X



【副業】YouTube動画編集者 Part.1【フリーランス】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/07/25(月) 19:23:48.52ID:9d3rThrH0
動画の需要は増え続ける一方、激務薄給の長時間労働で大量採用大量離職が常態化してるYouTube動画編集者について語るスレ
0981クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/10/18(水) 01:11:46.82ID:UFNgxOyo0
もう動画編集の下請けは内職レベルでしょw
0983クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/10/18(水) 03:24:19.75ID:L5cUhWSA0
>>978
調達屋が自分の事をディレクターとか言ってるのが笑える。
ただの中抜き屋だろと。
日本の中抜きはもはや国技だよ。
そんな事してるから技術力がどんどん落ちる。
0984クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/10/18(水) 03:26:22.35ID:L5cUhWSA0
まあ主婦の在宅パートとしてはいいんだろうな。
子供いても出来るし。
0986クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/10/20(金) 18:58:19.77ID:onuRrxzF0
>>885
ほんこれ
動画編集って本来求められている仕事の一要素でしかないんだよな
営業、業界分析、企画台本、導線設計、キャスティング、撮影、編集、で動画を納品して稼ぐべきなのに編集だけやたら増えてる
在宅の副業ならいいと思うけど料理の盛り付けだけやって稼げるわけがない
0987クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/10/20(金) 18:58:29.95ID:onuRrxzF0
>>885
ほんこれ
動画編集って本来求められている仕事の一要素でしかないんだよな
営業、業界分析、企画台本、導線設計、キャスティング、撮影、編集、で動画を納品して稼ぐべきなのに編集だけやたら増えてる
在宅の副業ならいいと思うけど料理の盛り付けだけやって稼げるわけがない
0988クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/10/20(金) 19:36:10.84ID:WlsBIvFW0
映像制作は分業だから、企画撮影編集全部できる必要はないと思うけど…
編集だけじゃ厳しいってのはまぁわかるが。
その「編集だけ」もできてないレベルの人が増えてる印象。
0989クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/10/20(金) 23:36:43.08ID:onuRrxzF0
制作会社とコンサル会社やマーケティング会社の違いは納品した成果物の数字責任を負うかどうかという部分にあるが後者の方が稼げる
0990クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/10/21(土) 01:35:33.56ID:fBV2gmxW0
このレベルの動画編集ができると凄いですか?
https://youtube.com/@AlkanetBooks
0991クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/10/21(土) 11:07:57.39ID:9/kArfJi0
凄くない。普通。
0992クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/10/21(土) 11:38:31.46ID:MQ6G2FwY0
受託フリーランスの働き方で示されるロールモデルってだいたい20代独身が前提になってるから、30代以降や子育て世帯になった時でも、その働き方が続けられるのかはよく考えといた方がいいよ。
0993クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/10/21(土) 13:34:49.23ID:A3nSDAKs0
そもそもフリーランスって、30代〜40代まで会社で働いて評価されてて社外出た方が稼げる人が、場合によっては暖簾分けでなるもんだからね。

20代で経験なしでフリーランスとかありえん。
それはただの無職、その日暮らし。
0994クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/10/21(土) 23:38:34.24ID:xGQ1rdLR0
結局、素人フリーランス教育ビジネスが一番儲かるって結論になって情報商材屋か、スクール業者か、人材斡旋業者になる
0995クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/10/21(土) 23:49:45.71ID:A3nSDAKs0
>>994
そういうカモネギ素人と商材売りが集まるとこ覗いてるんだけど、言っちゃ悪いけど商材買う人は境界知能とか底辺層で今の暮らしもそーとーアレだし社会経験も乏しい感じ。
カモネギが颯爽と鍋に飛び込んでぐつぐつ煮込まれてく感じ。
0996クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/10/22(日) 01:22:12.56ID:optb5DNY0
素人フリーランスブームもインボイス本格化で先は短くオワコンだと思うけどね

副業で月5万目指そう!レベルの人間に「まず税務署で適格請求書発行事業者の登録してね」とかハードル高すぎるし。

情報商材も「稼げる」「儲かる」みたいなワード使うとSNSや決済プラットフォームから垢BANされるようになったし、情報商材アフィもステマ規制で売りにくくなった。しかも商材販売者が罰せられるから以前みたいに売れたら無茶してもOKみたいな無責任を許容できなくったからオワコン化は避けられない。

ぶっちゃけ素人フリーランス教育ビジネスや情報商材アフィで稼いでた人は撤退したり事業売却して誰かに押し付けて逃げ切る準備に入ってるでしょ。
0997クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/10/22(日) 19:00:48.73ID:p7KQiwPp0
動画編集やってるけどスクール行く意味が理解出来ない
こんな簡単な事をスクール行って学ぶって全く理解出来ない

多分だけどココナラとかでメンター(先生)募集して週に2時間ほどオンライン指導してもらって
時間給2000円とか払えばOKだと思う
でもって2か月3万2千円も出せば大丈夫だと思う

7万円とか10万円とかどう考えても割に合わないと思う
ユーチューバーとか頭悪そうなの多いじゃん
売れて無い時はみんな自分で編集してるわけで、出来るわけで
なぜなら簡単だから
0998クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/10/22(日) 21:19:07.50ID:bdqw72k60
でも最近、情報商材アフィ明らかに減ったよね。

前は祭りだ今すぐ買えー!今だけ特別価格!すぐ値上げします!みたいなのがしょっちゅう流れてきてたけど最近パタリと見なくなってしまった。

ステマ規制で情報商材の販売者とプラットフォームが責任取って罰せられるようになったら、みんなビビってやらなくなったのか。
0999クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/10/23(月) 02:45:05.50ID:NY4cMmun0
結局、洗脳ビジネスなんですよ。
マルチ商法やカルト宗教や自己啓発セミナーと同じ。

信者は目が覚めるまで安い労働力として働きながら課金し続ける、上層部や教祖は高い利益率で儲かりまくって贅沢三昧で豪遊しまくってる。

勧誘活動の場所が学校やサークルから、SNSやYouTubeに移っただけ。
1000クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/10/25(水) 01:07:48.18ID:Qmyf4OZN0
このスレ見てるとスクールや商材の話ばっかしてるな
正直そんな話どうでもいいというか、嫌儲思想じゃないけどなんでそんな必死に否定するのかよく分からん
自分が動画編集やるにあたっての話がほとんどない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 456日 5時間 44分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況