ない。
0719クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/06(月) 23:07:27.91ID:UajZeWkS0
>>717
どういう動画出せば良いか悩んでる

陸上言っても短距離しか詳しくないし
陸上の動画って早いタイム以外伸びないような気がするし、そんな語ることないんだよね陸上って陸上の動画もボルト以外伸びないだろうし
競馬は結構詳しいんだけどなんか昔にうじゃうじゃいた競馬動画アップしたのが消されまくってんだよね
運営が競馬動画消す対象にしてなければ競馬の動画アップしたり
予想なり馬の強さ語れるけど
競馬動画なしだとどこまで伸びるか
まあ始める事が大事なので競馬が最優先ですかね
0720クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/06(月) 23:12:26.90ID:MEQTEall0
レッドオーシャンに見えても、それは今までのやり方の視点であって、パターンを変えればブルーオーシャンが見えてくるよ。
そこはやり方だと思う。

たとえば、陸上と競馬が好きなら、トラック陸上選手と、競馬を融合させてみるのはどう?
たとえばこんな感じに

「さぁー入ってまいりました1コースは、今乗りに乗っている霜降り埼玉○○!前回2位という雪辱を今回果たす事ができるのか?
続いて2コースは突如電光石火の如く現れた奇跡の岡山○○!」
みたいに、競馬のアナウンスのごとく楽しませる感じ。

陸上競技をただ見せるのではなく、一人一人にフォーカスを当てて煽ることで、たとえ素人が出てる何でもない競技でもすごく面白くなると思わない?」

最初は下手でも良いのよ。やっていくうちに段々上手くなるから。
0721クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/06(月) 23:14:13.32ID:UajZeWkS0
>>718
今のところまだ他のジャンルに考えが浮かんでないのもあると思うけど競馬ぐらいしかないかな

あとはアクション以外のゲーム配信
アクション以外で伸びると言ったらウマ娘ぐらいかな?ウマは合わなくて

あとは横スクロールとかtiktok転載ぐらいですかね思いつくのは
格闘技も結構詳しい
あとは散歩が好きだけど散歩youtuberとか伸びるかな?w
0722クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/06(月) 23:20:20.55ID:UajZeWkS0
>>720
良いね
例えばウマ娘実況とかありかも
ただ声はボイスチェンジャー使わないと無理だけど
陸上の動画見ながら実況とかも良いかな
ただ著作権の関係で消されるとめんどいけど
今のとこ一番考えつくのは競馬のレースを毎週アップして週末に予想出したり
強い馬や好きな馬語るぐらいだけど昔と違って競馬のレース出したら駄目になってるぽいんだよね
かなり消されまくってるし
0723クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/06(月) 23:24:33.47ID:UajZeWkS0
あとはよくある色んな知識を語るyoutuberとか過去の事件を語るyoutuberとか
漫画YouTuberとか考えたけど間違いなく無理だと思ったw
ランキング系YouTuberならなんとかいけるかもしれないってぐらいかな
0724クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/06(月) 23:29:39.90ID:MEQTEall0
>>719
競馬動画なしでも、自分で馬の絵を描くか、馬娘みたいに、擬人化した馬を使ってアニメ化するでも良いかもよ。絵のセンスがあれば。あと編集が少ししんどくなるけど。

競馬好きなら、競馬に絞るとして、
ただ、他とは違う何か要素は欲しいなぁ。
「外れたら○○をやります」「10連続負けたら脱ぎます!」くらいの軽いノリのチャンネルでも、やりつづければファン増えていくと思う。
0725クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/06(月) 23:31:29.93ID:GmB2NIlA0
これからYouTubeを始めようと思っているイラストレーターです。将来の目標としてYouTubeを集客ツールとして使い、eluやNFT等で、自分の絵を売り、将来的にはその収益のみで生活したいです。
自分は今年30で絵の企業案件を受けたことはありませんが、趣味絵師として10年描いており、実力、知識はそれなりにあるつもりです。
しかし、描いてみたや、絵に関する悩み相談では完全上位互換があふれており、厳しいかなと思います。
そこで、他ジャンルのYouTuberとなり、人を集め、なんとか自然な形で絵に誘導できないかなと考えています。
今のところ、顔も声も出して親近感が湧くようにし、都市伝説系YouTuberか、好事家ジュネのような好きなサブカル語る系も考えています。
2つとも興味もあるし、好きで続けられる可能性が高いのが理由です。
色々考えましたが、絵への誘導は上記のプランが成功しても厳しいような気もします。
皆様のご意見お聞かせください。
0726クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/06(月) 23:41:53.04ID:UajZeWkS0
>>724
絵はめちゃくちゃ下手なんよw
才能に恵まれてないからyoutuberやるにもジャンルが限られてると思う

ペットyoutuberは犬猫禁止のとこだし
爬虫類系とか違うペットのyoutuberならいけそうだけど
正確にはちょっと前から動画は上げてるんだけどtiktok転載とかぐらいしかやってなくて何をしようか道が全く決まってない状態
個人的には自分に好みのゲームが来たら配信してみたいけど
0727クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/06(月) 23:47:59.47ID:MEQTEall0
>>726
まさかの絵が上手い人が現れたぞw>>725
0728クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/06(月) 23:51:45.05ID:MEQTEall0
>>725
絵で生きたいのに他のジャンルでまずやるって考えはやめた方がいいと思うな。
「絵×何か」
で考えた方が早いよ。
絶対自分の得意なものをチャンネルに入れておいた方がいい。
上位互換とか卑下しなくて良い。ある程度のレベルを超えたら好みだよ絵は。
0729クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/06(月) 23:56:33.16ID:UajZeWkS0
>>725
俺は絵の才能全くないから羨ましい

絵が上手ければ漫画とか時事ネタ漫画とか書いてるとこを写すとか有名人を書くとか漫画のキャラを書くとか色々出来るし
0731クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/07(火) 00:04:34.53ID:yOTkzM3x0
本当ここは酷いな
人様に指南すんなら最低でも自分が収益化出来てる事、YouTubeのノウハウがあることが大前提だろ?
絵をYouTubeで推しても数ある漫画に埋もれるだけだろ?分かってるのか?
ちょっとは調べてから言えよ
0732クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/07(火) 00:16:31.50ID:KMBrr5Co0
>>725
どういう絵を描くのか、何を描くか、で戦略が変わると思う。

自分が絵を描けるとしたら、アカウント名をZONBIESHIとかにして、色んな有名タレントをゾンビにして毎日アップする。
そして絵は世界共通だから日本の有名人ではなく、世界で有名人を描く。
いつかその有名人の誰かが拡散してくれるのを待ちながら←これ大事
100枚くらい描いた頃にようやくバズりはじめるはず。
それくらいの覚悟があれば絵で食べていけるけど、ゾンビ絵師って一生言われる覚悟は必要かも。
0733クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/07(火) 05:01:32.19ID:QPxaxSzQ0
俺は止めたからな。
超絶レッドだと、ハッキリ教えてやったからな。
0734クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/07(火) 05:43:17.80ID:NuzPJFgt0
ったくお前らの書き込みは参考にならんな
自分の絵を売り込む、このためにYouTubeを使う
絵、より自分自身を売って有名になり、そこで自分の書いてる絵を紹介して、最終的に絵で食えるようになりたいってことだろ?

絵がレッドオーシャンだから絵より先に自分を売り込みたいってことだよ
だからどうやって自分をプロデュースすれば良いんですか?と言う質問だろ?
0735クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/07(火) 05:53:40.61ID:BQQWdjKo0
自分をプロデュースするんだから、愛されキャラで親近感が出ないとダメ
都市伝説系ならコヤッキースタジオやナオキマン、都市ボーイズみたいなチャンネルを目指せば良い
トーク力がものを言う世界だから、トーク力を磨くしかない
客寄せパンダ動画は必須
今なら東リベに因んで、ヤンキーの実態とか、実際のヤンキーだった友達と一緒に出演、東リベと実在するヤンキーとの乖離
そういう事を面白く語れる話術
都市伝説なんてのは創作で構わないから、俺がTV局の知り合いから聞いた話なんだけど、、、的な話に権威性を持たせるなど、他人を引き込む話術、自分が売れれば、そこで自分の書いたそうして絵を少しずつ紹介していく
0736クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/07(火) 07:34:49.25ID:esO++u3o0
>>719
>なんか昔にうじゃうじゃいた競馬動画アップしたのが消されまくってんだよね

レースシーンあるやつ?
最近は競馬系ぜんぜん見てないけど数か月前に一部で
レース動画のアップは著作権の侵害みたいな話が出てたな
JRAもネットでアップされることに何か言及してたと思う

自分で撮影した奴ならいいんだろうか?
0737クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/07(火) 08:49:18.28ID:I96KIC5D0
動画編集のためにaviutlインストールしようと思ったら導入すらできずに挫折したわ
MP4ファイル入れるために色々ファイル入れなきゃいけないけどそれすらできん俺って一体どれだけバカなんだ
0738クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/07(火) 09:51:43.30ID:KMBrr5Co0
>>737
落ち着いて。
YouTubeを、見よう。
「aviutl インストール 初心者 Windows」
とかで検索して何だか評価の高めなやつを何本か見てみればきっと出来る!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況