いま、業者でなく身内から不正請求をされてます。
弁護士?と連名の内容証明まで送り付けて。
相手をAとしよう。おれが、Aに金銭的迷惑かけたらしくその損失を弁償しろというのだ。
選択肢があり、
1即金で 100万円を素直に払う
2 認めないなら職場に通報差し給与押さえする。(解雇される可能性ありといわれた)
*無視や反論したら損害与えたことを認めたらとみなし即金100万円払うか通報されるものとする。
俺は遊ぶ予定があり、Aに使いを頼まれたが断っていた。
しかしAは断りの言葉を聞いてないと主張。相手に伝わってないから言ってないのと同じらしい。