例の5596.ccや5596.jp(>>223-231)だけど、Infowebの対応はますます酷くなってきた。

こんなのが届いたので、
 Received: from 84-121-2-102.onocable.ono.com (84-121-2-102.onocable.ono.com [84.121.2.102])
 From: "miku80" <ayaka4891351@sexxxy.biz>
 Subject: Vメール
 (本文は http://spam.client.jp/1155043090/1155043090_08.html#R377 と同じ)

SpamCopに放り込んだら、
> ISP has already taken action against the account: ttp://5596.jp/?tmmbc48
になりやがった。(この間までは、.jpの方は通報アドレスが出てきたのに)

仕方なく、本文に正引きした
ttp://211.125.7.17/
を追加したんだけど、これも
> ISP has already taken action against the account: ttp://211.125.7.17/
だってさ。

やむを得ず
ttp://nttkyo321017.tkyo.nt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp/
に書き直して、なんとかInfowebにも通報できたけど、これもいずれ上と同じになるんだろうなあ。