X



【スキルの】ココナラ23【フリーマーケット】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0602クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/06(水) 11:26:19.68ID:UjewvLE/0
誤購入で初めて購入者都合のキャンセルしたけど、閲覧数は下がり続けるし毎日1件はお気に入り登録されてたのがそれから1回もない。
今受けてる依頼を納品したら変わるといいけど…
0608クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/06(水) 19:02:21.26ID:ozZiybDo0
仕方ない事だけど色のセンスない依頼者の指示がしんどい…
「ほんわか系で!」って言いながらどす黒い色指定してきたり
低い彩度でビビットカラー差し色にしてる絵で「差し色の部分灰色にしてください!」とか言って台無しにしてくるから
言う事聞くけどこれは実績として公表できないなぁって悲しくなる
0610クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/06(水) 20:35:13.38ID:Pi/ONhTz0
>>608
わかる、すごくわかる
そんなことしたら変ですよってズバッと言えたら良いんだけどねー

例えるなら何時間も手間暇かけて作った料理に大量のソースぶっかけられた気分
客はこっちの方が美味しいですね!とご満悦してるからモヤモヤだけ残る
0611クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/06(水) 21:03:46.64ID:jYqC7PTv0
そういう依頼者に当たった場合、トークルームで数回やりとりしてると
「次はこう言ってくるかも…」というのがぼんやり見えてくるから
怪しい箇所のポイントを事細かに理詰めで説明してファイル添付してる
0612クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/06(水) 22:13:54.38ID:EOJ4Hw700
明らかに変なら
その通りにできるだけ手間かけず
変さが目立つように修正して
かなり変ですけど大丈夫ですか?
やめた方がいいですよ
って言うようにしてるけど。
0613クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/06(水) 22:46:40.27ID:jXvwm2ce0
修正と言われたらその通り言うこと聞くわぁ
その前にコピー取って「やっぱり戻して」に対応できるようにしとくけど

揉めるのが嫌なんだよね
単価安い自分は「便利に使える人」じゃないと
0614クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/06(水) 22:53:59.23ID:8DpDXjQz0
自分もあまりにも変過ぎる依頼や修正は言っちゃうな
上の人の例えに出してる依頼ならそれこそ見積もり段階で「どす黒カラーのほんわか系がイメージ出来ないのでもう少し詳しく、もしくは言葉で伝えるのが難しければ同系統の参考資料下さい」って言っちゃう

この仕事はどうでもいいし変になってもいーから早く終わらせよって時は脳を止めて従う事もあるが
0615クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/06(水) 23:06:53.28ID:8DpDXjQz0
追記

今まで変な依頼や修正に苦言を呈して揉めた事はない
言い方はかなり気をつけてるってのもあるけど、大抵喜ばれる

購入者は(この文字もっと目立たせたいな…)「デカくして赤くしてフチつけて!」
みたいなこと言ってくるけど
デカくして赤くしてフチつけたいのではなく目立たせたいだけだなっていうのが汲み取れれば他に良い方法ありますよって提案するのも良いと思う
0616クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/06(水) 23:07:37.59ID:Pi/ONhTz0
人それぞれやり方があるっていうの前提で
自分も変だなと思っても言われた通り修正するタイプ
あまりにワケわかんない指示なら上の人のように資料求めることもあるが

変だってことをわからせてあげる方がもしかしたら親切なのかもしれないけどそこまで言及したり手間かけるのもめんどい
結果変になったとしても言われたとおりやってるんだからこっちに責任無いし
0617クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/06(水) 23:24:36.72ID:VmlrKHpK0
やっぱ単価安いのダメだわ、2,000円とかやるとどんどん追加依頼されるし
そうなるなら最初一気に高い値段にしておいて追加依頼ないですかって聞いて少なかったら見積もり送るので購入してくださいってした方が良いわ
安い出品価格で購入されるとこっちがマジで安く買われて困るわ
0618クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/06(水) 23:24:58.54ID:Pi/ONhTz0
まぁ完成品が変になったときモヤモヤはするけど
多少の手間とモヤモヤを天秤にかけたら自分はモヤモヤする方がマシかなと思ったからこの方法取ってるだけで
そんなに手間でもないし良いものを作りたい!って人はクリエイターとして尊敬するしそのまま突き進んで欲しい
0619クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/06(水) 23:33:51.44ID:ozZiybDo0
いろいろ意見聞けてありがたい
やっぱりこれってあるあるなんだなぁ
自分は低評価が怖くて何も言えないから言える人羨ましい
急に怒り出したらどうしようって不安が勝ってしまう
0620クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/07(木) 00:59:53.00ID:BO+bZEDe0
それはそれで慎重で良いと思う
100%正しいって方法は無いから結局自分に合う方法を各々が見つけていくしかないんだよね
どんな方法を取ったってイラッとすることやモヤッとすることの1つや2つ出てきてしまうもの
0622クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/07(木) 11:36:51.18ID:dF9Qjksk0
>>621
複数出品しとけばいいんじゃね、あとはオプション作ってそれで単価あげるとか
0623クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/07(木) 13:40:40.80ID:0pyQ06S20
今月まだ1つも売れてない。1つ売れれば再来月もプラチナ継続するので早よ売れて欲しい。安くするとわけわからんお客様が増えるだけなので、高単価ヒマ出品者の姿勢を貫くわ。
0624クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/07(木) 15:29:18.56ID:JEFw0s0H0
頑張ったけどクオリティが前回よりも低くなってしまった。
購入者さんの反応も前回より悪かったしやっぱり微妙と思われたのか
評価記入して貰えてないし、頑張るだけじゃダメなんだなあ
0625クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/07(木) 16:15:18.34ID:Zvf72KqL0
当たり前だけどお客さんからしたらどれだけ出品者が頑張ったかより目に見える作品のクオリティの方が大事だからね…そこはお互いビジネスだししょうがない
悪い評価書かれなかっただけマシだと思って切り替えていくしかないよ
0626クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/07(木) 17:07:32.54ID:JEFw0s0H0
>>625
ありがとう。
力が至らなかったのがめちゃくちゃ悔しいし購入者さんに申し訳ない。
まだ24時間経ってないからちょっとビクビクしてるけど

クローズの設定ちょっとわかりにくくてどうしたら良いかわからない。
前のように戻らないかな
評価待ちってなってるけどほっといて大丈夫だよね…
0627クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/07(木) 17:23:41.73ID:lFqiRqin0
>>626
悔しい気持ちや申し訳なさみたいに自分に反省点を見いだせる人は成長できる人らしいよ
反省だけしたら今回のことは忘れて気に病まない方がいいと思うよ

相手が納品承諾はした状態なんだよね?
だったら24時間経過すると自動でクローズ&売上計上されるから放っておいていいと思う
どうしても評価が欲しいならクローズになる前に軽く伝えても良いかもしれないけど
0629クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/07(木) 23:50:24.49ID:qPQpnGe90
俺は単純に作業時間で線引きしてるよ
○分以上かかりそうな修正は別途見積もりにするって事前に書いとく
素人に細かい条件とかあんまわからないだろうしね
0630クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/08(金) 00:27:32.39ID:dilhx2/c0
色んな人に依頼してるが、手を抜いてるな、と思う人がたまにいる。
そういう人には自然と次からは依頼しなくなるなぁ。
どれほど上手くても。

嫌なら結構ですよ、という感じ
0631クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/08(金) 07:52:23.08ID:aD8x9QcL0
他の依頼もあると納期もあるし、あんまり気乗りしない面倒な依頼だとこんなもんでいいか…とやっつけの時もある。
リピートされなくていいかと思う相手もいる。
0635クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/08(金) 11:02:15.39ID:F8aF6hRE0
リピートされたくないような客には適当な対応してるし追加料金も遠慮なく貰う
勿論良いお客様には誠心誠意対応する
結果 嫌な客からの以来は減って良いお客様からだけリピートが来るという好循環になってるよ
0636クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/08(金) 11:10:43.85ID:cL6mklaF0
>嫌な客からの以来は減って良いお客様からだけリピートが来るという好循環になってるよ

まさに、糞客はガンガン切って、
コスパいい客だけに注力した方が、コスパますます上がる
0637クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/08(金) 11:14:39.80ID:iHb9RD0r0
出たよぜんぜん出品内容見ないで見積り相談送ってくるやつ

サービスからの相談だから当然見てるものとしてやり取りして、いざ提案だしたら「高いから検討します」って…

その人が希望してることはオプション対応だってちゃんと分かりやすく書いてあるのに。

やり取りの中で「これとこれは別料金なんですけど」っていちいち前置きしなきゃいけないんだな。時間ムダにした
0639クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/08(金) 11:41:30.50ID:cL6mklaF0
営業の糞提案をわかりやすく断る口実が「高いから検討します」だろw
真に受けて高いから売れないと思ってる奴は延々売れないよ
0640クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/08(金) 11:58:17.85ID:iHb9RD0r0
>>639
それまで作業内容に関して数度やりとりして、内容を確認しあった上での提案だったよ。
提案で金額提示したら途端に「値段が」って。
糞提案を拒否するならそれ以前にしてくると思うけど。相手の時間だってムダになるわけだし。

それに他では順調に受注してますのでごめんなさいね。
0641クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/08(金) 12:12:49.72ID:cL6mklaF0
1通目の返信で見積り概算だして期待値コントロールする
時間のムダになるからね

そもそも私は、返信のほとんどがテンプレで済んでるから、コストにならない
テンプレで済むよに、設問も徹底的に工夫してる

自由記述にさせて、何往復もさせてるのは、出品側の怠惰だよ
0646クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/08(金) 12:53:51.72ID:F8aF6hRE0
言ってることは正しいと思うんだけど煽りがキツすぎるのかも
せっかく良いこと言っててもキツく言われたら本人は反発して受け入れられないと思う
全面的にID:cL6mklaF0の意見には同意だからこそなんかモヤる
0647クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/08(金) 13:01:46.65ID:Amtipul50
いるよなこういう「自分は完璧に出来てるから出来てない奴は怠慢」みたいなめんどくさい考え押し付けてくる奴
どう考えても
料金表難しくて読めないから先に絵師に計算してもらおうとするアホな上にケチな依頼者の方が悪いっしょ
料金表ちゃんと用意してるんだから自分で計算して予算確保してから見積もり相談するのが筋じゃん?
0648クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/08(金) 13:12:06.63ID:F8aF6hRE0
読んでない依頼者に非があるってのはわかるんだけど
正直サービス内容全部読んでくれてる依頼者がいいお客様なだけできちんと読んでない人も多い
その読んでない人の対応をするときに何往復もやりとりしてから最後に価格という最重要項目の確認をするのは無駄が多いよって話なんだと思う
詳細詰める前に概算の提示とか予算の確認した方がスムーズなのは事実だと思う
0649クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/08(金) 13:40:26.31ID:HEFM+iXh0
その結論には一レス目から至ってるじゃん

>やり取りの中で「これとこれは別料金なんですけど」っていちいち前置きしなきゃいけないんだな。

つか「そういう奴は売れないよ」から始まって指摘されたら
捨て台詞に「依頼数増えれば気にならなくなる」ってマウント取って帰んの普通にやばい奴だから自覚持って欲しい
0650クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/08(金) 13:53:09.64ID:WBQzaeNb0
細かいけど都度「これは別料金」って説明するのと最初に大まかな予算を確認するのは意味合いが違うような…
何にせよ普通にやばい奴ではあるけど
0657クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/08(金) 21:03:42.90ID:9IkZmS8c0
>>656
おつかれードンマイだね
正直に伝えて希望されればキャンセルにしてもらうか、そこまでの金額じゃないなら勉強料として我慢するかだね。なんにせよドンマイ!
0658クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/08(金) 21:21:45.20ID:FK/szTKT0
>>657
ありがとうすごいその言葉救われる
なんか今日このスレ荒れてたっぽくコワかったけどけどあなたいいひと

お詫びしてキャンセルして貰っても構わない旨は伝えてあり、現在返事待ち
サービスしようか迷ったけど他の依頼立て込んでて今の状況ではキャンセルして貰った方が良かったからそうしたんだけど
お客様に申し訳なく継続にしてもキャンセルにしても返事きしだい改めて誠心誠意謝る所存
0659クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/08(金) 22:21:53.58ID:9IkZmS8c0
>>658
いつもはこのスレ平穏だし、私も何回もここでなぐさめてもらったからお互い様よ
誠心誠意対応できる人にはいいことあるから大丈夫だよ
その証拠に依頼たくさんきてるんだろうね
0660クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/08(金) 23:28:47.59ID:cL6mklaF0
事象のご共有

>弁護士 樋田早紀@イマージェント法律事務所
https://twitter.com/YotRNG/status/1446233798715207682

【注意喚起】
ココナラで、私の成績表を悪用して非弁行為をしている人がいると聞き・・・

ユーザー名「平山久雄」という方のしている行為は非弁行為です。
また、現在の司法試験に口述試験はないので、令和3年司法試験論文1位というのも嘘である可能性があります。

依頼しないようご注意ください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0665クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/09(土) 11:28:18.30ID:01wWK2lR0
さっきの者です。入力誤りをしてしまったとお詫びのメッセージが来てました。運営に問い合わせしてくれてるみたいです。訂正出来れば助かるなぁ…
お騒がせしました。
0666クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/09(土) 11:50:33.42ID:zGTK9D3g0
良かったね 上でも言われてるけど入力間違いなら削除して貰えるよ
ココナラの星の入力方法間違いが起きやすそうだもんね
星5にしたいのに少しズレて星4誤タップしてたことが何度かあったわ
送信前に気付くから今のところ訂正できてるけどいつかやらかしそうで怖い
0667クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/09(土) 12:10:29.12ID:Ridxxuu20
ニセ社労士にご注意ください
こんなときは、お近くの都道府県社労士会にお問い合わせを 

全国社会保険労務士会連合会
0668クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/09(土) 13:32:10.44ID:vYHkJbWN0
昨日見積もり間違いをやらかして受けちゃった者だけど
お客様にお詫びしたらすぐに追加入金してくれた上に
「こちらも最初に気が付かずお手数おかけしました」とまで言って貰った(お客様に落ち度はない)
すごいいい人で申し訳ない、大事にしよう…

昨日話聞いてくださった方もありがとうございました!
0669クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/09(土) 14:24:49.95ID:4RH3ZlPT0
緊急な要件と言いつつ、詳細仕様や必要なデータを全く提供しない依頼者の相手に疲れた。

こちらは急ぎで対応だからこそ、仕様や必要データを貰って対応工数最短で実現しようとしているのに実対応時間を減らすことばかりする。

結果、見積額を無茶でない範囲で上げたら捨て台詞を吐いて去っていく。こちとらエスパーじゃないんだからさ。
0670クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/09(土) 18:07:12.09ID:gvedDsSn0
依頼100件以上受けてきたけど「?」なお客様って1人2人てなものだった。良い人多いなって思ってる
自分が運良かっただけかもしれんが
0671クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/09(土) 19:10:52.07ID:S6Bxvww70
いわゆる地雷な依頼者は格安な出品に寄り付きやすいからなぁ
実績稼ぎ目的で安く出品してた頃は会話が成り立たない人や要求を次々と増やしてくる人が稀にいた
0673クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/10(日) 04:21:16.05ID:ML5glFAf0
>>672
わかる!
あのボタン並べるのやめて欲しい
(アプリだと小さいボタンが縦に並んでいる)

間違えるのも怖いけど指が太くてポイントの方に当たりそう
0674クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/10(日) 04:24:45.43ID:ML5glFAf0
新規の見積もり頂けるのはありがたいことなんだけど
サービス内容を読んでほしい
あからさまに全く読んでない
文章もテンプレの使い回しぽい
0675クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/10(日) 05:38:32.07ID:txmZIxcD0
DMで他の人のテンプレそのまま送ってきたり、
「〜」に関して質問です。の部分、前の人に送ったのをそのままコピペで送ってきたから、タイトルで前の人分かっちゃったりするのもあったり…

こういうこと平気でできる人とは取引ちゅうちょするな
0678クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/10(日) 08:05:28.96ID:OshDdEKP0
出品者に聞きたいのだが、評価する時、匿名評価、記名評価のふたつがあるのだが、
記名評価を選択する出品者の心理って何なのかな?
別に匿名でも出品者にとってはどっちでもいいのでは?と思うのだが。

購入者としては匿名の方がいいなぁとか思うのだが。
記名評価の出品者って、購入者側から見るとちょっと嫌だなぁと正直思う。
だからといって買わなかったということはないのだが
0679クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/10(日) 08:58:54.29ID:CIAiBnwO0
記名だと迂闊なこと書けないでしょ?
あと見積もり依頼が来たとき、購入者の名前で検索してみて
過去の評価欄でのコメント見て判断したりもしてる
地雷っぽければそこで弾けるし
0681クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/10(日) 09:15:21.54ID:OkHMwQF50
>>678
不当な評価とか報復評価をしにくくするために匿名不可にする
おっしゃるとおり良い評価も含めて評価する人自体が減るから諸刃の剣ではある
0683クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/10(日) 10:07:44.65ID:Cif7X62Q0
動画系の依頼で仮音源時点で動画の発注かけるのって普通なの?
仮音源とmix音源でずれてて全修正になったんだけど、こっちが融通利かせないといけないのかな
0684クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/10(日) 10:21:52.52ID:f18xrI4S0
>>678 匿名だと自作自演感があるから、記名の方がいいね
「○○○株式会社」の記名であれば、匿名でされるより価値がでてくる

あと記名の方が低評価の抑止にもなる
0685クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/10(日) 11:02:42.89ID:zLpM2ZJM0
>>678
それまで何回もリピートして厚意にしてくれてた購入者が急に匿名で星1のボロクソ評価つけてきたのがトラウマになって匿名不可にしてるって人は見たことがある
0686クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/10(日) 11:04:17.69ID:AdESEI2a0
記名評価は地雷除けもあるがデフォルトの設定だったかと

しかしいろんなタイプの地雷がいて全て避けるのは無理だわ
ルール上の欠陥がありすぎて誰も得しない
0687クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/10(日) 12:12:49.80ID:JfjEora30
>>683
仮音源ならすぐお出しできます、みたいな発注ならよくある
仮音源というものがmixだけを残した状態のものなのか、
これから本収録をするデモ的なものをさしているのかは発注者によって違う
0688クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/10(日) 16:58:42.06ID:Z+AJt6ks0
>>679
購入者の名前で検索ってできたっけ?
出品者を探すって機能はあるけど
0689クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/10(日) 19:00:18.02ID:+wNaPIhy0
購入側だけどビジネスで利用してるから匿名に出来ないならそもそも評価しないな
評価に名前とサービス名残っちゃうとそれだけでこの会社ココナラ使って安価で作ってんだなってバレて悪印象にしかならないし
0690クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/10(日) 19:16:54.93ID:OshDdEKP0
なるほどね。
悪評価対策として記名評価があるのか。
だったら星4つ以下の評価の場合のみ記名強制とかダメかな?w
しつこく食い下がるがw

俺の場合同様の依頼を他の人にもしてますよってことが
出品者に知られたくないから匿名の方がいいのだが
0691クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/10(日) 19:25:55.41ID:Z+AJt6ks0
知られたくなかったら評価しなければいいだけの話。
出品者側からしたら
名前も出せない評価=悪口書かれるんじゃ無いか
ってイメージがあるから
俺は匿名評価設定にはしてない

この掲示板だって匿名だからって
煽るような事書くアホいるだろ?
0692クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/10(日) 20:46:22.52ID:RCDl1vNu0
>>690
正直ココナラのシステムで星4以下が記名強制になるならそれでもいい

ただ自分のテンプレに「星4以下の場合は記名で」なんてこととても書けないし、書いても守られるはずもないから無理だ

出品者目線でいうと、評価に名前が書いてあることが嬉しい のでは無く匿名にすると低評価がくる可能性が上がる のがリスクありすぎるだけ
0693クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/10(日) 21:19:39.26ID:NUUgfpE70
趣味の活動でも匿名コメントサービス(お題箱とかマシュマロ)とか使ってみるとコメントが爆増する
良い感想や普通の質問が匿名でガンガン来るようになるので、匿名じゃないと良い意見でも伝えられないって層はすごく多いのがわかる
けどやっぱり無闇矢鱈にストレスかかる変なコメントや悪意高めのも稀に混じってやってくる
自分が何か問題行動したのかと真摯に対応したら「なんか勘違いしてましたすみません」とか
「20人くらいに同じコメントぶつけてまともな返信来たの貴方だけだよ」とか
いけしゃあしゃあと言われてやってられなくて趣味でも匿名コメント拒否にした経験ある

匿名性を利用して何かやらかす人なんかごくわずかなんだけど
一部の地雷のために匿名でのリアクションをさせない処置を取らざるを得ないんだよね
0694クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/11(月) 14:27:26.80ID:qK4agSUm0
クソofクソ客に当たってしまい、あまりにイライラして他のことしてる時ですら思い出してしまう
早く忘れよ

ここまでのクソ客は中々居ないけど10人に1人くらいモヤっとくる客に当たるわ
0695クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/11(月) 17:30:45.68ID:WDn4Bfi60
>>694
どんな?
0696クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/11(月) 19:46:17.31ID:yoC2tiSA0
アプリの通知きたから、依頼した作品ができたのかとワクワクして見に行ったらなかった
それだけならともかく、ココナラからのお知らせも特に来てないっぽいから笑うしかないなんの通知だよ
0698クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/11(月) 21:49:21.48ID:1xWxh7/20
購入実績が0だった人の出品を買って、作品が返ってきた。
はっきり言ってひどい作品だった。
以下、選択肢。

1)文句も言わずにOKだと言う。
2)ボロクソにけなして評価でも星ひとつにする。
3)こちらから見た注意点を指摘して、まあOKだと言って五つ星をつける(orそもそも評価しない)。
4)こちらから見た注意点を指摘して、次の犠牲者を産まないために低評価をつける。
どれにしよう?

修正してどうなる作品ではなかった。あるいは修正するところが多すぎてめんどくさい。
0700クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/11(月) 22:25:43.40ID:u09Llf7C0
運営に問い合わせすると、ランキング下がるとかウケる。。
運営、ずさんだよね。
私も前に問い合わせしたら、いやいやあしらわれた感じあった。
こういう対応続くと、会社全体の売上が下がって、本人たちの給料も上がらないのになぁ。
出品者、購入者に優しいサービスになったらゆくゆくは本人たちのボーナスとかに反映されるのに。
まぁそこまで考えてはないからあぁいった対応になるのだろうなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況