X



YouTubeグレー動画 収益化スレ 165

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0570クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/11/23(木) 03:03:19.38ID:8PKa8gPz0
■Voicy、1,600を超えるチャンネルのうち、半数が収益化を実現。声の
スポンサーなどの収益化プログラムを通じて、音声発信を収益の選択肢に。

株式会社Voicyが運営する音声プラットフォームVoicyでは1,600を超える
チャンネルのうち約半数が収益化を実現、1ヶ月の収益が800万円を超える
パーソナリティも生まれました。
クリエイターエコノミーという経済圏が期待されていますが、Voicyは声が
収益を得るひとつの選択肢となる土壌を整え、可能性を広げていきます。
0571クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/11/23(木) 12:40:12.79ID:JjvMeQXo0
動画投稿者用のSNSサイトで独自の広告報酬制度やってる
1再生0.1円からMAX0.5でアウトな動画でもポルノハブでもティックトックとも何でも通る審査ザル状態。
何でもいいから動画で再生数を出せば収入だしてる状態。
https://realityos.jp/
0572クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/11/23(木) 12:40:42.92ID:m2rYyPu30
今ってGoogleAdSenseと提携してないよね?
Google AdSense時代は収益の支払いを保留して遅らせることができたけど、
youtubeの管理画面で収益の保留ってできるの?
0573クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/11/23(木) 14:04:52.32ID:A2R+XIX/0
>>572
どうなんだろうな
コピーするにしてもコピー元よりクオリティ高くできるかが参入障壁の高さにつながるんじゃないか?
それこそゆっくりなんかは内容パクっても勝てないと思うし、ゆっくりまっちゃも他が全くやらない分野の解説にシフトして地位を築いてるからパクられることは殆ど無いだろう
一方であたりの業者が大量にいるジャンルはもう難しくなってるだろうな
0574クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/11/24(金) 00:11:10.04ID:M87U1EWx0
ショートリミックス
他ユーザーがこの動画のコンテンツを使用したショート動画を作成できる

これって許可しない方がいいのかな
0575クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/11/24(金) 09:57:38.81ID:9rJy7Txn0
>>574
もちろんしない方がいい
そもそもの話、許可もらって作った切り抜きを、他のユーザーが編集出来てしまうのは普通におかしい
0576クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/11/24(金) 11:24:48.19ID:pWQA9M1a0
>>575
ちょっと違うかな
というのも文字で商品をどう売るのか、代替が失敗するからその中でそれを成功させた人が無双できるね
マーケティング、サムネデザイン、文章の流れでどう見せるか
自由度ないサイトでうまくやった人が動画作るとヤバい
0577クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/11/27(月) 05:10:31.79ID:t89G9WBy0
君たち、収益化できてるチャンネルいくつもってるの?
自分はまだ一つ。もうじき二つになると思うけど
0578クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/11/27(月) 07:02:53.06ID:NQiafnhy0
>>577
外部流入がだめなのは規約じゃなくてチャンネルが壊れるから
クリック率が低かったり離脱率が高いチャンネルはYoutubeのアルゴリズムが質の低い動画とみなしておすすめに載せさせないようになる
外部での宣伝はチャンネルに興味がない人に対してインプレッションしてクリックをさせるわけだから離脱率が必然的に高くなる
0579クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/11/28(火) 16:36:28.68ID:L4GDpHr60
収益審査、昔は2日で合格してたが今は合格でも1か月掛かるか?
0580クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/11/28(火) 21:39:56.90ID:vwOrgW2R0
動画アップして無事、著作権フィルター通ったとしても、いずれ見つかって収益化ストップ…
って考えたら、ある程度時間経ったら見つかる前に自分でその動画を削除した方がいいのかな
0581
垢版 |
2023/11/29(水) 23:05:19.50ID:U9hb+K4n0
質問お願い致します。
YouTubeで収益化を達成し、収益化の手はずを進み、YouTubeパートナーになる事が出来ました。
しかし、アカウントを2つ持っていて、どっちのアカウントでYouTubeパートナーに登録したのか分からなかなりました。どちらのアカウントで登録したのか調べる方法はありますでしょうか?
確か片方のアカウントで落ちたからもう片方でやったら合格した感じだったと思います。
ちなみにGoogleアドセンスは片方は審査に通らず片方は通った感じです。
通らなかった方で税務情報を入力してしまい、ピンコード待ってる状態です。わかる方居たらご教示下さい。
0582クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/11/29(水) 23:40:07.48ID:yBq00daS0
>>581
まだYouTube諦めてないので研究しです
宮迫チャンネルは1日たって今日も18時に6万8000回再生だったけど
23時に確認したら8万4000回
1日過ぎたのに再生回数は1時間3200回再生で回ってます
これは宮迫チャンネルではバズり回です
前の動画は24時間後に1000回しか回ってませんでした。
明日の19時に9万5000回と予想したけど上方修正で
明日の15時に10万回は超えます。
この動画は黒字だろうから安心しました
でも毎日投稿してないので月でみたら赤字なようは気がするんだよね
0583クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/11/30(木) 21:20:33.92ID:ZDTCtLql0
YouTubeの著作権侵害2回やらかしました…
1回目の警告の期限が12月11日までです。
その間にもう一本の動画削除されたらアカBANになります
今後の活動については12月11日までは動画投稿を大幅に減らすかお休みをします。
なので11月と12月中旬までは動画の投稿が少なくなります
申し訳ございません
https://x.com/reiwa_curry/status/1721805338712977769?s=46&t=asCd7oMn1EmQ9MX-44H8EQ

このチャンネルは収益化されてるの?
チャンネルを見に行ったらまだ著作権侵害してそうだ動画ありそうだけど
報告したらアカウントBANにできますか?
っていうか著作権侵害したらダメだろ
0585クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/11/30(木) 22:37:31.23ID:ZDTCtLql0
>>583
これ収益化されてんのかな?
高校生が違法アップロードでボロ儲けしてんのか?
0586クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/01(金) 11:24:25.74ID:zV4hwRPr0
HYDEがXJAPANのRustyNail熱唱!PATAも登場!TheLastRockStarsがエグすぎた!
2023/11/21(火)in有明アリーナ
9384 高評価  736,271 視聴回数
         ↑
こういうコンサートを客席から撮影してYouTubeにアップロードして金儲けしていいの?
hydeやYOSHIKIのLIVEなんてバズるの当然じゃん
0587クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/05(火) 16:18:40.97ID:WXg3Px6z0
里崎のパワハラ動画130万回w
0588クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/05(火) 19:19:42.38ID:rRwdxiQa0
>>585
収益化はされてるみたい。大体月10万〜20万くらい稼いでるみたいだね
0592クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/05(火) 22:14:40.04ID:lcHrdt020
つか普通のアーティストの曲も全然コンテンツIDに検知されないようになってるんだが
これはこれで問題なのでは
曲単体だと検知されるけど、そういう曲が10曲以上流れるラジオ番組だと2曲しかコンテンツIDに検知されてなかったり
0593クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/06(水) 00:49:45.93ID:ZR11/BJh0
12月になっても単価が増えてないんですけど
なんなんですかこれわあ
楽しみにして長尺動画ためてたのになんじゃこりゃ
みんなはどうだい?
0595クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/06(水) 01:28:23.11ID:TPOEGAlA0
>>593
俺がやって見た結果
両方後からタイトルやら弄ったら今までのその動画の功績がリセットされる感あるよね
時間指定でまだ一般公開されてない状態やほぼ再生されてない状態だったら良いんだけど
そこそこ軌道に乗ってた動画に後から手を加えるとすとんと勢いがとまってしまったりする
0596クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/06(水) 01:28:47.42ID:aoRjJFj00
>>594
ジャンルも大事だけど結局は内容だわ
伸びてるチャンネルって全然興味ないジャンルでもそれなりに面白かったりするし、そのジャンルに興味あるならそりゃファンになるのも分かる、って感じのとこが多い
チャンネルがバイクのレストアとか料理とか全然違うジャンルでも、同じ雰囲気でやってたらそれなりに伸びてたと思うよ
0597クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/06(水) 01:29:19.68ID:FsKZV8sU0
>>591
確か経費になるもんは、その動画のみで完結してるもの限定だったような気がしたが、例えるならその動画に必要な小道具とか
確定申告は今年しないから知らん
税務調査入っても領収書があるしね
ゲーム系はねたかぶり前提だからな、アップしたらすぐ同じような動画湧くが気にしないことだ
0598クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/06(水) 01:29:53.28ID:iykZga1u0
>>592
YouTube側が分類してるジャンルや検索ワードを統一して動画出し続けてると、大体3、40本もやってればインプレッション(=おすすめへの露出)を増やすんよ
そこでクリックされない最後まで見られない評価コメント付かないと基本的に終わり
俺の動画見てくれる人は元々編集はこんなもんって感じで見てるはずやし
自分用(保管用)の総集編と言うことで一度だけ頼んで見たい感じはあるw
0600クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/06(水) 01:31:12.87ID:KiVQlMyS0
>>590
ジャンルや内容にもよるだろうけど、ある程度普通の動画であれば普通に増えていくと思うよ。自分ももそんな感じだし。
稀にバズると一気に増える。
0603クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/06(水) 18:37:32.57ID:IApAnoRo0
すぐに荒らしって判別しやすい書き込みする
心優しい荒らし
0604クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/06(水) 21:50:59.44ID:I4cIMnOO0
コンテンツID稼ぎに対して最近厳しくない?
すぐ楽曲の収益化を剥がされりんだけど
0605クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/06(水) 22:03:48.38ID:I4cIMnOO0
>>589さんはなぜ仕様が変わったと推測できるの?
まじで教えて欲しい。
0606クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/06(水) 22:22:22.33ID:WurZDOrY0
>>605
コンテンツID稼ぎやってた人ならすぐわかるでしょ。今までやってた簡単な手法ができなくなってるんだから
昨日アップロードされたANNとかJUNKのラジオ動画でもほとんどがコンテンツID稼ぎができてない
0607クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/06(水) 23:10:31.86ID:PkneaA/10
>>605
100再生の動画にすぎないんだけど、10分で維持率が130%っていう変な動画がある
多分同じ奴が繰り返し再生しまくっただけなんだろうけど、インプは全然増えてない
いくら高くてもそういうデータじゃダメなんだろうな
0608クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/06(水) 23:11:04.68ID:YoU3IxgG0
>>604
インプ絞れられてリピーターしか視聴してない状況だと良いのか悪いのかも判断できない。
特に最近だとそいつらのチャンネルは今は3桁再生しか行ってない。今更方向性を元に戻しても、登録者の殆どが見ないからな
こういう沼に落ちるやつが多数いるから、アルゴ理解するのは必須だよ。
0609クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/06(水) 23:11:32.79ID:UXdAQv+c0
>>606
ある程度やってみて思ったけど、単価とかファン層の関係で、
自分より何万人も登録者低い人に収益も人生の充実度も負けたから、
人数集めるより、言い方わるいけど自分にいっぱい貢いでくれるファン層作る方が重要だね。
そういう人は動画の再生時間もながいし
0610クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/06(水) 23:45:43.75ID:I4cIMnOO0
>>606
どういう仕様になったんだろ。あまりに厳しいから
新しいチャンネルで午後9時から早朝6時までしか公開しない様に始めたのに
初使用だった楽曲のコンテンツIDを3日目にして無効化された。
youtubejapanの社員が動いてない時間だけ公開してたんだよ?
普通に考えたら見つかるのは有り得ない。
0612クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/07(木) 00:15:12.55ID:iIZqHJhX0
俺も量産型気味なチャンネルの収益がえらい減ってきてヤバいわ
ちゃんと意味のある動画を作れというお達しな気がしてならない
だったら外注しまくってる奴らにインプハックさせるなっていうんだよな

やっすいパクリ動画量産してサムネで釣ってインプとってくの禁止にしろ
0613クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/07(木) 00:18:15.70ID:iIZqHJhX0
アドセンスに登録できるチャンネル5つまでにしてくれ
そうした方がYouTubeの動画の質絶対上がるよ
今のままじゃTTP()とかマニュアル化()とか仕組み化()とか言って鼻膨らませてる奴らが
低質な動画量産していくだけでしょ
0614クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/07(木) 00:22:05.20ID:gAq89hIL0
違法動画とか関係なく、動画のBGMに曲を使用しても検知されない(ことが多い)新たな仕様はさすがに不味いと思う
権利者に楽曲使用料入らないし、コンテンツIDでブロックしてるソニーミュージックとかジャニ関連の曲が
ブロックされずに公開できちゃうし
最初は仕様変更じゃなくて不具合かと思ってたけど、まだ直ってないし
0616クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/07(木) 00:36:54.82ID:7hk1npQG0
いくつかアップしてみたけど、厳しくしたとういよりも、単にバグの可能性もあるな

挙動が安定してない
動画によってコンテンツIDが認識されたりされなかったりする
0617クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/07(木) 00:41:10.97ID:XY/pKEEK0
動画によって、とかじゃ無いよ。
楽曲自体が無効化された経験無いの?
基本的に、バレたらその対応を食らうだけだよ。
0619クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/07(木) 01:40:06.47ID:wxtNianm0
>>618
15秒のショートで100万連発だけど長尺は4桁再生ってチャンネルも見かける
絶対にサムネのシーンがすぐ出てくるってやっぱり視聴者にとって大きいんよな
それに慣れると8分の動画とかダルすぎて開く気しないのは分かる
0620クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/07(木) 01:40:35.99ID:6hW6X+nm0
>>616
自分がやってるジャンル最大手の動画でさえ再生数普段に比べ10分の1に下がってる
ってか自分のジャンルそのものの再生数下がってるっぽいw
youtubeの気まぐれなのかアルゴリズムなんか変わったのか・・・
0621クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/07(木) 01:41:07.85ID:1ufXXMU90
>>611
俺がやって見た結果
両方後からタイトルやら弄ったら今までのその動画の功績がリセットされる感あるよね
時間指定でまだ一般公開されてない状態やほぼ再生されてない状態だったら良いんだけど
そこそこ軌道に乗ってた動画に後から手を加えるとすとんと勢いがとまってしまったりする
0622クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/07(木) 01:41:50.37ID:dp1N9jtz0
>>612
登録率0.7% ぐらいだし基本的にはあんまり気にしない。
登録率はジャンルに影響する。
時事ネタとか一見さんが多いジャンルは登録率低い。
DIYや車とか趣味趣向の強いジャンル(視聴者が購読したい情報)は登録率が高い。

自分と同ジャンルのチャンネルの登録率と比較するほうが良い。同業より登録率が高ければ万々歳。
0623クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/07(木) 01:42:31.14ID:W5S6KHaU0
>>617
ショートは意味ないけど、1-2分の短い動画が中心のチャンネルの方が成長率高いと思うわ。最近伸びてるチャンネルは短い動画の傾向がある。
切り抜きが横行しすぎて、すぐに結論にたどり着けない動画はクリックされないようになったかもしれんな。
0624クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/07(木) 01:43:09.21ID:HvyyJwLK0
>>613
何で俺が野球撮影YouTuberを嫉妬しているかというと
俺は苦労してお金かけて撮影して編集して
1年間の再生数が約40万回ぐらいだからだよ
その倍の再生数をたった1日で野球選手を撮影してるだけで
いいんだから嫉妬して当然でしょ
本当に悔しい
みんなももっと書いてこれを社会問題にしてくれよ
プロ野球選手は撮影系YouTuberの金儲けのコンテンツじゃないんだよ
0625クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/07(木) 01:43:38.73ID:dlae8aMw0
>>610
投稿しはじめてからどれくらいでブラウジングから視聴者引っ張ってこれるんだろう
始めたてでまだ動画が1桁再生が数本しかないんだけど地道に上げ続けてればYouTube側に認識されるようになる?
0626クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/07(木) 01:44:21.12ID:dJtPOYrL0
>>614
海外勢へもリーチしたくてSEO頑張ってたんだけど、クリック率が安定しないのはこれが原因かもしれない。
日本人向けと海外向けは分けて作らなくてはいけないのだろうか??
視聴者割合としては日本人7~8割
海外2~3割(アメリカや東アジアが中心)
なんだけどサムネは日本人向けの作りをしている
0628クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/07(木) 02:03:59.39ID:gAq89hIL0
>>617
今話してるのはそういうことじゃないよ

サザンとか松田聖子とか髭男とかメジャーアーティストの曲でもコンテンツIDで検知されないって話
松田聖子の曲とかはソニーがYoutube上でブロックしてるのにそれをすり抜けて公開できてしまう
0629クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/07(木) 06:01:17.07ID:1BUc1+VG0
>>628
チャンネル登録してくれる人が少しは増えると思う
動画がそんななくてプロフもバナーもないってなると
継続的に続けるのかわからんしチャンネル登録するのやめとこうってのはありえる
後で変えられるし、とりあえずアップしといてチャンネル名はインパクト大事だし、そっちはしっかりねって事ね
0630クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/07(木) 06:02:18.77ID:322kpc550
>>627
初動も分かるけど、検索需要あるかないかも重要だよ
1年後に大爆発する動画もある
初動で消して~の人は既に一定のポジションを確保してると思うよ
初心者は小手先より内容に拘った方が良いよ
0631クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/07(木) 14:52:31.46ID:iIZqHJhX0
俺の最強の反応集ちゃんねるが収益外されたわクソが
著作権で1個の動画消されたのが目をつけられた要因っぽい
1個消されて明らかにインプが落ちた1週間後にコレだ
一気に収入分安定だしやってられんな
0632クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/07(木) 16:19:59.02ID:jH54ePGv0
>>631
ただなんとなくこれ伸びんじゃね?って思われた動画にインプが与えられてるってだけの話。
こういう感じの動画が伸びてるしこれも伸びんじゃね?って感じでYouTubeがおすすめしてるだけ。
特別なカラクリとかなーんもない。
逆に言えば伸びないのはなんとなく伸びなそうな動画って思われてるからおすすめして貰えないってだけの話。
0633クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/07(木) 16:32:44.63ID:XY/pKEEK0
>>631
収益確定前に収益剥がされたら、
再申請で受からない限り
そこまでの収益分はパーになるってほんと?
0634クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/07(木) 16:33:03.30ID:XY/pKEEK0
>>631
収益確定前に収益剥がされたら、
再申請で受からない限り
そこまでの収益分はパーになるってほんと?
0635クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/07(木) 16:40:20.78ID:XY/pKEEK0
youtube japanムカつくよなあ。

ここのみんなで組んで組織つくらないか?
組織でグレー動画で稼ぐんだよ、youtube japanを出し抜いて。
仕事量で分配したいがグレー動画やってる連中なら
全員編集もなんでもできるだろ、等分で分配で大丈夫だろ。
0636クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/07(木) 17:10:24.23ID:5qd357hE0
それいいな、じゃあ俺が全部のAdSenseの収益をまとめるわ
それで皆に分配する
そういう人間が一人いたほうがそういうのは上手いこと回るもんだよ
やってみれば分かると思うけどね
0637クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/08(金) 01:56:26.15ID:qjaeOAag0
>>636
現実的にそのゲームに興味がある人にだけピンポイントにインプレッションされるわけではない
自分でyoutube観てるだけでもそんなの分かるはず
趣味は違いが興味のない動画をばんばんオススメしてくる
マイナーゲームが苦しいといわれるのは、興味のある人が少ない→クリック率が下がる、という点
0638クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/08(金) 02:16:23.57ID:Ws5HoTlF0
もうよっぽど才能ある人間かチーム作れる人間かしか安定して稼ぐのが難しいYouTubeだな
外注禁止にしようぜ複数チャネル禁止にしようぜ
0639クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/08(金) 17:33:49.40ID:GnflD3CJ0
投稿頻度が高くないと過去動画すら回らないので、とりあえずいっぱい投稿するのがいい。
反応集なんかは外注でそれが可能だから流行ってる。
よほど登録者が多いとか、ショート動画中心にやってるとかでもなければ、今は登録者20万人とかでも投稿本数x10万再生くらいに落ち着くみたいだね。
0640クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/08(金) 17:59:10.64ID:CuG5QnO+0
なんでここ気持ち悪い人しかいないの?
0642クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/08(金) 19:29:41.67ID:9UdioB430
制限付き動画に広告掲載できるみたいな動きがあるみたいだけど、
EUで規制が厳しくなってるから、強硬手段に出てんじゃ?
日本なんてなんにも言わないから著作権うんぬん含めよけいゆるゆるになるかもな。
アメリカ企業の営利追及の前では日本の常識なんて通用せんから頭柔らかくしたもの勝ちかなあ
0643クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/09(土) 08:02:19.93ID:cZcAq4R00
>>642
画像見てないから、詳しいツッコミは言えないんだけど、
CTR10%超えは、ちょっと良くわからないな。
通常バズった動画はCTRをキッチリ消化して2%台まで行くけど
高止まりしてるCTRは、再生数は伸びない(CTRを消化されない)
狭く深い専門分野系(ニッチ系)でよくあるケース
その話だけ聞くと、参考にしては「いけない」ケースに見えるけどね
0644クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/09(土) 08:02:45.85ID:craLXf0A0
>>639
ありがとうございます。GWが終わった次の週の動画でコケちゃったので、
こちらは持ち直せるかわかりませんが、参考になりました。
ダメだった場合はチャンネルの作り直しも視野に入れようと思います。
0645クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/09(土) 18:43:53.11ID:OTPZHyuB0
どうせbotに返信されるんだろうけど

インプレッションが全然伸びなくなってきた。未登録の視聴者から全然視聴されてない。こんなんじゃ動画が伸びるわけがない…
昔は未登録の視聴者にもインプレッションされてたんだけどなあ。
0647クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/09(土) 18:54:22.35ID:9UwBeSUM0
>>645
登録者数万人居るだけで凄いと言われるけど、10年前に数万人居たら凄いけど、
今の時代マジでインプレッション数万あるから全然凄くないよなぁ
0648クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/09(土) 18:55:02.67ID:YPl9vlxg0
>>646
製品名で検索かけたら1人数日前に動画上げてる人居たから、
その人に案件回ったんだろうなぁ
500再生しかされてなかったけどこんなのでも金貰えるのか
俺なら5桁は流石に行くと思うけど
0649クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/09(土) 23:58:02.89ID:b8bC5+jA0
ひろゆき切り抜きのニートちゃんねる、登録者9万人いるのに
再生されてるのが1000未満の動画も過疎ってて笑う。
0651クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/10(日) 08:07:20.36ID:AAs29PjV0
>>650
一気にバーストして倒しきれる場合
残る場合は持続させるために撃ってないな
β欲しいからレゾはどうせつけっぱだし状況に応じて使いわけてるよ
0652クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/10(日) 08:08:00.93ID:Y2w9QZUd0
>>649
YouTubeの広告収入じゃなく、アフィリエイトや自分の商品、サービスを売りたいけど
やり方よくわからん。外国人と英語話す系だから英会話のアフィリエイトとかかな。
0654クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/10(日) 12:39:05.74ID:IQD1B//I0
にーとちゃんねる安定してないね
この切抜きってトレンド追ってるわけじゃないから(「ひろゆき」「切抜き」って広義の意味でのトレンドではあるけど)
数千本残している意味はわかるけど、質の低いコンテンツ的な悪影響ないんかね?
再生数見る限りCTRいいやつやコメント多い奴以外削除してもよさげだと思うけど
0655クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/10(日) 15:34:09.27ID:8c+gwpst0
>>654
やりはじめたばっかりのころ、何も分からずバックミュージックに普通に著作権の音楽流してだけど(邦楽アーティスト)BANじゃなく再生出来ませんってなった位だからよほど良いんだよ
0656クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/10(日) 15:34:43.53ID:waGvatog0
>>653
今週上げ始めたばかりのガチのはじめたてなんだけど全くと言っていいほど再生されてない
収益なんて夢のまた夢って感じだけどそれ以前に作った動画が見てもらえないの普通に悲しいな
0657クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/11(月) 18:09:33.45ID:ZghpD5/a0
昔はインプレッションももらえてクリック数も良好だったけど、
今じゃもうあんまりインプレッションも貰えないから再生も伸びなくなってしまった
運良く少ないインプレッションでたくさん見られるとかされないと元に戻らないのかなあ
0658クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/11(月) 19:15:08.43ID:odscS/YR0
>>657
それはどうかと思う。
変えることの短期的リスクより、些細なことも修正して経験値にしてレベルアップするリターンの方が長期的には遥かに大きいと思う。
0660クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/12(火) 07:05:17.84ID:vPmldhJu0
>>659
なんか色々調べてわかったんだけど、YouTubeのアルゴってジャンルの検索ボリュームをトップ3までのチャンネルが総取りする仕組みだったわ。
例えばチャンネルにフィルタリングして、上から順に見ていったら、一位のチャンネルは平均10万再生で2位が数万再生、3位が数千再生だった。
それ以下は数百再生以下。
たぶん、最新の動画をジャンルの上位チャンネル順に配分しているのかと。自分と同じジャンルのトップ3のチャンネルが、毎日更新していたら検索ボリュームを全部持ってかれるから、ほぼ勝ち目ない。
逆に言うと、トップ3が大したことなくて検索ボリュームがそこそこあるジャンルがあれば、先に自分がトップになれば先行者利益を得られる。
0661クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/12(火) 09:33:01.99ID:NXqDM+n00
チャンネル登録購入した後に収益化申請した人いる?
再生時間は余裕で4000時間超えてて
チャンネル登録が足りて無くてチャンネル登録者購入しようか
迷ってる

チャンネル登録購入による
審査へのリスクはどれくらいなんかな?
0662クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/12(火) 09:54:38.78ID:t21aUe1b0
>>661
違法行為してまで金儲けしたいの?
人間として腐ってますね
同じ日本人として恥ずかしい
0663クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/12(火) 10:35:19.78ID:At7DPErK0
登録者買ったけど普通に審査受からなかった
0664クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/12(火) 10:40:20.82ID:7IgkiCeS0
>>662
俺も手を出そうとしたことはある
ただ、好きだった程度じゃ全く太刀打ち出来ない恐ろしいジャンルだぞ
良くもまあそこまで暖残金に出来るわと感心するよ
0665クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/12(火) 10:41:05.88ID:3ig6AAoe0
>>663
何のデメリットもなく後からタイトルやサムネを変え放題なら、古い動画を最新動画のように見せかけることもできるわけ
タイトル&サムネ詐欺である程度再生数を増やして勢いつけてから本来のタイトル&サムネに戻すとか
当然視聴維持率が激低になる
0666クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/12(火) 10:41:43.28ID:Q70UuDwe0
>>661
自分プロデュースする!って言っただけで全否定してるところを見ると、教材屋が必死になってるんかとしか思えんわ
実現は難しいけど自分がコンテンツは最強
それを否定してゆっくりを持ち上げて真似は出来ない!って断言しちゃうんだもんな
俺は会社でプログラマーモドキだけど、アプリを使う以上、動画の出来ない!なんて事はありませんな
最初は時間が掛かるけどそのうち出来るようになる
0667クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/12(火) 10:43:19.57ID:NXqDM+n00
そっかリスク考えたらやめたほうが良さそう
やめとくよ
0668クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/12(火) 11:46:17.90ID:QsHr/R930
>>667
外注した事あるけど、人の動画作成の技術が学べて、フォントやエフェクトやSEが貰えた。
それを利用して自身の動画作りに反映させたら再生回数爆上がりです。
ポートフォリオも出来たし納品までの流れも学べましたよ。
0669クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/12(火) 11:48:51.39ID:L2MbN8wv0
>>667
登録者1000人すら超えなくて登録者を買おうと思ってるクズなんてYouTubeで稼げる訳ない
今すぐYouTubeやめろ ゴミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況