X



Youtube 切り抜き動画 収益化スレ★6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0927クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/11(金) 21:56:54.42ID:GC2fKbqm0
>>924
羽田さんは現場主義でいつも色んなところに行って撮影してるから尊敬してます
自分で交通費を払い自分で候補者とかにインタビューしたりと
自分の足とお金を稼いで撮影しているんだが
そんな動画を俺は家で寝ながら切り抜きして
字幕つけて金儲けするのは本当にいいのか
なんか考えてしまうんだよね
彼の努力に比べたら俺なんて
0928クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/11(金) 21:59:26.68ID:GC2fKbqm0
>>926
ひろゆきやホリエモンなら収益の半分ぐらい取られるのか知らないけど
中田敦彦は収益の分配ゼロだった
だから何人も中田敦彦の切り抜きで荒稼ぎしてた
普通に収益の3割でも振り込んでもらう事にしてたら
今回のような切り抜き禁止なんてしなかっただろうね
0929クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/11(金) 22:04:29.37ID:GC2fKbqm0
そういえば俺は今年の5月ぐらいに
羽田さんにリプしたの思い出した
参政党の動画がバズって羽田さんのチャンネル登録者が1000人超えたから
俺は気になってチャンネル収益化できたか聞いたら
収益化できましたってきちんと応えてくれた
でも交通費ぐらいにしかならないって半年前に言ってたけど
俺が切り抜きして収益の2割ぐらい渡す契約したら
お互いwin-winの関係になれたりしないかな
0930クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/11(金) 22:21:19.50ID:lWcEqElc0
>>927
それをそのまま本人に言えば良くね?
尊敬してますって

そこから徐々に関係を作っていって
切り抜きしたいんですけど…ってもっていくしかないでしょう
0933クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/11(金) 22:56:04.78ID:GC2fKbqm0
>>930
羽田さんと俺は真逆なんだよね
彼は見ての通り引きこもり無職
このスレに四六時中常駐してるの見てみんなわかると思うけどさ
だからこそ社交的で活動的でいつも色んな政治家や候補者にインタビューしてる羽田さんが
俺には眩しく見えてしまう
俺なんか政治系YouTuberになっても
街頭演説してる候補者を撮影して字幕つけるぐらいだよ
羽田さんは自分でインタビューまでしてるから尊敬してます
0934クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/11(金) 22:59:00.91ID:lWcEqElc0
>>933
羽田さんて
党の定例記者会見にも入って
マスメディアの記者に混じって質問してるのがすごいよね

どうやって入れてもらうんだろう

初心者はまずは街頭演説の撮影からかなー
0935クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/11(金) 23:01:27.01ID:lWcEqElc0
小川淳也の切り抜き師も
地味に頑張ってるなと思う

一緒に車のってインタビューしたり
議員会館で撮影したり
小川さんと距離感近くて面白い

儲かってるかどうかはわからん
0936クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/11(金) 23:03:55.27ID:GC2fKbqm0
>>934
政治系YouTuberでは羽田ゆきまさ報道局がトップだろうね
畠山さんも頑張ってるけど再生回数は144万回再生
羽田さんはYouTube投稿はじめて2年で560万回再生
動画投稿も2921本
これは尊敬に値する
0937クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/11(金) 23:05:40.04ID:kL0t7WQn0
そっか、駄目なのか・・・
じゃ、とりあえず一つのチャンネルで1000人目指して、メインで勢いが付いたら、
別チャンネルに分けてアクセスを流した方がいいのかな。
0938クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/11(金) 23:06:50.86ID:5nPr83y/0
コイツバカだなぁって思って次もバカにしたいから登録しようってのは稀有だと思うよ、単発で視聴はしてくれると思うけど
神経逆撫で系は身バレした時に生活に支障が出るからやりたくない
0941クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 00:10:28.34ID:+E8w55Mq0
ホロの切り抜きやってたけど興味ないものをやり続けるのしんどいゲーム動画やりたい
0942クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 00:19:06.66ID:nPaeDAnZ0
>>941
編集作業って
よっぽど好きな演者じゃないと続かないよね

編集中に何度も姿を見て
繰り返し声を聞かないといけないから…

好きな人も嫌いになるレベル
0943クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 00:34:55.98ID:95DM7h9E0
自分もVの切り抜きやってるけど最初好きなライバーメインに切り抜いてたら途中で完全に興味無くなってしまった
箱全体に切り替えたけどYou Tubeくんがいまだに過去のそいつ関連だけインプ優遇してて他しんでる

箱全体は諦めて優遇のほうをやるかチャンネル作り直すか数日すげー悩んでるわ
0944クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 01:15:04.65ID:nPaeDAnZ0
自分も登録者、数千人超えたあたりで
なんかちょっと冷めた感じがあって
続けるか悩んでる

始めた頃は熱狂的ファンだったけど
今は嫌いなところも見えはじめてしまった

好きじゃなくても淡々とやるのがいいのかなぁ
0945クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 01:21:27.39ID:lp8VuDpL0
俺も飽きてきた…
収益化まだだからモチベあがらない
0946クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 01:30:37.45ID:c4YMUR3S0
自分もVの切り抜きやってるけど最初好きなライバーメインに切り抜いてたら途中で完全に興味無くなってしまった
箱全体に切り替えたけどYou Tubeくんがいまだに過去のそいつ関連だけインプ優遇してて他しんでる

箱全体は諦めて優遇のほうをやるかチャンネル作り直すか数日すげー悩んでるわ
0947クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 01:31:02.28ID:7RDwNGSY0
自分も登録者、数千人超えたあたりで
なんかちょっと冷めた感じがあって
続けるか悩んでる

始めた頃は熱狂的ファンだったけど
今は嫌いなところも見えはじめてしまった

好きじゃなくても淡々とやるのがいいのかなぁ
0949クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 01:32:03.93ID:C3+IovBW0
V界隈のチャンネル登録してくれなさ異常じゃない?
ぶいすぽ箱切り抜きはじめて8ヶ月で300人台だったのは
ビックリしたわ
もうひとつやろうと考えてたけど
これはきついわ
0952クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 01:55:07.43ID:g/+XqUlg0
それはGoogleの建前じゃないのか?

例えばある企業の広報部がYoutubeに1000万円の広告費を支払ったとして、
Googleが「YPPに沿わないチャンネルに広告出してたから100万返すわ!」とか言うか?

Youtubeに広告出した企業はどのチャンネルに自社の広告が出てるか知らんし、
利益にクソがめついアメリカ様企業が黙ってれば分からんのに、わざわざ広告主に返金とかしないだろ
0953クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 01:55:28.37ID:l4GCG55o0
A広告主が津辺に10万払って広告依頼した、BチャンがエロバズリでA広告ばかり出て10万使い果たした。
Bチャン5万つべ5万の売り上げだが、エロがバレ剥奪、Bチャンへの支払い拒否。
→津辺はズル賢いので払い戻しはせずとも(契約によって場合によってはあるだろう)、10万広告料使い果たしはご破算となり、
別にまたどこかで10万円分のAの広告が出ることになる。
404は社員か?w

>Googleが「YPPに沿わないチャンネルに広告出してたから100万返すわ!」とか言うか?
返金までは分からないが海外では企業撤退はよくあるね。トヨタも撤退じゃなかったっけ?
まぁそう簡単につべが搾取などできる訳がないということ
0954クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 01:55:51.04ID:uJDIUXwQ0
ポリシーに準拠していることを確認する為の一環でございます。ご協力ありがとうございました。じゃねーよ、勝手に収益化止めるなよ、これ連絡しなかったら剥奪されたままだったんだろ?

お問い合わせを拝見しました。いただましたチャンネルを確認をさせていただき、収益化が承認されました。 こちらは収益化されているチャンネルがYouTubeの収益化ポリシーに準拠していることを確認する為の一環でございます。ご不便をお掛けし申し訳ありません。ご協力いただきありがとうございました。
0955クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 02:03:14.31ID:95DM7h9E0
>>944
好きで始めると冷めたり嫌いになった時にキツイなと思ったわ
めちゃくちゃバズって収益が凄かったら思い切って淡々とやれるかもしれないけどいまのところしれてるから割りきり辛い
0956クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 02:12:03.20ID:mJs3p4Ex0
>>955
引用に対してどこまでの独自の解説や考察を語るかが重要
大前提として引用することの必然性があるかどうか

たとえば、「な、なんだってー!?」というMMRという漫画の有名なコマを使用するとして、単に動画のギャグシーンの演出として使用するのはアウト。

一方で、そのコマはアスキーアートになったりしてるから、ネットのアスキーアートやネットミームの研究をする目的で、元ネタや歴史を解説するために引用してくるのは基本的にOK
細かいこと言えば出典の明記のルールなんかはあるが

そのあたりは岡田斗司夫のチャンネルが参考になる
岡田斗司夫の場合はさらに安全策として、画像データを直接動画に貼り付けずにプリントアウトしてフリップとして出したりしてる
0957クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 02:12:51.04ID:vchi93Eh0
いま自分の動画、クリック率が11%もあるんだけどこれは殆どが検索流入かつマイナーなワードで検索されてるからなんだよな~
この動画がおすすめにのるようになったときのクリック率がどこまで落ちるのか、このワードに頼らない再生ができるのか心配
0958クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 02:13:38.91ID:KjoC+Fnn0
意識しとることなんてそんな他の人と変わらんと思うけど結局維持率と視聴者のアクションなんじゃないかな
あくまでも体感なんだけど
総評価数が少ないうちに高と低の割合が85%割るとインプレッションのノリが悪くなる
総評価数が多ければ多いほどそれは緩和されるんだけど
じゃあいくつからとか聞かれてもわかる訳ないので聞かないでね
自分的に延びるなと感じる要素はそれくらい
それが分かった所でどうしようもないんだけどもね
結局みてくれる人次第でうちらが出来ることは考えて動画を作ること位しか出来ない
話し半分でいいすよ
わざわざid付きで通帳晒すつもり無いし信じてもらおうが疑われようがメリットもデメリットも無いし
ちょこちょここのスレで1stチャンネルの名前が挙がってドキドキしてたこともあるよ
0959クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 02:21:07.17ID:nPaeDAnZ0
>>955
わかる
自分が今その状態なんだよね

編集してると
嫌でも長時間、被写体と
向き合わないといけないからね
だんだん粗も見えてくる

毎日投稿してる人とかほんとすごすぎ
0960クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 02:27:14.97ID:CdeTp7Mt0
>>959
ご心配有り難う。
時々敢えて顔だしてます。
副業大丈夫だし別に炎上系みたいなことしてる訳ではないから…。
会社の人も全員知ってるし時々アイデアや駄目だし貰ってます。それでマイク購入に至りました。まあ陰で悪口言われてるかもしれませんが、You Tube云々関係なく言う人は言ってると思うので。
超万が一会社に迷惑かけるほど有名になったらその時考えます。転職比較的容易な状況なので。
0961クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 02:28:23.00ID:EXU+PaB20
収益額は絶望的に少ない(最初から収益度外視だった)が
俺の場合、中古ジャンクPCの修理費用を含めてだいたい6万円と
ペンタブ300円(送料600円くらい)しか使ってないからな
とりあえずは最近無駄にたくさん購入しちまったレトロコレクション(ビックリマンとか)の出費を回収できればそれでいいかな
0962クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 02:28:58.85ID:q4wVBrfV0
2年くらい前は8〜10分がベストと言われてたけど、今は化粧しながらとか運転(通勤)しながら、ゲームしながらと、ながらでYouTubeを見る人が増えたから20分以上の長いものが好まれる(らしい)
確かに自分も数分で終わっても次を探すのが面倒だから中田のあっちゃんみたいな数十分動画の方が見るようになった
あくまでらしいと言う話だけど
0963クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 04:55:39.40ID:SlUz5ceY0
玉木雄一郎の切り抜きは収益化できないよって言ったら、なんかキレてるやついてワロタ
そしてだれかがソース提示したら黙りこくっててワロタ そんな僕は政治系の切り抜きで収益化しましたうれぴー
0965クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 07:16:31.58ID:bJdF5y6B0
国会中継の切り抜きで金儲けしてたら
その政党に収益の分配しなくていいの?
0966クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 08:15:09.96ID:eWKj4Riz0
国会中継とかNHKのやつならそもそもアウトでしょ
0967クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 08:25:11.11ID:zfP6AafF0
行天だけどなんか疲れてきたな
もう違法動画の通報とかも疲れた
何のためにこんな事してるのかわからなくなってきたし
本当に精神やられる
ネットから離れてゆっくり旅にでも出ます
探さないでください
0968クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 09:19:47.41ID:muJrUUtZ0
違法アップ報告してる暇あれば
シロさんみたいに切り抜きで儲かるか
羽田ゆきまさ報道局みたいに撮影に行ったほうがいい
マジで俺は生産的がない事をしすぎた
つらすぎる
0969クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 09:46:33.75ID:tmZ5eR5U0
>>524
なぜこんなに辛いかというと違法アップロードを繰り返してる
このYUZNっていうチャンネルが未だにアカウントBANされない現実だよ
おかしいだろ、あきらかに著作権侵害してるのに
何で犯罪行為を見つけてきちんと報告してるのに対応してくれないの?
0970クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 10:14:42.89ID:k5/Wuhnv0
たぶんちょっと少ないと思う
自分の場合1stチャンネルは最初の頃は一人登録/120再生の登録率で
全く関連性も宣伝もしてない2ndチャンネルが
まだ2ヶ月経ってないくらいだけど80位で現在180人
特に序盤は登録率は高い方が好ましいのかなって感触があるかな
0971クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 10:15:31.75ID:N6duQbRg0
人気のへライザーも登録率0.7% ぐらいだし基本的にはあんまり気にするな。
登録率はジャンルに影響する。
時事ネタとか一見さんが多いジャンルは登録率低い。
DIYや車とか趣味趣向の強いジャンル(視聴者が購読したい情報)は登録率が高い。

自分と同ジャンルのチャンネルの登録率と比較するほうが良い。同業より登録率が高ければ万々歳。
0972クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 10:17:01.02ID:N7KTaUUK0
タイトルだけで大丈夫だった物とサムネも変えての物もありましたよ
変えたらすぐ自動的になりました

ダメなのもありましたけどね
0973クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 10:17:46.85ID:lwkD0Cy10
登録者買うのはそれこそ毎月5万回位視聴されてるのに登録者が後300人位足らないわって時に50人を3回位別けて買うのがお薦めよ
最後の100人は自力で集めた方が喜びも一入
初期の毎回2桁再生なんかで買ってもマジで無意味
0974クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 10:18:32.80ID:JGeez8H/0
プロフェッショナルな人がyoutubeの仕組みを把握した上でズルするんだったら全く問題ないんだろけど
一般人が中途半端な知識でズルすると逆効果になる可能性が高いから怖いよね
0977クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 10:21:42.96ID:C5u+HKKA0
最近思うんだが、本当に稼ぎたいならYoutubeと本気で向き合うべきだと。自分に問いかけてみると4割くらいしか本気で向き合ってない。
人は本気で向き合えば行動が自然と変わる。
本当に稼ぎたいならYoutubeと本気で向き合うべきかどうか真剣に考える時期に来た
0978クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 10:22:28.60ID:SS8HeVav0
ゲーム系やってて5chでは全くスレが立たないゲームだけど子供達には人気があるゲームやってたら今のとこ順調
ファンがクソガキばかりで広告単価も低いけど
0979クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 10:22:58.35ID:vPhd7N340
平均200再生で1人登録増えるんだがYouTube様があまりインプレッションくれないんだよね
クリック率も8%くらいあるし平均4分~5分は視聴維持できてるんだが
毎日投稿してる奴の方がつまらないのに優遇されてる感じで不快やわ
0980クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 10:23:36.65ID:lkuLU+hr0
誰にインプレッションしてもクリック率8%行く動画作ればいい
AIがまず動画に興味ある層にインプレッションして、
少しずつ興味がない層にもインプレッションするけど、
その段階でクリック率が大きく下がっていってるのをAIが検知するとインプレッションをやめる
0981クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 10:24:20.44ID:JaC/RNQ+0
いま自分の動画、クリック率が11%もあるんだけどこれは殆どが検索流入かつマイナーなワードで検索されてるからなんだよな~
この動画がおすすめにのるようになったときのクリック率がどこまで落ちるのか、このワードに頼らない再生ができるのか心配
0983クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 10:27:23.96ID:4fp7Q7PV0
Vの切り抜きやってるが登録してくれるのは1000再生で1人くらいだよ。それが多いのか少ないのかわからんけど。
少なくとも編集にこだわってないチャンネルは登録されないよ
0984クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 10:27:31.54ID:fFgMJdBl0
職歴バイト歴無し、特技趣味無し、見た目も特徴無いのですが、どうやったらYouTubeで成功出来ますか?
あと、バイトすら不採用なので、YouTube、アフィリエイト、投資など個人でやっていくしかないでしょうか?
収入もなく食べて行けそうにありません。
アドバイスお願いします。
0985クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 10:28:12.06ID:YSHHNDRs0
ぶっちゃけ本当はもっと少なそうだけどな
中学の時の学校の有名人的な先輩がいてその人のチャンネル見つけたけど登録500ちょいだったし
一般人で収益化まで辿り着くのはかなり難しい
このスレの人たちは「ああそのやり方じゃ絶対に伸びないよ」とか分かっちゃうけど普通の人はそういう訳にはいかないからね
0986クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 10:28:42.49ID:q/rnFAi70
YouTubeからすると、むしろ視聴者にショートに慣れろって感じだから今後も非表示機能とかはないだろうな。
一時期、長尺動画が優遇されていたのも広告収益を増やす理由だし、基本的にYouTubeは視聴者に寄り添うことはない。
視聴者が合わせろって感じ。
0987クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 10:29:15.21ID:0omSFx0p0
動画配信はYouTube一強だから、視聴者に選択の余地はないよ。
旧Facebookがニコ動買い取ってシェア争いしない限りは視聴者目線のサービスはしないよ。
グーグル社員曰く、数字的にはショートは新規視聴者の獲得に大きく貢献してるようなので、今後も投資していくらしい。
新規チャンネルは短尺動画をメインにしたほうがいいよ
0988クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 10:29:50.68ID:pG/s+25C0
具体的には、中田敦彦がグーグル本社に務める日本人社員とzoom会議した際に、ショートは実装してわずか一年でYouTubeの総再生数の1/4を占めているとのこと。
ショートからロング動画割合も見られることから、今後も大きく投資していく見込みらしい。
0990クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 10:30:54.36ID:sGUzGdPy0
一年放置してた10万人越えチャンネルだけどいきなりインプ下がったから慌ててほぼ毎日投稿始めて半年
いまだ戻らず
もうダメかなこれ
0991クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 10:31:22.60ID:twCoAlLN0
よっぽどカリスマ性がある奴じゃないと自分を売りにしても無理だろ
その長文野郎は1年後には「自分には何の魅力もなかったんだ」と気付くのか、「もっと続けてれば伸びる」って無駄な努力を続けてるのかどっちだろうな
0993クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 10:32:42.45ID:oqxBgXT40
市場規模が小さい
当然儲けを考えるとキツイ
儲ける以外のモチベーションは何か?
を考えた時に、自分も楽しい、相手も楽しい、ややもすれば全員楽しいが実現出来る数少ないジャンルだから始めたってところかな?
YouTubeでの最大の敵は兎に角飽きて詰まらなくなる事なんだよね
今でも既存のチャンネルネタ作りながらここ見てるけど苦痛でしゃあない
僅かな儲けだけどなくなるのは忍びないしな
今からカメラ用意して撮影するから消えるわ
0995クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 10:33:39.19ID:Vaq5MCNq0
昨日チャンネル作って動画1本上げて
今朝確認したらこのチャンネルは存在しませんってなってるけどなんで?
Studioには動画が残っててアナリティクスとかは見れます
0996クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 10:34:15.60ID:gSi6L4dB0
ファンがつくは最強は分かる。
ひろゆきのその理論は間違ってないと思う。
そもそもの「面白さ」がどこから湧き上がるか?はその相手への親近感が大事だと思うよ。
たとえば、相手に対して親近感がなかったり、不快感がある人がいくら面白いことやっても、受け取るこっちからすると面白くないもんねぇ

さらに「なんで笑わねーんだよ!」みたいに、さらに笑いの押し売りをしてきたら終わりかなぁ。
なんだコイツってなって離れちゃうもんねぇ
0997クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 10:34:34.43ID:eWKj4Riz0
次スレ立てるなよ
0998クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 10:34:50.00ID:8vmHlhts0
俺はここで散々馬鹿にされた自分コンテンツを着々と実行しとるわ
絶対に自分コンテンツが最強だし
まぁそれでも一切SNSで宣伝もしないで約3週間で50人近く登録されたんでまぁまぁ順調だろう
登録率は約3%
しかもこの登録者なのに自分のファンにお店で会いました
もう少し有名になったらチャンネル貼ってあげるね
0999クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 10:35:22.96ID:BzGFlsyZ0
俺のモットーは嫉妬して叩くぐらいならおまえがヤレ
そう、野球撮影YouTuberに嫉妬するぐらいなら
規制しない球団が悪いんだから
それを利用して俺も撮影しまくってYouTubeで儲けまくってやるぞーって
そういう考えになっているんです
来シーズンまでに各球団が球場内で撮影して
それをYouTubeにアップする事を禁止しないのなら
申し訳ないが俺は野球撮影YouTuberになって
年収1000万円ぐらい荒稼ぎしてやろうって思ってます
1000クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2022/11/12(土) 10:35:41.14ID:eWKj4Riz0
はい、終了です
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 16時間 51分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。