X



youtube初心者スレ収益化 跳躍編part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/08/30(月) 01:10:28.25ID:w4lvXrdu0
Youtube収益化、登録者や再生数増加を目指す人や伸び悩んでる人のためのスレ
質問すればベテランが回答してくれる

※前スレ
youtube初心者スレ収益化 跳躍編part32
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1628340582/

ローカルルール
収益化ガチ勢、エンジョイ勢など色々なスタイルでYoutubeに取り組んでいる人がいますので
・Youtubeでこれから稼ぐのは無駄
・今から始めても遅い
などのネガティブな発言よりはポジティブな発言を心がけた方がこのスレの意義があると思います
0614クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 18:39:02.86ID:U1CEZO870
収益化アカウント買ったら作りたての弱小チャンネルよりインプ終わってて笑った
無駄金だったわ
0616クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 19:25:45.22ID:mqKtoeOs0
情報商材のこと言ってる?
そりゃ中には反社もいるだろうけど、あんなの大半はgoogleの方針転換で落ちぶれたブロガーの吹き溜まりだよ
0617クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 19:30:41.03ID:6V3Tm91A0
ゆっくりゴミのゴミキャラ絵を使うメリットあるんか?w
0619クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 20:07:01.44ID:QNWBZ1pf0
>>618
君、都市伝説とか好きでしょ
0621クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 20:17:04.06ID:nHijGbZ70
スレをずっと追ってたやつだったら今の流れの異様さが分かるはず
0624クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 21:03:40.25ID:W2wEUX810
自分プロデュースする!って言っただけで全否定してるところを見ると、Dのような教材屋が必死になってるんかとしか思えんわい
実現は難しいけど自分がコンテンツは最強
それを否定してゆっくりを持ち上げて真似は出来ない!って断言しちゃうんだもんな
俺は会社でプログラマーモドキだけど、アプリを使う以上、動画の出来ない!なんて事はありませんな
最初は時間が掛かるけどそのうち出来るようになる
0625クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 21:07:29.53ID:PqeU0jSG0
>>621
おってないけど異様と分かるわ(笑)
できない理由ばかり並べる人と、可能性にかけようとしてる人が戦ってる感じなのかな

別にYouTubeだけが仕事じゃないし、気楽にやればいいと思うわ
0627クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 21:12:44.75ID:PUfvrG320
>>5
徐鵜宝サンクス
0628クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 22:02:06.51ID:yv00hMon0
今になってもめちゃくちゃ再生される動画とそうじゃない動画の違いが分からない…運良く大手の関連に乗れたかどうかなのかな?
0631クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 22:52:25.66ID:Ill7q13b0
お前ら難しく考えすぎ。
YouTubeのアルゴなんて驚くほど適当なもんだよ。
ただなんとなくこれ伸びんじゃね?って思われた動画にインプが与えられてるってだけの話。
よく話題に出るシングルファザーとか婚約破棄どうたらとかも全部そう。
こういう感じの動画が伸びてるしこれも伸びんじゃね?って感じでYouTubeがおすすめしてるだけ。
特別なカラクリとかなーんもない。
逆に言えばお前らの動画が伸びないのはなんとなく伸びなそうな動画って思われてるからおすすめして貰えないってだけの話。
0633クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 23:00:00.02ID:6cPmqPFB0
どうも株動画あげてた者です
全消しした後に修正して再投稿して最初の一本が20再生
やはりチャンネル作って一番最初に投稿したのが1番再生されてます
でも2人もチャンネル登録してくれたのでこの人達の為にこのチャンネルでこのまま上げていきます
いつかここにも上げるかもしれないのでその時はどうかチャンネル登録もしくは再生お願いします
0635クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/11(土) 23:57:13.94ID:vc6pxC3N0
>>633
上げたら登録はしますよー。
頑張ってね。
0638クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/12(日) 01:27:25.48ID:JN1C7fSf0
競合チャンネルが好調な時期とかネタが旬なときにはよくある

爆伸びしていくチャンネルはこういうとこでチャンス掴んで倍々に増えていくけど、大抵はインプが落ち着いて平常運転に戻る。
ただ、登録者も増えるし、チャンネルの方向性も変えなければベースアップは期待できるから潜在的に伸びやすいチャンネルにはなる
0639クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/12(日) 02:30:59.61ID:TmpclMxF0
ゆっくりゴミのゴミキャラ絵を使うメリットあるんか?w
0641クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/12(日) 03:38:47.02ID:zqtuJCQD0
>>636規模は全然小さいけど月によってぐんと伸びる時あるよ
自分は半年めで登録者倍増してそっからピタッと止まってしまったよw
でも、あなたのチャンネルは一定して伸びてるから、単純に認知されたのかもね
0644クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/12(日) 08:09:52.66ID:5mSbZ6po0
どーせインプされりゃ適当な動画でも見られるんだから、YouTubeに「これは伸びる動画」っ誤認させる方法とかあればいいんだけどな
0646クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/12(日) 09:35:29.86ID:eED/+d620
>>645
マオメエおもしろいよね
わっきゃい、六丸の工房、バーバパパ、omg、あましんあたりもネタが面白いから芸人以上に固定ファンがいるんだろうなーと
0648クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/12(日) 10:24:07.63ID:D/++YG9a0
マオメエは努力が実った瞬間

面白いのに、結果がでなくて、それでも続けてくって無茶苦茶シンドイ
一番シンドイ

結果が出てよかったね
0653クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/12(日) 12:22:38.68ID:W7vmsLzR0
なんでもえーけどyoutubeは続けることが第一義だぜ?
続けるつもりがそもそもなくて一瞬でバズりてぇってやつには向いてねぇ〜のよ
0654クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/12(日) 12:23:01.46ID:+tLJ+CSW0
マオメイの何が面白いか分からない。
松尾アニメは面白い。
そして作る技術とネタがない。
ギャグアニメ作りたい気もない。
けどヒットしてうやましい。
0655クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/12(日) 13:18:34.83ID:SpO92TeU0
>>652
マオメエは自分をコンテンツにしてなくね?

あの動画の本質はネタであって、絵も声もいくらでも代わりが効く
ネタだって台本を外注してても分からんだろうよ
0658クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/12(日) 13:31:04.67ID:eED/+d620
アニメか台本どっちか外注するのとかアリかもね

ところで、唐突にジャンル違いの動画を上げてみたら、案の定関連に表示されず、検索も苦戦、ニーズに合わないためチャンネル登録者からも観られない。

新チャンネルつくって上げ直したほうが、動画の可能性も広がるし、既存のチャンネルにとっても良いのでは、という仮設を点てたんだけど、こんな事例の経験者さんいますか?
0662クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/12(日) 13:44:48.47ID:AQCnxAmv0
10日前からバズってるわ
毎日再生数の記録伸ばしてるけど、これっていつまで続くんだ?
98%がブラウジングから見に来られてる
このままずっと右肩上がりが続いてほしいわ
0663クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/12(日) 14:11:57.14ID:Bxgkf6Yx0
>>5
徐鵜奉サンクス
0665クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/12(日) 14:34:55.55ID:+tLJ+CSW0
ヨミサーチという使えないカス検索エンジンを作成さて、需要があると思いこみ自信満々で五ちゃんねるで宣伝したけど、皆んなからアホ扱いされたから、逆恨みして荒らしてる訳さ。
こいつの書き込み見てると俺はまだまだ幸せだと実感できる。
YouTubeもそうだけど、需要と離れたものを作成しても、誰も見向きもしない、膨大な労力と時間を無駄に過ごすだけ。
さて、こいつみたいにならないように頑張るか。
0667クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/12(日) 14:50:03.57ID:UYxvmB7A0
マオメイは漫画だと日常ジャンルって感じか
まあ分からんヤツには分からん

>>661
それな
台本が一番大事な部分なのに
凡人の集まりの外注に何ができるんだと
0669クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/12(日) 18:39:12.63ID:pXR09nmw0
伸びなさすぎてツイッターか何かで宣伝しようと思ったんだけどよくないって聞いたから今のところ堪えてる
みんなSNSで宣伝してる?
0670クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/12(日) 18:39:18.44ID:CSrEZaXY0
>>530
ちなみにやってるゲームはアクション系?育成系?
0672クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/12(日) 18:48:32.74ID:CSrEZaXY0
>>530
テロップ入れるのめんどくない?
0673クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/12(日) 19:20:57.05ID:JN1C7fSf0
>>669
ツイッターはツイッターでやればいいけど、youtubeの宣伝はあんまりせずに普通にフォロワー増やしていったほうがいいよ
理想は、面白いツイートでフォロワー増やしつつプロフ欄にyoutubeのリンク貼る程度
0677クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/12(日) 19:39:09.99ID:55vfjoyy0
外部誘導NGってよく聞くけど、なんか腑に落ちないんだよなぁ。
YouTube的には集客してもらえてプラスだと思うんだよなぁ。
素人考えなのかも知れないけどさ。
0679クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/12(日) 19:41:41.05ID:pXR09nmw0
なるほどツイッターはツイッターで営業するべきなのか
ツイッターのフォロワー増やすのもなかなか難しいって聞くけど頑張るわ
0685クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/12(日) 19:48:12.55ID:lGzSxZ8z0
>>656
外部流入がだめなのは規約じゃなくてチャンネルが壊れるから

クリック率が低かったり離脱率が高いチャンネルはYoutubeのアルゴリズムが質の低い動画とみなしておすすめに載せさせないようになる

外部での宣伝はチャンネルに興味がない人に対してインプレッションしてクリックをさせるわけだから離脱率が必然的に高くなる
0687クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/12(日) 19:49:05.80ID:hL3Dsb4H0
俺、そこそこの登録者がいるんだけど、
たまにコメント欄でTwitterもやってくれって言われることあるのだが、やるメリットってなんだろう?
ちょっと視聴者が増えるかもってだけなら費用対効果的にやりたくないのだが

有名なYouTuberは誰でもかれでもTwitterやってるイメージなのだが、ほんとにやる意味ってあるのだろうか
他の奴もやってるから自分もとりあえずやってみるってかんじなんだろうか
0689クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/12(日) 19:52:18.03ID:lthPAqLK0
>>687
単純にコメント貰えたりしてモチベアップになる
0691クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/12(日) 20:00:46.20ID:JN1C7fSf0
ツイッターの有益なところは

・視聴者との交流、youtube内で向かない内輪ネタ
・メインチャンネル、サブチャンネルに上げるほどでもないネタを投下して反応を見る
・ホワイトなのに広告剥奪されやすいジャンル(ゆっくりとか)のyoutubeとの連絡用(視聴者も助けてくれやすい)
0692クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/12(日) 20:33:33.23ID:GAag29510
初心者の定義 リアルタイム48時間が常時10000未満
中級者の定義 10000から10万未満
上級者の定義 10万以上100万未満
一流YouTuber 100万以上
0693クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/12(日) 21:27:24.02ID:hpC+ISs30
YouTube studioをリロードするたびに登録者数が数人変わるんだけどバグ?
弱小チャンネルだからそんな頻繁に登録者のインとアウトがあるとは思えん
0694クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/12(日) 22:42:43.58ID:c19x32R00
YouTubeでは稼げてるのにTwitterだと登録者 少なくて動画のULRとか貼ってるだけ、
たまにツイートしてるの見ても面白くないし
そんなんばっか
何が言いたいのかと言うとYouTubeは馬鹿でも阿呆でも気軽に稼げる
最後の砦ってことw
0698クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/13(月) 02:28:47.88ID:3CdveOxd0
>>5
徐鵜甫鵜サンクス
0703644
垢版 |
2021/09/13(月) 06:36:59.60ID:YcqU4h5v0
>>649
確かにそのとおりだとは思う 登録者6万で頭打ち、出した動画は日に日に再生されなくなっていく おとなしくグレーやりますわ
0705クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/13(月) 08:25:22.41ID:ImFbVX3W0
いいんじゃね
コメ欄で文句言われて何度も変えてるけど問題ないで
0707クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/13(月) 08:52:54.28ID:MNXNyaeC0
初心者ってそーゆーもんだと思う。
変えることの短期的リスクより、些細なことも修正して経験値にしてレベルアップするリターンの方が長期的には遥かに大きいと思う。
0709クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/13(月) 10:42:29.48ID:cwUGL2Fk0
俺がやって見た結果
なんか後からタイトルやら弄ったら今までのその動画の功績がリセットされる感あるよね
時間指定でまだ一般公開されてない状態やほぼ再生されてない状態だったら良いんだけど
そこそこ軌道に乗ってた動画に後から手を加えるとすとんと勢いがとまってしまったりする
0710クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/09/13(月) 13:16:05.88ID:VOfTNGdR0
>>709
勢いがある動画は触る必要なくて
伸びないから手を加えますね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況