X



YouTube初心者スレ 収益化 跳躍編 Part.45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/06/16(金) 20:39:18.35ID:lhRGNWHU0
Youtube収益化、登録者や再生数増加を目指す人や伸び悩んでる人のためのスレ。
質問すればベテランが回答してくれる…かも。

次スレは>>980が宣言してスレ立てをお願いします。

【ローカルルール】
収益化ガチ勢、エンジョイ勢など様々なスタイルでYoutubeに取り組んでいる人がいますので、
・Youtubeでこれから稼ぐのは無駄
・今から始めても遅い
などのネガティブな発言よりはポジティブな発言を心がけ、有意義な情報交換を行いましょう。
※前スレ
YouTube初心者スレ 収益化 跳躍編 Part.44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1674038489/
0425クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/08(火) 23:12:01.04ID:X6ZG4Uxr0
>>415
チャンネル登録者まだ2000だけど万越え動画は普通に出せる
10万越えはまだ少ないな
やはり需要があるのにまだ誰もやってない動画がヒットする(ライバル少ないから)
需要がなくて誰もやってない動画は誰もみない(結局、クリック率低いから)
みんなやってるけど需要がある動画は多少ネタが古くても
ライバルが出さなくなったあたりに出せば1万はいくイメージ
0426クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/09(水) 02:00:55.75ID:xXMDuAYz0
>>423
最初に興味ある人にインプレッションして、その後に興味ない人にインプレッションして興味ない人にインプレッションするんだよ
それでクリック率とかガタ落ちするからそれでAIが興味ない層へのインプレッション辞めるんだよ
興味ない層へのインプレッションを辞めるから、クリック率とか維持率が高いままなのに再生回数の少ない動画が出来上がるわけ
0427クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/09(水) 02:02:07.47ID:FxjPI6Ev0
>>425
週1じゃないが不定期月5本とかで達成してる
毎日投稿のメリットが俺にはわからない、当たれば一気に伸びるし
外注出来ないなら一本を100%の力で作って上げるべきだと思った
収益化通った月はいきなり8万とか収益いってマジドリームだと思ったよ
なおその後…
0428たかぼー64  ◆KLHEA1mtw.
垢版 |
2023/08/09(水) 08:29:36.45ID:dNQS8EVg0
万超え動画は3年間出てない
でも7日で50時間再生されるようになった
7日で85時間再生されれば月340時間×12ヶ月=4080時間で4000時間超えられるぞ
やる気出てきた(´・ω・`)
0434クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/09(水) 13:53:01.20ID:AruPq0Pb0
ゲームをプレーしてるだけで実況も何もない動画を
毎日5つぐらい上げまくって、とんでもない数の動画の人が
いたが、再生数が1つの動画で1桁だったな。
量じゃないんだと思った。
0436クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/09(水) 17:23:03.74ID:ArT+3JhU0
結局頭の良さだよね
失敗しようがないわYouTube
そろそろ新しいチャンネル作ろうかな
0437クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/09(水) 18:07:10.59ID:m75Fzhjp0
YouTube Studioで先程上げた動画が今こんな風になってるんだが
アナリティクスやダッシュボードに出てくる再生回数がゼロ
なのに高評価はついてて「コンテンツ」から確認すると相当数再生されてる
https://i.imgur.com/Ag28nVs.png

これってどこかのタイミングでその再生数は反映されるの?
こんなのでランキング10/10とか最悪なんだが
0438クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/09(水) 18:08:51.86ID:o+8zU+FH0
ワロタ
0441クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/09(水) 22:39:40.14ID:mvnhjcDB0
「今からニチアサ見ますね」と定期的に報告する50歳独身とか本当に寒気する
そこらへんの50歳は子育てもほぼ終えて、こどもとニチアサを一緒に見る時期なんてとっくに終わってるんだが
0442クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/09(水) 23:07:29.44ID:pnJR8yMw0
ttps://twitter.com/kuroi_riron/status/1425494180034351112?s=20
こんなツイート見かけたんですが、ミッドロールってつければつけるほど単価上がるんですか?
もしそうだったら自分はかなりの額損してるなと思って
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0444クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/09(水) 23:59:51.09ID:o+8zU+FH0
稼ぎたいなら広告が多ければ多いほどいいなんて常識やぞ
つべだけでなくブログでも見る人がウザがるとか、自分が納得できないとかで
広告減らしてるやついるけど、稼ぎたくないやつ以外はアホ
0445クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/10(木) 02:10:53.33ID:41DsoWIs0
>>442
出来るけど出来るということすら分からない人は収益化までかなり遠い気がする
トークが面白くて伸びるのは古参だけなので、
今から始めるなら面白いネタが沢山浮かぶ人じゃないとキツイよ
有名なげーむで、○○してみた、みたいなサムネで多くの人が「どうなるんだろ!?気になる!」ってなる様なネタを沢山思い付かなきゃ
0446クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/10(木) 06:06:15.17ID:lox4ODZl0
世界まる見えずんだもんの人が
33日で登録者1万人達成って商材売り出してるな
ずんだもんは今ならガンガンいけるけど外注費15000円くらいかかるから
外注費で更新止まるところ多そう
あと普通に訴訟されるとこいる
まだ削除申請してくれるところは優しい、ごねると普通に後で訴訟される場合ある
0447クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/10(木) 09:49:03.16ID:st7cp9j10
>>443
8分の動画に10個ですね
自分はミッドロールは2分おきじゃないと意味がないっていうのを信じちゃったので大損しましたね…
0449クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/10(木) 11:14:30.28ID:lox4ODZl0
あっという間に漫画チャンネルやゆっくり系のネタやセリフ構成全部そのまんまパクった
チャンネル乱立してすぐに飽きられるから今のうちに作りまくっとけ。
素材パクったり一部改変したからOKとかやってると普通に訴えられるから注意な。
著作上、一部改変程度だと普通に訴訟で負ける
0450クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/10(木) 12:34:44.83ID:aiKDtPZV0
マジレスだけど、これからユーチューブの収益は一部を除き激減する。
ユーチューバー、Vチューバーは飽和しているので、一人当たりの収益の取り分がかなり減っている。
飽和している上に、スポンサーの広告費が他配信アプリやサブスクやショート動画へ分散したり、視聴者が動画を飛ばし飛ばし見て試聴時間が減っているから、広告単価も減っている。
時給換算するとバイト以下だし、将来はAIとchatGPTもユーチューブに加わってくる。
コンプラも厳しくなって、暴言や危険や著作権侵害の動画は広告剥がされたり、消されたりする。
これからはユーチューブの収益のみではなく、企業案件や外でイベント、実業などやらないと食っていけなくなる。
その逆に本業ある人がユーチューブを副業でやるには時給換算するとバイト以下なのでコスパ悪く、あくまで収益目的でなく本業の広告用でやる事になる。
飽和している上に、スポンサーの広告費が他配信アプリやサブスクやショート動画へ分散したり、視聴者が動画を飛ばし飛ばし見て試聴時間が減っているから、広告単価も減っている。
時給換算するとバイト以下だし、将来はAIとchatGPTもユーチューブに加わってくる。
コンプラも厳しくなって、暴言や危険や著作権侵害の動画は広告剥がされたり、消されたりする。
これからはユーチューブの収益のみではなく、企業案件や外でイベント、実業などやらないと食っていけなくなる。
その逆に本業ある人がユーチューブを副業でやるには時給換算するとバイト以下なのでコスパ悪く、あくまで収益目的でなく本業の広告用でやる事になる。
0453クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/10(木) 17:39:47.14ID:qlCLtVZB0
Adsenseに表示されたら確定なのでは
振込金額だけ違うとかあるの
0456クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/10(木) 19:56:17.02ID:FqN38EFi0
YouTubeのアルゴってジャンルの検索ボリュームをトップ3までのチャンネルが総取りする仕組みなのよ
例えば「鬼滅の刃 考察」でチャンネルにフィルタリングして、上から順に見ていったら、一位のチャンネルは平均10万再生で2位が数万再生、3位が数千再生だった
それ以下は数百再生以下
たぶん、最新の動画をジャンルの上位チャンネル順に配分しているのかと。自分と同じジャンルのトップ3のチャンネルが、毎日更新していたら検索ボリュームを全部持ってかれるから、ほぼ勝ち目ない
逆に言うと、トップ3が大したことなくて検索ボリュームがそこそこあるジャンルがあれば、先に自分がトップになれば先行者利益を得られるってこと
0457クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/10(木) 20:33:18.55ID:sFJh4iAl0
>>456
逆にYouTubeじゃ知られてないから回らない そしてそのネタ系はYouTubeでは飽和状態だろうから これからも知られる事は難しいだろう
演者が人間or造物でもオンリーワンな物ならワンチャンあったかもだが
残念ながらノーマネーでフィニッシュです!
0458クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/11(金) 14:41:41.35ID:DMFSkzV90
ミッドロールって大量に入れたところで全部再生されるわけじゃないじゃん?
例えば8分に2つ入れても10個入れても2つしか再生されないとしても単価かわるもんなの?
それこそミッドあっても表示されない時もあるでしょ?
0460クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/11(金) 16:25:54.14ID:L8KQzUhd0
自分自身が持っている悩みについて語ったサイトは、結構その分野でも知られるようになってきた
できたらそっちでも収益が得られたらいいなぁ、とも思うけど素姓は絶対に知られたくない
現在はその悩みは自分自身は解決済みで、今は広告なしの無収入でボランティア的にやっているサイトだけど、お金も入ると助かる。
頻繁ではないけど、専門家に取材して謝礼を払ったり、外国の論文を購入したりしてる
0461クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/11(金) 17:16:17.27ID:f6fnXtWz0
>>458
途中離脱があるので、例えば後半にポイントがあっても、そこまで再生されるかわからんから
結局前半からこまめに埋めてくのが最適解っぽい

ミッドあっても全てが表示されないのはその通りなので、気になるならRPMとCPMを追ってみたらいいよ
0462クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/11(金) 17:29:25.74ID:/7BwRGac0
なるほど
裏を返せば開始直後より後半に見所や答えみたいのがあってそこの視聴率が高いならそういった部分に沢山広告いれた方がいいんだ
よくあるYouTuberの定期的にキャッチ挟んで広告入れるよりも見られてる箇所に広告入れまくると
0464クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/11(金) 18:11:45.18ID:rtv3iD3L0
ライブ垂れ流しとかじゃないのに、(複数chを跨いで)当たり前のスピード感
これをやるには外注先含めのチームマネジメントが必要で、それなりの力が必要
俺は他の人に引き抜きされないように、外注用の給与テーブル作ってるよ
公開後の再生数に応じて加算ロイヤリティがあると、編集精度も安定する
大手は視聴者が好む動画にするからネタが似る
素人の方が着眼点が面白く楽しいものも多いの
YouTubeのAIはこういう動画をサルベージ出来るようにしないとダメかな
ゆっくりは大手が参入しまくって今やゆっくりだらけで気持ち悪い
フォーマットさえ作れば簡単だろうからな
0465クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/11(金) 18:18:00.25ID:9UI/Dr+m0
ミッドロールはヘルプに視聴を妨げる配置はするなって書いてあるけど1分ごととかに入れたらいいの?
沢山いれたところで自動挿入されるあたり以外どれくらい表示されるんだろう?

例えば散歩風景だとすると暗転することもないしずっと景色が流れて普通は動画に切れ目や転換点なんて見てる方にはないんだけどね
0466クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/11(金) 18:39:30.18ID:enPHi6WJ0
>>395
動画の最後に、動画公開時点での週末のリアルタイムイベントについての告知をするのが異常
いつ視聴されるかわからないのに、なぜリアルタイムで見てもらえる前提で動画を作成するんだ?
本当にセンスないなと思う
0467クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/11(金) 19:04:44.07ID:GyjPV0F40
昔はどんな動画もある程度インプレッションされたけど今は無理
ネタも下位互換だったりすれば例え自分のチャンネルに沿った内容でも殆ど再生回数は伸びない
伸びてる内容とそうでない内容を見比べれば本当に超クオリティを求められてる(TVのような動画と言う意味ではない)
定期的にアップすると考えると、超クオリティのネタは金も時間も掛かるから本業が怪しくなるし、本業の方が遥かに儲かるからやる意味がなくなる
ぶっちゃけYouTube以外の副業の方が稼ぎが良い(5倍)
でもリアル業務で稼ぐのは超ハードなので、やはりYouTubeが最強なんだろうなと思うからじゃあどうするべきなのかと試行錯誤してるけど、やっぱり自分がコンテンツなんだよね
勿論ネタのクオリティも重要だけど、一つに特化するとネタが徐々に劣化する
短期的にネタ作り続けてネタ切れがない事柄なんてほぼないしね
0469クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/11(金) 21:16:27.99ID:yo4An0n00
8分の動画の前半4分に集中して広告置いてみたことあるけど、前半に広告一個の動画と比較して、視聴維持率も変わってないのにRPMはほとんど上がらなかったな。
>>442みたいに広告置きまくって上がる人はそもそも置かなくても単価高いんじゃないか?
0470クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/11(金) 21:46:51.25ID:PJDwcwYM0
広告は必ず再生されるわけじゃないから、それほど長くない動画に
広告を滅茶苦茶たくさんつけても実際は2回とか3回とかでは
なかろうか?
視聴者も最初から最後まで見る人は少ないだろうし。
0471クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/11(金) 23:20:04.10ID:4zlnjiVj0
確かに、日本語わかる奴は世界でも日本の奴くらいなのに外国の奴無視の日本語のみのチャンネル、登録1万クラスで
ツベ一本で生活できるくらい稼げるからな。
いかに日本が圧倒的に世界1金持ち大国て事だよ
アメリカは日本と比べたら貧乏国だが英語だから世界中の奴が見る。
それでどうにか稼げるレベルだからな
音楽に限らず喋りのみ聞いてる場合も多々ある
ただ投稿者はそれをわかってないから小刻みに広告入れる
聞くやつにしてみたら最初と最後以外に広告があるのは次からないからそういうやつは客を気付かないで逃してる
0473クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/12(土) 01:10:17.67ID:dqcfeaKm0
昨日上げた動画のコメント欄がプチ炎上してる
ちゃんと解説を動画内でしていれば誤解を生む内容でもなかったのだが
くどくなるし「分かる人だけ分かればいい」くらいのノリで敢えて注釈も入れなかったんだが

個別に返信するのも面倒なので俺のお気持ちをコメント欄に投下したところ
誤解してディスってきた連中を煽るような内容になってしまった
これは元々の性格なのでしゃーないw

それで少しだけ油を注いだわけだが動画は伸びてる
今の所登録者が減ったりはしてないな
次の動画にどう影響するか
0476クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/12(土) 09:39:54.84ID:MDbuKW4w0
登録者が離反する理由のほとんどは
「当初期待していた動画とは違う内容ばかり投稿される」ということ
登録者の減りが早いのは特定の動画でバズったけど
後続の動画が期待はずれだったってことだよ
0477クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/12(土) 10:14:35.10ID:faiaTlFE0
>>395
HSPを自称するわりに、Twitterでは人の気持ちが全くわからずにフォロー切られまくってるみたいじゃねぇか
人の気持ちが読めないんだから需要が読めなくて当然だわな
0478クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/12(土) 11:25:29.80ID:IQV6Zy8m0
>>395
マジレスだけど、今はユーチューブの広告単価が下がっているので収益のみで稼ぐのはかなりきついぞ
収益を台本作成、撮影、編集の時間で時給換算すると確実にバイト以下の時給になる
ユーチューバーやりながら企業案件貰うかスパチャ貰うか、ユーチューバ一切やめてユーチューバーや企業の動画編集を受注するか、どっちかに絞った方がいい
0479クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/12(土) 15:23:32.19ID:WltAt89f0
好きなジャンルで動画企画・作成も苦にならず、完全に趣味の延長なら数千円も稼げれば充分、数万円も稼げたら副業として御の字

そうじゃなくただ稼ぎたいってなら普通のバイトでもやった方がいい
テレビの転載で馬鹿でもアホでも誰でもウン十万、ウン百万稼げた時代はもう終わった
0481クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/12(土) 16:52:52.25ID:Wq3WK/CP0
最近は単価が上がってきてて、大体のやつは0.4とか0.5あるんだけど、大抵のやつはそれを隠すからいまだに0.1円とか0.2円って言われてる。

今時0.2なの自分くらいだと思うわ
0482クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/12(土) 18:16:54.45ID:Uz9cfoXK0
マジレスすると5桁再生の動画を運営に子ども向け認定され強制変更されて勢いが急激に落ちた
同じような動画を自分で子ども向けに設定したらそっちも勢いが急激に落ちるよ
また初期の頃にタイトルを変えてから検索に乗るようになったこともある
結局むやみやたらに変えるのではなく意味があって変えるのならやった方が良い事もあるかもね
0484クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/12(土) 18:54:43.25ID:Jp4QnH1Z0
動画だとして未収益は結局YouTubeが勝手に広告付けて利益になるんだから
そいつらに検索してやる理由なんてない
ただ、底辺のモチベ上げるために1つだけ再生回数 上げるくらいのことはしてくれてるってことじゃない?
ホワイトはそれに気づいて撤退
0485クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/12(土) 19:14:09.44ID:WltAt89f0
>>483
俺も5月に収益化復活したけどだいたい0.1〜0.2円ちょっとくらいしかないよ
動画は半数以上は8分超えだからミッドロールもつけてこれ
一昨年11〜12月に収益化してた時は0.4〜0.6円はあったのにな
単価が上がると言われている11月、12月まで粘ってもこの調子じゃ上がる気がしない
0486クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/12(土) 19:35:29.21ID:xTCC+SwV0
実際に人のチャンネル見てたら分かるんだけど良い動画ってマニアックになりがちで万人受けしないからな
そりゃ伸びるだろwって動画が伸びるんだけどこれも実際伸びるかどうかはチャンネルの規模と運次第
0489クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/13(日) 02:03:32.06ID:ukqnK1Yb0
後発とか関係ないよ
YouTubeが優先的に表示するのは登録者の多いチャンネルではなく質が高いと判断した動画だからな
単価の話にしてもそれだけ途中離脱が多いってことだし視聴者の興味を引けていないってことだよ
だから早くからやってるやつが有利というのはただの甘え
0494クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/13(日) 11:33:02.54ID:kiny06nO0
1週間くらいかけてテレビの解説動画作ってたけど全く伸びないので1日で作れるテレビの感想動画にしたらやっぱりたいして伸びないけど投稿頻度が早いぶん微々たるもんだけど収益は増えた
0495クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/13(日) 12:04:20.50ID:c/5vLwEH0
俺もこいつは妄想だと思う
同じようなバズりを経験してるけど
一日に数十万~百万再生のペースになるとYouTube Studioの動画一覧ページでもラグが出て、再生回数の数値更新が遅くなるんよ
(動画ページの数値の更新はもっと遅い)
なので再生回数を見ててもあんまり面白くなくて、
当時はずっとアナリティクスのリアルタイムの方を見てたな
1分間に500再生されるのを見て「あー分給50円、時給で3000円かー(RPM100計算)」とか思ってた
0498クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/13(日) 13:07:38.64ID:c6bemfbs0
過去最低のクオリティだなと思いながら昨日上げた動画がめっちゃ伸びてて草
サムネがよかったのかクリック率高めだわ
自信なくてもとりあえず投稿するのが大事だな
0500クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/13(日) 13:24:23.47ID:W1kTvGtC0
有名人でもスキルがあるわけでもないのに2週間くらいで登録者5万いってるチャンネル見つけてしまった
0501クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/13(日) 13:24:54.19ID:g2Gk9ikq0
アニメか台本どっちか外注するのとかアリかもね
ところで、唐突にジャンル違いの動画を上げてみたら、案の定関連に表示されず、検索も苦戦、ニーズに合わないためチャンネル登録者からも観られない
新チャンネルつくって上げ直したほうが、動画の可能性も広がるし、既存のチャンネルにとっても良いのでは
0502クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/13(日) 13:25:46.76ID:2BSDjA/B0
あ、ホントだ
昼に上げた動画がまだチェック中になってるわ
チェック終わるまで未公開にしておくよ、教えてくれた人ありがとう
0503クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/13(日) 16:52:59.80ID:3X8elJNJ0
そもそも広告剥がされてなくても、今はユーチューブ全体で単価が減ってるからな
0505クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/13(日) 19:06:56.18ID:qCXbAlDE0
1日最低30万再生は欲しい
食っていけない
クラウドソーシングにいる外注なんてかなり編集のレベル低いからよほど上手く手綱引いてやらないと高頻度高クオリティなんて無理だな
0506クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/13(日) 19:24:06.88ID:r/AKRIxg0
昔視聴者側だった人が、つべやSNSの投稿側になってるからな
自分の動画や写真の作成が大変なのに、人の動画まで見れるほど時間的余裕はない
供給が増えて、需要が減っている
0507クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/13(日) 19:29:14.39ID:PJBABFLf0
まぁ俺が思うのは、収益化までは何でも良いから情報を提供して収益化後は自分のプロデュースを主にした方が間違いないね
後、恥ずかしがらず、リアル友人知人にガンガンチャンネル宣伝しまくる
それこそ俺は親戚一同、取引先に至るまで宣伝しまくった
その中でどんな動画でも必ず最後まで見てくれる人が出てくるので全体的なインプレッションは下がりにくくなる
まぁ恥を捨てられるかどうかだね
0508クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/13(日) 21:43:01.83ID:Ey5OG6Go0
自分のプロデュースなんかしないほうがいいと思うけどなぁ。今のYoutubeは属人性の低い、投稿者の自我のないチャンネルのほうが好まれやすいよ
0509クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/14(月) 01:32:00.74ID:5Rkrn3sp0
それ野球ガイジが過去の書き込みをコピペしまくってるだけだから
0510クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/14(月) 02:24:20.06ID:8DzLIVoj0
>>395
書籍紹介系自体がニーズなさそうな上にジャンルが偏りすぎ
仮にニーズのあるジャンルをチョイスしたとしてもお前の台本がゴミすぎて無理
Twitterでkindle作家を名乗ってるけど試し読みの目次を眺めただけで読む気をなくすレベルに酷い
はっきり言って創作に向いてない
0512クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/14(月) 08:48:41.37ID:JGrXRAT50
説明が難しいけど、新しい事でもタイトルで「何これ!?面白そう」ってなるのあるでしょ
新しい事やるって言っても全てオリジナルである必要はない
例えばゲームを誰もやってない方法でプレイすれば、そのゲーム見てる人にはインプレッションされるようになってるのよ
0516クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/14(月) 11:33:17.72ID:7Y8Za65J0
内容が充実してるから見られるとは違うぞ。
例えば旅行動画でも中身がなくても凄い美人なら見られるし色々景色や旅館の食べ物をレポしたり充実させてもおっさんなら見られない。
要は良い動画ではなく見たい動画、なぜこの動画は見られるのか?視聴者は何を求めてるのかリサーチする事だな。
0518クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/14(月) 13:01:00.09ID:vXmGT8970
ネタ切れ避けたいなら「時間変化」があるジャンルを選ぶことが大事な
例えば、武将紹介チャンネルとかって主たる武将挙げたらネタ尽きるじゃん
時間変化しないからネタがどんどん減っていく
ガジェット紹介、新作が出るたびにずっとネタが供給される
社会科でいったら、政治や経済は時間変化あって歴史や倫理は時間変化がない
0520クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/14(月) 13:27:45.19ID:vbSraEmo0
テキトーに出した動画が1日の最高収益出した
と言っても400円くらいなんだけど
平均視聴時間短いくらいなのに単価0.25円と平均より0.1円くらい高い
ここで見た大量ミッドロール広告のお陰なんだろうか
0521クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/08/14(月) 18:49:59.31ID:7IAkU7NY0
自分もそうだったよ。というかもっと少なかったかな。
24時間経っても10人行くか行かないかだった。
そう考えると自分より良い方じゃない?
それに2ヶ月くらいはチャンネル登録数はほとんど増えなかったし再生数も100すら行かず、3桁が遠い未来だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況