X



YouTube初心者スレ 収益化 跳躍編 Part.44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/01/18(水) 19:41:29.88ID:mDmkTkAF0
Youtube収益化、登録者や再生数増加を目指す人や伸び悩んでる人のためのスレ。
質問すればベテランが回答してくれる…かも。

次スレは>>980が宣言してスレ立てをお願いします。

【ローカルルール】
収益化ガチ勢、エンジョイ勢など様々なスタイルでYoutubeに取り組んでいる人がいますので、
・Youtubeでこれから稼ぐのは無駄
・今から始めても遅い
などのネガティブな発言よりはポジティブな発言を心がけ、有意義な情報交換を行いましょう。
※前スレ
YouTube初心者スレ 収益化 跳躍編 Part.43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1644052707/
0049クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/16(木) 17:03:34.05ID:pyRY8J8b0
>>41
これだわ俺も
30分の動画が10万再生行って登録者も2000人一気に超えたけどそっからネタ尽きた
しばらくサボってたら多分チャンネル評価落ちてインプめちゃくちゃ下がって今苦労してる
0051クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/16(木) 18:49:16.76ID:1K3rjE0F0
>>49
アナリティクスに
YouTube 以外のソースでこの動画を見つける人が通常よりも増えています
って出ててどこから来てるのかと思ったらGoogleの検索だった
テキスト検索で1件だけでる動画が自分のだったよ
こっちのSEO対策もたいせつだと思った
0052クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/16(木) 18:50:02.88ID:ztMTT7Ja0
>>50
その良い動画っていうのが基準が曖昧すぎるんだよ。内容が充実していても伸びてない動画なんてごまんとあるし。
インプ絞れられてリピーターしか視聴してない状況だと良いのか悪いのかも判断できない。
特に最近だと、もともとゲーム実況だった所が映画感想で数十万再生いって、チャンネルの方向性が変わってしまったやつが山程いる。
そいつらのチャンネルは今は3桁再生しか行ってない。今更方向性を元に戻しても、登録者の殆どが見ないからなw
こういう沼に落ちるやつが多数いるから、アルゴ理解するのは必須だよ。
0054クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/16(木) 20:00:27.75ID:jdoW9Z8K0
>>53

俺は全く違うジャンル
維持率見る限り、経験は活かせたように思うね
再生回数に対する登録率もダンチやし
やっぱり一度チャンネルを収益化すると視聴者の傾向や何を求めているのか理解出来るようになるし一方通行な動画を双方向にする必要も感じる
既存のチャンネルなんかLIVEしても全く集客無理だろうけどシンチャンネルは1000人集めれば100人位集客出来そうな勢いだ
意外と思うかもだがアラフォー顔声出し
やっぱりゲームとかアニメじゃないなら顔声出さないと無理だな
0055クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/16(木) 20:09:57.63ID:dYyodRBn0
>>54
引用の範囲内なら許可不要。
あとツイッターやインスタは規約で転載OKになっている。ユーザーはアカウント作った時点で、投稿したものは問答無用に著作権はない。
0057クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/16(木) 22:43:43.70ID:tVXftiFn0
>>56
登録者購入も一つの真理だよな
再生時間なんて動画上げ続ければ達成するし、動画がバズった時に登録者居なかったら稼ぐことも出来ない
規約に違反とはあるが、購入したか判断できないからBANすることも不可能だし
0058クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/17(金) 01:41:36.46ID:aIUbhH+b0
>>50
週1じゃないが不定期月5本とかで達成してる
毎日投稿のメリットが俺にはわからない、当たれば一気に伸びるし
外注出来ないなら一本を100%の力で作って上げるべきだと思った
収益化通った月はいきなり8万とか収益いってマジドリームだと思ったよ
なおその後…
0059クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/17(金) 06:43:41.51ID:dlZOVO/s0
>>58
ペナルティと言うか変更を悪用できそうな気もするので
それ対策としてタイトルや設定を変更したら一度リセットがかかるようになってるんだと思うわ
で、勢いのある動画をリセットしてしまうとそれにつられてインプレッションされてた他の動画も勢いがなくなると
例えばタイトル&サムネ詐欺である程度再生数を増やして勢いつけてから本来のタイトル&サムネに戻すとか
当然視聴維持率が激低になるだろうけど何の実績もないチャンネルの場合こんなのでも普通にやるよりは有効だったりするからね
0060クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/17(金) 09:04:34.50ID:jpWBvkyb0
>>58
そうなんだ
俺は家庭も仕事も勉強もあるから1本の動画に時間全然使えなくて、俺みたいな環境でも収益化できるやついるのかなって気になってた
週1ペースの10分動画ならあげられる
ネタを4日間考えて撮影編集に3日使えばなら全然できる
でも収益化はできないだろうな~って思ってたけど、既にクリアしてるやついて目標になったわサンキュウ
俺のパターンの収益化条件計算したら1本当たりの視聴回数1000回で再生時間40時間ペースだから年100本出さないといけんかなって思ってたがこんな机上の計算は気にしなくて良さそうかな
0061クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/17(金) 09:05:33.18ID:/4r/c7UH0
>>60
どのくらいの期間で1再生もされないのかにもよるけど
3日で1再生もないとかなら何らかの理由でyoutubeに動画を認識されてないね
ローラーBOTとかあるからyoutubeに限らずあらゆる投稿サイトはだいたい3日もすれば最低でも1カウントは増えるようになってる
実際は1週間で10とかだけど
1再生もされないってのは再生数2桁とか100行かないってのより遥かに難易度高い状況です
インスタとかTwitterの転載動画で稼いでたら収益剥がされたわ
何個か削除して再審査やっても通らんかった
あと何回か再審査してそれでもダメやったら動画全部消してインスタとかの転載辞めて自分でオリジナルのコンテンツ動画作った方がいいかな?
結局自分でオリジナル動画作らないといつかは収益剥がされるよな
0063クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/17(金) 09:18:36.07ID:87Ucx9AA0
>>62
最近ヒロシの時事ニュース聞き漁ってるんだけど、ヒロシの軽快な話術はとても学ぶべきところはある。
初期の時事ニュース見たら全然声のトーン違うし、不貞腐れた感じになってたし、笑い声もなかった。初期は結構批判コメや低評価も多かった。
スタイル確立してから、軽快で笑い声も交えていて、きついネタでも聞いてられる。
毎日更新しながらあの話術になっていったんだなあ。気づいたら最後まで聞いてしまう話術を身に着けたいわ。
ゆっくり解説で少し伸びると、海外視聴者からおすすめに出てきたけど言葉が分からんとか、面白そうだから翻訳してくれってコメントつくよ
頑張ってDL翻訳で翻訳したり、専門用語を海外Wikipediaと見比べて翻訳した動画作ってみたけど全然伸びなかったな…
0065クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/17(金) 12:59:17.53ID:lGSB2B/C0
>>64
YouTubeの広告収入じゃなく、アフィリエイトや自分の商品、サービスを売りたいけど
やり方よくわからん。外国人と英語話す系だから英会話のアフィリエイトとかかな。
両方獲得できれば、なんてのは甘いですか?
解説動画と実況プレイはチャンネルを分けた方がいいのでしょうか。
将来的には実況プレイもチャレンジしてみたいのですが。
解説動画のチャンネルは解説動画以外は上げないほうがいいということでしょうか。
質問ばかりですいません。
0066クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/17(金) 13:28:44.03ID:bW+1UDFT0
俺に昨日Google AdSenseからpinコードのお手紙来た 収益化したくてやってた訳じゃ無かったけど嬉しいは嬉しい まぁ次の8000円の壁も高いんだが
0067クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/17(金) 17:44:19.46ID:7uxXqpJK0
>>66
言われて見れば確かに
今って目先の金を追いかけてるような人しかいないからね
しかも楽して他人のコンテンツコピーで稼ぐことしか考えてない
こういう人が収益化出来るとは思わないけど
過去に100回近くやってるが、一度も警告受けたことないよ。
そもそも、同じ動画を大量アップするスパム行為を取り締まっているんだから、削除なら問題ないでしょ。
ちなみに4回アップ→削除を繰り返した動画が今までで一番おすすめに上がったわw
0070クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/19(日) 21:51:16.36ID:gEvMjcbP0
アップロードだけしといてまだ投稿してない動画がどうやらBGMで著作権に引っかかったっぽいんだけどAIって未投稿の段階から判断するもんなんか

というかBGMって事は、音楽をも波形とかなんかしらから参照して仕掛けておいた網に掛けたって感じなのか?
肌色の面積と構図からセクシャルの判定取るのとかはわかるけど音まで判断出来るの素直に凄いな
0072クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/19(日) 22:34:28.67ID:gEvMjcbP0
アップロードだけして公開せずに放置してる動画があるんよ
それに使ったBGMが著作権に引っかかったっぽい

んで公開済で第三者から通報されたとかならまだしも
人の目に付いてすら居ない動画だからAIだけでそれ見付けたの凄いなって
0074クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/19(日) 22:41:49.79ID:keJpWfHi0
>>70
YouTubeチャンネルを売りに出したら、
購入検討してますって数人から連絡来て、
チャンネル名とか色々教えたらどいつも返信来なくなった
最初から買う気なくて情報収集だけされてると気が付いてムカついたw
0075クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/19(日) 22:42:45.30ID:m1v5nZah0
>>72
どうもこのごろ分かった気になってきたんだけど、どんなにいい動画作っても検索に乗らないから観てもらえない。

これ絶対的に広告に投資しないと駄目なんじゃないか?

逆に言えば、広告投資できる資金があればかなりの確率で投資以上の収益が返ってくる?

それほどでもない動画が万~十万再生とかしてると、そう思うんだよね。
0076クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/19(日) 22:43:24.14ID:k9NNrGzF0
>>73
てか昨日、絵をアップロードしてるじいさんのチャンネルをたまたま見つけた。

そのじいさんの事を調べてみたら、そこそこ賞を取ってる画家だったわ。

そして登録者数が21人。

そこそこ力のある人なのに、登録者数がまだ21人って事は、最近YouTubeを始めたと思ったら、1年以上前から始めてたわ。しかも頻繁に動画をアップロードしてるし。

投稿が数日前の動画なんか、再生回数が10回いかないぐらい。

それでも、頻繁に動画を投稿するとか、メンタル強いなぁと、感心したわ。

真のYouTuberとは、こーいうじいさんの事をいうんだなぁと思った
0077クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/20(月) 20:13:29.58ID:onmcU8Oo0
質問ですが、子供と日常の事を色々と動画にして上げていますが、一向に登録者が増えません。
何か1つに絞った方が良いのでしょうか?
0079クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/20(月) 20:32:05.85ID:OM6AwQU60
>>77
そりゃ両方でしょ。内容や需要が映像より音源動画の方が劣るわけってじゃないし
お笑い動画も見るし、ニュースや解説も見るし、その中に音楽のみの動画があるだけ
youtubeは「よねず みかん」「よねず ピーマン」とか、うろ覚えでも目的の曲なり動画なりを見つけられる
例えばヒーリング系でも「海」「夜」「赤ちゃん」とか適当に検索すればその時々の需要が満たせる
0080クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/20(月) 20:32:43.90ID:LpJOW2PK0
>>78
まず睡眠は大事、寝ないと体に悪い。
寝る事が眠くならない対策だよ。
寝れないならオナニーしたらぐったりしてよく寝れるよ。
睡眠して健康的になろう
0085クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/20(月) 22:31:31.38ID:YwzYzorV0
>>82
ぶっちゃけるとグレーやゆっくりはクッソめんどい
一番楽なのは完全ホワイト
喋ってブリューカットで終了
昼撮影して夕方にはUP出来るほど簡単
だから楽して稼ぐなら自分がうれて稼げるホワイト
インフルエンサーって格好良いけど楽したいだけ
分かるかなー?
シナリオ書くことすらめんどいからアドリブ
真理はここなんだよね
だけど流石にこれでは儲からんから考え中
0086クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/20(月) 22:32:22.48ID:feAZTfA40
>>83
クリック率8-11%で視聴維持率30-55%でこの再生数ってことは、インプレッションが少なすぎるんだね。
動画のキーワードがニッチ過ぎてだめってこと。
まずはGoogle広告にログインして、キーワードプランナー使った方がいいよ。
キーワードプランナーで見てみたけど、「キノコ」の月間平均検索ボリュームは12100しかない。
10万も行ってないのは少なすぎ。ちなみに301000も検索ボリュームがある。
メインキーワードが10万超えていないのは致命的なので、まずはキーワードプランナーでちゃんと調べてみて。
0087クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/20(月) 22:33:34.93ID:z6Jq6wHE0
>>84
それはちょっと違うな
俺はとりあえず伸びる動画を投稿しまくってある程度登録者が増えてからやりたい事をする作戦をとった訳だが、今度は確実に10位になる動画なんか怖くて出せなくなってしまったw
試しにまだこれなら再生数とれるかな~って動画を投稿してみたけど現時点で登録者マイナス8になったw
自分のやりたい事をやったらせっかく見てくれてる人を裏切るみたいな感じになっちゃうのなw
0088クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/20(月) 22:34:13.35ID:Nv7acDnB0
>>81
才能あると言ってくれて嬉しいです
Youtube用に作り直すというのは具体的にどうすればよいのでしょうか?
更新頻度とかはYoutubeに合わせて高頻度で頑張っているのですが
やっぱりキャラクターを変えなきゃだめですかね?
サムネだけならなんとかなりますが
0089クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/20(月) 22:45:48.12ID:onmcU8Oo0
>>87
子供の動画で、ゲーセンの動画が一番、見てくれています。
子供が夢中になりそうなゲームで視聴回数稼いでも、登録者は増えていないです。。
0090クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/20(月) 23:00:58.07ID:wcTOTRE60
>>89
どのくらいの期間で1再生もされないのかにもよるけど
3日で1再生もないとかなら何らかの理由でyoutubeに動画を認識されてないね
ローラーBOTとかあるからyoutubeに限らずあらゆる投稿サイトはだいたい3日もすれば最低でも1カウントは増えるようになってる
実際は1週間で10とかだけど
1再生もされないってのは再生数2桁とか100行かないってのより遥かに難易度高い状況だね
0091クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/20(月) 23:05:03.15ID:CueUWYKq0
>>89
俺は全く違うジャンル
維持率見る限り、経験は活かせたように思うね
再生回数に対する登録率もダンチやし
やっぱり一度チャンネルを収益化すると視聴者の傾向や何を求めているのか理解出来るようになるし一方通行な動画を双方向にする必要も感じる
既存のチャンネルなんかLIVEしても全く集客無理だろうけどシンチャンネルは1000人集めれば100人位集客出来そうな勢いだ
意外と思うかもだがアラフォー顔声出し
やっぱりゲームとかアニメじゃないなら顔声出さないと無理だな
0092クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/20(月) 23:09:34.96ID:Q+Ri0weG0
>>91
おれは逆だな
クラブハウス自体人気になる要素が一つもないけど。聞くだけのアプリの何がいいのか分からんしアーカイブ残らないからやらなかったら次の日から1円にもならない。
スマホが出始めた頃ならそれなりに人気になったかもな。それでも今の時代には沙汰されてるだろうけど
0094たかぼー64 ◆KLHEA1mtw.
垢版 |
2023/02/20(月) 23:50:37.35ID:y/yhS8Hi0
>>19
これオタキングもホリエモンの対談で言ってたけど
アップグレード版で再アップしてるって
これ繰り返しのコンテンツ判定になるんじゃないかと思ってやらなかったけど
オタキングの言ってることは正しかったか
僕もやってみようかな

僕は再利用されたコンテンツ判定されて
転載動画は100個ほど消したけど
まだ600個くらい動画残ってるからね
でも総再生時間足りなくなって再審査出来なくなってます(´・ω・`)
0095クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/20(月) 23:56:14.52ID:FjsHZM2N0
>>93
いや2時間で十分。
それで大体勢いはわかるだろ。悪かったら削除して、サムネやタイトルを再検討する。48時間も回してたら登録者の殆どに回ってしまうでしょ。勢いだけ確認できたらそれでいい。
0096クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/20(月) 23:57:30.55ID:xH/GZdPJ0
>>94
その考えは違うな
物申す系は時事ネタで検索にかかりやすい事と、逆張り煽りでクリック率が上がりやすい。ただ視聴者から通報受けやすいのが難点。可愛い女の子を演者に使って、逆張り物申す系でも通報させないのは発明だと思う。
ポェンティはこれまでのYouTubeの仕組みと違うから、なんで伸びたか分析できないなあ。ショートで伸びてもチャンネルのランクは上がらんはずだが、、。強いて言うなら、運営が恣意的に下駄履かせたのかもしれん。
0100クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/21(火) 04:11:24.18ID:n9Yindqx0
>>97
最初に興味ある人にインプレッションして、
その後に興味ない人にインプレッションして興味ない人にインプレッションするんだよ
それでクリック率とかガタ落ちするからそれでAIが興味ない層へのインプレッション辞めるんだよ
興味ない層へのインプレッションを辞めるから、
クリック率とか維持率が高いままなのに再生回数の少ない動画が出来上がるわけ
0101クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/21(火) 04:11:46.16ID:n9Yindqx0
>>99
多種多様な人がいて
多種多様な動画もある
1~3分位の動画を片手間で撮るだけで編集不要
スマホだけでいいしネタも尽きる事は余程の田舎住まいでなければ無い
収益額1~3万円/月でいいなら
そんなジャンルもある
色んな動画を見てみ。
0102クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/21(火) 04:12:41.57ID:p8WHErtx0
>>98
自分はYouTubeコンサルやってて何人かコンサルさせてもらってるんだけど、そもそも動画センスがないヤツにはコンサルしようがないんだよね
自分だけ気持ち良くなってる動画ばかり作るヤツね
動画のセンスさえあれば、PDCAさえちゃんと回せばチャンネルは成長していくんだがな
0104クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/21(火) 06:10:29.50ID:OksQSUzL0
>>103
投稿を初めて2か月、15本程度なんですが、登録者も再生数もぜんっぜん伸びません。
皆さんからみて伸びしろがあるように
見えますでしょうか?
身内以外の方のご意見いただければ嬉しいです。厳しいものでも歓迎です。
いや、むしろ厳しい意見のほうがありがたいです。よろしくお願いします。
0105クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/21(火) 09:27:50.17ID:ZOVevImv0
ワイはデポジットが入金されて口座登録まで行けたわ 後は8000円の壁や
0108クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/21(火) 12:14:52.46ID:a/NK/6M60
マジで数年息してないからこのスレは

勢い800とかあったグレースレも今では死に体になったからウェブ板のYouTube関連は諦めて他に行った方が良い
0109クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/21(火) 12:38:19.48ID:Oot+af7G0
>>105
年寄りは盆栽・園芸好きが多いから、高齢化社会ではうってつけじゃないか?
それにこれからのジジババはネットを楽勝に扱うから、youtubeに登録してくれるよ。
そして、盆栽は海外の人気が凄まじいから、コンテンツとしてはいいと思う。
でも植物は動かないから、どうやって動画を作るかだね。
まあ盆栽の手入れとかを映すと思うけど。
0110クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/21(火) 12:39:04.90ID:XGizyoB30
>>108
どうしても就職を経ないと無理でしょうか?
今のところは生活出来ているけど、職歴が無いから就職は無理そうです。
何とかYouTuberで成功出来ないでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
0111クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/21(火) 12:40:24.24ID:sd1MYeJ50
>>107
後発組は誰でも知ってる様な芸能人やアスリートでも4桁再生が平常運転だったりするからな~
無名だったら意図的に伸びるネタを仕込むとかしない限り1桁再生が当たり前だし下手をすれば0再生でフィニッシュ
0114クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/21(火) 18:34:10.44ID:HH1TX1rC0
>>113
虫の音がどうかはわからんが、家の外の騒音が気になる時に、
(デシベルで言うと小さいが個人的に耳障りなチャイム音)
波の音や川の音を流してごまかしてる時がある。
(普通の音楽だと疲れる)
でも大抵はクオリティが大した事なくて、
動画自体は長時間でもループものだと不自然に感じてストレス。
ループのつなぎ目が雑だったり。
結局アンビエントミュージックが今のところはマシな方かな。
疲れず不快にならず、音をかき消したり・ごまかしたりするのに特化した音があれば嬉しいとは思う。
まあ無理か。あれば俺一人で年間3650時間再生するかもな。
0115クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/21(火) 22:24:25.31ID:VlUb69LW0
YouTubeって怖い所だね。みんなも気をつけて
こんな事があったよ・・・

ひと月程前にYouTubeからウチのチャンネルのコンテンツのコピーが見つかりましたと報告があったからいつものように即削除を選択した。
何日かしてからウチの動画をパクったやつから削除依頼の異議申し立てされてしまった。
相手は動画一本丸々コピーして字幕とBGMを付けただけの動画に「フェアユース」を主張してきた。
YouTubeはパクリ相手の言い分を認め、「あなたが納得できないのなら米国で裁判を起こして訴状を見せて証明しなさい」と言ってきた。
米国で裁判など起こせるわけもなく、そのまま何も出来ずにいたら、数日後一旦削除されたその動画は普通に復活していた。
全く腑に落ちんかったが諦めることにした。

しかしそれから数日後に連絡があった。
なんとその動画をパクったやつはウチのオリジナル動画をコピー動画だと主張して、コンテンツIDの申し立てをしてきた。
その動画を見てみると「収益はできません」と表示に変わっており、このままにするとパクったやつにうちの動画の収益が入ってしまうことになった。
相手のコンテンツIDの申請に異議申し立てはできるようだが、相手が申請を取り下げるつもりが無い場合、ウチの動画に対して削除依頼が出されるらしい。

YouTubeサポートとチャットしたが、「うちは関知しない納得できないのなら法律の専門家に相談しろ」と取り合ってくれなかった。
動画をパクられて、著作権までパクられて、収益までパクれるシステムなんだねYouTubeって・・・
こんな事よくあることなのかな?
0116たかぼー64 ◆KLHEA1mtw.
垢版 |
2023/02/21(火) 22:51:34.69ID:yu3GBydc0
>>115
ユーチューブに限らず
アカウントロックされたツイッターもこれ以上のサポートはできないとかメールが来た
アメリカのIT企業はサポートがいい加減だと思う(´・ω・`)
0117クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/21(火) 22:56:32.61ID:KmFT6EYl0
>>115
後はインプレッションだけど、ホワイトなら10位連発してもチャンネルの評価をされているならインプレッションは減らない
大人気チャンネルは別かもだけど、素人チャンネルだと減らないね
寧ろ、動画を上げると他がインプレッション増えて最新動画の再生数を補う動きをする
考えてみろよ
即切ってたらクッソ詰まんない動画ばっかりになるだろ?
YouTubeはチャレンジも求めてる
無理矢理自分のジャンルをやってもネタが切れてるのに視聴者が面白いなんて事はないだろ?
チャレンジを求めてるからSEO対策しておけば勝手に検索流入で再生される
その動画の評価が高ければ次からそのジャンルを攻めれる訳な
自分のファンでもない限り飽きたネタは何をしても見られないから新規視聴者を増やした方が良いよ
これはあくまでも個人が片手間にやる場合ね
命掛けるなら儲かることを徹底的に追及だね
0118クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/21(火) 22:58:13.26ID:b9MvlDrC0
>>116
開設時期などは気にしなくていいと思う
もちろん登録者も再生時間も「収益化ライン」までだよ
ほぼゼロに近い状態からだから1000人4000時間だね
ただYouTube側も対応してるから、
登録者は増えても減るの繰り返し
数日で1000人まで一気に増やすことは難しい
逆に言うと、増えるのはいわゆるスパムアカウントだろうね
でも登録者が最後まで増えないと当然支払う必要がないので、
数百人増えたけど注文をキャンセルさせたこともある
個人的には収益化アカウントを購入するよりは安全だと思うけど、
再生時間を増やす場合は最初の動画を自分で用意する必要はある
0119クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/21(火) 23:08:44.79ID:13dvOVAQ0
>>116
よくよく調べたら、YouTubeって動画の似てる似てないという精査はしてないってハッキリ書いてあるんだよ
つまり、パクった奴が丸パクリでも「使用したのはほんの一部です」って主張すれば、確認もせずにそれを認めるらしい

こんなのパクったもん勝ちじゃない・・・
0120クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/21(火) 23:18:52.08ID:/TX9JSW70
>>119
俺は違う考えだ
維持率見る限り、経験は活かせたように思うからね
再生回数に対する登録率もダンチやし
やっぱり一度チャンネルを収益化すると視聴者の傾向や何を求めているのか理解出来るようになるし一方通行な動画を双方向にする必要も感じる
既存のチャンネルなんかLIVEしても全く集客無理だろうけどシンチャンネルは1000人集めれば100人位集客出来そうな勢いだ
意外と思うかもだがアラフォー顔声出し
やっぱりゲームとかアニメじゃないなら顔声出さないと無理だな
0122クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/21(火) 23:47:27.31ID:dJFCFjsf0
>>121
それよく聞くけどレベルが違うと思うんだよな
絞ったほうがいいのは何も考えず動画あげてるような一生伸びないやり方してるやつだけ
でも普通は戦略考えるからそこまでアホな事するやつはいない
そういうまともなやつが絞ったら絞った中で更に絞るっていう逆効果じゃねってことになる
要するにあれだよ、就活とかで履歴書は丁寧にかけとかハキハキ喋れって言われんのと同じだよ
やってないやつに向けた言葉を既にやってるやつがやっちゃうと過剰になるんだよ
0124クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/22(水) 00:01:36.29ID:opIvbv/f0
>>123
まぁ俺が思うのは、収益化までは何でも良いから情報を提供して収益化後は自分のプロデュースを主にした方が間違いないね
後、恥ずかしがらず、リアル友人知人にガンガンチャンネル宣伝しまくる
それこそ俺は親戚一同、取引先に至るまで宣伝しまくった
その中でどんな動画でも必ず最後まで見てくれる人が出てくるので全体的なインプレッションは下がりにくくなる
まぁ恥を捨てられるかどうかだね
0126クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/22(水) 03:39:07.88ID:teHgKPql0
>>125
どうなんだろうな
コピーするにしてもコピー元よりクオリティ高くできるかが参入障壁の高さにつながるんじゃないか?
それこそゆっくりなんかは内容パクっても勝てないと思うし、他が全くやらない分野の解説にシフトして地位を築いてるからパクられることは殆ど無いだろう
0127クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/22(水) 03:48:44.11ID:97kt1RVQ0
動画を報告する方法
①各動画右上にある3点リーダをタップ

②報告をタップ

③理由選んで送信
※テレビ番組は「スパムまたは誤解を招く説明」

誰が通報したかはバレません
皆さんでバンバン報告していきましょう
0128クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/22(水) 03:56:17.24ID:JN7G83Ju0
>>127
なるほどー、そういう考え方か。
大半のチャンネルは登録者数の方が再生数より多いから
登録者のうちの何割しか見ないって思ってたよ。
でも、その人達は登録者数より再生数が多い時期を経ての今なわけか。
0129クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/22(水) 09:04:38.75ID:7uyuJcEY0
フェアユースってのは要は引用だから、先に素材が無いと出来ない 当方のアップロード日付が明らかに先とか、編集前の動画も持ってるとか主張出来ないの?まぁYouTubeは英語かヒンズー語かベンガル語が出来ないと話が進まないってのは聞いたことは有るけど 日本語でもYouTube上でのトラブルをTwitterで呟くと、YouTubeクリエーターやTEAM YouTubeアカウントが経緯や情況を聞いてくる事あるよ
0130クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/22(水) 09:05:51.02ID:OHzop4gB0
>>129
唯一無二の事なんて全くインプレッションされんからそれが第三者に面白いのかの判断がつかん
自分は面白いと思っても相手は全く面白いと思わないならやるだけ無駄
だから確実に視聴されるネタを真似る
問題はある程度チャンネルが育つと巨大タンカーのように舵が重い
捨てられたチャンネルが多いのは舵を取るよりやり直した方が早いからだろうね
でもやり直して上手く行くほど甘くないのがYouTube
0131クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/22(水) 10:18:29.82ID:Fy/UEEIf0
>>130
俺は違う考えだ
維持率見る限り、経験は活かせたように思うからね
再生回数に対する登録率もダンチやし
やっぱり一度チャンネルを収益化すると視聴者の傾向や何を求めているのか理解出来るようになるし一方通行な動画を双方向にする必要も感じる
既存のチャンネルなんかLIVEしても全く集客無理だろうけどシンチャンネルは1000人集めれば100人位集客出来そうな勢いだ
意外と思うかもだがアラフォー顔声出し
やっぱりゲームとかアニメじゃないなら顔声出さないと無理だな
0132クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/22(水) 16:57:18.68ID:+BjpQZOm0
>>129

>>115だけど、色々調べて見たんだけど、YouTubeってコピーライトツールであなたのコピー動画見つけましたよ!って報告してくるのに、その動画の類似点の精査や評価は一切行わないみたい。
だから著作権者の削除依頼に対して相手が虚偽の異議申し立てをした場合でも簡単にその申し立てを認める仕組みみたい。

そしてそのパクリ相手が色々コツを色混ぜて異議申し立てを行うと、著作権者にできる事は米国で訴訟を起こす以外に対抗措置が無いんだよ。

だから運営に問い合わせしても、ヘルプページの案内か法律に専門家に相談しろとしか返答されない。
今の仕組みだと本当にパクられ損で泣き寝入りしか出来ないよ
だってアメリカで訴訟起こせって普通そんな事出来ないでしょ・・・
0133クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/22(水) 16:59:58.10ID:4b/jZFhJ0
>>132
それが難しいんだよなぁ
何を視聴者が求めているのか?はYouTube視聴回数の多いものを見れば分かるけど、自分の出来る範疇があるじゃない?
それをやらないのは手抜きだ努力が足らないと言われればそれまでだけど、フルタイムで働いてると結構しんどいんだよね
社畜脱却したいから夢を追いかけているけど、物理的金銭的に無理なものは逆立ちしても無理なんだよね
まあ5、6年前なら県大会出場くらいの実力で通用したけど
今はインターハイ出場くらいの実力が最低条件になってる感じはあるよね
インターハイ出場レベルでも他のガチプロと比較され何の特技もない視聴者に「へった糞だな~」って思われると言う
0134クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/22(水) 20:00:59.77ID:7uyuJcEY0
仮の話として、お金が有れば動画のネタとしてマジで裁判しちゃうとか 国際弁護士YouTuberとコラボしてプチお祭りにして、クラファンで資金集めて経緯も動画にしちゃう こう言う状態を放置してるGoogleとその親会社のアルファベットも問題・・・なんて文言も入れたり どうせ訴えて来ないと思ってる奴を正攻法で締め上げる アメリカの裁判らしくGoogle巻き込んで超絶高額訴訟出来たら面白いけどな 国際弁護士も成功報酬の桁が凄いとなれば本気出すだろうし 億万長者のチャンスだ まぁ素人が考えた仮の話としてだけど
0135クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/22(水) 20:55:12.83ID:hNXDZ+SM0
>>134
youtubeの場合、調べたところサブチャンネルが持てると思うんけど、
同じ人物が運営していると分からずにサブチャンネルを作ることは可能???ついでに、広告を貼ることも。
その自分自身が持っている悩みについて語ったサイトは、結構その分野でも知られるようになってきて、
できたらそっちでも収益が得られたらいいなぁ、とも思うけど素姓は絶対に知られたくない。
現在はその悩みは自分自身は解決済みで、今は広告なしの無収入でボランティア的にやっているサイトだけど、お金も入ると助かる。
頻繁ではないけど、専門家に取材して謝礼を払ったり、外国の論文を購入したり(日本の大学や学校のように無料で公開していない国が多いので)、赤字垂れ流しサイトです。
0136クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/23(木) 09:26:18.11ID:7tkV2qrc0
はじめまして、初心者です質問させてください。
youtube動画でなにか商品紹介をしたときの商品って経費にできると思うのですがレシートでいいのでしょうか?
それともちゃんとした領収書もらってないとだめですか?
0137クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/23(木) 09:49:07.18ID:SZps2ya60
>>136
ニコニコでここまでやれたんだからYouTube本気になればなんとかなるんじゃない?
単にYouTubeのリサーチ不足だよ。
ニコ動ではあなたのチャンネルは希少かもしれないけど、YouTubeではすでにありふれたテーマだし、YouTubeは先行者が利益を総取りする仕組みだから、今のテーマでは勝ち目ないよ。
あとキーワードプランナーは一日10円の予算設定で数字見れるようになりますよw
動画の編集スキルあるんだからもっかい1からリサーチし直して、競合が少なくて需要があるジャンルを探して戦いなよ
0140クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/24(金) 08:34:48.63ID:qyQeEpw10
>>138
だから納得出来る答えが欲しいんだよ
パクられたらどう対応するの?
何で差別化するのさ
ゆっくりなんてどのチャンネルか全くわかんないだろ?
同じチャンネル見てると思ってたら全て違ってたなんてザラでしょ?
クオリティーなんて殆ど同じレベルだぞ
0141クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/24(金) 08:35:27.65ID:Cmqo4/HY0
>>139
ライブ配信は本当にただ垂れ流しているだけという感じでした。
安易に「最新ゲームをやれば誰かが見てくれるだろう」という考えでしたので。
以前アルゴリズムについてを調べているときに「全く再生されていない動画は消したほうがいい」との情報を得てライブ配信のアーカイブはどうなのだろうと思い質問させてもらいした。
解説動画はインプレションのクリック率が5%~10%でしたがアーカイブは1%以下でしたので。
なんとなくライブ配信がアーカイブされてからの動画のインプレッション数が減ってる気がしたのですっきりしました。
ありがとうございます。
0143クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/25(土) 08:36:15.29ID:7ZdzGl5D0
>>142
クラブハウス自体人気になる要素が一つもないけど。聞くだけのアプリの何がいいのか分からんしアーカイブ残らないからやらなかったら次の日から1円にもならない。
スマホが出始めた頃ならそれなりに人気になったかもな。それでも今の時代には沙汰されてるだろうけど
これはいい動画サイトで人気は出るだろうとは思ったけど思ってなかったよ
0144クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/25(土) 13:57:43.48ID:xwcIAqLA0
>>142
GoProは画像綺麗だけど、熱暴走とか意味不明なバグで撮影止まったりするから俺は何度も泣かされてるわ でも画質と手振れ補正の強力さはトップクラス 夜間撮影や暗所撮影はちょっと弱い 暗い所はオズモポケットやiPhoneの方が綺麗に撮れる まぁバックアップ兼ねてGoPro2台持ちが無難かな
0146クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/25(土) 15:02:52.64ID:3LuZ7esw0
>>144
20万人程度のyoutuberなんて知名度大したことないし、会っても大勢が気付くわけない
シチュエーションが不自然すぎる
youtuberに会って喜ぶ「みんな」も「店員」もグルなんじゃないの?
自分自身をコンテンツにして、インフルエンサーになろうって感じの情報商材買わされてそう
登録者数万とかフォロワー数千人の奴が囲い集めてインフルエンサーぶってるのキモいし、その囲いも気持ち悪いわ
数万で凄いと思ってる時点でレベル低すぎだろ
5垢運営してて全部5桁とかならいいと思うけど
あるYouTuberが「みんなも驚く様な大物とコラボさせて頂きます!」とか言ってて、コラボ相手が登録者3万人でいや誰もそんな無名知らんだろアホかボケカスって思った
0147クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/02/25(土) 15:03:45.50ID:cKtsk4Lg0
>>145
マジでそんな感じだもんなw
だから俺はとりあえず伸びる動画を投稿しまくってある程度登録者が増えてからやりたい事をする作戦をとった訳だが、今度は確実に10位になる動画なんか怖くて出せなくなってしまったw
試しにまだこれなら再生数とれるかな~って動画を投稿してみたけど現時点で登録者マイナス8になったw
自分のやりたい事をやったらせっかく見てくれてる人を裏切るみたいな感じになっちゃうのなw
切り抜きなんかやっても寿命短いしな
だったらバイトでもして稼いだ方がマシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況