X



【CrowdWorks】クラウドワークス Part 24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0641クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/10(金) 14:56:05.68ID:IjtC5Qvn0
副業気分も何も副業でやってんだぞ
蔵だって大事なプロジェクトならあんなお駄賃みたいな価格で依頼しないだろ
双方が時間割いてお互いの馬鹿面拝む必要がどこにある
0642クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/10(金) 16:31:48.84ID:rIW5qymG0
>>641
これ
0644クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/10(金) 17:18:10.04ID:0rbptu5E0
拾い画のネカマの可能性もあるぞ
0648クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/11(土) 19:33:13.60ID:B2QuDh3P0
そこだけはCWが良い
ランサーズは蔵の操作ミスで契約キャンセルされた場合ですらランサー側の完了率低下になる
その場合は事務局に説明して完了率修正してもらうとかめんどくさいことをせにゃならん
以前から指摘されてるのにずっと放置状態のクソシステム

まあここで言ってもスレチだが
0649クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/11(土) 21:36:04.05ID:hVHPp27u0
ランサーズは操作ミスとかで一方的なキャンセルはできなくない?
クラワは一方的にキャンセルできるの?
0651クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/12(日) 07:40:18.95ID:daalY2HT0
蔵の操作ミスで契約キャンセルって書いてる。
操作ミスが同意の上なら何とも言えんが
0652クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/12(日) 17:04:54.62ID:fLByUdAy0
自分が経験した蔵側の操作ミスによるキャンセルは…

1. 蔵が依頼初めてで勝手がわからなく、いくつも依頼をかけてきた。
それぞれ違う内容に見えたのでそれぞれに受諾を入れたら、
同一案件に入れるべきものを別々に重複依頼していたことがのちにわかって、一つを残して他をキャンセル。
しかしキャンセルしたものが若側の未完了率として計算されてしまった。

2. 蔵が金額を間違えていたので変更したいと言ってきたので、若から案件キャンセルを入れ条件変更リクエストを送ったのに、
蔵が勘違いして案件自体を一旦キャンセルにしてしまった。なのにこれも若側の未完了率に換算。
0653クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/12(日) 19:48:59.20ID:daalY2HT0
>>652
仮払いはしちゃったのね、その上でキャンセルかぁ。
面倒なクライアントだね。
0654クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/12(日) 19:50:05.34ID:daalY2HT0
あ、仮払いは関係なかったね。
0655クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/12(日) 20:59:00.08ID:O6vv40qQ0
ランサーズは返信率もバカバカしい
必要な返信してるのに返信率のせいで必要のない返信にまで気を揉まないといけないのがムダ
でもスキルパッケージがココナラみたいになって放置してても依頼が来るようになった
CWは仕様が単純で使いやすいけど蔵の質や単価が低いしもう寂れてる
0656クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/12(日) 21:06:56.62ID:daalY2HT0
ライティングだったらクラワ、ウェブ制作だったらランサーズ…みたいな得意カテゴリーあるのかね。
0657クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/12(日) 21:13:11.84ID:PeywVvBh0
ランサーズもあんまり案件数多くないけど、それ以上に他サイトへの誘導が多すぎるわ
仕事内容見ようとしたらフリーランスサイトに誘導するの面倒だからやめてくれ
0660クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/17(金) 23:05:39.67ID:ghXSn9lZ0
>>658
そんなの沢山いるよ
ほうれんそう出来る方募集いいながら言ってる本人がぜんぜん出来てないし
普通に期限まもらないとかもいるし
0662クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/18(土) 08:01:39.96ID:zeWo+yKD0
1文字4円
書いた分だけ支払う
FBはかなり厳しいが丁寧でレスポンスは速く理不尽な要求はしてこない

年末間際に個人的に良い蔵に出会えた
0664クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/18(土) 23:50:19.27ID:fOJvKoud0
あるよ。
下請けだからこちらの事を下に見てるからね。
何ヤッテもいいと思ってるし。
0665クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/19(日) 09:09:26.87ID:7/dkVPO70
オレも仕事探してやるよ
0666クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/20(月) 16:25:35.51ID:ekbH/eAB0
クラウドワークスって完全に個人的な趣味の依頼とかしていいの?
ココナラとかと違って仕事に関連した依頼をするカッチリした場所ってイメージがあるんだけど
0669クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/20(月) 19:00:38.01ID:nYl3YtSD0
だいぶ前に、エグいエロアニメ見て各秒数ごとにレビュー書いてくれって依頼受けた事あるわ
ガッツリ無修正で、規約的に大丈夫なのかこれ?と思いながらこなしたけど
0673クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/20(月) 21:52:10.14ID:sD1d3RRv0
クラウドワークスを出会い系かなんかと勘違いしてた基地外いなかったっけ?
都内在住未婚で現在付き合っている相手がいない20代女性のインタビューとか
報酬設定してたけど待ち合わせ場所の飲食代(その後の施設利用費)こちらもちってあからさますぎて吹いたんだがw
0675クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/21(火) 11:49:49.38ID:GscZd0hF0
みんな仕事終わってるのに契約切ってこないクライアントとかどうしてる?
マイルストーン沢山残ってるけど何かあったら連絡します→契約そのままが数件ある

そのせいで他のクライアントはプロフィールの進行中の仕事を見て経験が長くて数年書いてると勘違いした依頼が来るんだがw
0676クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/21(火) 12:15:01.56ID:mjd/HKxn0
コンペ採用なしで提案者に報酬分配って思ってたより多いんだな
どうせ払う金同じなら気に入ったのひとつぐらい選んどけばいいのにクライアントにとっては全部論外レベルだったのかな
提案する側からすればめちゃめちゃ気合い入れて出した自分の提案と無料ソフトで1時間もかけずに作ったみたいな他人の提案に同じ価値つけられたみたいで普通に落とされるよりモヤモヤする
0677クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/21(火) 12:54:19.04ID:pNJZtiIe0
>>675
プロフィール見て勘違いされるとか心配無用でしょ。
君のプロフィールページにたどり着くってことは、不特定多数にメッセージ送りまくっているよ。
0680クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/22(水) 10:53:23.91ID:3kiaTb6S0
>>678
コロナ禍で人数がドット増えたからな

ベテランライター→既に専属の契約先から高単価
2,3年→5000字500円のテスト
それ以下→単価0.2円か50円
0681クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/22(水) 11:27:31.11ID:4J5GjHE00
1字10円と釣っておいて、0.2円からスタートするという蔵が増えているのにも笑える
0683クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/22(水) 12:19:54.99ID:+VEXBzYR0
もちろん上げてくれる蔵もいるが、>>680の話は一般的ではない。
そもそも、こういうところで作業者を募集するのはなぜか?
少しでもコストを抑えたいからだろう。
許容できる程度のクオリティを低単価で請けてくれるならコスパは抜群だ。
必要に応じてお手軽に使い捨てることも出来るので、蔵にとっては言うことなし。
結局、仕事量と単価はバーターになって、奴隷契約へと落ちていく流れ。
0685クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/22(水) 12:29:43.07ID:xOmpS7FK0
報酬がみあうなら、厳しいクラでもいいじゃん。
0687クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/22(水) 17:34:15.63ID:xOmpS7FK0
じゃあみあってないじゃゆ
0692クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/23(木) 22:52:09.59ID:gzQcPRvR0
年末に下らない話ばっかしてたら肩凝らないか?
めっちゃ儲かるならいざ知らず数千〜数万円の端金だろ。
普通はホームパーティーの準備で大忙しだぞ(笑)
0698クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/24(金) 00:43:01.85ID:OhPX48lu0
めっちゃ儲かるならいざ知らず数千万円の端金だろ。




に見えた

ここはトヨタか
0701クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/24(金) 12:17:52.09ID:iqRHL8UO0
この間初めてまともなスカウト来たんだけど途中から返信来なくなっちゃった
詳細聞いてまずはトライアルからって話だったからトライアルも契約して報酬出る形なのかもしそうならトライアルの予算はいくらぐらいなのかって感じで訊いただけなんだけどなんか変なこと言ってしまったんだろうか
トライアルって大抵は契約はするけど本契約より安値でやる感じのやつだよね?
0702クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/24(金) 12:56:26.83ID:omZ3RwHh0
>>701
概要に書いてないなら聞いて問題ないと思う

自分もトライアルで疑問があるんだけど、「実績がない場合は○○で書いたものを添付して応募して」ってのはアウト?
0703クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/24(金) 12:56:31.04ID:DInapqI+0
>>701
トライアルとか言ってくる時点でまともじゃな気もするけど…
どうだろう。
0705クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/24(金) 13:24:13.35ID:iqRHL8UO0
トライアルってイラストとかデサイン系だと結構見る気がするんだけどまともじゃないの?はなから継続依頼する気なんてないってことかな
変なこと聞いてるわけでもないなら担当者不在とかだろうか
とりあえずありがとう
0706クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/24(金) 13:52:10.00ID:QnEM48oG0
>>705
イラストレーター兼デザイナーだけど、一度もトライアルなんて言われたことないよ。
ライティングだけの悪しき慣習なのかと思ってた。
0708クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/24(金) 14:41:58.61ID:tcA/xwQJ0
多分何の疑念も抱かず一発返事でやります!って人以外返信してないんだと思うよ
後、その手のは実績少ない人を狙うんで
理由は良く分かってなさそうだから
0709クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/24(金) 15:10:30.56ID:iqRHL8UO0
なんなら自分実績欲しさに詳細聞く前からすぐ飛びついてたよw
あっちから条件提示とかしてこなかったしどうすればよかったのかよくわかんないや
0711クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/24(金) 15:57:09.54ID:d6lIkOes0
蔵がコンペとかでいっぱい応募集めて、結局誰も採用しないっていう詐欺はありえる?
採用しなきゃっていうなら、自分とこのサクラを紛れ込ませて八百長採用する詐欺。

そんでデザインにしろ文章にしろ、ちょこっとだけ変更して使っちゃって、あとで何か言われても、
 
「いや、これは社内で制作したものです。完全に同一じゃないでしょ。似てると感じるのはあなたの主観でしょ」

とか言い逃れることって、あるような気がするんだけど…。
0712クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/24(金) 19:58:27.37ID:VESrOeLz0
>>701
トライアルとかいって騙して一生タダ働きさせる気だったのに、
トライアルの予算とか聞かれたから、
騙してタダ働きさせるのは無理なやつかー、と察してフェードアウトしたんだよ。
むしろ深く関わらなくてよかったね。
0713クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/24(金) 20:59:59.66ID:Xx/akl+N0
トライアルって嫌われてるのか
ゴミみたいな納品するやついるだろうから仕方ない気がするけどな
0715クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/24(金) 23:01:43.98ID:VESrOeLz0
>>713
大量契約じゃくて、最初は1本だけの契約にしたら、少額で能力を量れるだろ。
単価を下げるんじゃなくて、仕事量を少ない案件にするんだよ。
普通、企業は社員の採用のためにコストをかける。(採用サイトへの掲載料とかね)
若は永久に22%負担し続けるんだから、
まともな蔵は採用コストとして、(ゴミの納品のリスクがあっても)能力を量るために初回報酬ぶんくらいは負担する。
0716クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/25(土) 10:00:51.11ID:NU2eFK9J0
>>715
普通はこうだね。

トライアル価格で受ける側も、訳ありなんだろなって思う。
普通あんな値段で受けないもん。
0717クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/25(土) 11:11:11.00ID:iiaBPjPF0
こちら側の事情だけど、特定のワーカーに継続発注してると税務署から外注費ではなく給与と指摘されることがあるんだよ。
そうすると過去の案件まで精査されて追徴課税がハンパない。
だから、まともな(ちゃんと納税してる)クライアントなら継続依頼はなるべく避けるはず。
トライアルで外注費をケチる是非はともかく、発注側としてはクラウドソーシングを利用する目的に適ったやり方だと思う。
0718クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/25(土) 11:41:37.64ID:8uV0ADZY0
ネーミングのコンペって採用なしにした方が半額のキャンセル料でアイデア手に入るからその方がいいのかな
0719クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/25(土) 11:43:29.16ID:NU2eFK9J0
>>717
知らなかった〜
でも精査されて追徴課税ってことは所得隠ししてたってことで自業自得では…
0720クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/25(土) 12:07:44.90ID:VrxpGKLY0
経費や勘定科目の解釈は双方で認識が違うこともあるからな。

節税するつもりが無いなら、最初から身元のシッカリしたフリーランサーに依頼するだろうし。
0721クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/25(土) 12:20:04.67ID:NU2eFK9J0
ちゃんとしてるつもりでも税務署入られると危ないのか…こわいなぁ…
0722クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/25(土) 13:06:38.18ID:gIzPoVEL0
税金の問題は難しいね。
みんな最終的には「税務署で聞いてくれ」としか言えない。
有志素人まかせの“相談所”には荷が重い。
仕事の性質上、基本的で不可避なテーマなんだから、
CWの方で税理士に監修してもらって、
責任ある信頼できるQ&Aでも作ってくれないか?
時に税務署に「それは違う」と言われたとしても、
それに対して「ここを見ました」と示せるような。
0723クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/25(土) 14:50:00.49ID:YAVpKwFe0
死んだオヤジが税理士だったんだけど、口癖は「税務署は見てないようでしっかり見てることがあるからな、気をつけろよ」

以前申告の後、ちょっとした消費税計算のミスで1回、不動産取得控除の期限がらみで1回呼ばれた時には、
あんな些細な間違いも見つけてしまったのかと驚いてオヤジの言葉を思い出したよ
0724クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/25(土) 15:34:03.21ID:VrxpGKLY0
日本では申告されない所得がGDPの1割くらいはあるという。
だから年間で50兆円くらいかね。

もちろん、売春とか薬物売買みたいな非合法取引で得た金は当然申告なんてされないだろうけど。
ただ、申告された細かいミスを粗探しするくらいなら、脱税できない仕組みづくりに注力した方が建設的なのにね。
0726クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/25(土) 16:47:10.06ID:3kpqkqXx0
マイナンバーに金融口座を紐付けするようになれば、資産と申告所得は把握しやすくなるね

今でも名寄せは可能なので、実質的にはあまり変わらないけど
0727クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/25(土) 17:59:11.71ID:PvePW2K80
eTAXで確定申告したときの納税のコンビニ支払いの紙が来るとばかり思っててそのままにしてたら速攻督促状きてたな・・・
数万円ほどだったが支払いに対してはかなり厳しいがもらい忘れはチェック甘いというw
0728クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/25(土) 19:55:21.44ID:EliYa6TH0
>>715
単価下げるなんて言ってないけど…

トライアルって人によって解釈違うのが面白いな
まぁお互いが了承した上なら何でもいいと思うわ
0729クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/25(土) 21:35:03.03ID:NU2eFK9J0
帳簿おかしかったら税務署から電話来たりするの?
こわい…
税務署にかちこまれた人いる?
0730クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/25(土) 22:01:58.27ID:6SBk3F8w0
税務調査の経験ならある。

ある日突然、税務署から電話がかかってきて、
後日、税務署員が一人で訪ねて来ていろいろ聞かれた。

結果として修正申告をする事になり、
追加で税金を納めましたよ。
0731クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/26(日) 00:48:03.74ID:z5LWFlir0
商売やってると取引先の帳簿から目をつけられることがある。
それから、密告のようなこともあるようだが、それをいちいち取り合うかは疑問。
実際は無作為に抽出して確認しているだけのようだ。
0733クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/26(日) 08:03:30.48ID:IbGXQC6D0
クラウドソーシングって2割手数料だし、それもあって結構経費率高いんだけど、危ないかなぁ
0736クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/26(日) 11:28:24.42ID:sYtoTXZD0
2022年提出版(2021年・令和3年分)の確定申告期間は、
2022年(令和4年)2月16日(水)?2022年(令和4年)3月15日(火)までです
(※2020年、2021年提出分については、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で期間が延長されました)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況