X



youtube初心者スレ収益化 跳躍編part30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/06/22(火) 21:49:27.10ID:jeRClrJI0
Youtube収益化、登録者や再生数増加を目指す人や伸び悩んでる人のためのスレ
質問すればベテランが回答してくれる

※前スレ
youtube初心者スレ収益化 跳躍編part29
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1623136622/

ローカルルール
収益化ガチ勢、エンジョイ勢など色々なスタイルでYoutubeに取り組んでいる人がいますので
・Youtubeでこれから稼ぐのは無駄
・今から始めても遅い
などのネガティブな発言よりはポジティブな発言を心がけた方がこのスレの意義があると思います
0688クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/08(木) 17:11:22.28ID:XHpBnT3j0
俺はチャンネルのジャンル変えようと思ってるけど、やった人いる?
0689クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/08(木) 17:15:40.68ID:/aQfcl0t0
市場開拓ってちょっと難しいんだよそれが
なんとなく可能性を感じてしまうのはわかるけどな
基本的にとある検索ワードで上位に出てくるトップチャンネルたちの最大再生回数が、そのジャンルの上限だと考えたほうがいいみたいよ
それを超えることはありえないんだ、と
可能性ゼロではないんだけどまずないと思っていい
そしてそのトップに肩を並べるってこともとてつもなく難易度が高いと思ったほうがいいかも

伸びる(であろう)ジャンル、っていうのは絵空事でしかないんよ
youtubeってそういう世界
なぜなら視聴者がすごく保守的だから
自分も普段はどういう動画を見るのか、自分の履歴を眺めてみるとよくわかるかも

俺はそれで自分がやってるジャンル、直近で100万回超えが一度も出てないとこだったから止めたんだわ
通算でも数えるほどしか出てない
50万回もほとんどない、年に数回ってジャンルだった

>>688
さっきやったw
チャンネルランク最低の今なら何やっても大丈かな、って
0691クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/08(木) 17:23:22.46ID:NqNLK3tI0
ブルーで需要あるジャンルなんて基本的にないんだよ
需要あるってことは興味ある人間が多いわけで、それに比例して動画あげる側も多いはずで、そもそもブルーにはなっていない
0692クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/08(木) 17:30:48.22ID:/aQfcl0t0
例えば、俺tinderちょっと詳しいしわりと上手くやってたからオッサン向けのtinder攻略でもやろうかなと思ったんよ
それで「tinder」絡みのワードで検索しまくって調べてみても10万超えの動画自体がほとんどない
ましてや直1年になるともっとない
「40代」とか「中高年」とか付けたらもっと悲惨
これはまだ誰もやってないブルーオーシャン、チャンスあり!ではないんだよな
需要がなくて市場が形成されてないんだわ
「男性 ファッション」とかでもダメだな
いかにも需要はありそうでライバルは少なそうな気はするんだがそういうんじゃないのよな
市場がないからどうにもならん
「俺だけは違う、俺が始めれば桁違いに成功する」は絶対にないんだよな

youtube攻略系の人たちが口を揃えて言う「youtube成功はジャンル選びが最も重要」ってのはこのへんのことよな
0693クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/08(木) 17:47:41.96ID:ZY9Gk1FN0
YouTubeって関連動画からのインプが勝負だから
関連流入が見込めない新規開拓より流行に乗るのが最短最速なんだよな
底辺YouTuberでも新型iPhoneのレビューしただけで再生数跳ね上がる

vlog流行る→vlog動画溢れる→関連に乗りやすくなる
未開拓分野→関連動画ない→検索指名のみで中々伸びない、見てくれた人の視聴者属性も全く違うからインプ迷子になる
0694クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/08(木) 17:49:37.83ID:qBrs3Xa70
>>673
ごめんなさいこれどういう意味ですか?
作り直さなくちゃいけないって、投稿を続けたらインプレッション数が増えるとかじゃなく、シャドウバンってことですか?
0695クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/08(木) 17:59:31.88ID:fmjfDAck0
どうせ凡人は、動画20個も作ったらもうダメだと諦める。
良くても50。

youtuber指南チャンネルの人は誰もが言ってると思うけど100作ってからがスタート。

あまり新規の人が入ってきてしまうと俺が儲からなくなるからそれで良いと思ってるけどね。
0696クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/08(木) 18:06:17.31ID:lWxc/Hlk0
続ける自信があるなら編集とサムネはさっさと外注した方が良い

クラウドワークスで1本1000円でやってくれる慈善事業者が沢山いる
5人頼んで1人継続頼める人に当たれば良いくらいの精神でやる

良い人が見つかれば他のクビにした編集者が担当した元素材渡して統一感作っていく
サムネはPSデータで毎回もらって自分でもアレンジ加えれるようにする

自分はネタ作りと撮影に特化
ジャンルによってはネタ探しも外注

素人が全部1人でやるのは非効率過ぎるぞ
0697クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/08(木) 18:31:56.66ID:qrlhghUb0
続ける自信というより伸びる自信やな
いきなり外注すると最初は赤字なんだが、絶対伸びて回収できるという確信がないと投資に踏み切らない
0698クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/08(木) 18:41:25.03ID:lWxc/Hlk0
サムネとクリック率は重要だぞ
まずはそこから

例えばマコなり社長みたいなサムネお願いって頼んで
1本100円で10本セット1000円で発注

納品時はPSデータで必ずもらう
10パターン分くらいのテンプレ手に入れたら
あとは画像や色合いだけ自分で変えたらOK

多分どっかの情報商材で学んだ奴が
実績作りのためにやってるんだろうけど
1000円でテンプレ買ったと思えば安いもん

編集も初回テスト50円でやってください
でもやってくれる奴いる
その時もPrデータで必ずもらう

良ければ継続するし
ダメならテンプレや素材だけもらってクビにして
安くて良い外注に出会うまで繰り返す
0699クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/08(木) 18:43:55.11ID:/aQfcl0t0
>>694
言葉足らずですまん
これは「この15分程度の動画を上げ続けてる限り、もうまともにインプレッションはしてあげないよ」って感じになっちゃうってこと
チャンネル衰退、死んだチャンネルにされちゃうってこと
また40分以上の動画を出せばたぶん復活する
でも俺がリニューアルの事情によりそれはほぼ不可能になっちゃってさ、そういう意味で退路立たれたってことね

これすごくわかりやすいのがあのひろゆきの本チャンネル
見ればわかるんだがあのクソ長いライブで直近でも100万超え余裕で連発してるのに、間に出した意味不明な近所散歩の2分とかの短い動画は全然再生されなくてひどいのは数千回とか
ひろゆきもひろゆきでこのクソ動画を連続投稿してたりするんだけどずっと低いまま
5分だったら見やすい、手を出しやすいはずなのにだぜ?
でも再生されないのはそういう動画に視聴者が興味ないというよりは、そもそもこの動画をyoutubeがインプレッションしないから
短い時間にシフトされると困るのよyoutubeとしては
視聴者の滞在時間長くしたいのに
だから「お前もっと長いの出せるんだろ?それ出すまではお前のチャンネルは宣伝しないよ?」って手に出る
だって長時間ライブのインプレッションなんて少なくとも数万はあるわけだからな、その合間に出した動画が再生数だけ数千回なんてどう考えても平等に扱われていない
ある意味教育してるんだよな投稿者を

本当はこんな事やったらチャンネルごと死んじゃう可能性あるんだけどな
まあそのへんは登録100万超えの旬の人だから
で、また2時間の長い動画に戻ったら100万回再生になるのよ
俺ら弱小はさすがにそういうわけにいかん

この「時間短縮でチャンネルランクダダ下がり」はあんまハウツー系でも出てない話かもしれん
0700クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/08(木) 18:50:01.65ID:/aQfcl0t0
>>699
ちょい間違えちまった
>だって長時間ライブのインプレッションなんて少なくとも数万はあるわけだからな、

数万じゃなくて数千万回だ
100万回再生の動画のインプレッション数だからな
この数のインプレッションを2分の動画にはしてくれてない
0702クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/08(木) 18:59:25.39ID:/aQfcl0t0
あんま長文書くの苦じゃないんだわ
嫌儲でいっつも書いてたから
ほんと心折れそうになっちゃってさ、動画作りになかなか取りかかれなかった笑
誰も新作待ってねーんじゃん...って思って

ま、こんな感じでひたすらgiveする行為は嫌いじゃないから
当たりが出るまで頑張るよ
0705クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/08(木) 19:10:06.78ID:r1jQymV00
>>699
ありがとうございます。
でも大谷翔平のカットされた短い時間のチャンネルは再生数高いので長いのが有利っていうのはよくわからないです

私はインプレッション数が286万に対してクリック率がたったの6%です
これはまだ干されてはないですか?
0707クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/08(木) 19:18:46.83ID:/aQfcl0t0
そうよ、俺悲惨よ
昨日上げた新作の再生回数2回だもん
収益化成功後に放置したチャンネルなんてまともな収益ないし
大丈夫よ嫉妬要素ないから安心して笑

>>705
「何が起こった!?」くらい再生数が伸びないからそういう場合って
ほんとひろゆきの見てみればわかる
100万回に囲まれてる数千回っておかしいっしょ普通に考えたら

大谷は旬過ぎて特別ボーナスすぎるんじゃねーかな
そもそもこれは「長い時間の動画出し続けて成功してた人が突然短い時間の動画を投稿してきた」っていうケースだから
その当たった大谷動画以上の成功を長い尺の動画で今までやってきてた、っていう状況じゃないと当てはまらんかも
0708クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/08(木) 19:24:10.55ID:B5zKaUND0
登録者数2000人、路線変更して日常動画にシフトしていこうと思ってとりあえず1本出したら24時間で約550再生、高評価70、低評価1これは続けていく価値はあるのだろうか。アドバイス求む。なお、登録者が見てるのは120再生くらい。
0709クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/08(木) 19:31:08.00ID:FvDuD95L0
日常動画って何気に見てみたくなるんだよな
できれば顔出し、家出し、車出し、仕事出しなんかできればぐ〜んと伸びるんだけど俺は踏み切れないw
0710クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/08(木) 19:33:46.78ID:rOPiD9Mc0
>>196
情報乙デ巣
0711クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/08(木) 19:39:44.39ID:gfeULdw80
YouTubeも2ちゃんも一緒やな
仕事でクタクタで帰ってきて、やたらと長くて面倒くさい文や動画は見ないな
これが休みで暇な日だったら一言一句逃さずに読むんだが
0712クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/08(木) 19:55:48.20ID:XHpBnT3j0
>>708
元は何系?
通常は何回再生されてた?
高評価はどれくらいだった?
0713クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/08(木) 20:13:12.24ID:/aQfcl0t0
>>711
それはわかるわ、当事者ながら
頭に一仕事させないといけない系は本質的に辛いのがよくわかるよな
ハウツーとか教育系に限界があるのもこの辺よな
本人にその気がないときはあっけなくインプレッションシカトされる
頭空っぽに見れるバカやってる系が強いのってこれなんだよな
0714クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/08(木) 20:19:14.95ID:J80sTNxZ0
スモールビジネスが陥る罠
マイケルE.ガーバーは、「大半のスモールビジネスは、同様の間違いをしている」と言っています。
それは、たとえば、独立した方がいいと思い込んでいる美容師は、美容院を開き、ひたすらに仕事に
追われることになる。料理が得意だからと自分の店を持つことを夢見た料理人は、レストランを開き、
ひたすらに仕事に追われることになる。このような人たちは、どんな種類の仕事であっても、揃って
致命的な思い込みをしているというのです。
その思い込みとは、職人としての仕事、つまり、髪を切ったり、料理をつくったりする技能があれば、
その分野のビジネスを成功させることができるというものです。ビジネスの中心となる専門的な能力を
身につけることと、ビジネスを成功させることは、まったく別問題だというのに。
「独立熱に浮かされた“職人型社長”」と「真の“起業家”」の視点の違いを理解しないまま起業すれば、
大半は破滅的な結末を迎えることになるのです。

マイケル・E・ガーバーは、多くの起業家が失敗している理由を
「職人」「マネージャー」「起業家」という3つの人格から説明しています。
成功できない起業家は、職人レベルの仕事しかしておらず
経営者としての思考も行動もできていないからだとガーバーは指摘しています。
経営者の多くは、職人としての仕事
例えば、美味しい料理を提供できればよいと考え、レストランを開業しますが
この職人型の起業では、成功はおぼつきません。
職人型の社長は、独立しただけで、ただただ自分のためだけに働いているのです。
料理をつくるのを楽しんでいるだけでは、ビジネスは成功しません。
真の起業家は、経営者が現場にいなくても収益を生みだす仕掛けをつくり
組織を成長させることを考え、成功を手に入れるのです。
0715クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/08(木) 20:52:05.60ID:B5zKaUND0
>>712
元は動物系かな。平均で3000再生くらいかな?ただ数十万〜数万再生とかも何本かあるから平均はもっと高いかも。跳ねないやつでだいたい2000〜5000くらいって感じ。日常にシフトしようと思ったのは長期的にみて、動物専門だとライフスタイル的に厳しいと思ったのと、日常の中にときどき動物も交えながらやっていけばうまくシフトできるかなと思って。高評価は割合的には10%前後
0717クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/08(木) 20:56:33.86ID:gfeULdw80
>>713
良いこと書いてそうなんで明後日キチンと見るけどな、このスレはYouTubeで言うチャンネル登録してる状態なんで
初見だとそのままスルーしそうで難しいところよね
究極にどーでもいいオマンコとか言っているスレは普通に見られるのにw
0718クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/08(木) 21:05:15.66ID:8pf1R9v00
>>715
俺はやったけど、0からまた積み上げるくらいの覚悟は必要かもしれん
少し前からYouTubeのアルゴが雑多なチャンネルを冷遇するようになってきたと思う
0719クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/08(木) 22:42:31.55ID:XHpBnT3j0
>>715
そうなんだ。
高評価が70で低評価が1なら日常系ジャンル変更ありなんじゃないかな。
動物系と日常系を交ぜながら変更していくパターンなんだね。
頑張ってね。
0722クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/09(金) 00:23:52.82ID:Fok+XDeA0
どの主要チャンネルも半年前くらいで更新止まってて、主要チャンネルの再生回数は基本2〜5万再生、バズれば何百万再生行くって言うコンテンツはお前らの言うアツいコンテンツに該当する?
0723クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/09(金) 00:24:26.27ID:Fok+XDeA0
どのコンテンツでも言えることだけど、英語出来れば強いよなぁ
0724クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/09(金) 00:40:31.13ID:MUNq0QlN0
英語は当たれば利益は桁違いだけどライバルや先行者大手の数も桁違い

日本語圏でトップになっても世界トップの1/10レベルしか目指せないが、逆に英語圏のトップ層と競わなくて良い
初期ラファエルの手法だけど英語圏のヒットをパクって日本人向けにローカライズするだけで斬新なヒット扱いになる
0727クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/09(金) 06:41:47.93ID:drKEXEt50
最低でも英語字幕は入れるようにすればいい
そうするとコメント欄が日本語と英語の両方が混在するチャンネルには成長する
英語圏の人間が視聴対象に入るとそれだけでブーストされる
0728クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/09(金) 09:02:10.49ID:C6qPszh90
字幕の疑問だけど、今まで外国で見られてない動画に英語字幕いれると多少外国にインプレッションされる確率って上がるものなの?
0730クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/09(金) 09:17:44.29ID:z/g7RIJl0
英語付けようがトータルのインプは同じにされて、再生されにくい英語圏にインプ取られるだけだから損しかないぞ

そしてAIにこいつクリック率悪い動画ばっか上げてんなと思われて、慌てて日本語のみに戻しても元の再生に戻らない
こうなるだろう
0732クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/09(金) 10:53:30.47ID:XOm8sCaV0
>>730
おれのチャンネル、これと全く同じ現象になった
日本向けの動画と英語字幕つけた動画を混載させてて
視聴者の日本比率がどんどん下がって(いま3〜4割程度)

グローバルだ!とか喜んでたら、日本向けも日本人4割程度、
視聴回数も最低2〜3万だったのが何上げても1000くらいのゴミになった

最新動画の比率は日本40%、アメリカ5%、3位以下は1%以下で
世界中から数回だけ視聴されるゴミチャンネルになったよ
0734クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/09(金) 11:01:08.84ID:BbMHdPna0
中途半端にインドとかベトナムとかアジア諸国で再生されればもうそういうチャンネルと認定されるかもしれん
俺のチャンネルもそうなりつつあるw
以前ここで非表示にすればいいってアドバイスを貰ったが俺が今後やろうとしてる路線の動画に限ってそうなってるとw
まあ違った角度から見るとAIが無理やり伸ばしてくれてるとも考えられるが・・・長い目で見ると厳しいだろねw
0735クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/09(金) 11:05:54.96ID:z/g7RIJl0
外国向けの動画上げてた時に付いたチャンネル登録者のせいで日本向けに戻しても、チャンネル登録者に反応悪いと思われてなかなか伸びない

Twitterみたいにフォロワーブロックして強制解除させて日本人だけに純化できる機能ないから詰むわな
業者から買った登録者で伸びないのも同じ理由だな
0736クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/09(金) 11:08:25.26ID:XOm8sCaV0
>>733
やる気なくして1ヶ月放置してて、
久しぶりに動画上げたらコアであろうファンに
「Welcome back!!」とか歓迎されたよ
でも視聴回数はゴミ

最初の1時間が50回程度の再生でその後は0〜1ケタが続く
気力で5本続けて上げたけど相変わらずのゴミインプで心折れた
一応クリック率は7〜12%くらいはあるが
登録者は3000位なんだけど、登録者にすらインプされてないんじゃないか
0738クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/09(金) 11:18:22.61ID:/W6Mun9k0
1.最近そのチャンネルの動画を見てるかどうな
2.チャンネル登録してるかどうか
3.他チャンネルで類似動画見てるかどうか

この合計値が閾値を超えてる視聴者にインプされるロジックだと思うがな
チャンネル登録してるけど最近見てない視聴者に対しては1のポイントが低いのでインプされない
再生数少ない動画が連続してるならずっと1が低いままなので、どんどんインプレッション減らされてチャンネルが死んでいく
0741クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/09(金) 11:37:46.01ID:qduKffpx0
ちょっと目線を変えて、外国人(特に東アジア系)にも見てもらいたいんだけど、
言語はまったく対応していない場合、どうしたらいい?
0744クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/09(金) 11:44:02.26ID:Q6WevlpC0
>>736
まさに俺
俺はそれで字幕自分で入れて
英語字幕も公開するようにしたが
それは更に悪化する可能性あるのかw
まぁチャンネル登録者2000人いるのに
最新の動画が10日で60回しか見られない
糞チャンネルになったから
まあいっか
0745クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/09(金) 11:56:42.03ID:BbMHdPna0
めげずに続けてたら再生数の多いかつての動画が下の方に埋もれてガチ初心者から「相互だw相互だw」って罵られるパターンだなw
0746クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/09(金) 12:46:28.98ID:9eDJkjM70
>>718
なるほど。確かに動物系に比べると後伸びがきついね。
>>719
あざす。頑張ってみる。
0747クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/09(金) 12:49:25.20ID:9eDJkjM70
ちなみに日常系で平均視聴者維持率が約5分弱の動画で42.7パーは低いの?普通?動物系だと50パー以上が普通だったんだよね。。。動画時間が短いっていうのもあったけども
0748クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/09(金) 12:52:49.38ID:Vbd2PRek0
登録者4桁なのに再生数2桁ってマジで?
俺が4月から始めたホワイト趣味チャンネルはまだ登録者100ちょいだがコンスタントに50〜100再生くらいあるぞ
このまま登録者増えれば再生数も増えると思ってるんだが甘くないのか
0749クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/09(金) 12:57:23.18ID:wsF+b24T0
>>747
動画の質に関係するんじゃないの?
日常系が単に50パーに耐えられる内容じゃないのかと推測。
0750クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/09(金) 13:19:56.76ID:b/Gpx0Vs0
Michael Ferrari@ferrari_micael
今日アップした先程ツイートした動画、またしても10本中9位と下位。
最近アップする動画はみんなこんな形で下降トレンドですがめげずに続けます。
なお、100万回再生越えの動画は別格で強い再生回数を維持してりそこはモチベ維持に大きく貢献してます
0751クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/09(金) 13:31:35.20ID:z/g7RIJl0
100万再生の動画から入ってきた登録者のせいで今までとは登録者の構成が変わってしまって新しい動画あげても伸びなくなるパターンだな

バズるというのはこうなるリスクと隣り合わせ
0752クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/09(金) 13:34:55.72ID:tis5Ng/P0
まあ、1本でも当たれば毎日のように日当稼いでくれるのがYoutubeのいいとこw
0754クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/09(金) 14:14:42.03ID:N5Ej6aSQ0
視聴者属性狂わしたらもうそのチャンネルは作り直すしかないって言うよな
shortで1分以内の動画好き視聴者を大量に集めちゃったら10分以上の動画なんてインプ全部シカトされる
クリック率が最低になってAIから衰退チャンネルの判定受ける
だからshortなんかに絶対手は出すなって話なんだよな
0755クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/09(金) 14:16:38.66ID:lVTkD76z0?2BP(1000)

生放送の切り抜きをshortsにしたらどうなるんだろう
一応shortと長尺の動線は確保できてるでしょ
0756クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/09(金) 16:11:57.40ID:TVMKoOxY0
試したことあるけどshortsのインプ先は明らかに通常と違うからあまり恩恵は感じられなかった
むしろ上で挙げられてるようなデメリットの方が目立ってたから30万再生くらいあったけど非公開にしたわ
0758クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/09(金) 16:45:56.21ID:Q6WevlpC0
>>748
10日経っても2桁は新記録だなw
去年の12月に出したのが7000再生やっといったくらいで
それからは全部3桁
一昔前とはAIもYOUTUBEの仕組みも変わって
右肩上がりで成長するなんてのは稀なケースになっていると思う
逆に今は一度踏み外したら再起不能にされるかも

拍手が実装されそうなんで
それだけがモチベ
0759クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/09(金) 16:53:58.76ID:Jhz7h1W60
二桁再生出すようなチャンネルじゃ拍手で投げてくれる人は年一一人も現れないと思った方がいいぞ
0760クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/09(金) 16:57:52.51ID:Q6WevlpC0
>>759
動画にコメントは多いんだよ
一番多いので2000弱
それは今も3日に1回コメントあるかな
0762クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/09(金) 18:14:16.55ID:wOcFyZEn0
質問なんだけど、昨日出した動画が50時間以上再生されているのに総再生数時間が30時間しか増えないってことある?
昨日も今日もそんな感じなんだけど…
0763クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/09(金) 18:18:42.56ID:9eDJkjM70
>>749
質か。。色々工夫してみる
0765クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/09(金) 18:24:39.61ID:wsF+b24T0
チャンネル登録者5500人、再生回数3000回から160
00回。
小規模ジャンルから大規模ジャンルに変更予定。
大手チャンネルの高クオリティを再現。
俺の予想では、登録解除で最悪5000人になり、再生回数は最悪500回くらい。
そこから3ヶ月以内に再生回数が少しずつ増えて軌道に乗ると予想してるけどどう思う?
0766クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/09(金) 19:10:36.12ID:jbH3QnrD0
ジャンル変更って評価欄、コメント欄どうするか迷うよな
0769クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/09(金) 22:24:22.08ID:4uHF6Z+W0
6月末頃にRPMが1200円以上で爆上げになって喜んでたら、
さっきアナリティクスのRPMを見たらいつもどおりの400円台に戻ってた。
なんでや!!??
0772クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/09(金) 23:59:16.26ID:vovdUDsS0
>>196
乗法乙デ巣
0774クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/10(土) 06:04:55.50ID:ocfAjgKU0
公開後100回くらいでめっちゃ低評価食らってるなって思ったら、低評価の数字が消えて高評価だけになってたわ(他のチャンネルそのままだから俺だけ先行実装されたの?)
別のアカウントで再生して初めて知った
いろんなアカウントで低評価試したんだろうなあ
0776クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/10(土) 14:20:53.62ID:PZbdZnrS0
みんなnote買ったりしてる?おすすめのnoteがあったら教えてくれ
0777クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/10(土) 14:29:12.38ID:8n6oeVJD0
noteなんて買っても役に立たないから普通に動画作った方が良いと思う
ああいうのって自己啓発本と一緒で満足スイッチ入って手が止まるから結果的にマイナスにしかならないよ
他人のノウハウより実際に行動に移す方が大事だよ、他人のノウハウ集めまくる人間より
実際に行動に移す馬鹿の方が成功するんだよな
0778クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/10(土) 15:11:19.90ID:uB2+XZBe0
商材はある程度数を重ねたら分かる知識ばかりだけど

完全素人がインプの仕組みやチャンネルの一貫性の重要性を知らずに手探りで始めるとものすごく遠回りになるから、その辺を事前に知ってからやるのは違いがあるよ

YouTube運営は経営と同じ
勘やセンスで成功できるのはレア
情報を元に緻密に計画して無駄を省いて成果を出すのが正しい

サムネや動画編集も素人が試行錯誤するより
外注してテンプレ入手して効率化するのが大事よ
0779クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/10(土) 18:12:41.92ID:jZ1RNbUj0
電話番号認証したけど、YouTubeスタジオでのサムネイルが変えれない。

認証が確認されてるか確認したいんだが
You Tubeスタジオの【設定】って部分がどこにあるのか分からない。  

因みにアンドロイドスマホ!

chromeからアクセスしても、設定って部分が分からない
0785クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/10(土) 21:08:31.94ID:xBQ3g8PK0
スマホ一本でやる俺カッケェと思ってそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況