私としては気になっているのがAlpha-netです。
返事はきちんと返ってきますが、毎回その内容は
・弊社会員ではなく、弊社契約回線業者関係からの送信である
・弊社では、当該回線業者に対して強く迷惑メール送信停止対応要請を致し
・当該回線業者よりログイン拒否設定を行なったとの回答を受けた
という内容であり、これまた2次ISPに責任を押しつける形になっています。
(Alpha-netの直接の会員だったという例は私は今までに遭遇していません)
しかしながら、こういう形で急増してくると上位2社には今のところ遠く及んで
いませんが、同様の経過をたどる可能性・危険性を危惧しております。