X



youtube初心者スレ収益化 跳躍編part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/21(金) 19:59:34.99ID:125hMUEA0
Youtube収益化、登録者や再生数増加を目指す人や伸び悩んでる人のためのスレ
質問すればベテランが回答してくれる

※前スレ
youtube初心者スレ収益化 跳躍編part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1619172486/

ローカルルール
収益化ガチ勢、エンジョイ勢など色々なスタイルでYoutubeに取り組んでいる人がいますので
・Youtubeでこれから稼ぐのは無駄
・今から始めても遅い
などのネガティブな発言よりはポジティブな発言を心がけた方がこのスレの意義があると思います
0045クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/22(土) 16:36:45.88ID:Rl3wDgLH0
当然の話しでグーグルは外部の新規入場者に広告を多く見せたいのであって、
うちわで回している状況ではなんの発展性も見られないから。
0047クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/22(土) 16:44:33.97ID:urg1czU50
>>41
元からただの零細チャンネルで伸びしろなんか無い
視聴者の反応とか漠然したものじゃなくて評価のメインは「再生時間」だから
動画開いてコメントだけして去っていく奴がたくさんいても意味無いの
0052クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/22(土) 17:38:42.63ID:Sl7hn3yi0
>>51
そうなのかー
しかし去年のyoutube公式勉強会だっけか?
あれで「視聴維持率は関係ありません」みたいな事が言われてたらしいけど何が本当なのか分からなくなってくるなw
この情報自体がガセとも考えられるし(それなら実際に参加してた人が指摘しそうだが)ここではチャンネルパワーが存在しないみたいな事も言ってたらしいが
ただ自分で実際やってみて視聴者の反応が結構重要視されてる感があるのは間違いないけどな
もちろん視聴維持率は関係ないと言われても「いや関係あるだろww」とも内心思ってたが
0054クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/22(土) 20:12:09.23ID:GNkxFST90
俺、ドのつく初心者なんだけどさ、
>>53みたいな感じで、重視する指標、教えてよ
あんたらの苦労話を添えて
0059クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/22(土) 20:32:44.04ID:Rl3wDgLH0
>>58
サムネは携帯電話で見る人が多いからテキストが大きめの方がいいかもな。
自分はどぎついサムネイル大嫌いだからやってないけど。
あとタイトルに検索されやすいキーワードを考えて入れる事だね。
「俺の一日の生活」←こんなので検索する人は多くないから。
0063クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/22(土) 20:54:16.33ID:UC0kCO7H0
動画で扱うジャンルが需要があるのかリサーチも必要
どこの誰かも判らんおっさんのビジネス論や人生観、飯食ってる動画なんて誰も見ないし
需要無くてもやりたいっていうならリサーチはいらないけどな
0066クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/22(土) 21:19:19.42ID:3qhHKr7x0
グレーなことせずほんとにゼロからだったら
まずは3桁再生、チャンネル登録10人目指すところからだと思う
ショボすぎと思うだろうけどマジで難しいからな
高いとこ見すぎても辛くなるだけだから、まずはこのくらいを目標にしても良いと思う
0067クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/22(土) 21:26:14.28ID:EQb7TdAT0
なにかの指標を目標にするのも良いんだけど、地道にやるのも大事なんだよな
そして「地道に」という解答は地味なので嫌われる答えでもある…
0069クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/22(土) 21:42:39.68ID:K/5v1UQw0
ユーチュラランク見ると登録者多くでも殆どの人は再生回数が回ってない
結局、ゲームとか時事ネタでバズって増えてそれっきりって人が多いんだよ
完全ホワイトで攻めるなら10年スパンだね
芸人崩れとかブラック企業の営業トップとかなら1年で良いだろうけど
0070クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/22(土) 22:25:47.23ID:eZ+wx0Oh0
>>69
10年も待てるかよあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0071クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/22(土) 23:13:06.39ID:jQSle3d40
すいません質問させてください
1スキップされると収益0、30秒見られた時点で収益発生という理解で良いでしょうか?
2投稿者によって挟める公告数って自在に選べるのでしょうか?
3同じ投稿者のほぼ同じ長さの動画でも公告が0の場合と複数入る場合とかランダムになってるのはどういうことでしょうか?
0072クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/22(土) 23:20:32.81ID:32QGFjRA0
はっきり言う。ホワイトだろうがグレーだろうが出来るやつは簡単に収益化できるよ。
需要があれば一ヶ月もかからん。
一年もやって再生数2,3桁、登録者も200人十からならもうダメ
0073クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/22(土) 23:22:05.62ID:EQb7TdAT0
ぶっちゃけ中身の構成よりまずはクリックしてもらえるかなんだよな
それも分からず横スクロールが良いだのゆっくりがどうだの言うのは滑稽なので永遠にやっててほしい
0076クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/23(日) 00:59:19.84ID:wtwkHE1q0
ホワイトで後々お小遣い稼げる見込みのあるラインは
始めて3ヶ月で登録100人くらいかなと思ってる
そのくらい行かなかったら切った方がいいかも
0077クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/23(日) 01:05:41.57ID:qFv0IO/50
毎日投稿、100本投稿、総再生時間1000時間、これらを行うとチャンネルのランクが上がっておすすめ関連に乗りやすくなる。
そのランクをチャンネルパワーと言う。
by YouTube指南者

が、実際はチャンネルにランクなんぞ存在しないしそんなもんやったところで何も起きん。
つまりチャンネルパワーなど存在しない。
0081クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/23(日) 03:13:37.63ID:vHTIx+gv0
そもそも本気で収益化してyoutubeで稼ごうと思ってるやつ自体実はそんなにいないんだろ
「収益化」と入ってるこのスレでさえのんびりやるからいいよとか
趣味のゲームを実況つけてアップしてるだけだからというのが大勢来る

再生数とか気にしてるように見えるけどそれってワンチャンバズる方法があるなら知りたいだけで
本気でyoutubeやろうと思ってるわけじゃない
だからまず3ヶ月続けろとか言ってみてもそもそも3ヶ月後には飽きて辞めてるわけだ
0082クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/23(日) 06:04:44.16ID:9boOkKqY0
自分のチャンネル開設した日とジャンルが同じチャンネルを検索するサイトとかってないかな?
ライバルがどのくらい人気か見てみたい
0084クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/23(日) 06:23:28.56ID:5evedT5e0
CPMとRPMが何なのか教えてください!
0085クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/23(日) 07:57:38.62ID:6ATO8JUu0
一ヶ月前まで再生数2ケタや3桁だったけど、最近伸びまくってきがついたら2桁万再生もチラホラ
収益化始まって一週間で1100ドル、ここ3日で800ドル

まさかここまでいくと思わんかった
0087クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/23(日) 09:07:39.64ID:0Iw8cO5Y0
てかほとんど妄想書くスレだから つきあってやれ
0088クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/23(日) 09:13:59.68ID:a3HJ28p50
まあでも自分でチャンネル運営して感じた妄想しか書きようがないってのもあるんだけどねw
公式ですら「それは違うんじゃないの〜???」的な事を言ってたりする訳だし
(あまり一般クリエイターがシステムを把握し過ぎるとろくな事にならないからなんだろけど、横スクやひろゆき切り抜きが大量増殖したり)
0090クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/23(日) 09:47:20.10ID:Og3yL7JK0
何処まで行っても妄想でしかない
長く運営していれば分かると思うけど、正攻法は需要のある動画の量産しかない
需要の有る動画さえ作れば誰でも即万再生だけど、需要があるから登録されるかと言えば違うし、需要のある動画でバズったからと次の動画がバズる事はない
結局、素人は余計な事は考えないで何でも良いから動画作って感覚を掴むしかないよ
需要があっても動画の構成が悪ければ全く再生されんから
0091クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/23(日) 10:04:52.54ID:TFta2oPb0
スタジオに来てたアンケートに真面目に答えてたら20分くらいかかった、
後自分のマイナンバー分からんから市役所いかなあかん
0092クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/23(日) 10:06:36.91ID:wtwkHE1q0
よっぽど変なことしなけりゃ続けてるうちにブラウジングが増えてくる感覚はあるよな
本気でこれだけで食っていくなら話は違うが、お小遣い稼ぎ程度なら好きで長く続けられる内容をやるべきとは思う
0094クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/23(日) 10:49:12.94ID:Og3yL7JK0
趣味で最低週に2〜3本出して(趣味なのにこれくらい出せないなら続けるのは無理)3ヶ月やって登録者100人未満なら、それは全く需要がない、もしくは飽和、酷い言い方だけど貴方が受け入れられてない(食レポに向かない、エンタメに合わないとかそういう事ね)、って考えられるから全く別のネタに切り替えるしかないな
収益化出来るネタなら100人程度は1ヶ月か2ヶ月でクリア出来ると思うよ
それがクリア出来ないならネタの見直し必須だね
0097クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/23(日) 11:21:48.85ID:SlXE7U830
71だけど誰か教えてください!
0099クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/23(日) 12:26:44.36ID:wd9GwweC0
>>93
マジでムカつくなあの質問。
まだおわんねーし。
長すぎるんだよ、あとどんだけ有るんだよ!
0101クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/23(日) 12:38:33.93ID:a3HJ28p50
やっぱ需要が重要なんだろけどおっさんになるとゲームとかに興味が持てなくなってしまうんだよな〜
もちろんウマ娘は宣伝しまくってたしかなり前から知ってたけど「よ〜しやってみよう」って好奇心が沸かないんだよな〜
0102クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/23(日) 12:50:14.46ID:53coXLfz0
>>101
よっぽどやり込むか、もともと競馬知ってるかじゃないと参入障壁くっそ厳しいと思う
分母が多いとその分有象無象ばっかだし
fgoも歴史得意なやつが伸ばしてたりする
0104クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/23(日) 13:02:19.17ID:Og3yL7JK0
>>103
そういうのも含めて練習だよ
軌道に乗るまでは俺は寝る時間2〜3時間だかだね
しかも半年以上
確実に老けるよ
動画の撮影も手抜き出来る手順を模索するしかないでしょ?
0105クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/23(日) 13:08:43.36ID:3anouVPt0
興味ないジャンルには参入するべきじゃないね
興味がないとボロが出るし動画作ってて何より苦痛
自分もV切り抜きを第2チャンネルでやってて月10万程度だけど入ってくるけど
面白いシーンをコメ欄で時間指定くれてる人のおかげでやれてるだけだしね
それに興味がないからモチベ保てないから去年は50くらい入ってたけどもう10万そこらまで
落ちたしライバル増えまくったからそろそろこのチャンネルも潮時だと思ってる
0111クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/23(日) 14:04:47.14ID:JyFR8iZ/0
大手チャンネルが8割ぐらい8分以上の動画にしてるの見たらわかるっしょ
要は8分持たせられる動画作れるか作れないかよ
切り抜き系とかは厳しいからね
0114クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/23(日) 15:29:22.29ID:lJo06wds0
>>104
8分以上の動画でそれなら編集速度ヤバいな
俺は一本で平均20時間ぐらいかかっちゃうからな
>>113
メシ動画かどうか知らんが
ちょっと前に全体で8分ぐらいなのに導入で5分みたいなこと書いてる奴いたよな
0115クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/23(日) 16:25:35.95ID:wtwkHE1q0
長く見られるのに越したことはないけど
無理矢理引き伸ばしとかは絶対やらねーわ
やりたいことを見せられれば短くても長くてもいいよ
作ってるときにそんな細かな動画の長さまで意識してないし
0118クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/23(日) 18:03:35.21ID:Og3yL7JK0
慣れるまでは編集に拘る前に内容に拘る必要があると思うよ
不味い食材を5つ星の料理人が調理してもそれなりのものしか出来ないよ
カット編集程度で視聴に耐え得る動画が必要だよ
編集はあくまでもスパイス
より動画に引き込ませるためのものでしかない
0121クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/23(日) 20:22:46.70ID:BFNtiJ5J0
問答無用でつくってことにはなってないみたい
とは言え釣りっぽくしたらどうなるかは流石にダメだと思うし俺も試したくないw
0122クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/23(日) 20:39:45.62ID:VoIANblI0
個人的には、毛抜き動画みたいなのは理解できないが、
そういう淡々とした動画の方が下手な小細工よりいいのかもしれんな
上で動画編集に20時間とかかけてるとか書いてる奴がいるけど
そんなのは徒労に終わるのが落ちだよ
0128クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/24(月) 01:30:25.45ID:wuBCOat00
Googleから200万振り込まれた時に、
通帳に記帳して銀行で「見に覚えのない入金があるんですけど、何でしょうか?」って言って自慢してきた
「僕、Googleの社員じゃないんですけどねぇ」とか言って、
「あ、そういえばYouTubeってGoogleのサービスでしたね!
いやぁ、僕こう見えてYouTuberなんですよぉ〜」
って言ったら可愛い受付の人が「凄いですねぇ」って笑顔で言ってくれた
0130クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/24(月) 01:56:02.53ID:uGlSH/mt0
グレー動画とかではなく
始めて6週間でまだまだ収益化というレベルではないけど、トラフィックソースでブラウジングが検索を抜いたのは良い傾向ですかね?
今1日500再生くらいです
0133クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/24(月) 07:27:18.76ID:ETrZbC/C0
先ずは1チャンネル収益化してコツを掴むしない
んでコツを掴んだら新チャンネルで稼ぐ内容にする
稼げる内容でも喋れないとか本末転倒だからなw
0134クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/24(月) 08:35:50.13ID:6OxWlghl0
なんかやたら攻撃的なレスが目立つな
再生数も登録者数も頭打ち伸び悩みで苛立つ気持ちはわかるけど八つ当たりはやめようぜ!
0135クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/24(月) 09:22:58.21ID:0QfMlMgn0
あと120人で千人達成なんだが急に全く伸びなくなった、、、5時間以内にチャンネル登録者150人増しで5800円で売ってるんだが、自分で伸ばすのは諦めて頼るべきか?まだ粘るべきか?
https://rmt.club/deals/view/5258425
0140クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/24(月) 10:49:49.54ID:P0YUcR090
ユーチューブの検索って何を基準に上位表示させてんの?

いいね数、コメント数、再生数?
0141クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/24(月) 10:57:53.48ID:Sc2NfRhA0
その時の気分次第
0142クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/24(月) 11:15:05.05ID:CyZoy9Wv0
よく突然オススメされたなんて話も聞くし優先順位は結構コロコロ変わるのかな〜
だから経験則から妄想を語ってもその時はそうだったとしても3か月後には変わってしまう可能性があると
0143クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/05/24(月) 11:59:59.27ID:Lk4ymxff0
>>128
こういうのって案外本当のことだからなぁ。
前見たやつは通帳まで貼って冗談みたいな収益自慢してたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況