X



ニート達がアフィリエイトで何とかするスレ Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/03(金) 22:06:39.31ID:xCTF+U4e0
アフィリエイト中心の雑談スレです
まったりやっていきましょう
質問すれば暇な人が答えてくれるかもしれないです

荒らしに触るのも荒らしなので賢い人はスルーしましょう
荒らしに構う時間を記事作成に使わないと収入は増えないです

前スレ
ニート達がアフィリエイトで何とかするスレ Part4
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/affiliate/1634536263
0376クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/19(日) 16:01:02.63ID:TfgAWdxj0
>>373
細かいデザインとかはこれからだけどコアの部分は出来ました

やっぱ集客だよねー
アンテナサイトはググるさんに嫌われてるらしいもんな汗

俺は1つのジャンルをカテゴリ分けしてそのカテゴリ毎に独立したサイトを運営してるんだけど、
まずはその自サイト達を登録してそのジャンルの総合サイトみたいな感じにするわ
んでそれぞれのサイトからの流入を狙ってみる

それが上手く行ったら他の人のサイト登録してアンテナサイトにしていく予定
0377クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/19(日) 17:08:37.61ID:Tgob7rAA0
自作アンテナサイト楽しそうでいいな

ウェブ製作が趣味みたいになっててもう最近では収益とか度外視で色々試してるし作ってみるかな
0378クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/19(日) 17:33:43.35ID:QOknY+5v0
アフィリエイトの本ちょっと読んだけど「無料じゃないじゃん」ってことで読むのもアフィリエイトやるのもやめた、
本当に儲かる?
0380クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/19(日) 18:07:11.99ID:8v7qJdHv0
サーバー代くらいはセルフバック可のアフィでサーバー会社の契約したら一年間分くらい戻ってこないか?
自分は契約したあとにセルフバックの存在思い出したから実体験ではないんだけどさ
0391クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/19(日) 22:43:54.17ID:9ZLWluPG0
WordPressを自分仕様にカスタマイズするのに必要なのってhtmlとcssとPHPだけで良い?
JavaScriptは何か役に立つ?
覚えればアプリとかも作れる聞いたけど
0392クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/19(日) 22:53:08.06ID:oV2wmVPR0
>>391
javascriptはスマホ画面用のメニュー開閉させるやつとか
あとはPCスマホ両方の画像スライドショーとかの凝った動きとかアニメーション系はjavascriptもしくはjquery、もしくはプラグイン
0396クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/20(月) 00:40:26.68ID:2Xai4r7S0
下手したらってか真っ当な方法でアフィリエイトやりたいなら1年無収入は覚悟しなきゃダメだわ
胡散臭い奴らのせいで楽して稼げるみたいに言われてるけど運と忍耐の世界だと思うよ
0398クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/20(月) 02:57:58.35ID:GNyx9VgE0
とりあえずgoogle様は運営期間と記事の数だけでもある程度評価してくれる傾向がある。
根気よく続ければ、儲かる可能性の芽が出てくるかもしれない。
ただ、問題は続けるモチベーションが保てるかどうかだが。
大抵のやつは儲からんといって半年ほどでやめるだろう。
0405クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/20(月) 09:16:18.18ID:cxJvQdIb0
2020年の夏ごろで更新が停まってるアフィブログ、すごく多いよね・・・
0407クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/20(月) 12:48:52.26ID:GNyx9VgE0
youtubeも収益化の条件の一つ、登録者1000人の壁が厚く、途中でやめるやつ多いけどな。
昔はそんな制限なかったんだが。
ブログもyoutubeも一昔前のほうが稼ぎやすかったね。
0412クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/20(月) 13:55:20.06ID:u8FoMb1e0
>>409
違法動画は怖いんでやらないです

今はアダルトCPC広告やってる所はどこも登録受け付けてないのでクリック報酬が全く無い状態

なので基本的にはモザイク有りのアダルト動画紹介サイトを大量に作ってそれらをアンテナサイトに登録

アンテナサイトから動画サイトへのアクセスをそれを自分の収益用のサイトとFANZAとかの有料動画レビューサイトに流してる感じです
0413クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/20(月) 14:03:08.60ID:cxJvQdIb0
レビューと口コミ、どう違うか説明して?
0414クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/20(月) 14:08:16.47ID:HM3gsEA+0
エロ体験談スレとかたくさんあるサイトがどこも同じ体験談載せてて転載元も書いてなかったりするけど、あれ無断転載とかで怒られないの?
0415クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/20(月) 14:08:34.14ID:HM3gsEA+0
体験談スレじゃない、体験談サイト
0418クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/20(月) 15:08:15.40ID:u8FoMb1e0
>>414
パクられた側がクレーム入れても殆どは無視されるみたいだね
かと言って法的にどうのこうのは時間も金もかかるのにその労力の割に報われなくて割に合わないらしい
0419クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/20(月) 15:26:01.36ID:rcJQ/JFt0
ユーザーエージェントnewspaper/0.2.8てのが1時間ごとにアスセスしてくるんだけど何なの?
bc.googleusercontent.comからのアクセス
パクリだったら許せない
0420クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/20(月) 15:26:17.74ID:cxJvQdIb0
パクられた時はパクられ返してる
0422クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/20(月) 18:46:43.63ID:7eH/rIPD0
上司「この書類をPDFにして記入例を赤文字で入れてくれないか?」

今までかかったよ

アフィリエイトやるより時間たつのはやいわ
0424クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/20(月) 21:14:45.52ID:4IGHGvWR0
たくさんのサイトで見かけるエロ体験談とかもうどこがオリジナルなのか全くわからん状態よな
0425クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/20(月) 21:43:51.64ID:KakFOctn0
ここって独自ドメインの話とかはあんましてへん感じ?
0429クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/20(月) 23:00:36.16ID:HM3gsEA+0
>>427
レジストラどこがオススメ?
0430クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/20(月) 23:34:40.50ID:u8FoMb1e0
>>429
何を求めるかによると思う

俺は元々googleApps(現GooleWorkspace)を使って独自ドメインでGmail使ってたから
自動でMXレコードの設定をしてくれるGoogleDomainsを使ってる
あとTTLを1分とかに設定できるからレコードの反映がめちゃ早い
0431クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/21(火) 01:41:53.04ID:dgfHeBD+0
タイムリーな話題だな
自分もアプリの試用数日前から始めて課金する事に決めたわ
まだ慣れないけど5分休憩とかメリハリ効いてていいわ
0436クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/21(火) 12:50:00.97ID:rto7tqzb0
一番の時間泥棒は、テレビとYouTubeとゲームかな。
テレビとゲームは辞めたけど、YouTubeはついアクセスしちゃうんだよなあ。
0437クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/21(火) 13:24:05.26ID:/05V3bQ60
youtubeとふわっちかな

youtubeは登録をほとんど外した
1週間に1回しか更新しないyoutuberを登録しておく意味はないし、ブクマに入れて1週間に1回だけ更新チェック


あとleechblockっていうアドオン便利
0439クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/21(火) 14:51:18.29ID:L1Rs4Ky00
.みんな ドメイン使ってる人いる?
0440クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/21(火) 15:38:33.78ID:PQrJszRJ0
何を言ってるんだ?とおもったらそういうドメインがあるのか
日本語ドメインは文字化けした時に何書いてあるか理解してもらえないからやめた方がいい
メリットがほぼ無い
0443クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/21(火) 16:40:43.07ID:OCMqwi0t0
日本語ドメインってネタとしては使ってみたさあるんだけど実用性考えるとなあ
0444クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/21(火) 16:44:19.76ID:eI9gzVOX0
嫌なら.みんな

とか良さそう
0445クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/21(火) 20:45:18.18ID:QWGzesmO0
>>442
ボイスロイドはそこそこ出費になるし
まんじゅうだと規制問題があったような

顔はださないでやってたひとが、顔出ししたらpv激減とかいう刹那すぎる話があったね…
0446クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/21(火) 21:03:07.18ID:rto7tqzb0
顔はやばいよ
0448クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/21(火) 22:00:39.81ID:lljj1VaU0
先月の報酬が3万円くらいだったのに、
今月すでに9万円こえててこわくなってきた。
こんな月によってばらつきがあるもんなのか?
自分としては緩やかな右肩上がりを想像していた。
0450クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/21(火) 22:13:21.70ID:uJeZ99km0
ネタになるぐらいだろうな
0452クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/21(火) 22:26:27.58ID:L1Rs4Ky00
>>448
緩やかな上がり方するサイトは収益も安定しやすいけど急に上がるサイトは急に下がりやすいからな…
0453クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/21(火) 22:27:30.18ID:4UMfLyOP0
日本語ドメインは無いにしても新興ドメイン使ってる人おる?.moeとか
0456クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/21(火) 22:58:37.22ID:PQrJszRJ0
詳しくは知らんけどxyzのドメインからメールしたら迷惑メールに勝手に振り分けられてばっかりで仕事にならんとか嘆いてた人の記事見たな
変にセキュリティ硬い会社だったらHPまでブロックされそう
0457クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/22(水) 00:38:46.22ID:2fi2r9MQ0
屋号のドメイン取ろうと思ってるんだけど
comとか取られてて
example.マイナーなドメイン
にするか
example文字列.com
にするか迷ってる
0458クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/22(水) 00:46:17.84ID:lTS3O1680
マイナードメインでそれっぽいのがあれば俺ならそっちにするかなあ

追加の文字列とかハイフンはできるだけ使いたくない派だ
0459クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/22(水) 00:51:53.65ID:7WWxAnTG0
バレーボールのドメインって無いんだな…ホッケーとかラグビーはあるのに…
0461クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/22(水) 03:07:15.21ID:7WWxAnTG0
バレボールクラブのサイトを.volleyballで作りたかったけど…残念
0466クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/22(水) 07:22:00.05ID:sYYrXZZN0
青色申告してなかったら所得税かかるけどしてたら所得税ゼロ
去年はちょっとボーダーライン超えたので所得税払った
そんな感じ
0467クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/22(水) 07:59:17.80ID:cXs3hOme0
>>457
スレ的にはニートだけどアフィ収入が発生したから申告の為に開業届けたって事でいいかな?

だとしたら.com取れる屋号に変えようぜ
確定申告の時に変更した屋号書くだけで別途届出とかいらないし簡単だよ
個人事業主の屋号なんて社会的には殆ど意味ないからね

まあ調子に乗って銀行口座を営業用個人口座で作ってる場合は口座名義変更が面倒だけど、、
一応その場合は税務署に変更届出してその写しを証憑として口座名義の変更を受け付けてくれる
0471クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/22(水) 11:28:55.91ID:vxp+V58H0
>>465
親が商店(小売店)を営んでて、そこに「広告事業部」を加えてもらった。
納税も一緒。

こういう方法ってアリかな?
0472クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/22(水) 12:23:59.37ID:pw5RdBF80
>>457
屋号を変えないならマイナードメインで取るしかないんじゃ?
0473クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2021/12/22(水) 12:36:02.72ID:vxp+V58H0
>>472
べつに、ドメインなんて新規でいいじゃん。
税金だけ一緒に申告するって話なんだけど、
どうかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況