X



【CrowdWorks】クラウドワークス Part 23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0029クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/18(日) 16:57:33.95ID:6SISZeXc0
相談室の大学生が外にバイトにいけと
言われているが、
コロナで学校からバイト禁止される事もあるから
大学生の若がふえているのだろうに。

承認率が80%以下と
あのタスクですら出来ていないから
この人向いていないとは思う。
0031クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/18(日) 20:35:50.56ID:Q7fb/3LV0
俺が学生だった頃は学校の事務局だったか大学生協だったか忘れたがバイトの斡旋みたいなのやってたけど、今どきは時代に合わせてクラウドソーシングの紹介とかやってないのかね?
0033クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/19(月) 06:26:37.73ID:H127qQPe0
バイトなら初めはできなくてもポテンシャルでなんとかですが
クラウドソーシングは仕事に対して金をいただく場所。学ばせてもらう場じゃないからね
病気、まだ学生だから、は通用しないし
タスクの作業承認率77%と低すぎるから、それは回答者たちも退会させたいでしょう
0035クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/19(月) 07:37:59.54ID:jcSWLjaz0
>>34
お知らせをよく読むと分かるようにクイック出金は8/15以降に「再開する可能性を検討」
しているにすぎないから、再開可能性を検討したけれでも無理でしたと後から言える
6/22からクイック出金だけでなく出金そのものも謎の審査理由で止めている状態で
6月中旬頃にクライアントへ納品したワーカーへの支払いが60日超えて遅延すると下請法に反する可能性がある
Lancersのタスク依頼が急激に増えていることからクライアント流出対策の一環かと
0038クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/19(月) 09:31:54.33ID:H127qQPe0
>>36
いや、非承認になるのと承認率が低いのは
単に案件とその人のスキルが見合っていないからで、
承認率はそう簡単には低くならないです。

>>37自分は1000件以上やってきて
1件ミスったら100%が99%に固定されたのがショックです。
もうタスクのほうは簡単で安い奴かスカウトされた分しかしていません。
簡単な安いのでもいいと思いますよ、95%切ったら不利になりますからね。
0039クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/19(月) 09:48:38.73ID:Qrcp8kAZ0
マジで再生数はライター次第と思ってる蔵が多すぎる
再生数はチャンネル登録者数とテーマとサムネ次第なのに。この中で一番重要なのはテーマ
0041クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/19(月) 11:52:22.68ID:NlFPw6/40
>>38
いや、難しい仕事(専門性が高く高報酬ゆえに蔵の要求高くし案件発生頻度も低い)を中心に請けていて
そこそこの確率で非承認出しているような人は簡単タスクしかやらない自分から見ても驚くほど承認率が低い。
ほかに簡単タスクしかやっていなさそうなのに低承認率やミス案件狙いで低いのもいるので、
>>38はだいぶ舌足らずなように思う。

>>38
自分もショックだったので思わず抗議してしまった。クラウドソーシング以外でも仕事を受けて関係で
タスクは簡単かつ単価高めのしかやりません。
0043クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/19(月) 12:16:03.08ID:H127qQPe0
>>41人の受けているタスクの中身まではわからないので詳しい計算まではねえ
ミス案件狙いで低いのもいるんですか?いろいろ内部事情にお詳しいですね!
0045クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/19(月) 17:41:43.07ID:bjxIdTyl0
クソッ、クライアントから返信が来てこっちが作業出来ますと返信返そうとしたが
夕飯で離籍しなければならなかったのでその間他のOL事務経験者女性に決まりやがった。

また報酬の高い仕事女に取られた。
0049クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/19(月) 19:03:44.81ID:bjxIdTyl0
こどおじやで 結婚して子持ちのおまえらとは違う
0055クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/20(火) 11:03:07.88ID:9h34Etuo0
うわーもう少しで1ヶ月クイック出金申請から入金されないことになるのか
アカウントは活きているけどクラウドワークスで受注する気になれない
0058クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/20(火) 15:31:16.55ID:9h34Etuo0
>>56
ログイン出来るので特に利用制限は掛かっていないはずです
とても案件着手する気にはならないので作業はしていません
0060クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/20(火) 18:19:01.79ID:Pv8yWB5V0
>>15
畳奉サンクス
0063クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/20(火) 22:27:31.04ID:DwEj7Zc10
>>50

>納品された記事もとても読みやすいので、同様な形式でご相談可能でしたら、
>まとめて10本お願いしたいと考えております。
>(今後その後ずっとご相談もできればと考えております。
カニ分は中毒性ある


一斉に送ったテンプレートの社交辞令なのに・・・・
0066クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/21(水) 07:40:31.91ID:5i2Gg0mO0
常識って蔵によってだいぶ違うけどね
一般常識が全くない蔵もいるし
めちゃくちゃ気の利く蔵もいるし
付き合ってみないと分からない
0067クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/21(水) 09:52:25.06ID:UOlpMorb0
いつものように21日の

「以下の通り報酬をお振込みさせて頂く予定でおります。」メールが来たんだけど、
例のクイック遅延の件に関係なく、問題なければ月末に振込される…

んですよね…?なんでこんな不安にならないといけないんだろ
0068クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/21(水) 09:57:27.63ID:KMzPrcM+0
>>67
自動送信メールだから報酬支払は一切確約されていません
6/30と7/15の支払いが期日通りに行われている人で新規クライアントの仕事をしていなければ払われる見込みです
クイック出金遅延者や新規クライアントとの取引がある人は、全報酬に関して審査が行われて没収されることもあります
運営に問い合わせると分かりますが、クラウドワークス独自の審査に通らない限りは返金不可とのこと
0075クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/21(水) 13:11:52.46ID:QNalk5y80
事務局からのお知らせ読んでゾッとした
数年前は2つともやってたわ…
悪気ないけどチャットワークに誘導されたらその通りにしてたし
パスワード忘れた時にアカウントもう一個作ってた…
偶然今はアカウントも1個だけで成果物もクラワから送ってる
0077クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/21(水) 13:28:02.72ID:UOlpMorb0
>複垢違反
>直接取引

なるほど。ランサーズも真似してこれらの審査が厳しくなるんだろうね!
0078クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/21(水) 14:13:37.73ID:rQLvlLPh0
いくらでもやりようはあると思うんだがな
ChatWorkで誘導してると疑われるんだろうが
そもそも憲法22条の職業選択の自由の侵害だし
0081クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/21(水) 17:15:59.89ID:qT1yUjBm0
複垢も直接取引もあくまでこれまで話してきた現金化だかロンダだかの話の延長でしょ
要は複垢で自作自演して実体のない取引で現金化してる輩がいると

だから複垢取り締まりも直接取引審査も手段であって目的ではない
そもそも直接取引の審査を下手に厳しくしたらじゃあ一切クラワ通さないで取り引きしましょってなりかねないわけで
その取り引き本当に実体あるか?って調べるのが主目的ではないかと
0083クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/21(水) 18:33:36.35ID:W+Xw5kBn0
クラワはあくまでも手数料をとって仲介をしているに過ぎない。
蔵が支払った金は所定の手数料を抜いて若に渡す必要がある。
蔵と若が衝突してるなら問題が解決するまで支払いを差し止めるという手段も無くはない。
しかしこれはクラワvs蔵、あるいはクラワvs若の問題だ。
不正があったからといって蔵に返金せず、若にも払わないというのは越権行為。
なんの権利があってそんなことが許されるのかという話。
0085クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/21(水) 18:45:24.51ID:W+Xw5kBn0
しかし、dポイントの不正利用は全国的なニュースになるくらいなのに、クレカの不正利用が一行のニュースにもならないなんてことあるのかね?
0086クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/21(水) 18:45:58.82ID:rQLvlLPh0
>>83
直取引してる疑いがあるからといって、CWを通している金の支払いを人質にして止めるのはありえないよね
もうだれか訴訟起こすのを期待するしかない
0087クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/21(水) 20:03:48.10ID:KMzPrcM+0
>>86
蔵も若も訴訟提起に至るのはごく一部で、大半は他のプラットフォームへ移行するか直接取引へ切り替わっている
本来なら規約違反であっても、蔵と若の双方が自分のお金をクラウドワークスに盗られている状態となっているので、
反応せずにクラウドワークスを使った取引をしなくなるだけ
ランサーズで依頼探していると文面で何となく分かるので、互いに知らない体裁でハジメマシテの応募していますよ
0089クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/22(木) 05:45:27.42ID:EOOsmeNA0
>>88
え?チャットワークやワークグループで蔵から相談されていないの?
同じ文面の依頼募集が新規蔵として別のプラットフォームで始まっていて若のプロフィールにCWのプロフィールURLが貼ってある
CWでは互いに本人確認していないが、プラットフォームにより本人確認必須だから優良若の絞り込みでもしているのかも
0092クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/22(木) 07:58:13.88ID:zFO9tZE90
>>68
もう1カ月も経つのに、自動送信メールを止める設定をしていないのか。
しばらく黙らせるために、会社として悪意を持って止めていないとしか思えない。
0093クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/22(木) 07:58:13.92ID:zFO9tZE90
>>68
もう1カ月も経つのに、自動送信メールを止める設定をしていないのか。
しばらく黙らせるために、会社として悪意を持って止めていないとしか思えない。
0094クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/22(木) 07:58:14.05ID:zFO9tZE90
>>68
もう1カ月も経つのに、自動送信メールを止める設定をしていないのか。
しばらく黙らせるために、会社として悪意を持って止めていないとしか思えない。
0097クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/22(木) 10:52:16.88ID:3ppXsp1c0
蔵に手数料はかかってないと思うけど、手続きが面倒だとは聞いた
実際に、適当な若に依頼しようと途中までやってみたけど、チェック項目が多くて少しは面倒かな?ってところだった
0100クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/23(金) 06:08:23.42ID:1jQ885Z30
>>15
浄奉サンクス
0104クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/23(金) 09:11:20.94ID:0tnoGVNv0
ルーム売れ続ければ記事書かなくても稼げるけど
ツールフォローやらなくてもコレされる確率上がってる
適当に複数置くだけ。商品説明書かずいいねとフォローぐらい
0107クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/23(金) 10:41:12.46ID:cUIQtd9N0
前からたまに指摘されているユーザーがCW上で失速しているんだ 
例の件の影響で引っ掛かって動かないかランサーズなどに逃げたかだな
0108クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/23(金) 14:44:56.60ID:fLegba890
クラウドワークスのあのお知らせ、言い訳くさい 複垢とか直接とか
これって、突然問題になったことではなくて、ずっと前からある問題

本当の情報を隠して、真実を利用者に伝えないところが一切信用できない
真摯さが足りない
0109クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/23(金) 14:46:18.16ID:fLegba890
だいたい、振込のタイミングで止めるという発想がおかしい

仮払いで処置すれば良いことを、全体の振込止めて審査なんてやっていることが意味不明でしかない
0110クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/23(金) 17:22:24.52ID:PsxEseBj0
>>109
仮払い=クラワが金を確保したので、安心して仕事をしてください。
って保証のために22%も払ってるんだから。

仮払いがなかったことにされるリスクがあるなら、
クラウドワークスを通す意味が全くないわな(笑)
0113クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/23(金) 18:36:13.60ID:fLegba890
クイック止まる数日前に納品で問い合わせたとき
蔵の納品を検収するように言って
そんとき、納品の実態がないのが云々〜、という返答を初めて聞いた

これを聞いたとき、具体的な「納品物」がない支払いに対応できません(柔軟性がない)と言っているようにしか聞こえなかった
つまり、スタッフの機械的対応の問題だと思っていたが全体の支払いが止まる前兆だったわけだ

結局、そこから数日後にクイックと30日支払いが止まり出金は遅れることとなったんだよ
0114クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/23(金) 18:41:37.45ID:fLegba890
でもよく考えてみると複垢や納品実態が不明なことって

出金止めて金を没収するのかね?
そうでないなら、突き詰めていくと出金を止めるのって
はっきりいって違和感しか無い行為だ

何がしたいんだ?となる(遅らせて嫌がらせにはなるだろうが)

この中に潜む何か(多分不正)を潰そうとしているのだろうけど
その対策が「審査を遅らせること」っていうのが対応能力のなさを示してしまっている

だから運営のアナウンスが言い訳臭く、支離滅裂に聞こえる
言っていることとやっていることの辻褄が微妙に合っていないんだよぉ
0119クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/23(金) 20:39:45.73ID:7UZ6ydOP0
母語と母国語の混同
0121クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/24(土) 09:47:32.20ID:boM8UM+e0
あとから納品ボタンだけ押すやり取りでもその前にクラウドワークスから納品できていれば審査の対象にはならないってことでしょ
0122クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/24(土) 10:12:22.95ID:ahzuMBIH0
うちの蔵とか、

自分が「清書出来ました確認お願いします」でアップ

先にyoutube動画にされる

スカウトで新しいタスクが来る

改めて納品、業務終了

蔵から「ありがとうございます!次のシナリオはこちらです!」
(一番上に戻る)

みたいなアクロバティックなやり方が延々と続いてるな
それでもちゃんと納品ボタンしてるから
問題ないみたい
0123クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/24(土) 12:13:38.04ID:iLIHNFoM0
いままで蔵の悪質な音信不通を「公的機関に相談を」とテキトーにあしらってきた会社が

突然、契約内容に口出しを始めて
納品実態無いと出金を遅らせるとか言い出したのだから
どこまでもワーカーを下に見ているのがわかる

クライアントを制限せずに
どこまでもワーカーを雑に扱って被害を出し続ける!

クレカ使用止めれば終わる話なのに
よほど金づるクライアントを手放したくないのだろう
これが実態
0125クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/24(土) 12:22:52.24ID:iLIHNFoM0
てかさ
CWって法令上、何のサービスなんだろうね

下請法にも該当するのかよくわからない(別に親会社でもないし、仕事先でもない)

だから何か問題行動があったとき、どこの誰に何の文句を言うのかがわからない
民事で裁判するしか無いのか?ってなる
0127クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/24(土) 12:32:56.86ID:O3SHLAqx0
>>125
利用規約
2. 本サービスは、クライアントとワーカーが直接業務委託契約を締結することを目的とするものであり、弊社は本サイト上で締結される本取引の当事者とはなりません。
3. 本取引に基づくクライアントからワーカーに対する報酬の支払事務は、弊社がワーカーに代わり当該報酬を受領し、それを弊社がワーカーに引渡すことにより行われるものとします。ワーカーと弊社の間には代理受領契約が成立するものとし、当該契約に基づき、ワーカーは弊社に対して、クライアントに対して有する報酬請求権の代理受領権を授与するものとします。

特定商取引法に基づく表記
商品の名称 サービス利用料課金

事業内容
クラウドソーシング「クラウドワークス」を中心とした
インターネットサービスの運営
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況