X



Ads by Google Part233

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/17(月) 16:53:37.43ID:cG7YwtIi0
Google Adsenseについて語るスレ。

AdSense ヘルプセンター
http://support.google.com/adsense?hl=ja

AdSense ヘルプフォーラム
http://productforums.google.com/forum/#!forum/adsense-ja

競合広告フィルタのリンク切れチェック
http://www7.atpages.jp/linkcheck/

Google AdSense 公式ブログ、活用方法や新機能。
http://adsense-ja.blogspot.jp/

無効なクリックの連絡フォーム
http://support.google.com/adsense/contact/invalid_clicks_contact?hl=ja

ポリシー違反の報告
https://support.google.com/adsense/troubleshooter/1190500?hl=ja

次スレは>>950が立てること。
立てられないなら誰かに依頼すること。

前スレ
Ads by Google Part232
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1616412428/
0079クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/22(土) 20:19:26.75ID:cAvXDu0C0
Sugoku
Eroi
Onna
0080クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/22(土) 21:03:11.92ID:RE5OU2wE0
そうは言ってもSEOつーか検索流入無いと完全に終わりだからな
収益・PVは3年前の1/3以下だけど、検索流入あるからなんとか食えてる
ワンワードでは上位無理だけど、複合ワードのニッチでなんとか食えてる
0081クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/22(土) 21:21:42.04ID:sUX/sSw50
今年に入ってからの単価やRPMの下落からすると信じられないかもしれませんが、
アルファベット(Google)の利益は1-3月期としては過去最高益となりました。
adsense(Googleの事業名はネットワーク)の売上高も前年比で30%の伸びとなっています。

Googleの利益はクラウドや自動運転などの大赤字を引いても62%以上も増えており、
売上高の伸びよりも大きいです。
Googleで利益が出ているのは広告事業だけなので、広告の利益率がかなり増えている
ことになります。ここがポイント。
ちなみにYoutubeは動画のデータ量が大きいのでサーバーや通信など経費は、
adsenseなどの検索広告よりもかなり高くなります。
0082クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/22(土) 21:22:40.26ID:sUX/sSw50
続き
4月27日、Google(グーグル)の親会社、米Alphabet(アルファベット)の
1-3月(第1四半期)決算が発表された。
アルファベットの純利益は179億3000万ドルで、前年同期から162%増加し、
前期の152億ドルを上回り過去最高益を更新した。
アルファベットとグーグルの最高財務責任者(CFO)を務めるルース・ポラット氏は
決算について「オンライン上の消費者の活動拡大に加え、広告収入の幅広い伸びが寄与した」
と指摘した。

アルファベットといってもグーグルの売上高が全体の99.8%を占めている。
広告はグーグルにとって引き続き収益の柱となっており、売上高は446億8400万ドルで
前年同期から32%増加した。
内訳はグーグル検索とネットワークの広告の売上高は386億7900万ドルで、
前年から30%増加した。
YouTube広告の売上高は60億500万ドルで49%の増加。広告事業全体の売上の約13%となる。
クラウド事業の売上高は40億4700万ドルで約46%の増加となったが、収益は9億7000万ドルの赤字となる。
自動運転車や配達用ドローンを手掛けるOther Bets部門の売上高は1億9800万ドルで、
収益は11億5000万ドルの赤字となる。
0084クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/22(土) 21:40:41.71ID:NwKeUcg50
話がなげーわ。
どうせもう1桁ばっかだし無理だろ。
0086クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/22(土) 23:47:14.72ID:KXB8MPLy0
>>80
ニッチにメディア系の企業サイトが乗り込んでくると地獄だぞ
0087クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/23(日) 01:00:43.30ID:U8l/0iyP0
いやあ
自動広告マジで凄いわ
広告量最大にしたら
rpm余裕で300超えるし
今までの工夫苦労は何だったの?

ここで勧めてくれた人に感謝しかない
0090クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/23(日) 01:40:07.32ID:vZfi3jI30
>>87
自動広告をはずした方が単価上がるという話も聞いたが単価があがるの?
0091クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/23(日) 02:08:29.06ID:U8l/0iyP0
>>90
「俺は」上がった。

クリック率が上がると、何故か単価も上がり始めた。
さらに一日の最後にポンと上がることが増えた。

グーグルから優遇されている感覚

4月下旬からなのでデータは少ないけどね。
0092クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/23(日) 02:25:59.56ID:LSVF+riS0
テストしたら広告掲載数を上限マックスにするより、少し減らした方が良かったわ
70%〜80%ぐらいの位置
テストしながら、ちょうどよい割合を探した方が良いかもね
0100クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/23(日) 11:07:34.24ID:cLZ936yF0
>>95
まさにそのとおりだな。snsばっかやってる奴らは頭が悪いからフェイクにも簡単に騙される。未だに情報商材信用してる奴らが大勢いるから笑える。
0102クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/23(日) 16:10:43.77ID:ve9GJ6Fu0
おいグッグソ。1日100クリックで1000円とかふざけてるのか。1000クリックでもたった1万円とか単価50円に引き上げろ無能集団め。
0103クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/23(日) 16:12:51.96ID:Xw5y1pdw0
そうそうネットの情報なんて嘘ばかり。
朝日新聞とか毎日新聞とか大手の情報だけ
日本人は見てればいいんだよ

まとめ文化が日本から消えて無くなるのも時間の問題
0105クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/23(日) 17:45:39.53ID:Xj907sTI0
コンテンツが全て!
0107クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/23(日) 18:58:23.73ID:15Wcsj3j0
>>103
新聞・テレビなんて、もともと2次情報でしかないうえ、
”切り取りや偏り”がひどすぎて見る価値なしだぞ

新聞やテレビの偏向報道に煽られて発生したネットの声以外の
ネット情報は、多様な意見が見れて面白い
0108クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/23(日) 19:53:24.50ID:j59mO7ec0
記事書いてアップして、その記事見ようとしたらいきなり全面広告?みたいなの表示された
アドセンス見たらアカウントで 1 つ以上の自動テストが実施されています。って表示されてて、なんかテストしてんのか
自動広告はオンで広告量は普通設定だけど
0109クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/23(日) 19:55:00.44ID:j59mO7ec0
PCでね
モバイルでは出なかった
0111クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/23(日) 20:44:49.88ID:bhYhzcl40
はい
0113クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/23(日) 22:22:05.36ID:blEPn4Ys0
はい
0117クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/24(月) 10:54:26.27ID:axA2F3z80
>>110
もともとモバイル全面広告してなかったから

伸びてるから実験台にされてんかな俺のサイトw
0118クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/24(月) 10:59:00.38ID:axA2F3z80
調べたらテスト終わらせることできるみたいだな
でも収益上がってるし終わらせるか迷うw
0120クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/24(月) 12:02:04.17ID:Laf+47ZG0
>>119
モバイル全面広告出たら即テストやめるわw
あれ出たら二度とサイトに行こうと思わんと思うから将来的にサイトにとって損だろうし

PCで新規記事にアクセスするときだけ全面広告出るだけだからしばらくほっとくかな
元々PCからはアクセス2割弱だし
0121クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/24(月) 12:02:29.94ID:Laf+47ZG0
ID変わったけど同一です
0122クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/24(月) 15:51:59.05ID:1qFjxqJ+0
はい
0126クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/24(月) 17:39:40.78ID:0gIiMfhx0
自動広告で収益アップした人ってまさか記事の途中に広告表示できない仕様のサイトだったり
関連コンテンツがまだ解放されてないとかじゃないよな?
0133クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/24(月) 22:48:32.96ID:uD137EZg0
そもそも全面広告のせいで見なくなるなら
サイト以上に広告がうざいユーチューブはとっくに消えてるだろ
もちろんユーザーからすればないに越したことはないが、もうみんな慣れたよ
ウザい広告を超える面白さを提供しよう
0134クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/25(火) 00:27:27.28ID:KozKwkW50
フッターに、追尾でクッキーを承認するかどうが聞いてくる企業サイトを時々見かけるけど、
これ、かなりうざいな
これが原因で離脱する人は絶対にいるよ
0143クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/25(火) 10:44:42.31ID:5BWStcPJ0
はい
0145クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/25(火) 13:17:01.66ID:Q1CTCNnL0
昨日は単価15円でfin

以前の俺なら
「グーグソ」とか「インチキ詐欺集団」とか書き込んだけど、
昨日はグーグルさんが他の運営者に情けを欠けたんだろうと思って見逃したよ

そして今アドセンスの画面見たら単価90円ですよw
0147クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/25(火) 13:28:58.59ID:qXASfojS0
ざけんな4円て何だあよこりゃあよ!無能糞詐欺集団グーグソ。てめえらヒルズ族だろ
0151クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/25(火) 16:24:48.65ID:5BK7c2zT0
単価が低い次の日は高くなっているんだけど何で?
0152クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/25(火) 17:15:27.74ID:5uWn3Ch60
>>148

最近はPVやRPMの動きも変だし
「さじ加減」というよりも「やりたい放題」
という感じがする。
0153クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/25(火) 18:13:12.08ID:FQLRAaZ10
今どきSSL化してない個人企業サイトが多くて笑えるわw

企業のお問い合わせフォームなんてsslしてないしw個人情報ダダ漏れ
0154クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/25(火) 19:53:09.25ID:KozKwkW50
緊急事態宣言が原因か4月の収益の下落がひどすぎる
0156クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/25(火) 20:19:21.58ID:KozKwkW50
>質の高い記事だけ書くようにすれば自然と収益あがるよ

漠然かつ曖昧な表現でごまかしてるな長文記事をよく見かけるけど、
こういう記事は質低いと思うぞ
0157クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/26(水) 06:08:42.95ID:n90J6Q+j0
コンテンツの質

↑思考停止してる奴らは信用できないな。
0158クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/26(水) 08:50:47.57ID:8R1Eqnil0
今日もクリック率が凄い。
自動広告Maxにしてから過去の自分比で3倍以上になっとるw

ただ…
SEOはブラックボックス過ぎるから積極的な施策はやる気にならない。
いつ飛ばされるか分からないと去年思い知ったからな!

コンテンツの内容なんて検索エンジンに判断できっこないわ。
0160クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/26(水) 09:31:07.15ID:8R1Eqnil0
「コンテンツの質」は記事だけサイトだけの話ではないね。
この1年で実感した。

個人の場合はSNS等でサイト「外」での活動によってweb界隈での信用を上げて、グーグルにシグナルとして拾わせないとEATスコアが上がらないようだ。
0162クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/26(水) 09:52:51.49ID:ZWSHcjrj0
ドメインパワーが全てだと何度いえば分かるのか
0167クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/26(水) 10:34:17.58ID:BszCS9940
そう思うならゴミ記事量産すればいい
SEO対策をほどこしてアクセス数を稼ぐことは簡単なのだから
どうして何もやらずに文句ばかりなの?
0171クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/26(水) 12:50:55.05ID:jZfTNNvT0
コアアップデートってまだなの?
0173クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/26(水) 13:13:39.69ID:5YIaDVxK0
ジャンルによるんだろうけど
俺のジャンルだと大手もツイッターでばんばん宣伝してるからこっちもやるべきなんだろうけど すぐBOT判定食らって設定し直すのがめんどくさくてやめちゃったな
でもたしかにツイッターのユーザーが勝手に記事リンクしてくれてそれがそこそこRTされたりいいねされたりした記事は上位表示されてるな
まあ記事の内容が良かったからRTされた
ってことは記事の内容が良いから上位表示されているだけでツイッターのリンクが影響しているわけではないともとれるけど
0174クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/26(水) 14:23:51.84ID:c3SCamhS0
ついに検索流入がTwitter超えた
コンスタントに客引っ張ってくる力ってやっぱすげえわ
ツイ民とか広告クリックもしねぇし滞在時間も短いし直帰率高えしあいつらはゴミなんじゃねぇかと思い始めたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況