X



ニート達がアフィリエイトで何とかするスレ Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/04/25(月) 12:16:21.82ID:dzd7gyVA0
アフィリエイト中心の雑談スレです
まったりやっていきましょう
質問すれば暇な人が答えてくれるかもしれないです

荒らしに触るのも荒らしなので賢い人はスルーしましょう
荒らしに構う時間を記事作成に使わないと収入は増えないです

前スレ
ニート達がアフィリエイトで何とかするスレ Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1646301190/
0045クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/04/27(水) 13:30:27.13ID:NUW3HtZO0
>>37
ama直ともしも経由の2つ提携してるけど、画像リンクとかはもしものが作りやすい
けどちょくちょくやるセールのバナーはama直でしか用意してくれない
って感じだから使い分けてる

あとama直は1サイトでも通れば他サイトも登録し放題
もしも経由だとサイト毎に申請必要、だったかな確か

提携申請は俺のときは忘れたけど、10記事は必要とか言われてたような気がする
0047クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/04/27(水) 16:52:15.07ID:NUW3HtZO0
1サイト毎に審査してもらうのは昔の話じゃ?お問い合わせフォームみたいなとこから送る感じの
今はURLを申請するのは必要だけど審査はされてないはず
申請ってのもURL入力して追加だか申請だかのボタン押すだけ
0049クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/04/28(木) 00:05:25.10ID:Qp6nggB+0
月末に注文が減るの何なの?
いい加減にしてほしい
0064クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/04/29(金) 11:34:15.73ID:QhxNQxXL0
バリューコマースが規約変えたとか言ってきたんだけど
実況動画とかスクショもだめみたいなガチガチルールになっててビビった
0067クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/04/29(金) 14:25:39.07ID:5l/0P7Vp0
著作権守るなんて当たり前のことだからなあ
当たり前のことを当たり前にやれってだけのこと
モラルのない人以外には改善でしかない
0069クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/04/29(金) 14:38:48.37ID:olkZWCg30
著作権守らないで稼いでるやつは星の数ほどいるけど
じゃあ稼ぐために真似するのか?って言われたら困惑だよな
守るべきものは守りたい
0070クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/04/29(金) 14:41:26.09ID:3kZfhlxT0
アフィリエイトで稼いでる人に「低学歴」が多いのには理由がある。
高学歴はモラルが高いので、そのモラルで自分を拘束してしまう。
低学歴はモラルが低いので、自由奔放になんでもやる。

そして、アフィリエイトは「グレーゾーン」を果敢に攻めたものが得する世界。
低学歴がグレーゾーンに突入して荒稼ぎをする。
それを見たモラル高めの高学歴たちは「あんなのズルイよね」と指を咥えて見てる。

こういう現象って、あるよね。
0072クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/04/29(金) 14:47:25.60ID:PaXbOHR70
>>68
基本的にパケ絵、サンプル画像、動画のスクショ
踏み込めば海賊版で上ってる動画のスクショ
画像を数枚貼り付けて適当に文書書けばそれらしい記事になる
0074クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/04/29(金) 14:58:04.22ID:3kZfhlxT0
ブラック・・・逮捕された案件
ホワイト・・・条文に形式的にも抵触しない案件
グレー・・・形式的には条文に違反するものの逮捕事例の無い案件

だからグレーゾーンは変動する。
変動するから怖い。
怖いから、守るものがある高学歴は手を出したがらない。
人生捨ててるような低学歴は、怖れず突入する。

こういう現象って、あるよね。
0079クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/04/29(金) 16:15:22.34ID:fRx6XFHi0
>>70
モラルではなくプライドね。プライド高いやつはどこいっても使えん。
0080クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/04/29(金) 16:43:05.46ID:MJa+h5W50
>>78
アフィリエイト広告の表示内容には広告主が責任を負うようになる?とかやつだっけ
そらアフィカスが好き勝手やった責任が広告主に転嫁されるなら広告主にとってはたまったもんじゃないから規約も見直されるわな
0083クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/04/29(金) 19:56:05.84ID:ioWQk/J60
著作権者が訴える事はほぼない

そして著作権を無視してる人らはジャンルによりどの著作権がヤバいか認知してる

お前ら著作権にビビっててカワイイな
0084クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/04/29(金) 20:33:07.86ID:0jDUuciA0
法律を守るのは当たり前のことでビビるビビらないの問題ではないんだけどな
どちらにしろアフィカスの違法行為まで広告主の責任になるようなら今まで通りにはいかないだろうよ
広告主にとって「アフィカスが勝手にやった」の言い分が通るのと通らないの違いはでかい
0089クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/04/30(土) 01:25:03.03ID:2d7zPY3q0
NFTコレクション「Moonbirds」、鮮烈デビュー──週末に2億ドルの売上

新たに登場したNFTコレクション「Moonbirds」は16日の販売開始直後から大人気となり、
わずか数日で最大規模のNFTコレクションとなった。
1万枚の画像で構成されるコレクションの売上高は6万9000イーサリアム(約2億700万ドル、
約260億円)にのぼり、当記事執筆時点で最低販売価格は21.3イーサリアム
(約6万4000ドル、約820万円)となっている。
Moonbirdsは、NFTマーケットプレイス「OpenSea」のデータをみると、Azuki
(5万イーサリアム)とBored Ape Yacht Club(3万5000イーサリアム)を抑えて、
売上高トップとなっている。
0091クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/04/30(土) 04:36:49.04ID:HTK0zf730
YouTubeみると鬼滅の刃やプリキュアの素材を切り抜いて好き勝手貼り付けて説明欄に著作権元とは一切関係なく独自で作ったオリジナルコンテンツだと記入さしてる輩が大勢いる

再生数も数万を常に超えていてお前らアフィリエイターの数百倍は稼いでる

そんな著作権無視の輩もバンされずに多額の広告費を得ているのが現状だ
0092クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/04/30(土) 07:37:55.30ID:q/Y5MCpy0
>>85
時事ニュースとして必要だったかどうかの判断をアフィリエイター側に任せるのはリスクだと判断された結果としてASPの規約が厳しくなったんだろうな
モラル守らない奴がいるとこうやって全体がやりにくくなるんだわ
0093クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/04/30(土) 09:50:47.74ID:bBkM4gzI0
アフィも文章は著作物だしパクられる可能性がある側でもある
俺はわりと引用されることがあって、ただの引用なら自分の書いた情報が役に立ったんだと実感できて承認欲求が満たされて気持ちいいけど、
さも自分が書きましたみたいなコピペパクリされたらアフィの運営元とかグーグルにチクったりする
0097クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/04/30(土) 10:54:56.44ID:Kg3ccWtd0
著作権侵害された画像は代わりに使用料を請求してくれるサービス出てきたけど文章だと通報するしかないのかな

アフィブログの内容が広告主の責任になるようになるならASPと一緒に広告主にも通報する人が増えそうだよね
ライバル減って業界は健全化してとメリットしかないもの
0098クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/04/30(土) 10:56:12.35ID:1YyZVtlp0
>>96
あれは管理者が全部チェックしてるわけじゃないから
たまに画像の一部に著作物が映ってしまってることもある

だけどまあ基本はセーフだよ
0099クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/04/30(土) 10:58:43.61ID:d+j8eoZJ0
善意で無料で利用していいよってだけなら無期限とは限らないんじゃない?
画像の権利者が変わることもあるだろうしその場合はどうなるか分からん
0103クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/04/30(土) 12:02:25.75ID:DXkFsQWJ0
まあブログ運営してて
著作権云々で訴えられるのが怖いなら
問い合わせフォームなり連絡先なり載せとけば大丈夫よ
そっち無視して通報する人なんていないし
フォームから問い合わせされたら該当記事修正すれば済む話
0104クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/04/30(土) 12:28:08.03ID:t7a+T7mD0
どうだろうなあ
最近だとアフィリエイトに限らず何かあるとスポンサーに抗議するようなのSNSで見かけるし
実際に効果ありそうなのを目の当たりにしてる世代からすると広告主に連絡するって自然なことな気がする
0106クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/04/30(土) 15:29:09.88ID:mT4Sb21t0
いろいろ調べてみたら、
著作権で訴えられた人って、
グーグルの画像検索に出てくるやつを使っちゃった人たちみたいだね。
で、訴えた側の人は、自分で写真撮って売ってる人たちのようだわ。
つまり、ホームページで1枚いくら、で売ってる写真を、勝手に使われたから訴えた、
みたいな感じだったよ。
てことはさ、使う予定の画像を検索して、だれかの売り物でないかを
確認してから使えばいいてことかもね。
0107クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/04/30(土) 16:11:42.64ID:wWKi/c1N0
>>106
「著作権 写真 無断転載 使用料 相場」でググったら一般ブログの画像を勝手に使ったら使用料請求されたってブログが見つかるぞ
業界大手の画像使用料金を元に計算された金額を請求されたようよ
こういう話をブログ記事にしてくれる人が貴重なだけで使用料請求の代理サービスがあるくらいだからそれなりに請求されてる人いるんじゃね
0108クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/04/30(土) 18:40:20.05ID:0lC+adkp0
でもパクって本人にも認められてメジャーになった人もいるじゃん
ニコ動でもremix作って有名になった人とかけっこういる
親告罪だから相手にメリットあるパクリ方するといい
0109クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/04/30(土) 18:43:18.68ID:DXkFsQWJ0
>>108
そーそー
この考え方が重要

例えば一枚の絵をを無断転載するとして
「これ、私が書きました!」とかいって載せたら本人がむかついて訴えてくるかもしれんが
「私が書いたものではないですがこんな素晴らしい絵がありました!」
とかなら本人も気に先かもしれん
0111クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/04/30(土) 22:21:58.40ID:ikcoFDoM0
ここ1ヶ月1日も欠かさず毎日2000円から4000円の利益出てるんだが、急に怖くなってきたわ

ほんと、自分は初日の作業15分ほどしかやってなくて後はほったらかしだからな
0112クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/04/30(土) 22:28:30.05ID:ikcoFDoM0
ここ1ヶ月1日も欠かさず毎日2000円から4000円の利益出てるんだが、急に怖くなってきたわ

ほんと、自分は初日の作業15分ほどしかやってなくて後はほったらかしだからな
0114クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/04/30(土) 22:49:46.71ID:ikcoFDoM0
>>113
もっと原始的な方法ですな 小学生でもできる事だから
まだ競争相手がいないから儲けられてんのかもしれん
それか、その競争相手も消されたかかもしれんが…
0117クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/04/30(土) 23:47:09.62ID:ikcoFDoM0
アフィリエイト暦2年で3月までは月6000円程だったけど
試しに、あることしたら4月から毎日利益が出てきたって感じですね
0118クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/04/30(土) 23:53:01.50ID:LGXB1HoD0
>>114
そのくらいの日額なら大丈夫っしょ
自分なんか一日10万単位の売上げが連日あって、ASPが調査したら、同一IPからの大量申込みだったらしく垢BANされた事がある
0119クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/05/01(日) 00:35:49.83ID:003lEw4U0
>>118
月の稼ぎが10倍になったから、怪しまれんか心配なんだよね
0123クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/05/01(日) 03:54:09.46ID:hlvvYvF80
最も人気とされるA8は商品少ないし売れないし終わってるな
ASPの数ある紹介記事でも商品が何処よりも多いとか謳ってるがみんながその記事パクって広まった感じしかない

もしもは売れるけど単価が安いし

どこのASPがいいんだよ
0125クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/05/01(日) 05:33:31.05ID:jcsUatfV0
今のアフィってなにか得意分野とか買ったものがあったらそれを活かして少ない労力で副収入くらいの少ない小銭を稼ぐくらいがいいんじゃないかなって
アフィのためにゼロから何かアクションするのはなんかいいアイデアとか勝機が見えないとあんまりやる気が出ない
0127クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/05/01(日) 06:40:58.90ID:hlvvYvF80
デジタルとアナログの画材売ってるが毎日数十円から数百円の利益だわ
何の商品売れば儲かるの?
みんな何売ってるの?
0132クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/05/01(日) 17:06:17.94ID:1yliyjGG0
というかツイッターでアマゾンアソシエイトやればええやん
ブログもいらんしニートでも稼げるぞ
0133クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/05/01(日) 17:39:24.08ID:003lEw4U0
>>132
それやるとバンされんの?
0134クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/05/01(日) 19:14:36.54ID:IGWP4bX20
>>133
アマゾンアソシエイトはアマゾン本体ならSNSはOKだぞ
もしもとか外部で提携してるアソシエイトはSNS禁止だからブログいるな
0135クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/05/02(月) 00:18:18.46ID:TpEtxXt60
A8のプログラム登録数の上限っていくつですか?
0138クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/05/02(月) 08:30:57.95ID:HPn1Is+Z0
普通に就職すればよかった
これだけ色んなこと考えて
その割にリターンは少ない
誰でも参入できるからライバルが増えっぱなし
どう考えても価値を生み出してるとは思えない作業の繰り返し
ゴミ情報をばら撒くだけでどう考えても社会に必要とされてないし貢献していない

社会保険ほぼ無し
社会的地位ほぼ無し
人脈も作れない
そもそもアフィリエイトの仕組みが終了したら人生終わり生活保護、死ぬまでその不安と闘うことになる

お前ら正気でいられるのか?どうやって正気を保ってるんだ?
おれはそろそろ狂いそうだ
なんのために生まれてきたんだろうか
ゴミ情報をばら撒くため?
0141クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/05/02(月) 14:05:03.05ID:TpEtxXt60
毎日10PV ぐらいのページが
一番稼いでくれてるわ
高単価(15000円)だから
1日最低1つ売れるだけで助かる。
昨日は2つ売れた。ウェーイ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況