X



SpamCopで迷惑メール業者を一網打尽!Part2
0001オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2012/08/18(土) 22:41:16.63ID:o5kU7cf10
大量に届く迷惑メール(スパム)に迷惑していませんか?
SpamCopを使うと、迷惑メールに関係するISP(プロバイダー)に対する
迷惑メール受信報告(処置依頼、苦情)を自動で簡単に行えます。
SpamCopを使って迷惑メール業者を一網打尽にしよう!

SpamCop
http://www.spamcop.net/

前スレ
SpamCopを使い倒そう!Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1131972852/
0101オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2012/09/12(水) 11:04:09.30ID:ikiIfnp60
>>100
ああ、分かった
それはquoted-printableというやつ。例えば=を=3Dに置換する方式。

SpamCopはそういうところが変に厳格なので、

本文がquoted-printableになってたら、
ヘッダー内にContent-Transfer-Encoding: quoted-printableの行が必要。
本文の位置にデコード済みを貼るなら、上記Content-Transfer-Encoding行は削除。

本文がBase64になってるやつも同様。
本文が 749fn49/H2+eX27+/v7+H07N3z6eXs8dXw5OLl6N/l68/u のようなBase64になってたら、
ヘッダー内にContent-Transfer-Encoding: base64の行が必要。
本文の位置にデコード済みを貼るなら、上記Content-Transfer-Encoding行は削除。

自動でやってくれたらいいのにね。
平文で=3Dなんか使わないんだから。
0103オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2012/09/12(水) 14:25:02.93ID:ikiIfnp60
>>102
Ӓみたいに化けるのは今のSpamCopの仕様だからしょうがない

上記のquoted-printableとbase64の件を解決できればメール内URLだけは化けずに伝わるから大丈夫

必要なら通報先が解読するじゃろ

ちなみに、
このスレの上の方にある方法でフォームを弄れば化けは解決できる
0106オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2012/09/13(木) 13:55:14.06ID:E8efy4190
IPアドレス(またはURL)とSpamCopが計算した通報先を例示してみて
SpamCopが内部的に実行するWhoisで失敗してるのがほとんど
0108 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8)
垢版 |
2012/09/22(土) 11:21:06.57ID:N0Y/Wkj30
SpamCopを利用するようになって1ヶ月
1番多く届くのがセフレパーク 219.97.27.51
現在は http://spkspk.info/ どうせまた変えるんだろうけど
20通/日程度をせっせと転送するけれど
通報先が相変わらずトンチンカンなので
何の効果もないまま今に至る・・・
PURE,PARTNER,SEARCHも数は少ないが延々と続く・・・
同じ業者か?
0109オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2012/09/22(土) 17:09:01.15ID:ZXCpjsss0
同じ作りの糞サイトでサイト名や配色だけ違うやつは、同じクズが運営してるだろうね

どのIPアドレスの通報先がどう頓珍漢か書いてくれると何とかなるかもよ
0110オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2012/09/22(土) 17:20:11.65ID:N0Y/Wkj30
>>109
たいていは
Report Spam to:

Re: 37.229.237.31 (Administrator of network where email originates)
To: nomaster@devnull.spamcop.net (Notes)

Re: http://free-furin.asia/yu/onl/ (Administrator of network hosting website referenced in spam)
To: nextwebphil@gmail.com (Notes)

Re: http://spkspk.info/ (Administrator of network hosting website referenced in spam)
To: s-takata@web.ad.jp (Notes)

こんな感じです。他はまともに通報されているようなときもありますが,
1ヶ月たってもぜんぜん変化ないところを見ると,通報が無駄になっているのでしょうね。
それぞれのサイトの作りはまったく異なりますが,誘導の手口(文面など)がほとんど同じです。
もっとも,字面なんてどこも似たようなものですが・・・
0111オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2012/09/22(土) 17:24:32.63ID:ZXCpjsss0
いまスマホなんであとで確認するけど

3番目は修正するようにフォーラムに要望が出てたハズ
1番目のWhoisはRIPEかなあ
0112オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2012/09/22(土) 19:31:00.58ID:N0Y/Wkj30
110です。出会い系以外だと最近多いのはB-CASカードです。
たとえば http://hyper-xxx.biz/ 182.54.149.10 http://super-cas.biz/ が本家か?
大人気のSTAR-CASカードが緊急入荷!
数量限定、特別価格で販売中です!
・・・・・・・・・・・・・・
http://hyper-xxx.biz/
STAR-CASカードとは?=====================
WOWOW・スカパーなど、全ての有料チャンネルを契約した場合、
月々36,665円のも高額な料金がかかってしましますが、
・・・・・・・・・・・・・・
詳しい情報はコチラでご覧下さい。
http://hyper-xxx.biz/
・・・・・・・・・・・・・・
配信停止
stop_email1@yahoo.co.jp
これなんかは

Report Spam to:

Re: 110.164.68.138 (Administrator of network where email originates)
To: abuse@3bbmail.com (Notes)
To: ipadmin@3bbmail.com (Notes)

Re: http://hyper-xxx.biz/ (Administrator of network hosting website referenced in spam)
To: globalspeed2010@gmail.com (Notes)

Re: http://super-cas.biz/ (Administrator of network hosting website referenced in spam)
To: globalspeed2010@gmail.com (Notes)

となるので通報の意味があると思っているのですが,思い違い???
0113オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2012/09/22(土) 20:37:32.98ID:ZXCpjsss0
>>110>>112
SpamCopが求めた通報先メールアドレスはたぶん以下のいずれか:

(1)プロバイダーなどのabuseアドレス
abuse@web.ad.jp, ipadmin@3bbmail.com など

(2)プロバイダーなどの管理者の1人のメールアドレス
s-takata@web.ad.jp など

(3)迷惑メール送信者自身のメールアドレス
globalspeed2010@gmail.com, nextwebphil@gmail.com など

(4)Whois結果からの抽出失敗。RIPEに多い。
nomaster@devnull.spamcop.net


通報先が明らかに間違ってる場合はフォーラムで報告して直してもらうべし
http://forum.spamcop.net/forums/index.php?showforum=39
0114オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2012/09/22(土) 20:59:07.43ID:N0Y/Wkj30
>>113
ありがとうございます。
意味がある順に
(1)>(2)>(3)>(4)
ということですよね。
フォーラムというのを覗いてみましたが,
何をどうしてよいのやらさっぱりわけわかりません・・・
0117オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2012/09/28(金) 10:49:30.81ID:mwa5VXfT0
f09_work@ezweb.ne.jp
こういうauアドレスから送られてくる迷惑メールはどうすれゃいい??
0118オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2012/09/28(金) 13:20:59.24ID:ydfmTDO20
SpamCopの活用法以外はスレ違い

詐称でなく本当にau発ならauに通報

詐称ならSpamCopで適切な通報先に通報するもよし
SpamCopの使い方なら手伝う
0122オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2012/10/04(木) 12:47:20.17ID:WInYJDrZ0
erotter.star-bee-2013.info
これの誘導先は96033.jp
96033.jpの通報先はntt.netになるんだけど、
このntt.net自体がスパマーだよなぁ?本物のNTTはntt.comとかntt.co.jpとかだもんなぁ

でも、このntt.netはどうやって通報すればいいの…?
0124オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2012/10/04(木) 14:36:17.28ID:0MK9OTJQ0
そうじゃなくて、
ntt.netをspamcomに入れても通報先はntt.netだし、
IPひろばみたいなサイトで調べてもプロバイダーとか連絡先がわかんない
こういうときはどうすればいいのかな
0125オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2012/10/06(土) 00:03:23.02ID:eEJNXJ7k0
NTTコミュニケーションズに言えばいいのでは?

Network Information: [ネットワーク情報]
[IPネットワークアドレス] 111.68.128.0/17
[ネットワーク名]
[組織名] エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
[Organization] NTT COMMUNICATIONS CORPORATION
[管理者連絡窓口] JP00011523
[技術連絡担当者] JP00011523
[Abuse] abuse@ntt.net
[割振年月日] 2009/06/10
[最終更新] 2011/10/12 15:36:27(JST)

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 111.68.128.0/17
b. [ネットワーク名] VPS-TOKYO2
f. [組織名] NTTコミュニケーションズ
g. [Organization] NTT Communications
m. [管理者連絡窓口] JP00017877
n. [技術連絡担当者] JP00017877
p. [ネームサーバ] auth21.ns.gin.ntt.net
p. [ネームサーバ] auth22.ns.gin.ntt.net
p. [ネームサーバ] auth23.ns.gin.ntt.net
p. [ネームサーバ] auth24.ns.gin.ntt.net
p. [ネームサーバ] auth25.ns.gin.ntt.net
[割当年月日] 2009/06/11
[返却年月日]
[最終更新] 2009/06/18 20:11:07(JST)
0126オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2012/10/06(土) 01:10:40.14ID:W3o5TlWN0
>>125
いや、だからそれNTTを騙ってるだけなのよ
本物のNTTコミュニケーションズはntt.com。NTTはntt.jp
ntt.netはそれらとはなんの関係もない業者なのよ
なんか会社の所在はアメリカとかだった
0127オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2012/10/06(土) 02:03:56.97ID:XEumCEwt0
なんか、ナンだかなぁw
whoisかなんかで結果が英語で表示されるとパニックで理解できなくなちゃう人?

騙ってるんじゃなくて、正真正銘NTTコミュニケーションのアドレス
VPS-TOKYO2ってネットワーク名から想像するに、VPSのホスティング
業者がVPS(仮想専用サーバ)借りて好き放題ヤってるだけだ
0129オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2012/10/06(土) 14:04:04.66ID:jrf21cRw0
NetRange: 128.241.0.0 - 128.241.255.255
CIDR: 128.241.0.0/16
OriginAS:
NetName: NTTA-128-241
NetHandle: NET-128-241-0-0-1
Parent: NET-128-0-0-0-0
NetType: Direct Allocation
Comment:
Comment: Reassignment information for this block is
Comment: available at rwhois.gin.ntt.net port 4321
RegDate: 2000-07-26
Updated: 2012-03-02
Ref: http://whois.arin.net/rest/net/NET-128-241-0-0-1


OrgName: NTT America, Inc.
OrgId: NTTAM-1
Address: 8300 E Maplewood Ave.
Address: Suite 400
City: Greenwood Village
StateProv: CO
PostalCode: 80111
Country: US
RegDate: 2005-12-08
Updated: 2011-10-18
Ref: http://whois.arin.net/rest/org/NTTAM-1

ReferralServer: rwhois://rwhois.gin.ntt.net:4321

OrgAbuseHandle: NAAC-ARIN
OrgAbuseName: NTT America Abuse Contact
OrgAbusePhone: +1-877-688-6625
OrgAbuseEmail: abuse@ntt.net
OrgAbuseRef: http://whois.arin.net/rest/poc/NAAC-ARIN

OrgNOCHandle: NASC-ARIN
OrgNOCName: NTT America Support Contact
OrgNOCPhone: +1-877-688-6625
OrgNOCEmail: support@us.ntt.net
OrgNOCRef: http://whois.arin.net/rest/poc/NASC-ARIN

OrgTechHandle: VIPAR-ARIN
OrgTechName: VIPAR
OrgTechPhone: +1-877-688-6625
OrgTechEmail: vipar@us.ntt.net
OrgTechRef: http://whois.arin.net/rest/poc/VIPAR-ARIN

RTechHandle: VIA4-ORG-ARIN
RTechName: VIPAR
RTechPhone: +1-877-688-6625
RTechEmail: vipar@us.ntt.net
RTechRef: http://whois.arin.net/rest/poc/VIA4-ORG-ARIN
0131オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2012/10/06(土) 15:56:49.82ID:XEumCEwt0
>>126
NTTコミュニケーションがグローバル展開のために日本名義でとったntt.netドメインのdnsをアメリカに置いているだけ

ntt.netのip逆引きしたIPは
アメリカの現地法人(NTT America)が管理している

混乱しているんだろうけど、冷静になった方がいいよ
0133オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2012/10/06(土) 18:16:06.12ID:W3o5TlWN0
途中から俺以外の人間も書き込んでて何が何だか分からないけど
みんなありがとう。俺は大して知識もないからwhoisとかも見方があんまり分かってなかったんだ

要するに、真っ当なNTTなのね
だからNTTに問い合わせてみればいいわけか
0135オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2012/10/07(日) 00:28:17.77ID:937O3VFD0
【DBS】ネットバンキングより
【DBS】ネットバンキング担当様よりご連絡

【件名】
【DBS】ネットバンキングより

本文
http://eg77fx26qj53rn.in/z20rfwo8oxnbq4ctf/348278/m90483275/3a205adb4f33cb4de6d4c8a839f21e2f5b3a04421285bfe6a57c6066fbac6807

↓MYページログイン↓
http://eg77fx26qj53rn.in/2qmurc0cl8b61qte/3a205adb4f33cb4de6d4c8a839f21e2f5b3a04421285bfe6a57c6066fbac6807
0141オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2012/10/07(日) 14:27:18.48ID:7Feb04sZ0
0142ばーか
垢版 |
2012/10/07(日) 14:48:39.09ID:O4uv9zt40
Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] KJAKSAUISA.JP

[登録者名] ネットオウル株式会社
[Registrant] Netowl,Inc.

[Name Server] ns1.star-domain.jp
[Name Server] ns2.star-domain.jp
[Name Server] ns3.star-domain.jp

[登録年月日] 2012/10/06
[有効期限] 2013/10/31
[状態] Active
[最終更新] 2012/10/06 17:17:04 (JST)

Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前] ネットオウル株式会社
[Name] Netowl, Inc.
[Email] whois@netowl.jp
[電話番号] 075-256-8553
0146オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2012/10/14(日) 23:46:11.70ID:AsKl4j9a0
自動でログインされる迷惑メールは
『よくくる迷惑メールを晒すスレ』
に貼っておくと,1日経たないうちに,必殺仕事人の方が処理してくれますが,
それ以外の迷惑メールはいつまでたってもなくならないなー
日本人が運営するspamcopがあればなあ
0151オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2012/10/27(土) 11:55:35.71ID:8n7ijKB70
みんな < ときどきSpamCopに燃料注入しようぜ
今年の夏、とても遅いと思ってたら、「燃料くれ」と泣きが入った。注入したら早くなった
0158オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2013/01/01(火) 22:20:49.28ID:jwxK1q1r0
あけましておめでとうございます。
正月から迷惑メールの嵐でちっともおめでたくはないのですが・・・
相変わらずの淫ら倶楽部〔淫乱願望〕220.209.81.74
なんですが
Report Spam to:
Using abuse#cw.net@devnull.spamcop.net for statistical tracking.
と出てきました。拒否されてる?
0159オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2013/01/01(火) 22:37:27.62ID:CL7VC5u70
>>158
あけおめ
何通通報して何通拒否されたか書いてあるはず

適切な通報先を見つけて、
Cc機能で通報、フォーラムでバグ報告、をすべし
見つけるにはWhoisや検索エンジンを使用
0161オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2013/01/04(金) 10:20:40.66ID:hTpkVXYX0
Spamcop経由?メールアドレスは伝わらないはずなのですが
メールが来ました。

Hi,
The IP address is now blocked.
Thanks

ありがたいことですが,すぐにとかげの尻尾切りされてしまって・・・
今は http://nicoyakaclub.info/ ですよーって見てるわけないか
0163オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2013/01/05(土) 00:23:00.59ID:QkYpPKPw0
>>162
総務省に措置命令をくらったようですが
まったく懲りていないですね。
この命令自体もたいして意味なさそうですが

トカゲを攻撃する術を知りたいものです。
0165オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2013/01/06(日) 09:25:36.20ID:TbanCqkN0
本体不明のB-CAS Cardですが
URLがなくてb_cas_infomail@yahoo.co.jp
宛てに申し込みなさいというパターンが来ました。
Content-Transfer-Encoding: base64
なのですが,そのままでも,
この行を削って,本文貼り付けても

error: couldn't parse head
Message body parser requires full, accurate copy of message

となってしまいます。
0167オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2013/01/06(日) 14:03:13.91ID:c1yiWcGL0
一つ書いておくと、そのヘッダーは本文がbase64で符号化されてますよという意味だから、
このヘッダーを消すなら本文も復号する必要がある
復号された状態はつまり人間が読める状態
0172オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2013/01/18(金) 23:24:47.48ID:wLmNkfoW0
憂さ晴らしに迷惑メールを晒すスレに
かたっぱしから貼ってやったぜい。
マイルドだろう?(ほとんど意味ないだろうから)
0174オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2013/01/22(火) 22:16:45.59ID:vYWhrB+70
>>173
うらやましいです。
同じところばかり何ヶ月も通報しているのですが最近ではエラー等が出るようになりました。
処理済みだぞのような頼もしいメッセージが出ることもありますが
結局は相変わらずだな・・・
0175オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2013/01/22(火) 22:36:59.08ID:mziQ7Ds70
対応済みと出るけどまだ届く場合とか
すべてbounceされるけど他に適切な
通報先がある場合は
フォーラムに書くべきだよ。
見かけたら補足説明で加勢くらいするよ。
頑張ろう。
0176オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2013/01/23(水) 10:28:52.26ID:RCUAInVg0
迷惑メールを晒すスレに貼りまくったら少しはマシになったような気がする?
気がするだけかな・・・ たいして変わらないし
0177オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2013/01/23(水) 13:52:42.26ID:nyEqFLZ50
晒したサイトに代わりにログインして
メールアドレス変更手続きとか
問い合わせ爆撃機とか
してるらしいからなあ

あと糞業者自身がスレをチェックしてる可能性もw
0180オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2013/01/25(金) 12:33:13.51ID:IHFJteSK0
報告ID、つまり報告ごとの10桁くらいの数字が分かれば、通報内容は見える
それ以外の、誰が通報したか、その人が何件通報したか、などは見えない
0182オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2013/01/26(土) 20:43:38.22ID:GhdY12dV0
工夫が要る

本文中のURLが、ランダム文字列の捨てドメインだったら、
誘導先ドメインに置換するだけでだいぶ違う

1通ごとだと苦痛なので楽して置換する方法を各自編み出す
0183オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2013/01/26(土) 22:29:23.49ID:ATSzUZGw0
>>182
このスレの1/4くらいは私です。
全部読んでいますので,誘導先がまともなものについては,
教えられたとおり置換して通報しています。が,さっぱり・・・
URLが変えられているということは,意味があるのかもしれませんが,
変えられてしまうということで結局無駄になっています。
あと,全部が捨てドメインのようなサイトは,どうしようもないです。
0184オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2013/01/26(土) 22:48:25.64ID:GhdY12dV0
そうでしたか。
限界はあると思いますよ。
robtexで調べてもすべて捨てドメインなやつもある。
作者に寄付済みで有料アカウントを持ってるなら
適切だと思うとこにCcしたらいい。
毎日数百通は通報してます。
0185オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2013/01/27(日) 10:00:07.86ID:8uT9B1740
1月25日から 有限会社シグナル HappyTubeから1〜2時間置きにメール

毎回アドレスが違うけど
http://www.cman.jp/network/index.html
でIP調べたら
222.228.212.1

http://www.iphiroba.jp/index.php
ここでも通報しといた。
0189オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2013/02/19(火) 13:47:24.77ID:8+Z2fLYy0
通報するね(・∀・)
0190オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2013/02/28(木) 10:31:11.59ID:/7maO1TZ0
お世話になっております。
毎度毎度コピーして転送するのが面倒なので,割り当てられている
@spam.spamcop.net
にメールソフトで自動転送してみました。

SpamCop encountered errors while saving spam for processing:
Message forwarded in html wrapper.
When forwarding spam, use a MIME attachment or text-type message with
the spam enclosed. Do not send spam in HTML format. Sometimes this
error is caused by using a "resend" feature to forward spam.
HTML spam should be sent in text (source code) format.

うまくいかないやつが出てきました。
あと,自動にすると書き換えられないので
捨てドメイン通報になるので無意味かなあ
まあ,どう通報しても一切効果ないけど・・・
0191オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2013/03/01(金) 03:08:13.22ID:3oN2sYSz0
俺も同じくサーバーでSpam判定されたりSPFがFailの確実にSpamであろうものを
自動転送するようにしたら、エラーで駄目だった。
原因不明だから、手動で通報するはめになってる。
0192オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2013/03/03(日) 14:59:44.32ID:TrIwYElq0
>>190
メールのソースを表示
→捨てドメインを本ドメインに置換
→SpamCopで通報
という流れなので置換処理をいかに短縮するかにかかっている。
俺はHTML/JavaScriptでゴリゴリやっている。
HTMLならフォームも作れるから自然。

>>190-191
エラーになる場合は、ヘッダーと本文の空行が1行あるかどうかなど形式を確認する。

よくあるのが、ヘッダー内の行頭のタブ文字が消えてしまっている場合。
Thunderbirdでヘッダーを表示すると勝手に消えてしまっている。Thunderbirdの不具合。

ヘッダーの形式として、タブや空白で始まる行は前の行の続き、という規則があるので
タブや空白が消えてしまうと形式がおかしくなって解析できなくなる。

Received: from 98.139.212.166 (HELO nm7.bullet.mail.bf1.yahoo.com) (98.139.212.166)
      by mta536.mail.kks.yahoo.co.jp with SMTP; **
↑行頭のタブ文字はコレのこと
0193オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2013/03/03(日) 15:29:59.13ID:TrIwYElq0
HTMLなら、textareaを2つ作って、
メールを一方のtextareaに貼り付けてボタンを押したら
もう一方のtextareaに整形後のメールが出てくるものを想像したらいい
0194オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2013/03/04(月) 00:28:39.14ID:NZ3h/+H80
自動通報作戦はどれもこれも
SpamCop encountered errors while saving spam for processing:

になっちゃいます。
Thunderbirdだからダメなのかな・・・
何千通通報しても一切効果ないのは
もしかしてThunderbirdのせい?
0195オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2013/03/04(月) 08:17:05.70ID:b3pLPYtp0
間違いない
Thunderbirdなんか捨てなさい
理由は上に書いた通り、メールヘッダーからタブ文字を消してしまう不具合があるから
0196191
垢版 |
2013/03/04(月) 12:10:19.60ID:3jcN+ERX0
>>192
んー、自分の場合サーバー内で自動転送するようにしたんすわ。
Spam AssasinがSpam FlagをYESと判定したものを転送するようにしたんだけど、
そのタブや空白消えてるのかな?
帰ったら見てみよう
0197オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2013/03/05(火) 00:15:40.35ID:01Hf34hl0
>>196
そのままの自動転送じゃダメだよ
メールの本文の位置に(迷惑メールのヘッダーと本文を)貼る必要がある
(迷惑メールのヘッダーと本文を)添付ファイルとして送るのもダメ
0198オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2013/03/05(火) 00:17:15.91ID:01Hf34hl0
伝わったかな?
つまり、その転送方法だと、SpamCopが受け取ったメールの本文に
迷惑メールのヘッダーが含まれてないから、
解析に失敗してエラーになってるはず
0199191
垢版 |
2013/03/05(火) 00:44:35.95ID:/iVKrGCM0
>>198
なるほど、分かった。
こりゃ自分の知識だと自動転送はできないや。
レンタルサーバーだし、プログラミング知識ないし。
手動で頑張ります。
0200オレオレ!俺だよ!名無しだよ!
垢版 |
2013/03/06(水) 17:05:59.12ID:fj74UqiC0
HTMLとJavaScriptでフォームを作るやり方ならサーバーは要らないが、
プログラミングできないなら難しいところ。
が、挑戦する価値はあるしモチベーションも続くはず。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況