youtube初心者スレ収益化 跳躍編part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/30(月) 01:10:28.25ID:w4lvXrdu0
Youtube収益化、登録者や再生数増加を目指す人や伸び悩んでる人のためのスレ
質問すればベテランが回答してくれる

※前スレ
youtube初心者スレ収益化 跳躍編part32
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1628340582/

ローカルルール
収益化ガチ勢、エンジョイ勢など色々なスタイルでYoutubeに取り組んでいる人がいますので
・Youtubeでこれから稼ぐのは無駄
・今から始めても遅い
などのネガティブな発言よりはポジティブな発言を心がけた方がこのスレの意義があると思います
0486クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/09(木) 01:43:22.53ID:xJx/2rHU0
>>5
序卯奉サンクス
0487クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/09(木) 05:55:14.66ID:v6gB+KtJ0
>>485
会社員の副業はよほどの額いかない限り雑所得らしい。最近副業が増えてきたから、去年から確定申告書Bに、雑・業務という欄が新設された。
0488クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/09(木) 09:51:17.21ID:oJddlIPU0
動画制作を外注するのってめちゃくちゃ大変でビックリしてる。
自分では当たり前のことを相手は当たり前だと認識してないし、この動画を参考に同じように作ってねって言っても僕の中の合格ラインに到達できない
伝え方が悪いのかな。テンプレートは作ってるのに。
0489クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/09(木) 09:51:37.95ID:4g4uqGg70
登録者買いもアカウント買いもそれ自体が原因でBANされてるのではなく
動画な内容がアレな上にチャンネル自体もアレと言うダブルアタックだからBANされるとかどうとか
0491クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/09(木) 12:34:06.44ID:gUsuI8wG0
>>488
どのようなクオリティーを求めてるのか知らんけど、多分貴方の言う事を全部やってくれる外注は10分10万とか掛かるところじゃないと無理だろな
それでも安いと思う
0492クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/09(木) 13:26:15.77ID:RLYDlzxw0
テンプレートはあるからそれに文字や画像、音楽を当てはめて、微調整してもらうだけなんだけど、その微調整とか画像や音楽のチョイスがなんだかなーと言う感じで。
完璧主義には向いてないかもな外注は
0493クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/09(木) 13:54:44.45ID:gUsuI8wG0
うん、向いてない
完全主義なら今流行りのZOOMで打合せしないとね
俺も何人か作って貰ったけど、何をするにも追加料金の人も居れば全て作ってくれる人もいる
0494クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/09(木) 14:07:03.20ID:X7DBrKYR0
>>488
ワイもココナラとかで編集外注してみたけど、もれなく役立たずばっかだったわ
正直動画編集に才能があれば仕事なんて請け負わずに、
自分でYouTubeやってるからね
0497クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/09(木) 14:40:18.43ID:gUsuI8wG0
動画編集も面白い動画なら良いよ
詰まんない動画の編集ってお金貰っても辛いよね
それで俺の思い通りじゃない!って言われる訳じゃない?
それが登録者10万20万の人なら自分のセンスがないんだなと思えるけど、数千程度の人に言われると、だからダメなんじゃない?って逆に思わないかなと
俺は絶対動画編集の副業はしたくないな
と、発注してる俺が言う
もちろん俺も編集者にバカにされてるかも知れない
0500クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/09(木) 15:35:44.50ID:TimL5S+L0
>>499
俺は3日で結果きて通った
ゆっくり解説

審査期間は人によるみたいだから参考までに
YouTube Studioにアカウントの二重認証?を設定すると審査早くなるって記載あったから設定はした
0501500
垢版 |
2021/09/09(木) 15:36:31.80ID:TimL5S+L0
変な数字入っちゃった
>>500>>499宛です
0503クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/09(木) 16:11:28.99ID:KFNRWPqh0
>>499
自分は1日経つ前(申請後20時間位だったかな)に申請通ったよ。
0506クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/09(木) 19:21:10.15ID:RLYDlzxw0
>>496
自分自身動画編集の副業してたこともあるから人並みには使いこなせるよ

まぁ所詮他人の動画だから、その動画にかける情熱の量が違うのは当たり前だよなー

今外注さん2人お試し期間中だけど、サムネ別でお金要求して来たポートフォリオは立派な人と、ゲーム実況の切り抜きしかしてない人と、正直最初は前者に期待してたけど後者の人の方が良い動画を納品してくれたな、まぁ相性とかもあるしなー。
0508クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/09(木) 19:54:23.74ID:F1Ft4hDk0
外注化って何万稼げるようになってから開始した?
0510クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/09(木) 20:52:19.52ID:a0fmaZ7k0
おもしろい話題だし参考になります

メインの編集は自分でやって
テロップと見出しにエフェクトつけるだけの超かんたんなお仕事だけ外注しようと思ってる

若くて、既視感のない演出してくれる人…いないかな
0512クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/09(木) 21:36:54.39ID:9oC0Mnuz0
■理系ノーベル受賞者■
(ノーベル平和、ノーベル文学は猿でも受賞できるゴミなので却下)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上級人種

■日本人
(人口1億2000万)→25人以上(同一民族で世界1)

日本生まれ日本育ち日本国籍の日本人のみ集計。
日系ほかは除外。日系ほかを含めるともっと多い

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
猿、エテ公、イエローモンキー、貧乏発展途上国の不潔猿

■中国猿
(公称の人口15億だが、文明が未発達な貧乏発展途上国なので国が正確に
把握しておらず、実測は中国猿の人口18億以上) →0人(爆笑)

不潔なパクり中国猿が、何かを発明した実績は0(爆笑)
https://stat.ameba.jp/user_images/20181213/23/kouseisogo/18/73/j/o0600037014320380276.jpg
■朝鮮猿
(韓国猿+北朝鮮猿。文明が未発達な貧乏発展途上国なので国が正確に
把握しておらず、実測は朝鮮猿の人口2億以上) →0人(爆笑)

不潔なパクり朝鮮猿が、何かを発明した実績は0(爆笑)
https://ccce.web.fc2.com/si/img/13.jpg
0513クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/09(木) 21:38:18.32ID:X7DBrKYR0
> 動画編集ソフトって触ると簡単そうに感じるから出来ると思っちゃうんだよ
普通に簡単でしょ
結局、動画編集は根気とセンスだから

>>508
外注に出すより基本は自分で編集した方がいいぞ

外注に出してもそもそも実力ある人間が少ないし、
たっくーTVレベルでも2万5000円だったからな
初心者はペイさせるのも大変

あとはやり取りする手間やストレスが増えて、
意外と時間の節約に繋がらなかったりもする
0514クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/09(木) 22:09:28.59ID:RLYDlzxw0
>>513
たっくーTVのそれって、1本の動画編集の報酬?
0515クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/09(木) 22:54:48.02ID:X7DBrKYR0
>>514
そうみたい
納期も数日だった気がする
素材を既に用意してるってのも大きいんやろね

確かにRPM100でも1万円を稼ごうと思ったら、
動画1本10万再生ぐらい必要だからね
クラウドソーシングだと1本5000円1万円ぐらいの価格も多いけど、
正直高いなと思ったりはしてたわ
0516クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/09(木) 23:08:12.76ID:nZFwEPmC0
パソコン使えなくて携帯で編集してるゴミも
ツベで稼ぐのは諦めてコンビニでレジ打っとけ
0517クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/09(木) 23:16:32.70ID:VR4r00Bp0
外注した事あるけど、人の動画作成の技術が学べて、フォントやエフェクトやSEが貰えた。
それを利用して自身の動画作りに反映させたら再生回数爆上がりです。
ポートフォリオも出来たし納品までの流れも学べました。 
そんで金まで貰えるなんて
アザース!
0518クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/09(木) 23:22:47.54ID:VR4r00Bp0
まいったのは、理不尽な修正依頼をしてくる事と、納期のプレッシャー。
工程終了の時間が読めなく徹夜で間に合わせたわ。
0521クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/10(金) 00:21:06.65ID:+Q/qXrus0
>>519
自分はプレミアプロCCです。
金かかるけどこれじゃないともう無理。
0523クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/10(金) 01:44:37.22ID:ZnSNaOqu0
>>5
徐卯奉サンクス
0524クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/10(金) 05:02:06.05ID:jbgeabFs0
YouTubeチャンネルを売りに出したら、
購入検討してますって数人から連絡来て、
チャンネル名とか色々教えたらどいつも返信来なくなった
最初から買う気なくて情報収集だけされてると気が付いてムカついたw
0525クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/10(金) 06:20:47.77ID:KW7mcstM0
>>522
PDはただ切り貼りするだけの編集しかほぼ出来ないけど
プレミアは動画やサウンドのリノイズ
カラグレが優秀
テンプレもPDより高品質なのが豊富
0526クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/10(金) 07:11:53.40ID:HUUz03DI0
ゲームのゆっくり実況やってて前回審査落とされたが再申請合格できた
過去の動画は何も修正せず、落とされて以降の動画から機械音声入れないようにした
AIにいちいち収益剥がされるの面倒だからゆっくり形式はやめる
0527クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/10(金) 07:47:37.69ID:rE7ExcGo0
>>526
生声実況に転向したってこと?
視聴者離れなかった?
0529クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/10(金) 08:16:21.24ID:oZEicQ9o0
>>525
ありがとうございます
プレミアプロ購入したのですが感覚で使えずほうちしてたので再挑戦してみます
何で習得しましたか?
またアニメーション作るのにおすすめはありますか?
0530クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/10(金) 08:27:01.74ID:HUUz03DI0
>>527
声質や滑舌よくないから生声は無理w
もうテロップだけでいくことにした
前回審査落ちてから1ヵ月テロップのみでやったけど登録者数は増えてるしそれでいいやと
0531クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/10(金) 08:46:28.94ID:1ILinMqh0
某テレビ局?から取材の依頼を受けたんだけど、
チャンネル登録1000人いってない段階で来るもん?
それとも偽ってるのかな?
0533クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/10(金) 10:22:45.13ID:wV9E9lZ20
>>531
お金取られない様に
0534クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/10(金) 10:24:02.15ID:wV9E9lZ20
>>529
本で基本覚えて、YouTubeでショートカットや技術を覚えたよ。
0537クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/10(金) 11:04:59.54ID:tqyvxdS80
俺もアニメーション作るの時間かかりまくりでウンザリしてきたぞ
かと言って自分で出演した動画を作ってみたらチャンネル登録者-5と言う驚異的な数字を叩き出してしまったし
今のチャンネルを続けようと思ったらアニメを作り続けるしか無いのだが時間があまりにもかかるので収益化云々を考えた場合はあまり向いてない
0538クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/10(金) 11:24:49.71ID:ZWryR7rH0
>>529
解説動画とかであるようなアニメーションはキャラクターアニメーターでできるんじゃない?
キャラクター作って、関節作るからメチャクチャ面倒だよ。
キャラに喜怒哀楽のアニメーションさせたのを一旦書き出して、動画内に挿入すれば良い。
趣味でやるならいいけど、収益のためにやるのはやめとけ。
0542クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/10(金) 12:26:29.09ID:Tblq6Tcv0
喋るだけはマジで楽
俺はここを目指してるけどムズいね
飽きさせない喋りって難しい
どんなネタでもネタ切れするし、ネタ3割自分7割までにしたい
0543クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/10(金) 12:38:54.62ID:Tblq6Tcv0
喋るだけにしたい理由はもし売れた場合一生食えるようにから
無音や電子音で売れても一生は無理だろ?
そこなんだよな〜
時々、オタク全振りしようか悩むけど、意外性でオタク内容でも良いんじゃない?と言うリアルアドバイスもある
意外性っつってもなー
リアル知り合いがかなり登録してるしきつい、、、
0544クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/10(金) 12:47:34.22ID:AZu5S0ke0
仮に人気が出た場合は自分自身がコンテンツになるから最高よな
状況見ながら何やってもいいし
ペヤング食おうが裁縫しようが
ツーリングしてみても回るし本当に良い
0546クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/10(金) 18:35:40.70ID:+Q/qXrus0
>>545
はいー。
モチベのために。
0548クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/10(金) 19:13:47.83ID:KezgGtLd0
解説動画やってるけど他の動画見ても似た様な事解説してるし自分がやる意味あるんだろうかって思い始めた
どこかで差異つけなきゃならないんだろうなー
0549クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/10(金) 21:00:09.89ID:g8S4XI/Q0
YouTubeは自分が優位に立てそうな相手と思われないとダメだねw
ジャップジャップって書き込んでるオッサンの話はかなり当たってるな
0551クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/10(金) 22:02:39.20ID:P+hSUomh0
一見楽なように見えるかも知れないが、
自分自身がオワコンになり始めたらもう止められない。
0553クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/10(金) 22:26:37.62ID:g8S4XI/Q0
D曰く専門性 権威性 信頼性だってよ
動画編集の村山さんのチャンネルは専門性も権威性も信頼性もあったと思うが全く伸びずに撃沈しとったが?
0554クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/10(金) 23:04:16.00ID:g8S4XI/Q0
俺が視聴するチャンネル

出演者が面白い
結局これに尽きる
情報が欲しいだけの人は登録しない
専門性 権威性 信頼性があっても演者が詰まんないと情報だけ抜いて自分が欲しい情報以外の動画は一切見ない

出演者が面白いとどんな下らない内容でも(飯食った程度であっても)ある程度は見る
詰まらないと途中で離脱はするけどね

俺が思うにネタなんて趣味が合えば何でも良くて、演者が全てと言っても過言じゃないよ

だから自分をプロデュースするのが一番
もし自分のプロデュース失敗したら、諦めて視聴者に媚びる動画に転向するしかない
でも大金を得たいなら自分を売るのが一番だと思ってる

色々な会社や社長なんやらがYouTube始めてるけど、専門性 権威性 信頼性はあっても演者に華がない、面白くないなら絶対伸びん
それが会社の若い女性が出演してても(穿った見方をしても可愛いと思えるレベル)100人登録とか

それでDの言うステルスYouTuberなんてやってそれが伸びても先はない
真似されたら終わり
ゆっくりと同じで誰がやっても同じになる
0555クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/10(金) 23:23:26.56ID:g8S4XI/Q0
まぁ俺が思うのは、収益化までは何でも良いから情報を提供して収益化後は自分のプロデュースを主にした方が間違いないね
後、恥ずかしがらず、リアル友人知人にガンガンチャンネル宣伝しまくる
それこそ俺は親戚一同、取引先に至るまで宣伝しまくった
その中でどんな動画でも必ず最後まで見てくれる人が出てくるので全体的なインプレッションは下がりにくくなる
まぁ恥を捨てられるかどうかだね
0556クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/10(金) 23:47:54.46ID:Xr6nxErV0
>>555
こういう誰も興味ない長文で連投したら終わりだな
0557クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/10(金) 23:52:10.45ID:h0yFG1Du0
また底辺が偉そうに高説を垂れてるのかよ
親戚や取引先に見てもらってクリック率や維持率が下がりにくくなるのって、せいぜい再生数100程度の動画だろ
0558クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 00:03:25.77ID:vc6pxC3N0
>>555
おまえアホだろ。
以上。
0559クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 00:09:55.52ID:5JRHK4zQ0
そんなもん内容によるとしか言えん

ステルスだと最近は「地理の雑学」っていうゆっくり解説が月1投稿、動画数15本で登録者11万人超えてるけど
顔出しでやってたら絶対にここまで伸びん

この手の解説系って素人でもパクろうと思えば専門書を何冊か読み込めば出来るくらいの内容だけど、結局やんないしやれない
0561クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 01:14:14.94ID:qpDJLzaP0
>>560
都市伝説系とかならアリだけど、学術的寄りの内容で顔出しだと「お勉強」的な要素が強くなるからバラエティとして成立しなくなると思うよ
政治のゆっくり解説とかもそうだけど、ゆっくりのメリットって、思想や主張がある程度極端でもフラットに視聴してもらいやすいのが一番大きい

政治だとか霊媒師だとか、やべー解説者色々いるけど顔出しであの内容やってたとしたら、単なるインチキおじさんやろ
0562クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 01:43:55.94ID:HrjYE9dY0
演者が面白い=芸能人、有名YouTuber

って考えれば狙ってるポジションは分かりそうだけど、ここは結局異端意見は排除したいだけなんだなと思う
日本人はシャイが多いからね
0563クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 02:39:05.89ID:hdYNg8Af0
>>5
徐兎奉サンクス
0564クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 03:53:49.91ID:lAISoc7x0
「まぁ」
これを多用する奴は総じて頭が悪い
Dって登録者やTwitterのフォロワー買っちゃうなんちゃって指南者だぞ
それを信奉してる時点でお察し
0566クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 04:25:37.46ID:FQGkW75W0
>>554
そう言うのYouTubeで発信すれば回るのに
ネガティブ的で嫌われそうな気もするがw
0567クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 06:30:15.86ID:CDfpOH8C0
ゆっくりを使うのがゆっくり不動産みたいに取材先の動画の説明で使うのなら真似されないけど、フリー画像動画の寄せ集め編集じゃ内容をそのままコピられた時点でオワコンだと思うんだけど、この辺りをどう考えてるのか教えて欲しい
0570クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 07:11:27.55ID:6Oj65qhs0
ゆっくりゴミのゴミキャラ絵を使うメリットあるんか?w
0571クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 07:39:49.27ID:NP7B1tIO0
>>567
どうなんだろうな
コピーするにしてもコピー元よりクオリティ高くできるかが参入障壁の高さにつながるんじゃないか?
それこそゆっくり地理雑学なんかは内容パクっても勝てないと思うし、ゆっくりまっちゃも他が全くやらない分野の解説にシフトして地位を築いてるからパクられることは殆ど無いだろう

一方で食・闇・事件事故あたりの業者が大量にいるジャンルはもう難しくなってるだろうな
0572クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 07:50:58.04ID:CDfpOH8C0
>>571
クオリティーなんてお金で解決出来るからそんな事はないと思うよ
月1なんてリードタイムが長過ぎだし、チームで同じ事すれば毎日投稿も可能だろうしあっという間にオワコンじゃね?
編集なんて定型フォーマット作って複数人にばら蒔けば出来るし
0573クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 07:56:47.66ID:CDfpOH8C0
後は俺が聞いた話はゆっくりは自分で喋ってない(テキストを読み込ませてるだけ)から価値が低いコンテンツと評されて単価が凄い安いって聞いた
10万再生で千円レベルって聞いた
単価考えるとやる価値ないって思える
実際の単価は知らないしこの話がフェイクかもだけどね
0574クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 08:01:36.23ID:NP7B1tIO0
>>572
いやいや
なんのために金出してパクって被せるのかといえばそれがビジネスだからだろう?

一定のクオリティ以上になるとリターンがコストに見合わないだろ
そりゃ金持ちが道楽でやれば話は別だが一定のスキルを持つ複数人に金が払えるほど儲かるとも思えないし

>>573
そんなことないと思うよ
じゃないと業者がこぞって参入しない
0575クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 08:04:51.62ID:CDfpOH8C0
>>574
編集なんてフリーランスに頼めば物凄い安いから複数ばら蒔いても数万円だよ
単価が普通のコンテンツと変わらない場合、10万再生3万〜6万程度だから10万再生連発させれば余裕の黒字
過去コンテンツも再生され続けるし
0576クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 08:09:43.90ID:NP7B1tIO0
>>575
クラウドソーシングにいる外注なんてかなり編集のレベル低いからよほど上手く手綱引いてやらないと高頻度高クオリティなんて無理だぞ

ビジネスゆっくり最大手の、食の雑学のクオリティを見るにあれが現状頼めるクオリティのMAXだと思ってる
0577クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 08:16:20.72ID:CDfpOH8C0
話がなんか変わってるけど、ビジネスゆっくりはDの会社みたいなところがやってるんでしょ?
異様に編集レベルが高い顔声なしコンテンツも法人だろうし
同じナレーターが名前だけ変えて10チャンネル位回してるところもあるし
そうなると個人じゃ太刀打ち出来ない
だから自分をコンテンツにするって事なんじゃないの?
編集レベルもパワーディレクターの切り貼りでOKレベルになるし
0578クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 08:25:56.58ID:CDfpOH8C0
法人がゆっくりやってるなら個人でゆっくり高クオリティー動画を作っても即ビジネスゆっくりに上書きされるよね
当然ビジネスだから再生回数上げるために色々策を講じるだろうし
あっという間に個人のチャンネルは死ぬし、下手すれば自分の完全オリジナルなのにあそこのチャンネルパクるとは何事だとクレーム来るしろくなことないじゃないか
0580クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 08:33:20.94ID:CDfpOH8C0
>>579
だから納得出来る答えが欲しいんだよ
パクられたらどう対応するの?
何で差別化するのさ
ゆっくり饅頭なんてどのチャンネルか全くわかんないだろ?
同じチャンネル見てると思ってたら全て違ってたなんてザラでしょ?
クオリティーなんて殆ど同じレベルだぞ
0581クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 08:39:15.43ID:pm2+dY5X0
自分は一貫して、自分をコンテンツにしなければ生き残れないなんてことはないって主張だよ

例えば中田敦彦は自分を前面に出した解説だけどキリンなんかは生声ってこと以外ほとんど属人性なしでやれてる
じゃあなんでキリンが、食の雑学が、るーいのゆっくり科学があんなに登録者数持てるかというと視聴者が欲しいものを属人性抜きでも与えられてるからに他ならない

生き残れるかどうかは属人性じゃなく視聴者のニーズに正確に応え続けられるかどうかで決まる
0583クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 08:49:35.19ID:CDfpOH8C0
そうだね
徹底的に市場リサーチして常に視聴者のニーズに合うネタを提供出来ればコンテンツで生き残れるよね
本業に直結している内容なら難易度は下がると思う
後は専業でチーム組めば出来るだろう
でも個人が副業で業務外の内容を片手間でやるのはほぼ不可能だぞ
寝る時間を毎日2〜3時間にして分厚い専門書を隈無く読んだり、毎日取材で色々な場所を巡る事が出来れば可能だけど物理的時間的に無理だから、だったらどうするべきなのか?って事
金銭的な問題も出てくる
投資にも限界はある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況