X



【CrowdWorks】クラウドワークス Part 23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0075クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/21(水) 13:11:52.46ID:QNalk5y80
事務局からのお知らせ読んでゾッとした
数年前は2つともやってたわ…
悪気ないけどチャットワークに誘導されたらその通りにしてたし
パスワード忘れた時にアカウントもう一個作ってた…
偶然今はアカウントも1個だけで成果物もクラワから送ってる
0077クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/21(水) 13:28:02.72ID:UOlpMorb0
>複垢違反
>直接取引

なるほど。ランサーズも真似してこれらの審査が厳しくなるんだろうね!
0078クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/21(水) 14:13:37.73ID:rQLvlLPh0
いくらでもやりようはあると思うんだがな
ChatWorkで誘導してると疑われるんだろうが
そもそも憲法22条の職業選択の自由の侵害だし
0081クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/21(水) 17:15:59.89ID:qT1yUjBm0
複垢も直接取引もあくまでこれまで話してきた現金化だかロンダだかの話の延長でしょ
要は複垢で自作自演して実体のない取引で現金化してる輩がいると

だから複垢取り締まりも直接取引審査も手段であって目的ではない
そもそも直接取引の審査を下手に厳しくしたらじゃあ一切クラワ通さないで取り引きしましょってなりかねないわけで
その取り引き本当に実体あるか?って調べるのが主目的ではないかと
0083クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/21(水) 18:33:36.35ID:W+Xw5kBn0
クラワはあくまでも手数料をとって仲介をしているに過ぎない。
蔵が支払った金は所定の手数料を抜いて若に渡す必要がある。
蔵と若が衝突してるなら問題が解決するまで支払いを差し止めるという手段も無くはない。
しかしこれはクラワvs蔵、あるいはクラワvs若の問題だ。
不正があったからといって蔵に返金せず、若にも払わないというのは越権行為。
なんの権利があってそんなことが許されるのかという話。
0085クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/21(水) 18:45:24.51ID:W+Xw5kBn0
しかし、dポイントの不正利用は全国的なニュースになるくらいなのに、クレカの不正利用が一行のニュースにもならないなんてことあるのかね?
0086クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/21(水) 18:45:58.82ID:rQLvlLPh0
>>83
直取引してる疑いがあるからといって、CWを通している金の支払いを人質にして止めるのはありえないよね
もうだれか訴訟起こすのを期待するしかない
0087クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/21(水) 20:03:48.10ID:KMzPrcM+0
>>86
蔵も若も訴訟提起に至るのはごく一部で、大半は他のプラットフォームへ移行するか直接取引へ切り替わっている
本来なら規約違反であっても、蔵と若の双方が自分のお金をクラウドワークスに盗られている状態となっているので、
反応せずにクラウドワークスを使った取引をしなくなるだけ
ランサーズで依頼探していると文面で何となく分かるので、互いに知らない体裁でハジメマシテの応募していますよ
0089クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/22(木) 05:45:27.42ID:EOOsmeNA0
>>88
え?チャットワークやワークグループで蔵から相談されていないの?
同じ文面の依頼募集が新規蔵として別のプラットフォームで始まっていて若のプロフィールにCWのプロフィールURLが貼ってある
CWでは互いに本人確認していないが、プラットフォームにより本人確認必須だから優良若の絞り込みでもしているのかも
0092クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/22(木) 07:58:13.88ID:zFO9tZE90
>>68
もう1カ月も経つのに、自動送信メールを止める設定をしていないのか。
しばらく黙らせるために、会社として悪意を持って止めていないとしか思えない。
0093クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/22(木) 07:58:13.92ID:zFO9tZE90
>>68
もう1カ月も経つのに、自動送信メールを止める設定をしていないのか。
しばらく黙らせるために、会社として悪意を持って止めていないとしか思えない。
0094クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/22(木) 07:58:14.05ID:zFO9tZE90
>>68
もう1カ月も経つのに、自動送信メールを止める設定をしていないのか。
しばらく黙らせるために、会社として悪意を持って止めていないとしか思えない。
0097クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/22(木) 10:52:16.88ID:3ppXsp1c0
蔵に手数料はかかってないと思うけど、手続きが面倒だとは聞いた
実際に、適当な若に依頼しようと途中までやってみたけど、チェック項目が多くて少しは面倒かな?ってところだった
0100クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/23(金) 06:08:23.42ID:1jQ885Z30
>>15
浄奉サンクス
0104クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/23(金) 09:11:20.94ID:0tnoGVNv0
ルーム売れ続ければ記事書かなくても稼げるけど
ツールフォローやらなくてもコレされる確率上がってる
適当に複数置くだけ。商品説明書かずいいねとフォローぐらい
0107クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/23(金) 10:41:12.46ID:cUIQtd9N0
前からたまに指摘されているユーザーがCW上で失速しているんだ 
例の件の影響で引っ掛かって動かないかランサーズなどに逃げたかだな
0108クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/23(金) 14:44:56.60ID:fLegba890
クラウドワークスのあのお知らせ、言い訳くさい 複垢とか直接とか
これって、突然問題になったことではなくて、ずっと前からある問題

本当の情報を隠して、真実を利用者に伝えないところが一切信用できない
真摯さが足りない
0109クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/23(金) 14:46:18.16ID:fLegba890
だいたい、振込のタイミングで止めるという発想がおかしい

仮払いで処置すれば良いことを、全体の振込止めて審査なんてやっていることが意味不明でしかない
0110クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/23(金) 17:22:24.52ID:PsxEseBj0
>>109
仮払い=クラワが金を確保したので、安心して仕事をしてください。
って保証のために22%も払ってるんだから。

仮払いがなかったことにされるリスクがあるなら、
クラウドワークスを通す意味が全くないわな(笑)
0113クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/23(金) 18:36:13.60ID:fLegba890
クイック止まる数日前に納品で問い合わせたとき
蔵の納品を検収するように言って
そんとき、納品の実態がないのが云々〜、という返答を初めて聞いた

これを聞いたとき、具体的な「納品物」がない支払いに対応できません(柔軟性がない)と言っているようにしか聞こえなかった
つまり、スタッフの機械的対応の問題だと思っていたが全体の支払いが止まる前兆だったわけだ

結局、そこから数日後にクイックと30日支払いが止まり出金は遅れることとなったんだよ
0114クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/23(金) 18:41:37.45ID:fLegba890
でもよく考えてみると複垢や納品実態が不明なことって

出金止めて金を没収するのかね?
そうでないなら、突き詰めていくと出金を止めるのって
はっきりいって違和感しか無い行為だ

何がしたいんだ?となる(遅らせて嫌がらせにはなるだろうが)

この中に潜む何か(多分不正)を潰そうとしているのだろうけど
その対策が「審査を遅らせること」っていうのが対応能力のなさを示してしまっている

だから運営のアナウンスが言い訳臭く、支離滅裂に聞こえる
言っていることとやっていることの辻褄が微妙に合っていないんだよぉ
0119クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/23(金) 20:39:45.73ID:7UZ6ydOP0
母語と母国語の混同
0121クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/24(土) 09:47:32.20ID:boM8UM+e0
あとから納品ボタンだけ押すやり取りでもその前にクラウドワークスから納品できていれば審査の対象にはならないってことでしょ
0122クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/24(土) 10:12:22.95ID:ahzuMBIH0
うちの蔵とか、

自分が「清書出来ました確認お願いします」でアップ

先にyoutube動画にされる

スカウトで新しいタスクが来る

改めて納品、業務終了

蔵から「ありがとうございます!次のシナリオはこちらです!」
(一番上に戻る)

みたいなアクロバティックなやり方が延々と続いてるな
それでもちゃんと納品ボタンしてるから
問題ないみたい
0123クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/24(土) 12:13:38.04ID:iLIHNFoM0
いままで蔵の悪質な音信不通を「公的機関に相談を」とテキトーにあしらってきた会社が

突然、契約内容に口出しを始めて
納品実態無いと出金を遅らせるとか言い出したのだから
どこまでもワーカーを下に見ているのがわかる

クライアントを制限せずに
どこまでもワーカーを雑に扱って被害を出し続ける!

クレカ使用止めれば終わる話なのに
よほど金づるクライアントを手放したくないのだろう
これが実態
0125クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/24(土) 12:22:52.24ID:iLIHNFoM0
てかさ
CWって法令上、何のサービスなんだろうね

下請法にも該当するのかよくわからない(別に親会社でもないし、仕事先でもない)

だから何か問題行動があったとき、どこの誰に何の文句を言うのかがわからない
民事で裁判するしか無いのか?ってなる
0127クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/24(土) 12:32:56.86ID:O3SHLAqx0
>>125
利用規約
2. 本サービスは、クライアントとワーカーが直接業務委託契約を締結することを目的とするものであり、弊社は本サイト上で締結される本取引の当事者とはなりません。
3. 本取引に基づくクライアントからワーカーに対する報酬の支払事務は、弊社がワーカーに代わり当該報酬を受領し、それを弊社がワーカーに引渡すことにより行われるものとします。ワーカーと弊社の間には代理受領契約が成立するものとし、当該契約に基づき、ワーカーは弊社に対して、クライアントに対して有する報酬請求権の代理受領権を授与するものとします。

特定商取引法に基づく表記
商品の名称 サービス利用料課金

事業内容
クラウドソーシング「クラウドワークス」を中心とした
インターネットサービスの運営
0129クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/24(土) 12:48:29.24ID:iLIHNFoM0
こいつら日本語も通じないのか(笑)
それとも屁理屈でCWの回し者たちが必死で運営を擁護しているのかね?
出金を勝手に止めたり、手数料を年利超えて自由にとったりする法的根拠を聞いたんだけどさ

金融業ではないとは思ったけど債権買取の代行業者的立ち位置なのか?
どう考えてもこれだけ一般人が入り込んでる業界で
出金や金銭を扱う法律がちゃんと整備されてないだろって言う話だけど
変に話を振り回すから論点がぼやけるわ
〉消費者庁とか消費者センターの管轄

ワーカーって消費者なのか?確かに消費税は取られているみたいだけど事業者としてではないのか
公正取引員会や中小企業庁とかでもなく消費者庁なのか?
0131クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/24(土) 13:07:01.03ID:EdZLr+zs0
管轄というのは、例えば許認可事業だったり免許が必要な場合に、それを監督している官庁が明示されるのであって、消費者の問題に管轄とかは存在しない。
0132クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/24(土) 13:58:55.97ID:zh54e9LX0
>>114
出金停止から既に1ヶ月が経過していますが未払い継続中ですね
支払われない人が確実に出そうな状況で騒がれなければ180日で没収と同じレベルで没収されそう
クライアントから預かったお金をワーカーに払わずに済むわけだからボロ儲け
手数料は基本22%だけど一部は100%にできるからオイシイ
やられているワーカーは受注しなくなるし警戒中のワーカーは納期長め宣言している
0135クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/24(土) 14:17:35.20ID:O3SHLAqx0
>>127 にかいた
ワーカーに対する報酬の支払事務は、…弊社がワーカーに引渡すことにより行われるものとします。

というサービスを契約した期限内に履行してないのに、
サービス利用料課金を通常通り22%とるのはどうかと思うがな。
0141クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/24(土) 15:50:34.50ID:2ogkjSx20
真実が明らかにされていないから、なんともいえない

少なくとも元は不正しているユーザーらが悪いんだよね?
こいつらが何したのか、我々が納得できるようにもう少し説明してほしいわ、 せめて。
0144クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/24(土) 16:55:14.73ID:ljFW+FSz0
>>15
浄奉サんクス
0145クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/24(土) 16:55:27.34ID:zh54e9LX0
未払い1ヶ月は長すぎて経理上の処理をどうしようかと悩み中
そろそろ帳簿上に貸倒引当金を計上しなければならないのかと思い始めている
0148クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/25(日) 02:14:30.90ID:wGLZodGu0
7月20日にそんなとこと言い出して
どうにかなるのか?
と思うのは自分だけなのか

しかも「業務内容や成果物など取引の妥当性を確認できない」とかいってるけど、

えっ?確認できるの?

そもそもCWって、2社間の機密情報も好きに閲覧できるってことを意味するんだけど、

請求の代行業者に過ぎない会社が情報抜き取れるのって話なんだけど
今度は安全性の問題が出てくるレベルの話
0149クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/25(日) 02:18:34.99ID:wGLZodGu0
それを守るために外部が見られないメッセージの出来る中で仕事の話をする人もいる
CWって好き勝手に仕事の中身(業務実態)を見られるのか?っていう新たな疑問が生じる

しかも社員のコンプライアンスを確かめることも出来ない
実態が不明な部分が多い(問い合わせメッセージをしたときでさえ担当の名前(どの部署の誰か)すら入れず、誰がいつ閲覧したのかさえ知らせない)
もはや、出金もされるかわからない

情報をしっかり扱いたいところではこのサービスを使いたがらない、いや、使えないだろうね
それすると出金止められるという謎のアナウンスをしているのだから
0151クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/25(日) 02:55:58.96ID:wGLZodGu0
規約に「弊社は本サービス上で行われる受発注者間の取引を管理するものではなく、取引によって生じた一切の不利益・損害について一切責任を負いません。」
とあるけど、思いっきり管理してるよね!現在
CWに不利益のときだけはOKなのかね?(ワーカーに負担かける)
自分だけに通ずる理屈でどこかのガキ大将みたいだけど


そもそも出金の支払いに関する契約ってどうなってるん?
CWに一方的な明示だけじゃないの?いまのような審査の遅延を考慮した契約書とか交わしてないんだけど。
0153クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/25(日) 03:13:01.97ID:wGLZodGu0
つまりワーカーが
(今のCWの)出金停止行為を正当化するような
契約は結んでいないはずなのよ

何の根拠で停止できているのかすら不明
このままいけば、180日没収とのコンボで未払金の自社回収が出来かねない
誰か資金と時間に余裕がある人は、霞が関で記者会見して訴訟を起こしてくれよな

契約にない「期間未定の出金停止」という行為をしているのだから、裁判で勝てるはずなんだよ
0156クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/25(日) 07:33:44.29ID:WTIUarNH0
何も関係ない人が巻き込まれるのが困るよね
追及されるのは犯人だけでいいのに
その犯人に対する措置は警察に任せりゃいいと思うんだけど
0159クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/25(日) 10:18:12.08ID:3ejviC6N0
>>157
お知らせでは取引実態の存否が怪しい取引と複垢使用者と発表されてる。
確証はないが疑いがあるというレベルの人は、何かしらの資料を提出することによって回避できるんだからいいじゃん。
現状、大半の人が入金されてるみたいだし。
0160クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/25(日) 10:29:41.26ID:wGLZodGu0
何も良くないわ

根拠不明で毎回止められる(かもしれない)状況が続くんだぞ!
ギャンブルじゃあるまいし!
なぜその負担を一般ワーカーのみが負っているのか意味不明だ

CWとそんな契約はしていないのだから(再締結もない)
のだからリスキーすぎるし
運営の暴走状態だ

状況(件数)の公表すらしない
その真摯ではない態度もだ
結局のところCWが気に入らなかったら止めたままにするって意味でもある!(根拠がそもそもCWの主観のみ)

だから優良なワーカーが逃げ出しているんだろ?
0161クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/25(日) 10:34:02.29ID:wGLZodGu0
事前通達もなくそんなリスクを許容できるわけがない

お金っていうのは信用が大事なんだ
払われるはずの金が払われない

手形なら不渡りで口座凍結のレベル
それを平然とやっているのだから
0163クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/25(日) 10:38:54.51ID:wGLZodGu0
それとも事前通達来るの?

結局さ、やっていることが金に関わることなのに全てが不透明すぎるんだよ
かと言って何の保証もなく、別手段も用意されない

やったことといえば審査の名のもとで出金止めただけ
あと中途半端なブログでアナウンスのみ
これがワーカーの大事な金を扱っている会社のやることなのかとね
0164クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/25(日) 10:43:12.82ID:MM6DP+Pk0
>>159
当初の発表はシステムエラーで長引くと判明してから不正と理由変更
遅延と未払い発覚から4週間経過してから取引実態の存否が怪しい取引と複垢使用者と更に変更
外部連絡ツール使用申請済みの人も未払い対象となっていてウンザリ
複垢使用者のクライアントはお咎めなしでワーカーのみ複垢使用者と取引したから遅延未払い対象

登録が沖縄県で大量タスク出している東京の法人とか支払調書発行拒否するくらい怪しい複垢使用者だからそちらを先に対処しないと
ワーカーを苦しめてどうする
0165クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/25(日) 10:43:22.93ID:Dd+5F8yu0
>>147
直接取引:
成果物のやりとりは有るけど、
クラワ上で報酬のやりとり無し(クラワの手数料をケチって、他で報酬のやり取りをしている)

審査対象:
成果物のやりとりは無いけど、
クラワ上で報酬のやりとり有り(資金洗浄。他人くクレカだから手数料も惜しくない)

直接取引と審査対象は真逆だよ(笑)
0166クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/25(日) 10:43:23.09ID:Dd+5F8yu0
>>147
直接取引:
成果物のやりとりは有るけど、
クラワ上で報酬のやりとり無し(クラワの手数料をケチって、他で報酬のやり取りをしている)

審査対象:
成果物のやりとりは無いけど、
クラワ上で報酬のやりとり有り(資金洗浄。他人くクレカだから手数料も惜しくない)

直接取引と審査対象は真逆だよ(笑)
0167クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/25(日) 10:50:53.68ID:5jlYEx1f0
ID:wGLZodGu0よ。
言いたいことも分かるけど、自分自身に疚しいことがないなら問題ないだろ。
もし、蔵側の不正に絡んでる、あるいは巻き込まれたなら、それは不当利得になるからワーカーは金を受け取れない。
蔵側にしても、不法原因給付になるから返金は請求できない。
それを弁明する機会が与えられてるんだから公平だと思うぞ。
0168クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/25(日) 11:06:00.01ID:wGLZodGu0
非がなくても止められるから言ってんだよ!

だいたいあの運営対応見ていたら弁明とかの次元の話じゃない
自分に都合の悪いことは全部スルーして、何もしなかった組織体質だぞ?

その弁明とやらが通るのかさえ不明だわ!
実際、いまだ止められているやつイルんだろ?

不正はしていないし、そんな蔵とも取引無いけど
30日出金予定で何のイチャモンで止められるのかわかったもんじゃない
20日にあんな発表出している時点で怪しさしか無い
0169クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/25(日) 11:42:27.06ID:5jlYEx1f0
>>168
非はない、不正はないと決めつけてるけど、自分が取引した蔵のことを一から十まで理解してるのかい?
相手とグルでもない限り、それはあり得ないでしょ。
実際、個別対応で入金復活してる人もいるんだから、疚しいことがないなら問題ない。
今回の随時でも審査に引っかかってるような人は根本的にアウトな事情を抱えてるんだと思うよ。
0170クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/25(日) 11:53:09.64ID:Dd+5F8yu0
>>167
求人募集広告を出してくれって案件を受注して、
ねずみ講や詐欺案件を大量に立てる迷惑なアホ若もいっぱいいるし。
フリマとかショップ運営業務と称して、
資金洗浄の実行をやらされているアホ若もいそうだし。

こういうアホ若は犯罪行為の実行犯させられてる自覚ないから、
自分に非はないという、若の自己申告はあてにならないし。
アホだから、稼ぐ能力なくて貧乏で即入金がないと生きていけないから、
なぜ俺が報酬を止められるんだ?とキレるだろうな。

キレてる若の中に、
詐欺の実行犯させられているアホ若がいる確率が高いから、
そこを止めて念入りに審査すべきなんだけど。

とはいえアホ若の巻き添えをくらった
アホではない生活苦の若は悲惨でかわいそすぎる。
0172クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/25(日) 12:35:12.98ID:wGLZodGu0
>>170

言っていることが意味不明すぎる

「資金洗浄の実行」ってアホとは一切関係ない
てか、仕事させて代金払って資金が回収できないならそれは資金洗浄じゃない
最終的にお金を手にしていないのならね

せめて言葉の意味くらい調べろ!
他人をアホとか言ってないで
あと自分はプロジェクトのみで数百件の実績あるけどワーカーにしか負担させているって時点で色々おかしい
クライアントを取り締まれば終わる話をどこまで被害拡大すれば気が済むんだか運営は
0173クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/25(日) 12:57:50.75ID:uEXL03Lf0
実体が分からないので推測しかできないけど
知らない間に加担してしまっているワーカーはいそうに思えてくるよね

そもそも
本人確認もない、名なし顔なしでプロフィールもない、とか
その状態で取引するってお互いに怪しすぎると思うし・・・
0174クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/07/25(日) 14:38:38.06ID:Dd+5F8yu0
>>172
アホ=仕事と称して犯罪行為をさせられているのに気づいてない人
に変換して読んでくれ。
全部フルで書くと長いから省略したんだよ。

相談所の若が、仕事の内容もよく語ってるけど、今考えると
業務内容=資金洗浄の行為じゃないか? って仕事もよくあったよ。

詐欺等の手口を把握してないんだね。
蔵に悪意があったら犯罪や資金洗浄にもなり得る仕事を全部避ける
ってことをしていないから、審査に引っかかっているのかもね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況