YouTube動画投稿者の意見交換相談所 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0723クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/06(月) 23:24:33.47ID:UajZeWkS0
あとはよくある色んな知識を語るyoutuberとか過去の事件を語るyoutuberとか
漫画YouTuberとか考えたけど間違いなく無理だと思ったw
ランキング系YouTuberならなんとかいけるかもしれないってぐらいかな
0724クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/06(月) 23:29:39.90ID:MEQTEall0
>>719
競馬動画なしでも、自分で馬の絵を描くか、馬娘みたいに、擬人化した馬を使ってアニメ化するでも良いかもよ。絵のセンスがあれば。あと編集が少ししんどくなるけど。

競馬好きなら、競馬に絞るとして、
ただ、他とは違う何か要素は欲しいなぁ。
「外れたら○○をやります」「10連続負けたら脱ぎます!」くらいの軽いノリのチャンネルでも、やりつづければファン増えていくと思う。
0725クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/06(月) 23:31:29.93ID:GmB2NIlA0
これからYouTubeを始めようと思っているイラストレーターです。将来の目標としてYouTubeを集客ツールとして使い、eluやNFT等で、自分の絵を売り、将来的にはその収益のみで生活したいです。
自分は今年30で絵の企業案件を受けたことはありませんが、趣味絵師として10年描いており、実力、知識はそれなりにあるつもりです。
しかし、描いてみたや、絵に関する悩み相談では完全上位互換があふれており、厳しいかなと思います。
そこで、他ジャンルのYouTuberとなり、人を集め、なんとか自然な形で絵に誘導できないかなと考えています。
今のところ、顔も声も出して親近感が湧くようにし、都市伝説系YouTuberか、好事家ジュネのような好きなサブカル語る系も考えています。
2つとも興味もあるし、好きで続けられる可能性が高いのが理由です。
色々考えましたが、絵への誘導は上記のプランが成功しても厳しいような気もします。
皆様のご意見お聞かせください。
0726クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/06(月) 23:41:53.04ID:UajZeWkS0
>>724
絵はめちゃくちゃ下手なんよw
才能に恵まれてないからyoutuberやるにもジャンルが限られてると思う

ペットyoutuberは犬猫禁止のとこだし
爬虫類系とか違うペットのyoutuberならいけそうだけど
正確にはちょっと前から動画は上げてるんだけどtiktok転載とかぐらいしかやってなくて何をしようか道が全く決まってない状態
個人的には自分に好みのゲームが来たら配信してみたいけど
0727クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/06(月) 23:47:59.47ID:MEQTEall0
>>726
まさかの絵が上手い人が現れたぞw>>725
0728クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/06(月) 23:51:45.05ID:MEQTEall0
>>725
絵で生きたいのに他のジャンルでまずやるって考えはやめた方がいいと思うな。
「絵×何か」
で考えた方が早いよ。
絶対自分の得意なものをチャンネルに入れておいた方がいい。
上位互換とか卑下しなくて良い。ある程度のレベルを超えたら好みだよ絵は。
0729クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/06(月) 23:56:33.16ID:UajZeWkS0
>>725
俺は絵の才能全くないから羨ましい

絵が上手ければ漫画とか時事ネタ漫画とか書いてるとこを写すとか有名人を書くとか漫画のキャラを書くとか色々出来るし
0731クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/07(火) 00:04:34.53ID:yOTkzM3x0
本当ここは酷いな
人様に指南すんなら最低でも自分が収益化出来てる事、YouTubeのノウハウがあることが大前提だろ?
絵をYouTubeで推しても数ある漫画に埋もれるだけだろ?分かってるのか?
ちょっとは調べてから言えよ
0732クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/07(火) 00:16:31.50ID:KMBrr5Co0
>>725
どういう絵を描くのか、何を描くか、で戦略が変わると思う。

自分が絵を描けるとしたら、アカウント名をZONBIESHIとかにして、色んな有名タレントをゾンビにして毎日アップする。
そして絵は世界共通だから日本の有名人ではなく、世界で有名人を描く。
いつかその有名人の誰かが拡散してくれるのを待ちながら←これ大事
100枚くらい描いた頃にようやくバズりはじめるはず。
それくらいの覚悟があれば絵で食べていけるけど、ゾンビ絵師って一生言われる覚悟は必要かも。
0733クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/07(火) 05:01:32.19ID:QPxaxSzQ0
俺は止めたからな。
超絶レッドだと、ハッキリ教えてやったからな。
0734クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/07(火) 05:43:17.80ID:NuzPJFgt0
ったくお前らの書き込みは参考にならんな
自分の絵を売り込む、このためにYouTubeを使う
絵、より自分自身を売って有名になり、そこで自分の書いてる絵を紹介して、最終的に絵で食えるようになりたいってことだろ?

絵がレッドオーシャンだから絵より先に自分を売り込みたいってことだよ
だからどうやって自分をプロデュースすれば良いんですか?と言う質問だろ?
0735クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/07(火) 05:53:40.61ID:BQQWdjKo0
自分をプロデュースするんだから、愛されキャラで親近感が出ないとダメ
都市伝説系ならコヤッキースタジオやナオキマン、都市ボーイズみたいなチャンネルを目指せば良い
トーク力がものを言う世界だから、トーク力を磨くしかない
客寄せパンダ動画は必須
今なら東リベに因んで、ヤンキーの実態とか、実際のヤンキーだった友達と一緒に出演、東リベと実在するヤンキーとの乖離
そういう事を面白く語れる話術
都市伝説なんてのは創作で構わないから、俺がTV局の知り合いから聞いた話なんだけど、、、的な話に権威性を持たせるなど、他人を引き込む話術、自分が売れれば、そこで自分の書いたそうして絵を少しずつ紹介していく
0736クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/07(火) 07:34:49.25ID:esO++u3o0
>>719
>なんか昔にうじゃうじゃいた競馬動画アップしたのが消されまくってんだよね

レースシーンあるやつ?
最近は競馬系ぜんぜん見てないけど数か月前に一部で
レース動画のアップは著作権の侵害みたいな話が出てたな
JRAもネットでアップされることに何か言及してたと思う

自分で撮影した奴ならいいんだろうか?
0737クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/07(火) 08:49:18.28ID:I96KIC5D0
動画編集のためにaviutlインストールしようと思ったら導入すらできずに挫折したわ
MP4ファイル入れるために色々ファイル入れなきゃいけないけどそれすらできん俺って一体どれだけバカなんだ
0738クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/07(火) 09:51:43.30ID:KMBrr5Co0
>>737
落ち着いて。
YouTubeを、見よう。
「aviutl インストール 初心者 Windows」
とかで検索して何だか評価の高めなやつを何本か見てみればきっと出来る!
0740クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/07(火) 16:45:20.71ID:OHv1nw4F0
>>736
たぶんjraやテレビ局がyoutubeに競馬のレースをアップロードするようになったのが大きな原因だと思う
そりゃ独占したいし他のユーザーがアップロードしたら再生数が散らばるし
自分が権利持ってるしそりゃ削除依頼しまくるし
0741クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/07(火) 17:25:42.29ID:QPxaxSzQ0
>>733 = >>718
俺がレッドオーシャンだと言ったのは競馬ジャンルな。
もう席はギチギチで初心者が割って入る隙なんて1mmもないよ。
絵とか、他は知らない。

>>736
JRAのWebサイトで明確に撮影すら禁じられてるよ。
映像は一切使えない。使ってる奴は単なるルール違反。
0742クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/07(火) 17:42:26.95ID:rJNd+YyV0
でも不思議だよなディズニーリゾートは有名なインフルエンサーや有名チャンネルがバンバン出しているけど何も言わないのに
まぁあれはただで宣伝になっているから良いのかもだが
0743クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/07(火) 19:00:27.44ID:eqW9a2sx0
>>728 >>729 ありがとうございます。やっぱり活かした方が良いですよね。
>>731 たしかに漫画は埋もれそうですね。
>>732とても面白いアイデアですね! ハリウッドスターとかなら映画の場面モチーフにしてもっと描きやすいかも
>>734正直、質問の意図としては734さんの言う通りです。 ただ、できれば絵に付随した要素があると説得力があるかなと
0744クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/07(火) 19:01:05.23ID:eqW9a2sx0
>>735トーク力勝負ですよね。 客寄せパンダ必須なのはわかりますが東リベについて語る等ではダメでしょうか?
正直、絵に繋げたいなら、絵に付随したジャンルでないと親和性が薄くてきついかなと個人的にはつい思ってしまいます。
ただ、確かにナオキマンが絵を売っていますとなったら気になってはしまいますね。
それにも増して都市伝説は更新頻度的にみても更新しやすいイメージはあります。
結局は自分のキャラが受け入れられてその人の生活に浸透していくのが大事ですよね。
0745クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/07(火) 19:15:27.91ID:OHv1nw4F0
>>743
上の人がいったように絵なんて80点以上あればあとは個人の好みだと思う
で絵を使う事だと山ほど出来る事あると思うよ
富士山書いたりスカイツリー書いたり
書いてるとこを顔出し無しで写したりね
他にも山ほどあるスポーツ選手書いたり

と何やるか迷いまくってる俺が言ってみる(笑)絵の才能あればそれでいくからかなり羨ましい
0746クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/07(火) 19:19:06.98ID:OHv1nw4F0
例えば江戸時代の街並み書いたりとかほとんどネタに困らないんじゃないかな絵は
0747クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/07(火) 19:29:07.18ID:i0N/sKa70
アドバイスしたいのは分かるけど、余りにもセンスがないからちょっと黙ってて貰って良いですかね?
彼が言ってる、企業案件受注云々の話から分かるように、ゲームやアニメ系なのは分かりますよね?
兎に角競争倍率が高くて絵の上手さとは別に採用されるには運要素がある
運の部分をYouTubeで有名になって目に止まるようにしたいって事でしょ?
絵の親和性を考えた場合、例を出すならファンタジー系の絵ならファンタジーのアニメの考察なんかが宜しいのではないでしょうか?
0748クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/07(火) 20:19:01.07ID:EJFmT2Az0
眼高手低





目は肥えているが、実際の技能や能力は低いこと。知識はあり、あれこれ批評するが、実際にはそれをこなす能力がないこと。また、理想は高いものの実力が伴わないこと。
0749クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/07(火) 21:19:21.08ID:kCDHQVMM0
大学生くらいのやつって殆どそれだわ
実際は目も全く肥えてない癖してやたら上から目線だし
若いやつと喋ってるとマジで疲れる
0751クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/07(火) 23:49:12.97ID:kPnN8ZBw0
YouTubeのバズってる2コマサムネとかもそこまで画力ないこと多いから
>>725も技術では負けないと思う
でもセンスの塊だからなあ
アドバイスでどうこうなるレベルではないよな
0755クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/08(水) 09:01:38.01ID:PYOQbdd20
>>743
「絵が描ける」
という多くの人にはない武器をすでに持ってるんだから、あとはどう組み合わせるかと、どう戦略を立てるかだね。
アイデアは既存の組み合わせなので、
誰もやってない(第一人者がいない)組み合わせアイデアを決めてアップし続ける!

絵×娘×戦艦 = 艦これ
絵×娘×馬 = ウマ娘
絵×有名人×ゾンビ
絵×YouTuber×デフォルメ
絵×偉人×合体

みたいに適当にワードを組み合わせて、なんかビビッと来る企画、楽しく出来そうなアイデアを見つけて、没頭したらいいと思う。絵は今までもこれからも需要はなくならないよ!
自分が楽しんで続けていたら後から勝手にお金になるよ!
0756クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/08(水) 12:22:59.96ID:xL8VNrmE0
アルゴ対策だって良い動画であることは大前提のはずだ
だが良い動画なんていうのはは概念でしかない
結局は良い動画の中身自体についても意見は分かれる

再生回数で見れば必ずしも再生多い動画が良い動画ではないとは言える
再生数をある程度でキープできてる方がいいのか
たまに桁が違うでかいヒット出せてるほうがポテンシャル高いか、は意見が分かれるだろう
0759クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/08(水) 22:35:33.38ID:QhlkfPfg0
>>745>>746
アドバイスありがとうございます。確かにキャラ絵以外もありですね
>>747
まさにソシャゲ系の絵が近いですね。実力がどんぐりの背え比べなら、別の部分で認知されるしかないと
思いまして。
自分も考察系が良いかと思いましたが、考察用の原稿と動画用の絵を新規で描こうとしたら生産ペース的に週一が限界ですね。
新規絵がいらない会も作ればもうすこしいけるかも。
>>751
技術以外の要素も必要ですよね。
>>755
実はイラスト系ユーチューバーってオーソドックスな添削や描いてみた、悩み相談が9割以上なので
掛け算次第ではまだまだ可能性はありますね。

皆さん、まだ動画もとってない素人にたくさんのアドバイス、本当にありがとうございます。
0760クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/08(水) 22:48:06.86ID:6SBH9rmz0
>>759
道に迷ってる俺が言える立場じゃないけど事は急いだ方が良いよ

最初は全く構成とか下手でも初めの一歩踏み出す勇気が物凄い大事だと思う

最初は適当にワンピースのルフィ絵を描いて30秒〜1分ぐらい写すとか
初めの一歩踏み出せば次はルフィだけじゃなくゾロやサンジも一緒に書くとかやりたい事が広がると思う
最初は凄い緊張するだろうけど一歩踏み出すのが大事
俺には才能がないからこういう事わかっててもやりたい事というかやれる事が見つからないけど
0761クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/08(水) 22:53:25.09ID:ES8L5Khv0
勝手に漫画のキャラクター使って良いわけねえだろ。
0762クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/08(水) 22:54:55.27ID:6SBH9rmz0
最近で言えば流行りのウマ娘のキャラ書いたりね
ウマ娘 書いてみた〜みたいな感じで
0763クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/09(木) 02:13:31.99ID:mJaNysJ00
あなた達、著作権てご存知?
0764クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/09(木) 02:55:22.16ID:6xgiWOZc0
>>763
知ってますけど
それが、何か?(¬∀¬)
0765クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/09(木) 04:05:39.71ID:mJaNysJ00
>>764
ふーん、別に何もないよ。
0767クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/09(木) 19:29:38.63ID:mJaNysJ00
無いでしょ
0768クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 05:34:43.35ID:xaxBC2Wy0
まともな動画作れない雑魚ほど権利とか許可とかクソどうでもいいことばっかニチャニチャ気にしてるというwww
誰がお前らの3再生動画に権利侵害されるんだよwwwんな小せえこと気にしてねえでサムネタイトル詐欺の勉強でも一生してろカスwwwwww
0769クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 07:23:30.34ID:6Oj65qhs0
日本語わかる奴は世界でも日本の奴くらいなのに
外国の奴無視の日本語のみのチャンネル、登録1万クラスで
ツベ一本で生活できるくらい稼げるからな。
いかに日本が圧倒的に世界1金持ち大国て事だよ
アメリカは日本と比べたら貧乏国だが英語だから世界中の奴が見る。
それでどうにか稼げるレベルだからな
0770クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 08:14:40.16ID:hV25KObn0
これからはスーパーサンクス機能も追加されるし今までのメンバーシップもあるんで
視聴者と共有型のチャンネルが良いだろうね。一方通行のチャンネルはこれまで通り広告でしか収入ないから
0771クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 08:16:06.00ID:nHijGbZ70
>>768
これマジである
ちょっとアニメのキャラを引用しただけで再生数が1桁2桁の人から
「それアウトだってwwww著作権侵害で訴えられるぞwwwww」みたいな事をコメント欄に書かれたし
いやお前の動画の内容の方が運営に通報されたら普通にBANされるんだよってww
0773クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 19:04:17.67ID:GwGckwHZ0
他人の権利を侵害しなきゃコンテンツ作れない奴の方がザコでしょ
0775クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 19:11:06.55ID:wxNtfCgN0
ヒカルやヒカキンがライブでチャンネル登録者数を一人単位でリアルタイムで映してたが、あれどこのサイト?
今じゃどこも見れなくなったはずだけどなぁ
0776クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 19:19:12.90ID:GwGckwHZ0
>>772
ダメに決まってんじゃん
0778クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 22:45:00.63ID:GzNZGLs50
>>747
>>760
少し報告が遅れましたが、自分なりに方向性が定まってきました。
FGOの考察をしようと思います。意外とFGOの考察系ユーチューバーは少なく、様々な神話や
実在した人物も登場しており、掘り下げもしやすそうですし、ファンタジー系を得意とする自分の
イラストを最大限生かせそうというのが理由です。顔出しでも差別化できると思います。
やはり他の人の意見をきくと俯瞰視でき、考えを整理できますね。、ありがとうございました。
ただしまだ第一部すらクリアしていないのでさすがにもう少しゲームの方にコミットしようと思います。
0781クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/12(日) 21:13:13.30ID:pSH36uXc0
>>780
あはは、泥棒が胸張ってる。
0784クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/12(日) 21:28:24.64ID:pSH36uXc0
>>873
泥棒イキってて草
0785クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/12(日) 21:29:16.30ID:pSH36uXc0
法律違反指摘したらイキりはじめて謎なんだが。
0786クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/12(日) 21:31:31.61ID:pSH36uXc0
ごめんごめん。
>>873 じゃなくて、 >>783 の打ち間違い。
0787クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/12(日) 21:37:14.73ID:pSH36uXc0
そういう泥棒のキミの数字教えてよ。
0788クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/12(日) 22:35:23.00ID:yjwCBikh0
>>787
悪いけど月5000は再生されてる。
ちな始めて8ヶ月な。

お前らがニチャニチャ法律気にしてる間にライバルはこうして差をつけているんだよ、低脳くんw
0790クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/12(日) 22:51:52.63ID:pSH36uXc0
>>788
月5000て(笑)
0792クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/12(日) 23:11:58.72ID:V5ekihch0
YouTubeの再生数の伸びは、階段システムだと感じた。
つまりは、何度もプチバズりを通過させる必要があるということ。
一回程度人気動画が出たからって、そのままうまくいくシステムではないということだ。

たとえばだが、最初は10人程度にしか関連動画が出なかったのが、一回バズると100人程度の関連動画に出るようになる、そして次にバズると200人、次が500人、、、みたいに
そんなふうにちょっとずつちょっとずつインプレッションと再生数が増えてきてる。
多分、これは、1万ユーザーに行くくらいまでは正解だと思う。
0793クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/12(日) 23:19:56.15ID:pSH36uXc0
>>791
あはは、キミもいつか真っ当に稼げると良いね。
0795クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/13(月) 16:17:56.15ID:0gvrV/Vy0
今20本くらい出して、再生数二桁前半、登録者10人、インプレッションクリック率20%前後
視聴維持率30%(尺は5分以下)なんだけど、このまま続けるべきか悩む
0797クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/13(月) 16:50:01.05ID:WPFxkosu0
>>794
そういう雇われ人の思考だから月5000なのよ。
0800クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/13(月) 18:12:56.87ID:FGxoEtOl0
>>795
インプレッション高くない?
てことは、サムネイルとかテーマは結構良いんじゃないかな?
視聴維持率が少し低いので、40%くらいまで上げていけばちょっとずつ伸びるかも……?
どの辺で離脱してるのかっていうのは、アナリティクス見ればわかるので、それを見て研究そして改善を頑張ろう〜
0801クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/13(月) 19:01:31.98ID:0gvrV/Vy0
>>800 ありがとうございます。視聴維持率は最初20%以下だったんですけど編集をかなり頑張って
なんとか30%超えにしました。40%は遥か雲の上に感じます、、、
クリック率が比較的いいのが救いです、、
0802795
垢版 |
2021/09/13(月) 19:10:13.63ID:0gvrV/Vy0
アナリティクス見たらどれも開始0:00で3割離脱してるけどなにが悪いんだろう、、
首から下だけ映して雑談してる動画です
0803クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/13(月) 19:38:11.27ID:WgoKksd30
そんなもんだ
離脱された後の維持率が重要
大量離脱後から最後まで殆ど変わらないなら動画の需要はあるって事だ
後はその動画を好んで見る層にアピール出来るもんを作ると
0804795
垢版 |
2021/09/13(月) 19:44:18.75ID:0gvrV/Vy0
ちなみに人物を写さず、文字と作業風景だけの動画はほとんど離脱なしです。
0805クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/13(月) 20:48:45.90ID:tNlnEISJ0
文字と作業風景を見たがっている人に
オッサンの胴体を延々見せたって伸びないでしょ。
0808クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/13(月) 23:39:34.81ID:/24Tqst+0
おっさんの胴体見たくないとかは結果論
人物が写ってないほうがよさそうならそうすればいいし
色々試してみればいいんじゃないの
母数が少なすぎるし何にせよ情報も小出しすぎるな
0809クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/13(月) 23:40:53.85ID:MkeiFVRq0
なんかたまに見る、何年もクソしょうもない2桁再生の誰も見てないゲーム垂れ流し動画を上げ続けてる人いるけどあれってどういう奴なん?ほんまに意味が分からんのだが
0811クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/14(火) 00:16:02.68ID:FcIlu46I0
>>809
日記みたいなもんちゃうか?
0813クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/14(火) 06:29:18.59ID:nnaa9CDV0
>>807
その表現うますぎやろw
質問とベストアンサーの共存、私生活でも使わせてもらうわ
0815クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/14(火) 09:35:53.67ID:Yq7VullY0
俺も小学生の頃に自分のゲームプレイをビデオに録画してたけどそれをyoutubeでやってる感じなんだろな
完全に自分が見るためのチャンネル
0816クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/14(火) 11:41:39.15ID:nnaa9CDV0
自分の記録としてYouTubeに残すのはそれはそれでありなんじゃない?
YouTubeは「動画共有サイト」なので、それを使ってどうするかは本人次第だもんね。
まぁ、公開する必要があるのかは不明だけど。非公開方法を知らないだけかもしれないしね(そこまで興味ないというか)
0817クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/14(火) 12:10:52.97ID:YbfV/S640
収益得るためにやる人が全員じゃないしね
垂れ流しで収益化できたらラッキーくらいの気持ちでしょ
0818クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/14(火) 13:14:21.98ID:9Yzwvtf60
収益化はしないで、登録者数だけ数万に増やしたアカウントを売却した経験ある人いますか?

音楽をまとめて海外に発信していたアカウントに、イギリスの会社からオファーがきたんだけど、こんなことあるんだね
0820クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/14(火) 13:35:11.09ID:nnaa9CDV0
>>818
チャンネル登録数を数万にする労力を考えたら、買っちゃった方がいいって考える人もいるって聞いたことあるよ。
市場価値がどれくらいかわからないけど、チャンネル登録者数×200円くらい?と、勝手に推測。
0821クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/14(火) 14:04:45.37ID:/CFFBnmG0
>>820
おそらくそういうことだと思う。
音源の版権をもってる会社みたいだから、オリジナルのMIXとか、アルバムとかの宣伝に使ったり、Spotifyとかに誘導するのかな

ただ額はそんないいもんじゃない^^:

初めてのことで不安だから、経験者いたらなあと思って
0822クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/14(火) 14:44:09.47ID:nnaa9CDV0
>>821
買いたい方は安く買いたいから、安く提示してきたんだと思う。
あと、多分提示してる相手はあなただけではないと思うよ。
数打ちまくってどれか当たればいいかなーという営業戦略。
ちなみに提示額はチャンネル登録数×いくら?か気になるんだけど、教えてもらえる?

個人的にはチャンネル登録数×200円を下回る提示なら、切り捨てていいと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況