X



【IT土方】YouTube動画編集者 Part.2【素人フリーランス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/10/18(水) 03:30:59.80ID:o54ufyC80
前スレの結論

動画編集者は稼げない。
動画編集者になりたい奴を使って稼げ。

【動画編集者を使って稼ぐ側一覧】
情報商材、スクール、オンラインサロン、人材斡旋、アフィリエイト、YouTubeチャンネル運営、YouTube運営代行業者

過去スレ
【副業】YouTube動画編集者 Part.1【フリーランス】
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/affiliate/1658744628
0333クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2023/12/31(日) 22:37:24.01ID:JTAwtP1t0
分析とか言う割にかなりコメントが薄いけど(笑)
332は運営してるの? 運営当事者?
0334クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/01(月) 17:54:44.60ID:agoasGO30
【日本にいる社長のマーケティングレベルはかなり低い】と能書きを垂れておきながら
Twitterでは
>内容がよいと思っていただければ、是非周りの方やSNSでシェアしていただけないでしょうか?
>ご協力いただけた方には、協力リターンもご用意してあります。
>あと、シェアしてくれれば私が死ぬほど感謝します

もう少し、矜持というか恥というか そういうのは無いのかな?
お前自身のマーケティング力はどうなんだよ
0341クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/03(水) 16:14:28.38ID:fxwyfMj/0
作品作りか
技術を教えるのか

まずはどっちかにしろよ
どっちも出来なくて、更に実務経験も就職した経験も無いのに単価が、マネタイズがとか

ゴミだぞ
0342クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/03(水) 20:48:23.96ID:sJCNmtmd0
情報商材や情報商材アフィは例えるなら麻薬。
一度、手を出すともうそれ以外の商売はできない。

それぐらい快楽性と中毒性のあるビジネス。
0346クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/04(木) 02:05:26.71ID:t9vld9iG0
スクールや情報商材屋があれだけ儲かってるってことは、毎月何千人ペースで素人動画編集者が大量生産されて野に放たれてるってことだからな。

たった一週間でプロに!みたいな宣伝で素人がネットで自習だけして案件に応募してくるんだからそりゃ地獄よ。

スクール側も勉強より実戦が大事だから未経験の素人なのにプロですって言い切って応募しろとか実質詐欺みたいな事を生徒に教えてるし、かなりタチ悪い。
0347クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/04(木) 02:10:05.68ID:bp1GnFN30
なにいってんだ!
動画編集スクールの王こと青笹さんの動画編集CAMPはたった2日でプロになれるんだぞ!
3日目には金を稼げるんだ、どんどんやるべき。
0349クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/04(木) 14:16:54.10ID:DZgI2tFO0
初心者動画編集者です。質問です。
著作権についてなのですが、主にゲームのキャラの創作等を作って投稿しているのですが、出来る限り使用する素材は許可を得た物を使用するようにしています。
他の方の動画を見ると明らかに他人が作った素材を使用しており、使用許可を明記してあるものもあれば無いものもあります。
全く批判する意思はないのですが、これらは許可はとっていないがほぼ黙認されている状態、と受け取れば良いのでしょうか?勿論個別で取っている可能性はありますが…
素材作成者から名指しで違反報告を受ければ多分アウトなのでしょうが、おそらくそこまでしない、されたときのリスクを受け入れて素材を使っている、という認識で良いのでしょうか?
やはり面白いと感じる動画はそういった素材を多く使っていますし、実質黙認状態なら自分も使いたいと考えてしまいます。
0351クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/04(木) 14:35:06.75ID:DZgI2tFO0
>>350
いえ、公式のガイドラインに二次創作と動画投稿は許可がありますので公式素材は問題はないはず…二次創作絵に関しては許可をいただいたもののみ使用させていただいてる形です。
ただ知らずに違反している可能性は全然ありますが…そこらへんも含めて先輩達はどうしてるのか聞きたかったので質問した次第です。一言著作権は守る物、と言われればそれで終わりですがグレーゾーンが非常に多いと感じています。
0352クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/04(木) 15:14:14.49ID:DZgI2tFO0
すみません連投になりますが余りにも範囲が広すぎると思ったので追記を
自分が疑問に思ったのが所謂BB素材と呼ばれているもので素材として使用しやすい処理がなされた素材になります。素材としての提供の意思があると見做されている場合が多いみたいですが、明記されていない場合もあり、また外国の方が作成されている物も多く恐らく許可を得ていないと思われますが使用されています。二次創作絵等とは違い提供の意思は感じられますが同じ著作権違反にはなるよな…と。なんか聞いていて混乱してきました…結局違反報告されなければいいって感じで使ってるんでしょうか?
0353クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/04(木) 15:52:08.77ID:YVfB3qEb0
ネットで麻痺ってる人多過ぎるのよね
法律でOK、違反報告されなければOK …んなわけない
作った当事者を怒らせたらどうなるか?
それを少し考えたら、正しい立ち回りが分かるはず
しかし、今の若い子は他人に殴られた事ないから甘く見るんだろうなぁ、、、
0354クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/04(木) 16:30:58.64ID:XGnLgqjv0
公式が定めた範囲内で、二次絵制作者に使用許可取ってるんだったら大丈夫だと思うけど、おっしゃる通りでグレーな部分は多いから(本来だったらニ次絵使ってYouTubeの収益出すのはNGとか)公式のお目こぼしで成り立ってるということは忘れないようにした方が良いと思う。

他人の作った二次絵を無断使用するのは普通にNGだけど、許可取ってるか取ってないかはホントのところわからないと思うので、外野がどうこう言ってもしゃーないと思う。
0355クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/04(木) 16:31:55.93ID:XGnLgqjv0
>>352
それは公式の著作物だから、公式のガイドラインによると思う。
0356クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/04(木) 16:54:26.59ID:f4WvxtEY0
やったもん勝ちなんて思ってる奴もいるかも知れないけど
度が過ぎると禁止になって作ることもできなくなるから
ダメだと思うものは使わないが正解だと思う
0357クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/04(木) 17:35:14.49ID:DZgI2tFO0
皆さんご意見ありがとうございます。
やはり曖昧な部分が多いですが、これまで通りしっかり許可を取っていこうと思います。
>>355
えーと、初心者質問で申し訳ないのですが、公式の素材を使った二次創作物はガイドラインに記載があれば公式の著作物になる、ということでしょうか?
つまりガイドラインにて許可が出ていれば創作主からの許可は不要という理屈でしょうか?それならば使用されているのにも筋は通るのかな?
0358クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/04(木) 19:21:30.45ID:XGnLgqjv0
>>357
公式の画像のスクショとか、BB素材だっけ?映像そのまんまのデータは個人の著作物にはならないよ、それは単に公式のデータの無断転載ですよって事。
0359クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/04(木) 19:26:00.77ID:DZgI2tFO0
>>358
そうなんですね、知りませんでした
なるほど、ならばbb素材がよく使われているのを見るのもそういう理由かもしれませんね
ありがとうございます!
0362クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/05(金) 11:18:38.18ID:oGMGpqOr0
素人フリーランスの末路

・営業がオンラインサロン依存で実質雇われ
(労基法に守られない会社員状態)
・情報商材販売集団の一員になる

だいたいこの2択に収まる
0364クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/05(金) 16:08:51.98ID:FM51bCXo0
>>362
雇われ(※本来、金もらう側)どころか、金払ってるからな
0365クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/05(金) 19:54:43.31ID:uszYURq40
>>362
自己紹介か?

いつも思うけどここに書き込んでる人らはいったい何目線で書き込んでるんだよ
素人フリーランスを叩き、情報商材販売者を叩き
哀れ、自分は違うアピールw
なんの掲示板やねん
0366クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/05(金) 20:31:36.43ID:MyYYwLDW0
>>365
うぉ、発狂しよった
0367クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/05(金) 20:41:12.94ID:CLy/STiK0
>>365
その2つは叩くやろ…
0369クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/06(土) 03:29:50.52ID:Jf9l4Ncc0
仕事と部活を比較するのも???だし、更に部活の方がキツいと言い切るのも違和感。
就職した連中は朝から晩まで先輩にどつかれながら週6週7で働いてる。それが20代で制作業に就いた当たり前の「下積み」だよ。
疲弊と書いてるけど、制作の仕事の本当のキツさを知ってる人間は君の周りに果たして居るのか。


以下引用
>>動画編集で疲弊している方がいますが、正直言ってバスケットボールの方が5億倍はきついです。あんなにきつい練習したのに最高が大学時代の九州ベスト4です。
0370クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/06(土) 04:23:28.58ID:7TXtHSVv0
>>369
ええwいみふw
今までの晒しの中で1番気に入った。
0372クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/07(日) 03:37:08.02ID:nR6cnz5d0
社会人になってんのに学生時代されても…
あと唐突に九州のバスケとか話題に出されても返答に困るわ。
六大学野球とかならわかるけど…
0375クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/07(日) 12:10:48.45ID:TksXd5Eh0
優秀な人間は動画編集者なんて末端やる必要ないからね。

凡人はスクールで学んで動画編集者で素人フリーランスなんてアホなことせず、給与貰いながら、労基に守られた環境で、作業、管理、発注まで一通り経験して、人脈と経験が貯まったらフリーランスを使う側になって独立が良い。

営業や受注をクラウドソーシングやオンラインサロンに依存してる時点で独立できてないからね。登録型の派遣社員やフリーターと変わらん。
0376クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/07(日) 13:48:30.26ID:vz4F/NBK0
動画編集の世界はみんな
こんなマウント合戦の変人ばかりなのでしょうか?
0377クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/07(日) 16:45:18.14ID:xSL9gGp+0
>>376
と言うより褒めてほしいのかな
お客さんにありがとうと言われるのが商売の醍醐味と思うのよ
でも、今の若い男の子のフリーランスはそれを経験しないまま講師業なんかに手を出しちゃう
せめて自分のクライアントに「バスケ上手なんですね」て言われたいのかしらね
0378クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/07(日) 16:56:26.99ID:cNZtyH4P0
少額または短期で一時的に多く稼いだことがあるだけのゼロイチ先生で溢れかえってるからな。今のSNS。
0382クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/08(月) 15:28:36.17ID:vy9Blg/F0
情報商材アフィもステマ規制の影響で去年の途中から急に売りにくくなって、税金の支払いキツくなって、余裕そうに見えて実はいま金策に必死って人結構多い。

よく見てみ。
0383クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/08(月) 16:27:19.22ID:OSLy13gK0
>>>>うちの会社は副業禁止だから、、、って諦めていませんか?そもそも数万円を稼げたくらいでは色々とバレません。心配するのは大きく収入を上げてからでも遅くはないですよ。まずは一歩


いや、そんなこと教唆したらダメじゃん?
社会人の発想か、それ
しかもバレるし
0384クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/09(火) 03:48:54.86ID:ir4nXHgc0
「気づいたら異業種交流会からの受注がここ3ヶ月間で80万円くらい」

何しに来てるの
参考にしたくないし、仲良くなりたくねえよ
0386クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/09(火) 11:19:14.00ID:l+rtorxC0
SNSや決済会社にBANされるような人が発信するSNSで稼ぐ方法を有料で買う人。
0387クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/10(水) 17:38:55.53ID:HU6jnUwD0
シナリオライターってめっちゃ響きだけカッコいいけど
実態はネットからパクってきた文章を「ゆっくり動画」の言い回しに直す作業だからな
0389クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/11(木) 15:59:58.41ID:rHcwx1Rf0
SNSやYouTubeにいる稼げる系発信者なんて、情報商材を売るカモ探してる奴か、業務委託で使い捨てできる作業者フリーランス探してる奴しかおらんよ。
0393クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/13(土) 00:38:14.75ID:veaWSg6K0
いきなり凸してきて3倍以上の価格出されたら、「勉強になりまーす^_^」っていうしかないわな。
まぁこんな安い値段恥ずかしげもなく出してたから恥かかせたかったんだろうけど。

つーか機材費取る人初めて見たんだがそういうもの?
0394クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/13(土) 16:10:56.13ID:aAA14nM10
機材費はあくまで算出の考え方としては良いけど、それをこのタイミングでわざわざアピるのは恥
見積りの正しい作り方知ってる僕アピールがちょっとキツい
0396クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/13(土) 18:35:11.16ID:v3dCWsAE0
そのあとに聞いてもいないのに内訳を言ってるんだけど
んなもん 商売してたら念頭にあるわ
損になるのと 同業者に腹の内を見せたくないから言わないだけであってね
0404クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/15(月) 16:39:24.44ID:8kP+dqvT0
>>403
ビデオワークスが制作会社??

マッチングサイト運営が主体じゃなく?
0405クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/15(月) 17:17:58.08ID:MBazZaVz0
>>404
制作会社名指しで書きこむとアレかなーと思って、そちらのサービス名書かせてもらいました…
クラウドワークスとかよりは専門性が高いとこに登録してる人のお話が聞きたくて。

っていうか、ビデ⚪︎ワークスいつのまにかに映像制作会社から運営が譲渡されてんのね。
0406クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/15(月) 18:44:22.68ID:gD3hg+Av0
405 多分、他の会社とごっちゃになってない?

プラットフォーマーなんだからミツモアランサーズと同様
むしろ、サービス提供側がふるいにかけられる可能性が高いだろう
0407クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/15(月) 21:27:43.17ID:a1uY3U4s0
>>406
そうかも。
映像専門のプラットフォームって仕事多いのかな。
いくつか気になるところはあるんだけど。


今日一件制作会社に登録してみたんだけど、連絡くるかなぁ…
0410クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/16(火) 07:50:49.43ID:xFISFrD80
くらしのマーケットも話しょっちゅうだわ
上司のようなスタンスで電話でコンサル()してくるらしい
舐められてるんだよね個人事業主
0413クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/18(木) 13:30:26.05ID:bxMV0cqk0
youtubeの動画編集もあるよミツモア
ただ同業者同士が使うとマジ喧嘩になってるらしい(笑)
くらしのマーケットの方がカメラマンの色が強い気がするわ
0416クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/18(木) 19:02:50.03ID:bxMV0cqk0
ランサーズとかだと社名が出るけど
ミツモアは
匿名だったり
自動応募だからあとになって同業者だと分かったり
募集が終わってから同業者だと分かったり
0419クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/18(木) 22:13:13.77ID:odWOcCNa0
>>418 だからそれが嫌がられる行為なんだよ(笑)
そもそもどういう商売をしてるのかバレるわけだからな
0421クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/20(土) 11:44:58.00ID:yquPik190
>動画編集を2月に辞めることにしました🙋‍♀それより時間をかけずに報酬をもらえる方法+自分に合うものを見つけたからです


殆どのアルバイトがそうやろ
気付いて良かったな
0424クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/20(土) 14:10:54.94ID:JV7jmwxs0
あー…

ついったの動画編集者(笑)みてると、情報商材みたいなやつ1人でいくつも受講してるやつ多いもんね。
カモネギ体質なんよな。
0427クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/20(土) 17:45:09.60ID:Wj7zluZc0
人の動画編集するより自分の動画編集してYouTubeにあげたほうが効率よく稼げるからな
0430クリックで救われる名無しさんがいる
垢版 |
2024/01/21(日) 00:01:55.34ID:8Dj0eLaO0
>>429
実績にもネタにもならんと思うけどねぇ、理解し難いね。
しかも今日土曜日だよ、休日だよ〜
奴隷根性ぱない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況