X



YouTube初心者スレ 収益化 跳躍編 Part.44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/01/18(水) 19:41:29.88ID:mDmkTkAF0
Youtube収益化、登録者や再生数増加を目指す人や伸び悩んでる人のためのスレ。
質問すればベテランが回答してくれる…かも。

次スレは>>980が宣言してスレ立てをお願いします。

【ローカルルール】
収益化ガチ勢、エンジョイ勢など様々なスタイルでYoutubeに取り組んでいる人がいますので、
・Youtubeでこれから稼ぐのは無駄
・今から始めても遅い
などのネガティブな発言よりはポジティブな発言を心がけ、有意義な情報交換を行いましょう。
※前スレ
YouTube初心者スレ 収益化 跳躍編 Part.43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1644052707/
0599クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/16(火) 21:53:10.21ID:vQzqfXCT0
15分の動画で視聴時間平均1:15秒って酷いよな
0600クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/16(火) 21:55:11.04ID:vQzqfXCT0
このスレ特別ルールで、アンカーはリンクさせなければいいんじゃないの
bot対策
0602クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/16(火) 22:50:22.58ID:YkR4DPK80
>>598
登録者3000クラスだけど全部自前
初期投資もPCとペンタブのみ
それ以外は一切お金をかけてないけどやっぱりこのやり方じゃ限界があるよな~
5年前だったらこれが普通だったのかもしれんが
0604クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/16(火) 22:51:26.53ID:1/EbbmV00
>>597
旅行動画をあげようかと思うんだけど、
チャンネルわけて日本語版と英語版の動画を作って上げてる人がいるけど、あのやり方のほうがいいのかね?
英語版は極力うp主が日本人ていうのを隠してる。
見た目外人が日本旅行したような動画のテイストになってる。
0606クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/17(水) 12:32:53.64ID:pu6j2/lq0
>>605
現実的にそのゲームに興味がある人にだけピンポイントにインプレッションされるわけではない
自分でyoutube観てるだけでもそんなの分かるはず
趣味は違いが興味のない動画をばんばんオススメしてくる
マイナーゲームが苦しいといわれるのは、興味のある人が少ない→クリック率が下がる、という点
0607クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/17(水) 13:13:29.21ID:SiPxlbMP0
自分ではないけどたまに一つの動画だけ異様に伸びるってことあるじゃん
あれってどうなってるのかなぁ?
タイトル、サムネ、がんばってるのになぁ
0608クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/17(水) 13:19:44.41ID:Glc4y6s20
>>607
何のデメリットもなく後からタイトルやサムネを変え放題なら、古い動画を最新動画のように見せかけることもできるわけ
タイトル&サムネ詐欺である程度再生数を増やして勢いつけてから本来のタイトル&サムネに戻すとか
当然視聴維持率が激低になる
0610クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/17(水) 19:19:41.05ID:QIEsZqnt0
>>607
私はBotではありません。信じてください。
アレはまぁ運とかもあるかもだけど、上でも言われてる通り興味持ってる人の数じゃないかな。
タイトルやサムネをいくら頑張ってもマイナージャンルじゃどうしようもない。
自分の動画がそういう伸び方した時は、有名ゲームの最新アップデートの隠しアイテムの紹介、って感じだった。
0611クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/17(水) 19:41:24.98ID:MMxPqtYl0
>>610
通常バズった動画はCTRをキッチリ消化して2%台まで行くけど
高止まりしてるCTRは、再生数は伸びない(CTRを消化されない)狭く深い専門分野系(ニッチ系)でよくあるケースだな
その話だけ聞くと、参考にしては「いけない」ケースに見えるけど
0612クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/17(水) 19:42:03.11ID:g8W/rklW0
>>609
男女の2人でやってるんだが、掛け合いが面白いってコメントよくもらえる
元々友達だから気兼ねないし、素で爆笑してるからそういう楽しさが伝わるんだろうか
0615クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/17(水) 20:43:02.65ID:QaDcTI250
>>614
ちなみに自分が気を付けてるのは、タグ付けとかサムネかな。
タグは他人の動画でソースコード表示させれば見えるから、そこから引っ張ってくることもある。
サムネは有名人のデザイン真似してます。
誰かの参考になれば嬉しいです。
0616クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/17(水) 22:08:17.14ID:3yJfxuA90
>>613
違うと思う

botの特徴

・必ずアンカーをつけている
・元レスとは関係ない、噛み合わない内容
・複数行のそこそこ長い文章
・単発ID

これ書いてbotが対策してきたら笑うw
0618クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/17(水) 22:10:41.72ID:3yJfxuA90
最初は一生懸命説明文やらタグやらを書いてたが
バズる時はバズるし伸びない動画は何をしても伸びないな
なのでムダに努力することはヤメた
0620クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/17(水) 22:42:54.86ID:zSv/G0Pz0
>>618
検索からずっと毎日3万再生くらいされてる動画があって、
その検索ワードで検索してる人が毎日そんなに居るわけないだろって思ってた
クリック率20%としても毎日15万は検索されてて、
その動画更にブラウジングからも毎日数万再生されてたし
今YouTube見てる人口やば過ぎない
0622クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/18(木) 19:39:43.69ID:yZY3IYjB0
>>621
ただなんとなくこれ伸びんじゃね?って思われた動画にインプが与えられてるってだけの話。
こういう感じの動画が伸びてるしこれも伸びんじゃね?って感じでYouTubeがおすすめしてるだけ。
特別なカラクリとかなーんもない。
逆に言えば伸びないのはなんとなく伸びなそうな動画って思われてるからおすすめして貰えないってだけの話。
0623クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/19(金) 00:46:55.03ID:rGGoBzdu0
視聴維持率低すぎてもうだめや
台本作って良い感じでまとめた8分動画が維持2分www
1分〜2分ぐらいの短い動画作ってく方がええの?
短いの作っても今度は維持10秒wwwとかで草はやしてそうな未来
0624クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/19(金) 00:49:36.84ID:73H8E6tE0
その動画一個からショート10個くらいつくれー
って言いたいけどエンタメ系でもなければそんな切り抜くようなとこもないか
0625クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/19(金) 02:00:26.67ID:bgHtj0ZF0
>>624
スレ見てる時間を動画制作に月7桁行くかもだけど、
そんなにやる気出ないわ
好きでもない事を頑張れる人は本当凄い
収益化してないのに毎日投稿してる人とか頭壊れてるでしょ
何処からモチベーション湧いてくるねん
月10万円くらいかかっていいからモチベーション上がるお薬でも飲みたいわ
0626クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/19(金) 02:01:19.41ID:dQgNrLbF0
>>623
結局は維持率とクリック率がモノを言う
短い動画なら維持率のハードルが上がるだけ
15分以上とか長めの動画だとクリックはイマイチでも維持率が50%前後あればインプは堅調
まあ、自分のケースだけどな
0628クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/19(金) 07:15:36.39ID:vE4wx+m70
平均視聴が1分しかないw
0629クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/19(金) 07:26:32.94ID:XD9dw9s30
>>628
最初に興味ある人にインプレッションして、
その後に興味ない人にインプレッションして興味ない人にインプレッションするんだよ
それでクリック率とかガタ落ちするからそれでAIが興味ない層へのインプレッション辞めるんだ
0630クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/19(金) 07:27:06.98ID:pT3+K8n40
>>627
マイナーゲームの解説作って、
そのゲームに興味ある人にだけインプレッションされてクリック率30%維持率90%とか出しても全く伸びないでしょ?
維持率とかクリック率より需要が大事ってそういことだから
0631クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/19(金) 07:57:01.09ID:vE4wx+m70
顔出ししてるやつのが維持率とかクリック率いいの?
顔だしてないがクリック率は平均7-15
0632クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/19(金) 08:12:19.32ID:O9Vp9rLw0
>>631
センスは数字に出る
タイトルとサムネによるクリック率と、視聴者を飽きさせずザッピングさせないトーク力や構成、編集による維持率
両方とも高い動画をセンスの良い動画としてAIは評価してるよ
というか、どちらも高いのに伸びてない動画なんかあるか?
0634クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/19(金) 13:29:10.75ID:fjnfYRzz0
>>633
これまでのYouTubeの仕組みと違うから、なんで伸びたか分析できないなあ。ショートで伸びてもチャンネルのランクは上がらんはずだが、、。強いて言うなら、運営が恣意的に下駄履かせたのかもしれん。
0635クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/19(金) 17:16:28.10ID:TWB9W3Sf0
YouTube収益化できて3ヶ月目で10万超えたー
兼業だけどこれは嬉しい、質問ある人いますか?
0636クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/19(金) 18:08:54.56ID:WV1wi4/e0
月100万超えたら質問するわ
0639クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/19(金) 18:50:29.64ID:OZaAQHZW0
>>635
みんな最初はそんなもん
初めて月3桁超えたときはちょっと嬉しかったわ
試行錯誤で色々上げてたらたまたまインプレッションが増えた動画があって、それをメインに切り替えて動画を作り続けたら、今では毎日平均10万くらいインプレッションある
PDCAを意識すればきっとうまくいく、頑張れよ
0640クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/19(金) 18:52:07.37ID:4tGHW5vA0
>>637
自分もそうだったよ。というかもっと少なかったかな。
24時間経っても10人行くか行かないかだった。
そう考えると自分より良い方じゃない?
それに2ヶ月くらいはチャンネル登録数はほとんど増えなかったし再生数も100すら行かず、3桁が遠い未来だった。
0641クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/19(金) 19:30:44.41ID:XQqHz24a0
>>634
botだろうけどショート専門の俺でも
明らかに既存動画が軒並み急激に伸びたりとかランク?が上がってる状態は分かる
GW後しばらくは日当5000円続いてたわ
0643クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/19(金) 19:35:36.55ID:/SZdjZs50
>>641
ショートは意味ないけど、1-2分の短い動画が中心のチャンネルの方が成長率高いと思うわ。最近伸びてるチャンネルは短い動画の傾向がある。
切り抜きが横行しすぎて、すぐに結論にたどり着けない動画はクリックされないようになったかもしれんな。
0644クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/19(金) 19:36:46.99ID:LNzfbd/b0
>>642
伸びなくても毎回投稿し続けることが大事だと言われて、YouTubeをはじめて1ヶ月間毎日猫動画をあげ続けているけど、目に見える変化はなく二桁再生行けばせいぜいって感じです。
ショートはようやく1000くらいまでいくようになった。
もともと人気コンテンツでありふれているから埋もれるだろうなとは思っていたけど、なかなかモチベを維持できなくなってきますね…。
0645クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/19(金) 19:57:01.99ID:jm9SsIz80
>>644
動物モノも不変的な人気ジャンルだね
なにか違うジャンルとの掛け合わせで特徴出していけたら差別化になるのかも
ウチの猫も内容と全然関係無いけど登場させよっかなw

自分なんてショートでも1000届いたらめちゃ喜んじゃうよ
0646クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/19(金) 20:00:14.25ID:sE4E2iao0
>>645
すごいですね!
僕は、最近編集がきつすぎて動画の本数増やせないので、時事ニュース系に移行して、画面はワードでまとめた文章のキャプチャーで、喋りだけに集中したんですよ。
でも、視聴維持率は結構高かったので、この方向でやってくつもりです。
YouTubeって料理やキャンプじゃない限り、映像凝っても今ない出すね、、、
0647クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/19(金) 20:13:05.07ID:oUHU6yDC0
10本中10位の動画が続くとチャンネルが死んでいくそうですが、何回くらい連続で続くとヤバいですか?
今の所3回連続で続いてて、登録者は多いけどもうこのチャンネルダメなのかな?って思ってます
0648クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/19(金) 20:38:51.53ID:XQqHz24a0
ショート専だけど今年の頭から始めて多分明日で1万人いくわ
ただたまに思いついて長尺動画作るけど全然伸びないw
200再生がいいとこ

別に今の収益で十分だし変なことはしないでおこうと思う
0649クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/19(金) 20:40:04.76ID:JpTi3FcS0
>>648
5万ならYouTubeだけで既に達成してるわ
てか世間はそんなもんで良いのか…
自分は副業で月50万は稼ぎたいんだが
給料の手取100万じゃ贅沢できなくて辛い
0650クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/19(金) 20:43:39.53ID:of1+WQzl0
>>647
チラッと動画見た感じ気になるのはタグ付けとかサムネかな。
タグは他人の動画でソースコード表示させれば見えるから、そこから引っ張ってくることもある。
サムネは有名人のデザイン真似すればいい
0653クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/19(金) 20:51:35.53ID:vZrKiOos0
>>651
伸びない動画はCTR1%台とかになるからな
人気がないから低いのではなく、アルゴリズムから評価されてインプもらいすぎた故に低くなってるだけ
0655クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/19(金) 21:10:39.24ID:9uaWtJYZ0
>>654
言うて貯金は1500万しかないで
レバナスCWEBで焼き殺されたわ
たらればやが2021年末に全部現金化してれば今頃2500万あったんやろなあ
これからは堅実にやるで
0656クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/19(金) 22:42:57.08ID:q4AGY3JO0
w
0658クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/20(土) 00:06:50.65ID:q5p51SGG0
>>657
初心者ってそーゆーもんだと思う。
変えることの短期的リスクより、些細なことも修正して経験値にしてレベルアップするリターンの方が長期的には遥かに大きいと思う。
0661たかぼー64 ◆KLHEA1mtw.
垢版 |
2023/05/20(土) 22:35:14.63ID:7EaXm9Ot0
樺沢紫苑先生のチャンネル動画6000本近くあってすごすぎると思うけど
サムネイルとタイトルと言い回しや切り口を変えてるだけで
結局言ってることは同じことが多いよね
このテクニックは使えて
1つのテーマでも言い方と切り口を変えれば
10個くらいつくれそう(´・ω・`)
0662クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/21(日) 00:15:31.67ID:Zx4vWdBZ0
>>661
タイトルとサムネによるクリック率と、視聴者を飽きさせずザッピングさせないトーク力や構成、編集による維持率
高い動画をセンスの良い動画としてAIは評価してるよ
0664クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/21(日) 05:39:50.97ID:szo3r5Rk0
>>661
実際そういうチャンネルって結構あると思うな
うちのチャンネルも基本的にやってることは同じで毎日投稿してるが
徐々に飽きられているのはわかるw
0665クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/21(日) 07:36:22.11ID:lXyVd2oT0
>>664
そうですよねw
最初は良かったけど100本超えたあたりから動画作るのめんどくさくなってきた
ヒカキンはこんな作業一人で四年も無給でよくやったなと思う
0667クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/21(日) 13:58:06.71ID:3PU2VCRo0
>>666
インスタとかTwitterの転載動画で稼いでたら収益剥がされたわ
何個か削除して再審査やっても通らんかった
あと何回か再審査してそれでもダメやったら動画全部消してインスタとかの転載辞めて自分でオリジナルのコンテンツ動画作った方がいいな
0669クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/21(日) 15:32:09.25ID:cQ/vWGqJ0
>>668
今TwitterがおっさんばかりなようにYouTubeもジジイコンテンツになる
現に世界的には視聴時間がYouTubeをTikTokが上回った若者はYouTubeから離れていくよ
0671クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/21(日) 16:26:28.89ID:/nO2mNHr0
>>670
やっぱそうだよね。
それっぽい事Twitterで垂れ流してるけど、
肝心な情報隠してて、胡散臭いなと思ってたんだよ。アフィリエイターが持ち上げてんのか。
0674クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/21(日) 18:31:36.04ID:v2JY5dsz0
なんか最近、数年前にうpしてた動画の音源がコンテンツIDに引っ掛かって
収益無効になるんだが、だいぶ厳しくなってるのかな
0676クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/21(日) 19:17:52.58ID:RlJCPNPK0
>>675
それはどうかと思う。
変えることの短期的リスクより、些細なことも修正して経験値にしてレベルアップするリターンの方が長期的には遥かに大きいと思う。
0677クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/21(日) 19:18:41.55ID:lUH5up180
著作権侵害の3アウトがいまいちよく分かってないんだが、
これって同じ権利者が3つの動画消したら即アウトじゃね?
90日のクールダウンとか意味なくね?
0679クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/21(日) 19:20:26.10ID:mQsWSQMb0
>>677
そのくらいで十分。
それで大体勢いはわかるだろ。悪かったら削除して、サムネやタイトルを再検討する。48時間も回してたら登録者の殆どに回ってしまうでしょ。勢いだけ確認できたらそれでいい。
0681クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/22(月) 12:12:31.44ID:7b4jnSUZ0
>>680
ほとんどのチャンネルで相互登録や宣伝、外部からの無闇な流入をすんなって教えてくれてるのにコメント書き込んで足跡残してる時点で何も理解してないしな
そら当然の結果よ
0683クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/22(月) 23:22:40.06ID:6bZ3PvEH0
>>682
ペナルティと言うか変更を悪用できそうな気もするので
それ対策としてタイトルや設定を変更したら一度リセットがかかるようになってるんだと思うわ
で、勢いのある動画をリセットしてしまうとそれにつられてインプレッションされてた他の動画も勢いがなくなると
0684たかぼー64 ◆KLHEA1mtw.
垢版 |
2023/05/23(火) 11:09:40.52ID:weI4TNWI0
>>677
それでスクウェア・エニックスから一度に警告たくさん来てチャンネル消されたゲーム実況者いました
まあ僕はそれでチャンネル消されたらいい機会だと思って、イチからちゃんねる設計し直すかな
それぐらいプラス思考です僕は(´・ω・`)
0688たかぼー64 ◆KLHEA1mtw.
垢版 |
2023/05/23(火) 20:16:14.78ID:weI4TNWI0
>>686
そっか、警告3回でアカウントをバンされちゃうのか(´・ω・`)
0689クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/23(火) 21:36:35.16ID:oymNLeeO0
>>688
やりはじめたばっかりのころ、何も分からずバックミュージックに普通に著作権の音楽流してだけど(邦楽アーティスト)BANじゃなく再生出来ませんってなった位だからよほど良いんだよ
0692クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/23(火) 23:43:08.24ID:dt0oEkKr0
>>691
0.1円ぐらい
0697クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/24(水) 02:28:18.47ID:EdRDPZ/d0
>>695
自分は一本10数時間かかる動画でやっと月十数万よ
一本5分の動画で20万~80万稼げるなら勝ち組でしょ、羨ましいわ
noteとか公開してないん?買わせてくれ
0698クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/05/24(水) 02:28:56.49ID:W9rZ/0Jp0
>>696
因みに俺もTwitterで聞かれた事で知ってる事は教えるしアドバイス求められたらしてるけどな
プロフィールにはYouTuberを応援しますしか書いてない
フォロワー10000位でYouTubeは3つ収益化チャンネル持ってる
合計で先月80万位だったが平均すれば10万くらいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況