X



Adsense by Google Part242【アドセンス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/06/30(金) 06:35:02.82ID:bS/u+LHT0
Google Adsense本スレ。

●前スレ
Adsense by Google Part241【アドセンス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1681054752/

●スレルール
・荒らしはスルー。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。または立てられそうな人が宣言して下さい。

■Google AdSenseヘルプ
http://support.google.com/adsense?hl=ja
https://support.google.com/adsense/community?hl=ja

■無効なクリックの連絡フォーム
http://support.google.com/adsense/contact/invalid_clicks_contact?hl=ja

■Adsense関連スレ
Google AdSense 超初心者スレ 11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1630501416/

Google Adsense収益月8000~50000円以下スレ2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1638415481/

Google Adsenseの支払い振込みスレ Part.34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1653262464/

YouTuber YouTube 違法・違反動画報告スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1598961631/

ニート達がアフィリエイトで何とかするスレ Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1680244583/
0028クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/06/30(金) 13:15:45.76ID:3hkwHH1u0
>>8
「無効なトラフィック」に関するポリシーの根本的な部分が、
「広告主様の費用やサイト運営者様の収益を作為的に増やす不正な操作」の有無だから
一因としては大いにありそうだね
ここで度々話題に上がる「サイトの質」はポリシー違反の「有用性の低いコンテンツ」に係る部分だから関係ない
実際5chまとめとかでさえ影響受けてないし
0029クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/06/30(金) 13:23:37.59ID:Xb16OvsE0
>>27
うちは一日平均12万PVくらいで
そのうちの5割ほどがダイレクト、3割ツイッター、2割検索からの流入だけどずっと何もないな
グーグルにお呼ばれしたこともあるし、色んな情報も送ってもらっている

PVが月100万以下とかのサイトだとSNSからの流入が多いと低品質になるのかな
0030クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/06/30(金) 13:40:29.96ID:EA2gQZFx0
俺はアドセンス貰ってるような立場だけどメインブラウザはもちろんBRAVE愛用してるわ。
ログインとか危険が伴うことは一切BRAVEは使わずにそういうセキュリティ性のあるのを見るときだけはクローム使うけどね。
0032クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/06/30(金) 13:55:21.71ID:Xb16OvsE0
>>31
サイト開設当時はSEOに力入れてビッグワードでトップになっていた時期もあるけど
今はSEOは全くしていなくて、リピーターさんのために更新している感じだな

月に360万
0033クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/06/30(金) 13:57:23.43ID:Xb16OvsE0
月に360万Vだと、一般的には月100万円以上のアドセンス収入があると思うけど
うちはリピーター中心もあってアドセンスだけだと月60万~80万円くらいしかないよ
0035クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/06/30(金) 14:41:06.49ID:isLNw3wS0
普通にGoogle側の不手際、不具合だと思うんだけど
何ユーザーのせいにしてんのって感じ
ポリシー更新直後に起きてんだから閾値がおかしいんだろ
自分では表示すらしてないしSNS宣伝もしてない
0036クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/06/30(金) 14:50:08.66ID:yuj0Gtvs0
>>27
Twitterからのアクセスがあると注目されてるサイトって認識されてグーグル上位やディスカバリーに載ってアクセス増える
っていう感じやぞうちは

Twitterからのアクセスは多い方がいいかと
0038クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/06/30(金) 15:28:25.00ID:KCusuyex0
まぁ、昔のアドセンスは制限も非表示もある日メールでポンっときて、とくに理由表示もなし
このページと似たページが怪しいから全部直しとけ

くらいしか教えてくれなくて、今みたいにフォーラムが充実してたり(そうでもないかw)、こういうスレがなかったから、ホント血の気が失せた
それに比べたら、今はだいぶやさしくなってると思う今日このごろ
0040クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/06/30(金) 16:18:58.14ID:KCusuyex0
>>39
一発BANほどじゃないけど
ある日全サイト広告停止で、「広告全部止めてっから、NGな部分ぜんぶなおしとけなー」「NGの内容は自分で調べろなー(察しろなー)」
と来たもんでさ(遠いめ目…)
0042クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/06/30(金) 16:34:32.22ID:6h1qy8+b0
たまたまチェックしたら6/26に違反があったと出て今ここに来たんだが、みんなそうなのか
アドセンスにログインしたら違反表示されたが3回しかクリックされてないからおかしいなと思った
0044クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/06/30(金) 17:02:23.35ID:KCusuyex0
>>41
なるほどなん
昔よりやさしくなってはいるんだろうけど、今回みたいな騒動あると、やさしくなったんか、むしろめんどいくなったんか、よー分からんな
0048クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/06/30(金) 17:24:13.23ID:HyGd/ERy0
平素よりお世話になっております。

Google メディアパートナーシップの○○です。

7 月 12 日 (水) に「Google AdSense の○○」を

○○で開催する運びとなりましたので、ご連絡差し上げております。
0049クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/06/30(金) 17:35:22.02ID:wkCai+7B0
いいadsenseを使いなさい。そうすれば放置で一生安泰だから。
0050クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/06/30(金) 18:42:34.74ID:KCusuyex0
あなたが落としたのは金のアドセンスですか?それともフツーのアドセンスですか?
0051クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/06/30(金) 18:46:33.21ID:mIBdk49C0
Twitterでバズったらグーグルディスカバリー載って初めて収益が1万ぐらい出る感じなんだけど
1000いいねで載るときと5000いいねいっても載らない時がある
やっぱり小規模サイトが載るにはニッチなキーワードの方がいいんかなぁ
例えばサッカー日本代表の記事がバズっても載らないけど海外の選手の記事なら載るっていうことがある
トレンドを狙うべきなのは大規模サイトだけなのか
0052クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/06/30(金) 19:15:03.85ID:NRPNtWSo0
26日に一斉検挙状態だから、個別ウェブサイト側の問題ではないんだよね
Googleのほうで何か弄った影響がでかすぎたとみるのが自然
それがミス的なものなのか、線引きの大幅変更による今後の通常なのかはまだ外の人間には分かりようがない
0055クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/06/30(金) 19:35:34.42ID:KCusuyex0
まぁGoogleのミスであったとしても、「ごめーん、ミスって低品質サイト扱いいっぱいしちゃった、テヘペロ」
とはいかないだろうから、Gとしてはこの線引を今後の基準にして、切り捨ててくもんは切り捨てるんやろね
0061クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/06/30(金) 23:57:19.43ID:RJY/ICLg0
停止食らったけど回復する見込みはもうないんかい?
0063クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/06/30(金) 23:58:25.85ID:RJY/ICLg0
でも完全に配信が停止されてるわけじゃないんだよね
たまに一部の広告が出るし収益も1円とかあるんだよなー
0066クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/07/01(土) 00:33:37.46ID:KO5QED4t0
渋谷にある天竜G人の住む聖地マリージョアにて、選ばれしアドセンス王が集まりレヴェリーが開かれるわけですな
0069クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/07/01(土) 04:03:44.58ID:NHCFkFnu0
>>67
AICPった、あまり意味ないよな
スマホタブレット非対応だし、キャッシュ使うと機能しないし

ついでにリンク先のブログ見たけど、使い方勘違いしてて設定出来てないね
0070クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/07/01(土) 08:50:33.03ID:9nut94Tn0
おはようございます😃
自分のブログもアドセンス制限来ました笑
順番に全員制限かけているんじゃないかと思えますね。
広告無くなって軽くなったからなのか、1000PV/日を初めて突破しました。
今日も頑張りましょう!
0076クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/07/01(土) 10:09:21.38ID:3DpBpUNl0
今までに制限されたのは極端にPVが少ないサイトのようだ
流入元の大半がSNSやランキングサイトだった可能性が高い
トラフィックの質が低いという事なのか
0082クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/07/01(土) 11:01:59.15ID:ILpqsAcJ0
>>43
>>46

もしかすると、直接お会いしているかも?

数年前の六本木ヒルズ本社の時に行われたカンファレンスにも行った?
立食パーティーがあったやつ

あの時には結構たくさんの人と名刺交換させてもらったんでお会いしているかも
0083クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/07/01(土) 11:07:37.66ID:ILpqsAcJ0
>>77
無効なトラフィック分の収益って毎月自動で引かれているけど
今回の大改革で無効なトラフィックの割合が高いところには広告配信しないっていう感じかな

騒がれているけど、アドセンス健全化に向かっているようで広告主にとっては良いと思う
0085クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/07/01(土) 12:13:25.77ID:C0RbTCu70
ブログ界隈ではなぜか頻発しているというアドセンスの広告制限

思い当たる点はゼロですが、うちもやられてしまいました(TT

物販の広告の方が収益が高かったので、YouTube広告への影響を考慮して、広告制限解除後アドセンスは剥がす予定です🙇‍♂
0090クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/07/01(土) 12:46:37.81ID:C0RbTCu70
「以前も書きましたが、アドセンスとユーザーは対等であるべきなのに、あまりの無礼さに腹立たしさを感じてしまいます。」と以前やり取りした事を言及されており、ご理解された上でのコメントと認識して、ご指摘の箇所の返答では既にやりとりした部分を割愛して、ご承服できなかったり、腹ただしくて仕方ない、怒りのやり場のぶつけようがない状況になっている場合、このままAdSenseを利用するために取り組んでいることが、心理的な負担をさらに悪化させる可能性があるため、Googleのやり方は承服できない。怒りが募るばかりとなるのであれば、AdSenseは利用しないという選択肢もありますと言う趣旨で書きました。
0091クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/07/01(土) 12:55:28.50ID:DcyCzVGC0
アドセンス止めたら他に何の収益化使うかそろそろ真面目に考えようぜ
有料会員制、電子書籍、別の広告サービス
どれもアドセンスより敷居高いし儲からなさそうだな
0095クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/07/01(土) 14:05:18.69ID:Q9ongFil0
direct、つまりファンが多ければ「いつもありがとうクリック」が増えそうだし、
何がいいとか悪いとかは現状何も言えない気もするなあ
0096クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/07/01(土) 14:17:51.45ID:m25n7zaj0
SNSとかそういうことではないよ
検索から9割あるけど停止食らってるしコンテンツも問題ないはず
日本に限らず世界中でおこってる騒動だから
他のなにかだろうね
たぶん一か月以内に回復するよ間違いなく
0097クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/07/01(土) 14:23:52.77ID:m25n7zaj0
こんな停止食らってるワイのブログにLabの新広告掲載の案内来てるしなw
Lab使ってる人いる?まだテスト段階らしいけど
0102クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/07/01(土) 15:52:35.52ID:kCQsiarx0
6月は25%減で落ち着きそう

つか、フィッシング詐欺広告がまた入札をパスして上位に来てるけど、大丈夫かGoogle
アカウント変えててもバナーを使いまわしてるからAIの画像チェックで跳ねられるだろう
0105クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/07/01(土) 16:09:32.75ID:GOzRmpof0
ヤフーのアドセンスってなに?
0107クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/07/01(土) 17:05:29.07ID:kZELr+xo0
詐欺広告といえば、Amazonでよく見る外付けSSD16TBが3000円みたいなやつ、アドセンスでも出るようになったな
まじで終わってる
つーかオレオレ詐欺に引っかかるやつがいるのと同じで、買うアホがいっぱいいるんだろうな
0109クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/07/01(土) 17:42:24.29ID:s/9H/4sR0
>>104
してなかったわ
0110クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/07/01(土) 20:01:38.18ID:3DpBpUNl0
グーグル「スパムに類する自動生成コンテンツ」全面禁止
AIが自動生成し自動的に更新するジャンクサイトが年間1.5兆円の損失を広告主にもたらしている

グーグルのポリシー関連広報部長のマイケル・アシマン
「有害なコンテンツ、スパムに類するコンテンツ、価値の低いコンテンツ、あるいは他のサイトのものを完全にコピーしたコンテンツと一緒に広告を表示することをグーグルは許可していません。
こうしたポリシーを執行するにあたって、グーグルはコンテンツの作成方法よりも品質に焦点を当て、違反が検出された場合は広告の配信をブロックするか広告を削除します」

MIT Tech Review_ 生成AIで広告収入目的のゴミサイトが急増、1日1200本更新も
https://www.technologyreview.jp/s/310948/junk-websites-filled-with-ai-generated-text-are-pulling-in-money-from-programmatic-ads/
0112クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/07/01(土) 20:20:37.25ID:s/9H/4sR0
だから!良質なコンテンツ作ったとしてもキュレがコピーしてリライトするからあかんねんて
0115クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/07/01(土) 23:33:11.16ID:ILpqsAcJ0
>>110
やはり、グーグルはサイトのコンテンツ内容を評価して広告を配信するか停止するか決めるようになったんだね

広告配信制限はバグでも何でもなく、サイトの質を判定されて実行されたということだな
0117クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/07/01(土) 23:56:09.53ID:KO5QED4t0
Googleも質の低いコンテンツのサイトはいつか〆ようと思ってたけど、この生成AIの件にも乗っかって一網打尽にしちゃえ、って感じなんじゃないかね
0118クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/07/02(日) 00:18:17.73ID:rbd+1UC20
PV少なくてもパクらず真面目にオリジナル運営してれば大丈夫だと思うけどな
何かしら小細工してたやつらが引っ掛かってるんじゃないの
0119クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/07/02(日) 00:22:09.28ID:R56/dYZv0
Googleは今後こういう事とも闘っていくことになるんやな、ChatGPT出てきてからGoogle包囲網が本格化してきたな

「ヤフーの検索エンジン技術契約、Googleから変更検討」(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2526D0V20C23A5000000/
0120クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/07/02(日) 01:42:47.38ID:VGfHPh6l0
Googleも厳しくなってきたね。youtubeの会社にシフトしそう
0121クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/07/02(日) 02:11:33.91ID:hFukamWy0
質の低いコンテンツのサイトに
「無効なトラフィックが検出されました 」
ってメールして広告剥がしてるってことだよね
googleぶっ飛んでんなー
0122クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/07/02(日) 05:34:59.39ID:Vcl0f5jJ0
意図的、常習的にパクりで作ってたなら当然の措置だと思うけどね
特に企業サイトなんかそれしかやってないから、そこにもガッツリメス入れて欲しいな
堂々とバイトライター募集してるようなところは広告じゃなくて順位にもガッツリペナルティを与えるべき
そうすりゃ全体の質が上がるからグーグルの信用も上がる
0123クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/07/02(日) 09:28:51.47ID:dUAmqhay0
>>121
このスレで言われてる事はあくまでもまだ憶測に過ぎないけどね
ポリシー違反の中に「有用性の低いコンテンツ」があって
その中の項目の1つに「質の低いコンテンツ」って文字通りのものがあるわけで
「無効なトラフィック」だというならその面で何かがあるんだよ。AIのミスだとしても
0124クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/07/02(日) 09:36:32.08ID:dUAmqhay0
>>82
六本木の時は担当さんにお呼ばれして行ったけど、カンファレンスは参加してない
渋谷は今年2回行ってる。ここ数年はコロナで全くなかったね
0125クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/07/02(日) 09:52:48.64ID:RMhT09eN0
グーグルの要約
「AIが書いたかどうかは分からないが嫌い」
「AIが生成したスパムサイトは低品質」
「だから低品質サイトは死刑」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況