X



ニート達がアフィリエイトで何とかするスレ Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/18(月) 14:51:03.40ID:gkGjbiw60
アフィリエイト中心の雑談スレです
まったりやっていきましょう
質問すれば暇な人が答えてくれるかもしれないです

荒らしに触るのも荒らしなので賢い人はスルーしましょう
荒らしに構う時間を記事作成に使わないと収入は増えないです

前スレ
ニート達がアフィリエイトで何とかするスレ Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1616074899/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1628135566/
0119クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/23(土) 14:56:02.10ID:/3OjFmpb0
>>117
ありがとうございます。
タイトル、概要欄、タグに日本語と英語入れるとなると文字数の制限に引っかからないか気になる。
あと、二言語入れるとアルゴリズム?が狂ってインビが下がったりしませんか?

ちなみに、その動画だと字幕ボタンを押してから言語を選ぶメニューで多言語を選べる。
しかし言語が多すぎるので製作元が一つ一つ言語を入力してる可能性は薄そう。
となると日本語か英語だけ手動入力で、それ以外は自動翻訳機能だと思ってた。
0120クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/23(土) 15:01:18.44ID:/3OjFmpb0
>>118
総論としてお聞きします。
無職やニートが一髪逆転狙いで新規参入でアフィリエイトやるとなると月いくら稼げますか?
また、アフィリエイトはプログラミングの知識やワードエクセルの技術はどれ程要求されますか?
自分は全く出来ません。

最後にアフィリエイト以外のWEBデザイン、WEBマーケティング、WEBライターの稼げる将来性と新規参入のお勧め度はどうですか?
0121クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/23(土) 15:04:59.58ID:7IQkxLsW0
>>119
アルゴリズムが狂うってのはないと思う
むしろ変な自動翻訳の日本語字幕付いてる方が狂うと思う

意図的に多言語化してるなら多分製作元がつけてるんじゃないかな
ただちゃんとした日本語訳なのかは見てないからわからない

英語圏で日本語字幕つけてる人は
正しい英語の字幕を付けてそれを
翻訳サイトで日本語化して日本語字幕つけてる人が多い
重要なのは翻訳元の言語でいかに正しい字幕をつけるかだと思う
正しい言語なら自動翻訳でもきれいに翻訳されるよ
シンガポール人の英語の自動翻訳とか酷すぎてわけわからん
0122クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/23(土) 15:16:08.29ID:7IQkxLsW0
>>120
・月いくら稼げるか
しらんがな
人による
1つ言えるのは人に稼げるかどうかを聞く人は稼げない傾向があるね
稼げる人は人の言うことなんか聞かないで
突っ走って失敗して軌道修正して失敗してを繰り返すタイプ
非効率に見えるけど石橋叩いて渡らないタイプよりマシ

・プログラミング、ワード、エクセルの知識
必要無い
プログラミングは俺みたいに特殊な人がやるなら使えた方が便利だけど
結局手でやる事を自動でやらしてるだけなので
基本的にプログラミングとかできなくても全て可能
面倒臭いだけ
エクセルは使えたほうが便利だろうね
ワードの知識はどこで使うんだ?ってぐらい必要なし

・WEBデザイン、WEBマーケティング、WEBライター
アフィ辞めようとしてる人間にそれ聞いたら誰もが言うと思うけど
全部将来性も無いし新規参入もお勧めしない
将来性があって新規参入の余地があると思ってるなら辞めないでしょ
Web産業全体が斜陽だよ
0123クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/23(土) 15:23:02.76ID:0UIs4mHK0
>>118
これからも来てください
0124クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/23(土) 15:28:19.16ID:7IQkxLsW0
>>123
もう他の事やり始めたからどうだろね
アフィ辞めるケジメで現在長文垂れ流してるので
多分この板には来ないんじゃないかな

辞めた人間は基本的にネガティブな事しか言わないので
むしろこの板の大多数の人間にとって邪魔な存在でしかないよ
俺ならそう思うので多分こない

て事でそろそろ消えます
長々とお付き合いくださりありがとうございました
0125クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/23(土) 15:30:04.70ID:/3OjFmpb0
>>121>>122
ありがとうございます。
ネットでは「これからはITの時代だ」と言われてますが、WEBは斜陽なんですね。
また来てください。
0126クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/23(土) 15:30:13.91ID:0UIs4mHK0
あら、かっこいい去り際。。
0127クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/23(土) 15:36:00.61ID:7IQkxLsW0
>>126
あらそう?
いや実際今やってる事の方が遥かに楽しくて
過去振り返ってる場合でもないのよね
ちなみにFXのEA作ってる
はっきり言って今のとこアフィより楽に稼げそうだと思ってる

本音を言えば
「今更アフィかよ。バカジャネーノ」
ぐらいの心持ちだからやっぱこの板には有害だよ
他人のやる事にとやかく言いたくないしね

てことで本当に消えるね
またいつかどこかでお会いしましょう
0128クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/23(土) 15:40:32.90ID:zNghfr7r0
>>125
ハロワで聞いたことがあるが
WEBデザイン系の職業訓練は定員を大幅に超える受講申し込みがあるから、だいたい落とされる

受講できても就職はさらに狭き門
採用されるまで何十社でも申し込み続ける根性が必要

要するに、そういう人材はすでに掃いて捨てるほどいるんだろう
0129クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/23(土) 15:46:58.65ID:0UIs4mHK0
自分の場合は収益コツコツ伸びてるからこのまま続けようと思うよ。
今のスタイルが行き詰まったらトレンドアフィリにも手を出してみようかなぁと
思ってるし。
0131クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/23(土) 15:51:28.34ID:kCxLzAou0
Web産業全体が斜陽だとしても、他はもっと斜陽ばかり
産業全体としては他よりましだろう
ただ、個人でのWeb事業が以前より難しいのはその通り

>>128
Web系の人材は必要だが即戦力にならないと採用しにくい
職業訓練を受けたくらいでは即戦力になりにくいからね
育てたりじっくり教える余裕がないとは言えるけど
でも、それは他の業界ほうがひどいな

もちろんコロナ禍の影響はあるので
落ち着けばまた展開も変わってくるだろう
0133クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/23(土) 16:00:29.31ID:7IQkxLsW0
ごめん
最後に1つだけ
我慢ならないので

>>125
俺は元々IT業界で働いていて辞めてニートになった口だけど
「これからはITの時代だ」
なんて何十年前に言われていた事で既にそれが時代遅れ
それが言われてたのはスマホも無くてガラケーでさえ出始めの頃だよ
言い方を変えればもうITが当たり前の時代になってるでしよ
大体5chそのものがITでしょうが
5chの前身の2chは2000年ぐらいからあるのはご存知?
今更ITの時代とか言ってるのはどうなの?

あなたは根本的に世の中の流れについていけてない
アフィとかやる前にもっと世の中見た方がいいよ
マジの話で
0134クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/23(土) 16:08:03.00ID:7IQkxLsW0
>>128
>>131
元IT業界人として言うけど
実はコロナ明けに特需があると見られてる
これからIT系求人が一時的に増えると思うよ
数年後には終わると思うが

今の小学生はプログラミング教育やるらしいから
こいつらが大人になる頃にはIT業界もまた形を変えるんだろね
今のIT業界はそれまでの命だと思う

>>130
おう
海外で頑張るぜ
国内にいる間はデモとバックテストでEA育て上げる

では本当に去るぜ
ていうか眠さ限界
じゃあな
0137クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/23(土) 17:32:57.38ID:zNghfr7r0
バックテストではうまくいくが実際には…てのはよくある話
それでもEAを作るのは楽しいから、無料でいくつも転がっている

自動売買のやり方アフィでもやるかw
0141クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/23(土) 18:55:58.88ID:/3OjFmpb0
>>128>>131>134
「IT業界は人手不足」と言われてるのは即戦力の人材であって、未経験や訓練生は採用されないのか。
無職、フリーターでITで一発逆転狙おうと思ってたけど、無理そうだわ。

やっぱ大学出て企業に就職するのが一番いい。
いまだに大学中退した事後悔してるわ。
0142クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/23(土) 21:32:45.57ID:/c8dFkgA0
ブログにアドセンスっていらないよな
どうせ月10万PVくらいなら貼る意味ない

まぁ ASPで稼ぐのがダルいからアドセンス貼るんだ
0143クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/24(日) 02:27:35.84ID:pO2sFCtl0
>>140
だからこそ多分、情報網羅系の記事で攻めてたんだろうね
0145クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/24(日) 10:55:05.06ID:uTIDSJQ60
トップページを一面全部画像にしてるサイト増えたね
0151クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/24(日) 17:21:25.82ID:zyFnwCJL0
世界一個人を大切にする会社、UUUM代表取締役CEO・鎌田和樹氏
https://www.oricon.co.jp/special/52773/
UUUM代表・鎌田和樹「笑顔を届けられたら」 コロナ禍での個人クリエイターの“責務”を語る
https://www.advertimes.com/20200430/article313415/
UUUM鎌田社長 “成功するYouTuber”の法則語る
https://logtube.jp/entertainment/90619
【秘話】YouTubeビジネスは「義理と人情」が物を言う
https://newspicks.com/news/4943920/body/
中年ユーチューバーが大活躍している理由
UUUM鎌田和樹社長に聞く
https://president.jp/articles/-/26947?page=1
『声』の活躍の場は、更に広がりを。松竹芸能、UUUMの業務提携により松竹芸能声優アカデミー、
UUUMの音声配信ソーシャルアプリ「REC.」を活用した声優育成事業を開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000047561.html
いつ誰と何時間会うか、「仕事はスケジューリングがすべて」
https://forbesjapan.com/articles/detail/18448
「明日YouTubeがなくなったらどうするの?」 HIKAKIN、フィッシャーズらを擁するUUUM社長に聞いた。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/uuum-interview_jp_5d19833be4b07f6ca57f912c
0152クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/24(日) 20:26:02.75ID:e+xVQ6eh0
月1万円ぐらいの稼ぎなら、アクセス数増やすよりどれだけ売り込みたい商品を買いたい人に届けるかが重要だと思うけどね
0153クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/24(日) 20:36:14.26ID:0lJtUSQM0
アフィで月10000円以上稼ぐのがむずいわ
稼げてる奴は努力だけでなく才能だろう
誰かからノウハウ習いたいけど、回収できる自信もないし詰んだわ
0155クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/24(日) 22:12:09.50ID:xhuM7jiK0
無料にしろ有料にしろ
ノウハウを勉強しても実際に稼げるかどうかは人しだいだからな
0156クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/24(日) 22:40:55.25ID:tLsVc98a0
>>153
https://www.japan-affiliate.org/news/survey2020/

アフィリエイト協会によると、
月1万未満は8割強みたいだしな。

いかに難しいかが物語っている
0158クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/24(日) 23:31:27.71ID:0lJtUSQM0
>>156>>155
それ見るとアフィはコスパが良くないのか。
10000円以上稼いでる奴がいかにすごいかが分かる。
0159クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/25(月) 01:08:38.29ID:gPA8a6Q40
いや、量だと思う
0161クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/25(月) 04:21:49.85ID:pmx5E9NW0
トップYouTuber見てると喋りが上手くて、
若いYouTuberはアイデアもがあるとつくづく感じさせられる。
見た目も良くなくて編集技術も無くても出来る?
0162クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/25(月) 08:30:57.96ID:gPA8a6Q40
youtube
内容はすごく良いのに、出てくるのが「おっさん」というだけで
再生数が伸びてないコンテンツが非常に多い。
見た目が良くないとyoutubeは難しい。
0165クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/25(月) 11:51:45.12ID:gPA8a6Q40
amazonは本の紹介をしやすいよね
0166クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/25(月) 14:56:29.92ID:bTGNkA3U0
>>153
月1万以上ならamazonで余裕だと思うが・・・。
記事を書きまくれば、月1万なら簡単に到達できると思う。
月1万未満は8割強とあるが、ほとんどのやつが挫折するのがブログだからな〜。
0167クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/25(月) 14:58:18.32ID:bTGNkA3U0
>>162
吉田なんか顔出ししてないが、ただのデブのオッサンやで。
腕のブツブツとか、汚いキッチンなど、たびたび汚いもん映り込むが
それでも登録者80万人。
オッサンとか関係なく、面白いかどうかが重要なんじゃね?
0168クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/25(月) 17:12:22.85ID:pwlX9MJY0
喋らない・顔出しもしないって需要はあると思うけどな
ゆっくりボイスもあるし
ゲーム動画とかうるさいから無言でやって欲しい
〇〇兄弟とか凄いうるさい
0169クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/25(月) 17:22:33.86ID:pDXcEEgf0
YouTubeは伸びる人と伸びない人の違いが分からない
同じジャンルでも内容に差は無いのに、人気には差がある
これはもう運としか言いようがない
0170クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/25(月) 19:16:27.47ID:FDLZ4hTs0
>>169
それは受けやすいキャラかどうか
なんじゃね

受けやすいキャラ設定をして、そのキャラを出していくことが大事だな
これはブログとかSNSにも生かせる

決して万人ウケしなくてもいい
一定の固定ファンがつけば大きい
インフルエンサーってキャラが立ってる奴がほとんどだろ
0171クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/25(月) 19:56:16.37ID:pDXcEEgf0
>>170>>167
現実でも無愛想でとっつきにくそうな人だと、YouTube上でも人受けが悪い?
突然ガラッと人が変わって、一発逆転で成功みたいに甘くないかな?

あと、人気者は本人に魅力があるからというより、「コメント欄が面白いから」と言う人もいる。
だけど、そういう集客力や面白いコメント欄の空気を作り上げる人とそうでない人の違いが分からない。
内面から滲み出る親しみやすさなのか、複合的な要因が絡み合っているのか。
0173クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/25(月) 21:05:19.15ID:pmx5E9NW0
YouTubeは本当に誰が上手く行くか分からない。
見ていてつまらないと思う奴が人気だったりとか良くある。
もともと他の媒体で人気や知名度があるなら上手くいくのは分かるが。
0177クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/25(月) 22:29:11.10ID:bTGNkA3U0
月間200万PVのブロガーの人がオンラインサロンなんか意味ないと言ってるしな。
サロンなんか受けてる時間あれば、その時間で一つでも記事書いたほうがマシ。
0179クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/25(月) 22:38:42.33ID:gPA8a6Q40
>サロン

このスレとかtwitter見てると「サロン」とか「塾」は意味あると思えてきた。
俺はアフィリエイトはgoogle検索したりライバルサイトを研究しながら「試行錯誤」して
記事を書きながら技術を上げていくものだと思ってやってきたが
俺みたいなのは少数派だと気づいたよ。

アフィリエイトに参入してくる人間のほとんどは「そんな研究や試行錯誤なんか
したくないんだよ。さっさと”時短”で”効率化”を図って最短距離で稼ぎたいから
まずは結果から言ってくれよ」という考え方をしてるんだ。

だから、そういう人は「サロン」なり「塾」なりへ行くのが正解なんだろう。
稼げるか稼げないかは別にして、彼らのニーズは「お手軽な答え」なんだから。
0181クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/25(月) 22:43:42.95ID:gPA8a6Q40
「無駄な努力をする人間はアホだ」「オレはそんな無駄なことは一切しない」
「なんでも計画的にやって最短距離でやらなきゃダメだ」
「行き当たりばったりなんて、勉強のできない奴のすることだ」

こういう考え方をしてるんだよ。彼らは。
学校時代はそれでよかったかもしれんが、アフィリエイトの場合は
10回の試行で1つ「ぴょこん!」と結果が出たりする。
しかし、次の10回でまたその1つが出るとは限らない。

こういう「有益な無駄」をやれるかどうかなんだが
「今からアフィやって稼げますか?」とか言う人間は、それを馬鹿にするんだ。

学校時代から「いい先生に習うことが最短距離」と教わって、独学を嫌う傾向があるから
サロンを志向するのも、もっともなわけだよ。
0184クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/25(月) 22:56:06.13ID:FDLZ4hTs0
>>183
昔、社会人対象のクリエイター養成学校みたいなのやってた経営者が
本校に入学する人をクリエイターにするのが仕事じゃないんです
クリエイターになれるかもしれないという夢を売るのが仕事なんです

って言ってたのを思い出した
0185クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/25(月) 22:58:39.93ID:EbDWlfFS0
実際のところ、いい売り方がわかっているなら広告主が自分でやるからな
アフィリエイターの存在意義は試行錯誤なんじゃないかな
よく勉強して考えるのはいいが、手が遅いのはダメだと思う
0186クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/25(月) 23:03:33.69ID:gPA8a6Q40
このスレで「動画でおすすめありますか?」とか聞いてた人がいたから
どんな動画があるのか見てきたんだよ。

そうしたら、本当に有益なことを言ってる人の動画が、再生数300ぐらいで、
他方、大事なことは隠しながら建前だけ喋って外面を取り繕ってるトークの奴の動画が
再生数5万とかだったわ。

その「5万」に群がってた連中は、やっぱりそういう連中なんだよ。
0189クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/25(月) 23:44:53.12ID:tE5+PKAU0
以前ものせたけど、論文で解決ってyoutubeやってるけど10万までの道のりがキツすぎる

元々ブログやってたけど月1万も稼げなくてリタイアしたよ
0190クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/26(火) 01:52:16.32ID:R15t+mUu0
>>189
そのチャンネル検索して登録したよw
ちなみに、手が出てきてマジックで絵や文字を書いたり、動きのあるアニメキャラクターって何のソフト使って表現してるの?
他のチャンネルでもこの手書きやキャラクターは見た事ある。
0191クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/26(火) 01:52:55.33ID:UxrrTGDw0
昨日
視聴回数→16883
CMP→360円
収益→6658.6円

でした
正直、youtubeも甘くないよ
250近く動画投稿して1日かけて頑張ってもこれだけしか稼げない

これ以上となるともっとストックを増やしていくしかないと思ってるけど
別ジャンルも考えないと行けないと感じてる
0195クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/26(火) 02:27:57.07ID:R15t+mUu0
>>192>>194
ありがとう。
色んなチャンネルでこのアニメキャラクターが使われてるから、どのソフトか気になってた。
0197クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/26(火) 08:45:25.09ID:qzPQSwcw0
>>194
けっこうかかるんだね。
それを使ってる動画、だいぶ増えてきたから
今後はいろんなキャラデザのが出てくるんだろうね
0198クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/26(火) 09:28:24.75ID:U8yUDMyK0
動画22本で登録者300人。もちろん収益は発生していない。
ただyoutube経由でブログに流入してるから、現状それくらいしかメリットはない。
0199クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/26(火) 12:25:19.58ID:qzPQSwcw0
パウラちゃんねるみたいなの造りたい
0202クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/26(火) 15:07:23.49ID:5MtZUsc80
Twitterフォロワー1.8万人
YouTube 登録者1300人
だが稼げない
フォロワーがクリックしそうなアフィリンクTwitterに貼ってるだけだしなぁ
0206クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/26(火) 20:17:12.78ID:U8yUDMyK0
>>203
一応1年続けて、今月の収益は3万円を超える予定。
1年ぐらい続けてようやくこれくらいの収益がでてくるようになってきた。
それまでは本当に鳴かず飛ばずだった。
月の収益数百円とか普通にあったし。
1年以上続けても、収益が全然でない人はおそらくやり方間違えてるんじゃないのかな?
0208クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/26(火) 20:41:30.73ID:R15t+mUu0
>>206>>207
アフィは難しい。
30000も稼げれば良い方。
全然伸びないんだけど、やり方でどうやってる?
0209クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/26(火) 21:29:26.09ID:U8yUDMyK0
>>207
youtubeも1年やってるが登録者300人。俺にはハードルが高い。というか動画編集がマジで苦痛。500人で収益化クリアならモチベーションでてくるけどな。

>>208
120記事書いてるけど、そんだけあると何記事かは定期的に収益を生み出す記事が出てくる。
新しく記事書いたら、その記事に向けて、内部リンク貼りまくる。
これくらいしかやってないよ。
0210クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/26(火) 22:38:58.11ID:R15t+mUu0
>>209
ジャンルは何にしてますか?
アフィは確かに難しいし、途中で記事を書くのを挫折したくなるわ。
SEO対策とかアルゴリズムとか未だに良く分からんし。
0211クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/26(火) 22:57:38.63ID:qzPQSwcw0
俺は動画制作よりは文章書いてるほうが楽だからアフィリエイトのほうが好きだなぁ
0214クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/27(水) 02:56:43.42ID:IlOFSg1J0
>>209
こいつが正解
以前と比べて個人が厳しいのは間違いないが、昔がイージーすぎたのもある
昔はこつこつやればみんな稼げた

今は始めるときに調べたりツイッター見ると、「もうアフィリは無理」とかいう言葉が多すぎて、
それで手を付けずあきらめる人が多い

まずは自分の手でやってみて判断するべき
0217クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/10/27(水) 09:21:52.17ID:+aw2kKZj0
サテライト何十個も作ってリンクする作業に比べたら
記事を書くことだけに専念してりゃ良くなった今の時代のほうが
楽なんだけどね。
あきらめる発言してる人は書くのが苦痛なのだろうか・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況