youtube初心者スレ収益化 跳躍編part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/07(土) 21:49:42.77ID:kLVbCD9S0
Youtube収益化、登録者や再生数増加を目指す人や伸び悩んでる人のためのスレ
質問すればベテランが回答してくれる

※前スレ
youtube初心者スレ収益化 跳躍編part31
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1626328251/1

ローカルルール
収益化ガチ勢、エンジョイ勢など色々なスタイルでYoutubeに取り組んでいる人がいますので
・Youtubeでこれから稼ぐのは無駄
・今から始めても遅い
などのネガティブな発言よりはポジティブな発言を心がけた方がこのスレの意義があると思います
0719クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/25(水) 00:48:35.00ID:W/UgPH9q0
もちろんBGMはフリーのやつしか使ってない

たぶん、取り扱ってるジャンルが同じとかだからのライバル潰しだと思う。
申し立て人は外人の名前で
しかもgmailだから
絶対にそう
異議申し立てしたかある人、経験ある方教えてください
0720クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/25(水) 01:40:38.99ID:QmdU8oza0
苦労して1000人達成した先に待ってるのが、審査通らないという残酷な結末
0721クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/25(水) 02:02:15.86ID:/tiquXYI0
>>713
自分の場合だけど、
月50増加から1000人以降月100ペースで増えたよ。
色々研究して月500増えたりする月もあったよ。
1000人到達後の1年9ヶ月間で5500人増えて
現在6500人。
あくまでも自分の例だから当然上下はあるけど。
0725クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/25(水) 08:19:53.96ID:gx6NWav30
>>722
すげーな
1本目とか3桁いけば御の字なのに
0726クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/25(水) 10:14:34.62ID:QZ9BmCkt0
基本的質問でスマソ…。

有名な曲とかアニメのシーンとか使って客寄せパンダみたいな動画って、収益を放棄すれば可能なの?
そもそも今のチャンネル、収益化できてないけど。
0729クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/25(水) 11:15:03.17ID:mp7sunfg0
スローペースで収益化して1000人超えればペースが上がると思っていたけど1000人超えてもスローペースなまま何も変わらない
ペース上がると思って頑張ってきてしまったからモチベーションだだ下がり

1000人超えるとペースが上がるのは勢いのあるチャンネルか
たまたまバズれたチャンネルで
普通のチャンネルはそのままなんじゃないかなと思う
0730クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/25(水) 11:55:46.29ID:NPLjHjuA0
直近3カ月のインプレッションがほぼない動画ってあげなおさない限り増えることない?
サムネとかタイトル変えたら可能性ある?
0732クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/25(水) 12:48:35.73ID:llsIYHHf0
>>730
むしろサムネやらタイトル変えるとそれまでの評価傾向がリセットされるからワンチャンもなくなるって聞いた
リセットされても投稿初期にYouTubeのインプ決めてる評価AIは機能しないらしい
0733クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/25(水) 13:14:50.60ID:eE2L08T10
自然とか散歩探索系の動画ってこのクソ暑い時間も外出てカメラ構えてんのか
自分も探索みたいなの始めようかと思ったけど外出た瞬間諦めたわ
0735クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/25(水) 13:34:35.39ID:NPLjHjuA0
>>732まじか。
大手のYouTuberとかサムネ10枚くらい作って、
反応悪ければ差し替えるっていってるの聞いたんだけど、白紙に戻るのか。
そしたら、既存動画のサムネタイトル変えるよりも新規動画投稿したほうがまだチャンスはあるってこと?
0737クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/25(水) 13:47:58.75ID:u5XXHJEy0
>>726
要するに、チャンネル登録者を増やしたいだけってこと?
一応言っておくと、今youtubeにあるのは、法的にセーフな海外から投稿されてるから消されてないってだけらしいよ。
これ聞いてどうするかは自分で判断してください。
0738クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/25(水) 13:49:01.67ID:llsIYHHf0
>>735
そのはず
ただ新規動画でも継続して同じ属性の動画を出していると基本的に直近の動画の再生数・クリック率にインプが引っ張られる傾向がある
その上でYouTube側の評価AIは属性が同じ視聴者のおすすめに置きにいくクリック率重視モードと、色々な視聴者にばらまきにいってインプが上がるモードがある
後者は投稿を継続すれば1度は誰でもチャンスがあると言われてて、何度もチャンネル作り直す人もいる
0740クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/25(水) 14:59:31.39ID:kWtIYGee0
>>738ありがとう。
サムネと概要欄とタイトルを何個か変えてしまったorz
でも、この段階で気づいてよかったよ。
サムネイルを何個も用意しているってのは、「24時間以内」という条件付きなんだね。
伸びる可能性がある動画のサムネイルを外注しようと思ってたから費用が浮いたと考える。
過去動画で直近3ヶ月のインプほぼなし、クリック率3%台以下、視聴維持率30%代以下のどれかが
当てはまれば削除か非公開した方がいいのか
0742クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/25(水) 15:42:13.92ID:QmdU8oza0
4000時間をバズった一部の動画で稼いでる場合は審査通らなさそう
いろんな動画でちょっとずつ稼いでる方が評価される
0743クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/25(水) 15:54:56.99ID:XxDSDXt80
>>5(=>>1)
序宇甫宇 サンクス
0744クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/25(水) 16:31:24.87ID:lXs6AVO30
>>729
そもそも登録者は再生されて後からついてくるもの
勢いがあるから再生されるし登録者が増えるのは当たり前
登録者が〇〇人以上だからとかって考えはそもそも根本が間違ってるよ
1000人超えても増加ペースにも再生数にも一切影響はない
勢いのあるチャンネルは再生数を右肩上がりに更新しているだけ
0747クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/25(水) 17:40:28.26ID:yh2N6vPV0
>>745
それは人間の目の審査の話であって、特定の動画に再生時間が偏ってるかどうかの判定は単に数字見るだけだし、機械的なAIの判定でも可能
0748クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/25(水) 18:09:42.38ID:MpLZrPuN0
>>747
だから関係ないっての
ワイはスパム業者に再生時間を増やしてもらったが審査に合格してるからな

だから再生時間の中身など飾りだよ
正確には業者に増やさせている中、
勝手に怪しい再生時間は減らされている

少なくとも本当にバズった程度であれば審査に何の問題もない
皆無だ皆無
0751クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/25(水) 19:03:02.37ID:lXs6AVO30
>>749
そうそうやあらへん
1000人越えても増加ペースはあがらんって人もようおったはずやぞ
自分にとって都合の良い情報だけ鵜呑みにして「モチベさがったわー」は無いで
せやからいつまで経っても貴重な時間と労力を無駄にさせるようなデマが減らんのよ
0752クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/25(水) 19:26:56.00ID:a6XhLxkX0
登録者数増えるにつれて口コミとかインプレ増加で登録者増えやすくなるのは間違いない
とはいえ1000人超えてるからってどうって話じゃない
逆に関係ないと言い切るのは登録者数増えたことによるチャンスをものに出来てない
0753クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/25(水) 22:54:54.47ID:mp7sunfg0
>>751 最近までここを知らなくてブログをたまに読んでたくらいなんですよ
確かに1000人超えても横ばいのままと書いてるブログもありましたが
1000人までが大変で超えてからは増加ペースがぐんと上がったと書いているブログの方が圧倒的に多かったので自分もそうなるといいなと希望をもってしまっていました

アンカー付け忘れてしまったがこういう人もいるよって>>713に言いたかったんだ
0759クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/25(水) 23:24:11.40ID:4PHfbEYK0
>>758
すごすぎる
何系のチャンネル?
0764クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/26(木) 02:36:35.35ID:gO4UH8C60
他人にふんどしかりて伸びた再生数とかチャンネル登録者数とか何の意味もないよ

視聴者はその人に興味あるだけで転載主には何の興味もないから
0766クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/26(木) 06:30:19.32ID:rgD3p/510
>>764
お金になるなら何でもいいじゃん
お前の価値観を押し付けるなよ
0768クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/26(木) 08:00:48.94ID:zLQjq5wS0
文字だけ動画で、 

黒い背景(静止画)に、白い文字が出るだけの、よくある動画で思うんだが

動画で夜空を数十秒撮って、動画編集でその動画を無音にして、繰り返し繋げてれば、静止画みたくなると思うけど、その動画に文字だけを載せた動画は、文字だけ動画扱いにならなく、収益化できるの?
0769クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/26(木) 08:04:38.09ID:bFxFl6sD0
>>765
たまたま覗いたときに「著作権侵害の警告を受けました」って動画1本だけになってた
それも2日くらいで消えたけど
著作権侵害で動画が1つだか2つ削除されて、チャンネルを考え直しますって内容だった
0773クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/26(木) 08:40:13.03ID:Az7GK4/v0
特に何も変わったことがないのに1時間くらいで一気に登録者が40人くらい減ったんだけどなんだろう?
0776クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/26(木) 10:08:19.37ID:C99FemhR0
著作権侵害ってペナルティもらうの?
虚偽申請もあるだろうからペナルティになるときってyoutube側がこれは著作権侵害ですわぁって認めたときってこと?
0783クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/26(木) 11:11:35.38ID:XCSn7t1m0
>>781
そこは交通ルールを守らず指摘コメントを貰って逆ギレ炎上からスタートだろ
そうすれば動画関係なく次の動画も見に来るしな
そして1週間後には私が間違ってました動画

YouTubeってこんなもんでしょ
0784クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/26(木) 11:13:32.01ID:Hoyha6id0
YouTubeパートナープログラムの支払額は過去3年で3兆円以上、
参加者は200万人超
パートナー1チャンネルあたり平均4500円/月
0785クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/26(木) 11:21:08.14ID:/U1u7h8l0
投稿初めて間もないですけど、アドバイスでも感想でもなんでも教えてくれると嬉しいですm(_ _)m
編集ってこんなに大変だったんですね!
https://youtu.be/A7pyOcc1_qE
0789クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/26(木) 12:50:47.13ID:1xpIhvGf0
>>785
背景の金魚と曲が呑気で話の深刻さが薄れる。
動画のクオリティは問題なし。
雪山は登場人物が多すぎて訳わからない。
微調整して色んなネタを厳選してコツコツやっでたら伸びると思う。
動画作成は時間でどれくらいかかりますか?
0790クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/26(木) 12:50:57.26ID:/U1u7h8l0
>>786
生声はハードルが高く感じてゆっくりにしてみました。
>>788
編集もですがサムネももっと勉強しないといけませんね。

とりあえず継続を目標にやっていきたいと思います。
ありがとうございます!
0791クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/26(木) 12:51:24.60ID:Hoyha6id0
>>785
玄倉川DQN水難事故だけ回ってるのが興味深い
0792クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/26(木) 13:08:03.77ID:/U1u7h8l0
>>789
確かに背景と音楽が内容にあってなかったです。
水槽の背景に関しては、自前の水槽で完全に自己満足でした!
話ももっとわかりやすくまとめないといけませんね。
集中してやっている訳では無いので、正確では無いですが6〜8時間はかかっていると思います。
ありがとうございます!
0793クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/26(木) 13:32:12.21ID:s81dwecF0
趣味でやってるならいいんだけど労力の割に結果がついてくる前に挫折しか見えない
せめて収益化してからやったらモチベにもなるけど
0794クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/26(木) 13:45:18.02ID:B2s20Ll90
ワクチン打ったら副反応出て動けなかったから更新が一週間以上開いたんだが、視聴回数の減少がヤバイ
継続的に再生されてた動画のインプレッションも下がるっぽいな
ただでさえ少ないのに5分の1くらいになったわ
収益化して放置で問題なしってわけにはいかなそう
0796クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/26(木) 13:56:39.77ID:XvnnpZNm0
普段そんなに投稿してない奴はサボってもそんな減らされないんだよなあ
毎日投稿とかやってる奴にはサボりには厳しい
0798クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/26(木) 13:59:31.06ID:DwNN6ocq0
ストック作ってからワクチン打ちに行った方がいいよな
動画作成だけではなくアップしておいて公開予約までしておいた方がいい
0801クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/26(木) 14:53:58.69ID:zvaB2JsW0
TwitterやFacebookもそうだけどワクチン関連は利権絡んでるから本当に検閲されてるよ
YouTubeも副反応ぐらいでは削除しないけど
インプは確実に下げられる
0805クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/26(木) 15:51:23.78ID:CaV8tasz0
YouTubeって、編集が上手過ぎても、何かダメな気がするんだよな。


テレビの、バラエティー番組に近づけば近づくほど、編集が上手いと感じるんじゃん?

つまり編集が上手すぎると、テレビのバラエティー番組を見てる感覚と変わらなくなるから、

YouTubeとしての動画ではなく、テレビ番組の1つとして見てしまうんだよね。

当然の事ながら、元々のテレビ番組の方が面白く感じてしまう。

だから、俺はヒカキンを面白いと感じた事がない。

ヒカキンが嫌いなわけではない。

ヒカキンTVを見たとき、バラエティー番組っぽいなって感じて見るのをあきらめてしまう。
0808クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/26(木) 16:13:12.59ID:04lSceId0
>>785
謎のこだわり持ちすぎでしょ
成功してから考えたら?
0809クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/26(木) 16:52:52.41ID:IlEKcFGF0
>>785
タイトルの頭に【ゆっくり解説】って付けた方がいいよ
ゆっくりに拒否反応ある人が間違えて開かないためにサムネも分かりやすくした方がいい
0810クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/26(木) 17:01:49.60ID:1xpIhvGf0
YouTubeは楽しいなぁ。
山あり谷ありだけどワクワクするよ。
0813クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/26(木) 18:02:01.56ID:hVEQDqhC0
>>5(=>>1)
序卯甫宇 サンクス
0814クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/26(木) 19:46:49.95ID:+byNyrbG0
>>805

登録数が少ないチャンネルが
編集が上手いと感動するけど

ヒカキンクラスになると、編集が上手いのが当たり前だから、編集が進化しても感動あまりしないよね
0815クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/26(木) 20:23:55.27ID:0xX73+Vm0
編集が上手いって色々あると思うな
芸能人がやってるテレビ的な編集入ってる動画もYouTubeで見ると違和感あったりするし
素人でも同じチャンネル内のある動画はわざと無編集で出してて意外とそれが味になってたり
編集というか演出の上手さも大事なところだと思う
0817クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/26(木) 21:41:16.47ID:8ruNHGw50
むしろ最近は素人チャンネルのほうが少ないかもね
芸能人や企業プロデュースは勿論、半グレや情報商材系もかなり進出してる気がする
謎にバズってるシングルファーザー系とか猫系とか…
「貧乏でも楽しく生きる」みたいなのも大体臭いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況