X



youtube初心者スレ収益化 跳躍編part32

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/07(土) 21:49:42.77ID:kLVbCD9S0
Youtube収益化、登録者や再生数増加を目指す人や伸び悩んでる人のためのスレ
質問すればベテランが回答してくれる

※前スレ
youtube初心者スレ収益化 跳躍編part31
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1626328251/1

ローカルルール
収益化ガチ勢、エンジョイ勢など色々なスタイルでYoutubeに取り組んでいる人がいますので
・Youtubeでこれから稼ぐのは無駄
・今から始めても遅い
などのネガティブな発言よりはポジティブな発言を心がけた方がこのスレの意義があると思います
0814クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/26(木) 19:46:49.95ID:+byNyrbG0
>>805

登録数が少ないチャンネルが
編集が上手いと感動するけど

ヒカキンクラスになると、編集が上手いのが当たり前だから、編集が進化しても感動あまりしないよね
0815クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/26(木) 20:23:55.27ID:0xX73+Vm0
編集が上手いって色々あると思うな
芸能人がやってるテレビ的な編集入ってる動画もYouTubeで見ると違和感あったりするし
素人でも同じチャンネル内のある動画はわざと無編集で出してて意外とそれが味になってたり
編集というか演出の上手さも大事なところだと思う
0817クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/26(木) 21:41:16.47ID:8ruNHGw50
むしろ最近は素人チャンネルのほうが少ないかもね
芸能人や企業プロデュースは勿論、半グレや情報商材系もかなり進出してる気がする
謎にバズってるシングルファーザー系とか猫系とか…
「貧乏でも楽しく生きる」みたいなのも大体臭いな
0822クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/27(金) 01:30:10.76ID:neKGcDft0
こういうのって余程悪質でなければ一回警告を挟んでからそれでも対応してこないなら訴訟するものだと思ってたわ
一応俺も著作権とかの権利問題には気を付けてるつもりだったけど、内心は最悪一回はGoogleから注意が来るからその時はすぐに対応したらいいと甘えてたとこがあったしもっと気を付けるようにする
0825クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/27(金) 02:42:44.11ID:95sySGjZ0
再生数増やしていけば登録者数も増えるかなと思ったけどそんなにペース変わらないなぁと思ってきた
始めて2週間で動画4本、総再生数5000回、チャンネル登録者数10ってどうなのかな
みんなこんなもん?
0827クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/27(金) 04:18:22.35ID:HdePszD00
>>823
この人は相互やってる事隠してないよ
0829クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/27(金) 05:14:17.21ID:LG6QkEHz0
>>823
こいつ俺のとこに登録してるわ

登録だけして視聴履歴が伴わないチャンネル登録はシステムで解除されるような仕様になったって書いてあったけど、相互やってるとこはアカンやろな
0831クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/27(金) 08:51:09.83ID:zOuUA2ty0
TwitterでYoutubeの戦略調べてるとほぼ全員ヤコのnote勧めてる奴しか見ないんだけど

実際のところTwitterで戦略語ってる奴って参考になる?
0832クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/27(金) 10:27:59.08ID:bZgYdM5+0
>>831
クリック率が大事なのでサムネを良くしましょう!
って言う情報で感動しているようなレベルであれば買ってもいいけど
自分でググって色々調べられるような人にとっては有料noteなんていらん
0833クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/27(金) 10:34:21.07ID:+Y8XLQk90
一気に40人くらい登録者が減ったって相談した773だけど今日アナリクスが更新されたら、減った分一気に増えてたわ
バグだったみたい
教えてくれた人ありがとー!
0834クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/27(金) 10:42:56.22ID:/dkSoOxJ0
でも大抵サムネ下手くそなのが多いからサムネには力入れたほうがいいよ
クリックされなきゃどうにもならんからね
0835クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/27(金) 10:50:50.23ID:gR2XFo770
>>807
いや、実際そういうコメントよく見かけるよ
離脱する人って何故離脱したか自覚ある人と
ない人に分かれるから
コメントで数コメしか指摘がないとしても、
それは他の大多数も思ってる事
皆いちいち言わないからねコメント残さない人もいるし
0836クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/27(金) 10:57:06.44ID:/dkSoOxJ0
今は言われなくなって来たけど、芸能人が続々
YouTube参入して来た時もついにようつべも
TVと変わらなくなるなってコメントが各所で
確認出来たし
0837クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/27(金) 10:59:24.99ID:jDHX4sFO0
グレー動画ってなんなんだと思ってたけど、これ調べたらグレーと言うかはっきり黒じゃないか?
0840クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/27(金) 11:14:53.57ID:4MahOgEu0
>>835
レス内で矛盾起きてて草
何故、みんないちいちコメント残さないのに、少数のコメントが大多数の意見になるんだ?
素人っぽいのが好み、プロっぽいのが好みというのは両方いでどっちが大半かなんてわからんだろ
0841クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/27(金) 11:47:11.85ID:2gGQ7VmZ0
>>840
前に外注サイトでアンケとった時にプロの編集が良いか聞いた時にアマチュア編集のほうが良いって意見が7割くらいだったんだよ
他サイトでも複数回にわたってアンケしたけど、いずれも同じ結果だった
それが全てではないが、視聴者の中では高度な
編集はそこまで求めてないと分かった
変に凝ってる所為で頻繁に入るエフェクトが
ストレス、逆に見辛いって意見もあったぐらい
0845クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/27(金) 13:27:44.22ID:dgR+lCmj0
>>832
マジ?そんなレベルのことしか書いてないの?

まあnoteは買わないけどTwitterの呟きは参考にしていいのかな
まさかライバルを落とすために嘘の情報ばらまいてるとかは無いよな
0846クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/27(金) 13:35:44.29ID:c4FHUAdS0
OP15秒くらい入れた動画が軒並み最初の維持率悪いんだけど、YouTube上でカットしたらなんかデメリットある?
0847クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/27(金) 13:37:42.96ID:jQsP0Mnk0
オープニング動画とか全く意味ないだろあれw
パッと見オシャレとかプロっぽく見えるだけで動画作ってる側の自己満でしかない
0851クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/27(金) 14:16:13.72ID:/dkSoOxJ0
OPは15秒くらいがいいな
0852クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/27(金) 14:36:08.58ID:MKNwqpmf0
怒ってくれる外注が欲しい。
どうしてもダラダラしてしまう。
0855クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/27(金) 18:22:51.34ID:StxfNX0i0
>>5(=>>1)
助卯甫宇 サンクス
0856クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/27(金) 20:14:29.73ID:UcrMO3TT0
5月にインプレッション小爆発して登録者200人くらい伸びたが、
その後の3ヶ月で20人しか増えてない...
これもう詰んでるのかな?
0857クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/27(金) 20:37:12.99ID:3xD+/QlT0
OP最初に入れてるやつは例外なく馬鹿
AIに弾かれやすくなって人間からは切られやすくなって視聴維持率マイナスのデメリットしかない
0859クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/27(金) 21:06:59.35ID:B2LqGgA40
今日はじめてショート以外の動画を投稿してみた
そんなすぐに成果が出るなんて思ってはいなかったけど、やっぱり誰にも見られないのはしんどい
いつかバスることを夢見てあげ続けるなんてできるか不安だ…
0862クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/27(金) 22:02:43.26ID:4MahOgEu0
>>861
それはあると思う
収益つかないとモチベーション続かない
収益化してある程度固定ファンついてからやりたいことやるチャンネルやった方がいいと俺は思う
0864クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/27(金) 22:35:24.95ID:AxIcKMDi0
好きな分野で一般ファンより詳しくて収益化済でも1年以上やってたらネタ切れしてくるし、なんか義務感でやってるみたいになってくる
ネタ切れって言ってもなりふり構わないならともかく、抱えてるファンに受けるネタの方向性が見えてきちゃう感じ
0865クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/27(金) 23:05:35.86ID:gyIuHOeY0
ネタが切れるなら、質をあげてやり直せばいい
作ってる側は「このネタは前にやったからな〜」なんて思ってても
見てる側は前の動画なんて覚えてないし、適当に見てるから同じネタやっても新鮮に感じる

いいネタなら何回やんの?ってぐらいしゃぶりつくせ
0866クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/27(金) 23:10:41.05ID:da/bHeIs0
ネタの探し方がわからない
0869クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/27(金) 23:35:34.13ID:KKyZxRxs0
質を上げて作り直しも既存のネタをもう一周したところでまたネタ尽きるからどっちみち問題の先延ばしでしかない
明らかにネタ切れしなさそうなジャンルでやり直すことだ根本的な解決は
0870クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/27(金) 23:39:09.26ID:zNij2FiX0
>>857
OP付けてるけどそんな事全くないよ
デマ流すのやめてくれ
0874クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/28(土) 00:49:22.27ID:KpZSqZeo0
好きなジャンルで勝負できたら一番いい
でもやっぱり数字が比例しないと基本しんどい

ネタに関しては極論すると他人からパクったらいい
そもそもライバルを分析してたら自然とネタが増えていくわな
0876クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/28(土) 02:09:45.60ID:z0ts815x0
>>863
そもそも伸びてるヤツはこんな所に来ない
0877クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/28(土) 02:39:40.59ID:iSwYwvNm0
一応セオリーとされてる動画は最低50本あげてから、opはあった方がいい、動画の冒頭に見所を見せろなんかは本当かどうか検証のしようがないんだよな
俺には何が本当かはわからないけど、このセオリーがガセと言われたらそんな気もしてきてしまう
0878クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/28(土) 05:53:54.64ID:8RfnBH9R0
最終的にネタは自分になります
どんなネタでも永遠はない
飯ネタで何回もなんて言ってる人は自分が既にネタになってる
結局ここに終息するから【ゆっくり】はダメだなと言う結論に至った
ゆっくりこそネタ切れで終了
0884クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/28(土) 08:12:13.72ID:FXSWx+5L0
コロナのおかげで会社が崩壊して無職になったから投稿始めてみようと思ってるんだがみんな台本みたいなのはつくってるんかな?
0885クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/28(土) 08:16:15.18ID:xejY2OtI0
台本なんて今の今まで書いた事がない
でも書いた方が絶対良いと思うな
時間があるなら尚更
俺は時間が無さすぎだから仕方ない
常にアドリブオンリー
0886クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/28(土) 08:29:54.11ID:0bhnXPin0
>>5(=>>1)
助卯甫卯 サンクス
0888クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/28(土) 08:54:33.91ID:xejY2OtI0
会社でプレゼンに慣れていればYouTube程度は簡単だよ
編集でカット出来るしね
俺は会社で講師(丸1日8時間)を時々担当してるから余裕
0890クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/28(土) 09:52:33.14ID:Kp4YD6IO0
仕事がYouTubeに活かせて、YouTubeが仕事に還元されるのっていいね!

自分がネタに、かー。
たしかに切り抜きチャンネルとかも公式がやり始めたら終わりだしね。
0891クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/28(土) 09:57:46.46ID:N4DtTJjl0
ここの人は知識豊富ですね。

よかったらアドバイスお願いします。

くだらない動画ですがご視聴お願い致します。


https://youtu.be/ZW4Vo66frnE
0892クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/28(土) 10:01:15.60ID:N4DtTJjl0
入院生活で暇すぎて始めてみました。

始めて19日目です。登録者60人総再生5万再生ぐらいです。
0899クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/28(土) 12:19:06.33ID:hxV33Yse0
ミスった
細かい台本は作らないけど撮影や録画する時の大まかな流れとか多少のセリフくらいはメモしてるな
台本があった方が間違いなく良いけど無くてもどうにでもなると思う
0901クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/28(土) 12:55:47.82ID:f8oSLvvI0
収益化直後の収入って確定申告の手間の方がデカくて収益化しない方がマシなんだよな
敢えて1000人〜10000人の期間は収益化しないのも手だわ
0902クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/28(土) 12:56:07.88ID:f8oSLvvI0
1,000人から10,000人
0903クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/28(土) 13:11:43.95ID:vmNe3Ygq0
確定申告そんなに手間か?
確定申告しなきゃならんくらい収益あるなら貰っといた方がいいよ
スタッフとかもいて動画に経費使いまくってたら面倒くさいとは思うけど
0904クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/28(土) 13:34:41.67ID:5ITrna2A0
>>893
バレたら最悪のケースマスコミの餌になるかもしれんこと考えたら確定申告必須やろ
へずまみたいに全国の退屈しのぎのネタになりたかったら別だけど
0905クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/28(土) 13:53:21.46ID:bo0Lqdt90
副業の場合収入が20万以上で所得税、35万以上で住民税が発生するぞ。ただあくまで収入だから経費を差し引いてもうけた分ね。領収書やレシートはとっておきましょう
0906クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/28(土) 13:53:29.28ID:jZdqieCF0
初年度は申告義務の20万円ラインを超えないように収益化時期を数ヶ月後ろ倒しすることで調整
0912クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/28(土) 15:18:14.41ID:f8oSLvvI0
e-tax
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況