X



新手のスパム発信源★アルファインターネット

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/23(金) 08:35:16ID:Z2MCiNQw0
ここ最近、アルファインターネット発信の出会い系スパムが増えてますが、苦情受付窓口がないし、
info@alpha-net.ne.jp
にメールしても無視されるし、スパムの温床になりつつあります。
情報交換しましょう。

Network Information: [ネットワーク情報]
[IPネットワークアドレス] 61.192.128.0/17
[ネットワーク名]
[組織名] アルファ総合研究所株式会社
[Organization] ALPHA Co.,Ltd
[管理者連絡窓口]
[技術連絡担当者]
[Abuse]
[割振年月日] 2001/07/31
[最終更新] 2004/11/13 03:19:11(JST)

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 61.192.128.0/17
b. [ネットワーク名] ALPHA-NET
f. [組織名] アルファ総合研究所株式会社
g. [Organization] ALPHA Co., Ltd.
m. [管理者連絡窓口] HW048JP
n. [技術連絡担当者] TN229JP
p. [ネームサーバ] ns.alpha-net.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns2.alpha-net.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns3.alpha-net.ne.jp
[割当年月日] 2001/08/02
[返却年月日]
[最終更新] 2005/01/18 12:44:02(JST)

上位情報
----------
該当するデータがありません。

下位情報
----------
該当するデータがありません。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/13(日) 11:17:25ID:Yghk4SRB0
>>254

うちも8通の報告メールに20通のくらいの定型回答きた
同じくHTMLがくっついて
問い合わせ番号がついているがどの報告にたいしてだか不明だし
最初の10通以降は読まずにゴミ箱送り
定型回答がスパムになってるアルファインターネットって本当にクソだ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/13(日) 15:17:06ID:PyN5SBzh0
αから、被疑者のアカウントを抹消しました〜ってなメールが届いた。
初めて見る文面、というか英文なんですけど?

で、このメールが届いた後から、今まで殆ど見かけたことのない
海外初スパムが激増した。

変な「偶然」だな〜w
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/13(日) 18:10:55ID:mg1FGkM60
>>252 >>254 >>258 >>259
こっちもまったく同じだ。報告数を超える異常な数の定型文の返信があって、
その直後からいままで来なかった英文のスパムが急増中。



これだけ同じケースがあるなら意図的にやっているとしか思えない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況