三国志大戦4に期待すること

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し
垢版 |
2008/05/14(水) 18:29:19ID:wm+GUNUW0
兵法の復活
0276ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/05/31(日) 08:44:31ID:5jhjGbRfO
>>273
国に帰れよクソ支那人。
0278ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/05/31(日) 18:53:22ID:+SqsJkGC0
>>275
ボーダーブレイクが涙目すぎるwww
まぁ本当にできたら、朝から晩までやるな。
0279ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/02(火) 02:04:08ID:L9SsY1W4O
自分のデッキ内の好きな武将一人に武力か知力プラス1か特技を持たせられるカスタマイズシステムとかどうかな?
個性が出て良いんじゃないすかねぇ?
ただしやりすぎるとヤバいから一人だけね。
プラス1は影響デカすぎるかもしれないから呂布の10+みたいに武力か知力に+でもいいかも。
0280司馬徽
垢版 |
2009/06/02(火) 02:15:13ID:O1kAlILNO
教えてやろう
三国志大戦4はない
三国志大戦3夏の新カードで終わり
0281ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/03(水) 09:35:40ID:13ff1wVj0
もしそれ本当なら3000ハマリで逃げちゃだめだ×4とバルディエルに外されたくらい気分悪
4が無ければ5も無いと6は無いわけだな7は無いか。
書いた人いたが、この際三国志大戦最後のシ者でいいんじゃねw


0282ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/04(木) 07:25:31ID:7t5As5+R0
料金の値下げと軍師カードの廃止だな
とりあえず4に期待はしてるよ、セガがんばれ!!
0283ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/05(金) 12:39:43ID:kJAp1ILuO
セガは組織であって人でなし
余程の事でない限り、プレイヤーの意見は反映しないだろう
0284ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/26(金) 03:41:43ID:U1iRmsaiO
軍師カードはギリおk
廃止は属性
0286ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/06/27(土) 05:53:22ID:tD3QinKBO
nextがでるなもしれない。あと韓国あたりが回収して、三国志大戦1になって、また流行ったりするかもなぁー。
0289ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/08(水) 08:16:29ID:8tsDCdKC0
1クレ50円になることだな
0290ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/08(水) 08:50:27ID:jUUgL5wrO
4は出ない。
0291ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/08(水) 10:18:15ID:dQ0HpengO
4の代わりに戦国大戦が出る...と良いな。
女性君主が増えそうだ。
0293ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/20(月) 18:00:52ID:CTdl34Ca0
せめて100円
0296ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/07/20(月) 23:15:21ID:6U+Gf+BLO
無駄にでかい君主カード販売機を改良して
武将カードの販売をする
もちろん販売機専用女性萌武将を何枚かだせば セガはウハウハだろう
0297ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/08/08(土) 17:02:59ID:2eLAnvyj0
3.5がコケたら4はなかったかもだろうけど
今回は瀬賀的に大成功だろうからな
0298ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/08/08(土) 17:20:38ID:EeKEopUnO
個人的にはLOVにもっと頑張ってほしいな。SEGAは一人勝ちしてると天狗所か殿様になるからな。

LOV2頑張れ!大戦潰す勢いで。
0300ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/08/09(日) 19:39:40ID:VnQzNobyO
大戦…おお、人気あるな

LOV…あれ?昨日より人がいないな

車輪…ナニソレオイシイノ?
0301ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/08/09(日) 22:41:41ID:vGFwh33W0
LOVが勝った日にはいっそうATCGは育たないぞ。
イラストさえよけりゃあいいんだろ、という流れになる。
0302ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/08/24(月) 08:55:42ID:rtZ7TJajO
ネット接続しなくていい協定を瀬賀がゲセンと結んでくれたら、古臭いゲセンにも置いて欲しい
0304ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/09/01(火) 06:53:23ID:WliW4F8O0
それが適正価格だよな
0307ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/09/09(水) 16:37:52ID://3aY+ZW0
三国志大戦は3のまま続けるのもいいかもね。
ただSEGA的にはまた一度リセットしたい頃なんだろうけど。
0308ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/09/09(水) 16:54:35ID:zQ29b5cVO
仕事の方が空いたのでちょっとばかり…
三国志大戦の次に期待する事は一度総てを白紙にして原点からやり直してほしい。
そしてLovの様に対戦相手のLEVELの設定を.NETの方で設けられるようにすれば狩り等は減ると思うし対戦も対等になるし。
そして筐体も悠久の車輪の筐体でマイナーなイメージへ変わって行ってほしい。
0309ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/09/09(水) 18:26:44ID:VQqfVv60O
それを3でやったつもりだったんだろうけどね。スペックや陣略等初めが、おかしな部分が多すぎた。
0310ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/09/09(水) 20:19:52ID:vMNwLYXy0
八卦を何とかしてほしい。一人掛けは150%上限を超えて兵力回復し武力が2
あがる。二人掛けは槍が刺さらない程度に速度上昇し、武力5UP。その他は
今まで通りに。
0313ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/09/10(木) 07:10:08ID:/x+mqFiSO
部長<ごちゃごちゃうるせ〜な。もっと金使え。4は 500→400→300にするか?もうでないけどなw
0317ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/09/11(金) 18:32:35ID:3zXP8100O
大戦4は、海外とのオンラインを実現してほしい。
スキル差があるならマッチする際に階級の差をつければよい。
以前、渋谷でマッチした際にはラグの重さを感じなかった。
0321ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/09/15(火) 20:00:19ID:WaU/UVAOO
そろそろ各国の得意、不得意兵種をなくして欲しいかな

国ごとに違いつけるのいいが調整下手だから大変な事になってるし
0322ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/09/16(水) 12:56:24ID:O/bT+W4oO
LEカードの廃止

あと兵種単号令は、全部その国の苦手兵種の号令が良かった
魏なら長槍、ショクなら麻痺矢、呉なら神速みたいな
0323ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/09/17(木) 20:56:37ID:qK0iQTrvO
>>314
女性カードだけ見たら
女性のコモン比率ってSRより低いんだよなwwwwww
おかしいだろ
0325ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/09/19(土) 10:43:55ID:FIzagIDR0
女カードはレア度も変だが枚数も変
張春華に鄒が同勢力三枚って排出する前から異常だと思わんのか
0326ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/09/20(日) 22:59:02ID:tA0ATeZb0
>>325
コモンの有無より気づきやすいはずだから確信犯だろ
張春華はレア度も異常だからさらに悪質だな
0327ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/09/25(金) 18:26:46ID:g65KnVpgO
呉の滅亡
0328ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/09/27(日) 01:36:40ID:LD0YrBFPO
信長<次は戦国大戦だな…弓とか馬とか鉄砲でマジ余裕だし。勝ち確まである。
0329ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/09/27(日) 02:49:50ID:VmrqGZIw0
戦国時代は勢力が多すぎて、ゲームに適した勢力数に纏め切れないだろ
0330ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/09/27(日) 15:24:45ID:nAOJyHqoO
戦器をカード化して、クエDのように読み込ませるシステムとか。

ビルダーのように攻撃重視、防御重視などをボタンで変更出来るとか。
0331ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/09/27(日) 17:59:13ID:1hoDUf86O
>>330
そんなことしてもクソゲーなのは変わらないですよ。
大戦はこの代でおわりです。おつかれさんでした

調子に乗って今度は戦国大戦とか言わないで下さいねセガさん。
0332ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/09/27(日) 23:49:41ID:VmrqGZIw0
戦器システム自体がダメだと思うわ
あれあるとカードの能力値が信用できないし

基本的に計略効果がvupで左右される以上、
スペック大国とか変に数値を
特定の国だけ優遇したりするのだけはやめて欲しいわ
0333ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/09/28(月) 06:39:47ID:jssW5RPM0
徐庶みたいにスペック高くて独自計略じゃないカードは
計略効果も下げにくいので、戦器で調整するってのはどう?
0335ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/10/01(木) 02:26:12ID:Dk5tdBFx0
>>330
WCCFみたいに上級者が初心者にザラに負けるようにするとか。

AAAみたいに計略使う時はカードひっくり返すとか。

悠久の車輪みたいに城ゲージが減ると奥義が超強力になるとか。

LOVみたいに移動はレバーで行うとか。
0336ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/10/15(木) 20:52:58ID:/vlifGIk0
>>334
高スペックカードの全部が全部、
優遇したくて強くしたものだけじゃないと思うんだが。
意図せずやりすぎたもんまでどう対処しろっていうの?
0337ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/10/15(木) 20:56:06ID:NjqUeKi+0
>>336
さすがに9/1はまずいだろうというのはセガも気が付いたんだろう

テキストを嘘にする隠しエラッタが許されるかというとそうじゃないと思うが
(これはUC生姜にもいえることだがな)
0338ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/10/15(木) 22:40:49ID:rZ18i6yt0
隠しエラッタが何を指すのか知らないんだけど・・・


ろくにテストもロケテで意見を取り入れもしないセガが
印刷一回目でぶっ壊れカードをなくせるわけはない

なのでその対処法としてVerUPごとにカード刷新するか、
後々プレイヤーの意見で修正できる箇所を多くするか。
現実的なのは後者だと思うが、他にいい手段ある?
0339ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/10/16(金) 00:23:07ID:5NAz2bCw0
スペック優遇すんのやめろと言えば
次のVerから壊れがなくなると思えることも、
スペック、計略も修正不可能な強カードがデカイ面しておきながら
戦器イラネ、邪魔なんて言えることも自分にゃわからん
0341ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/10/16(金) 07:08:51ID:8nwc+HVT0
>>340
それ希望したのはプレイヤーでしょ?
2chで何度もその案を見かけたよ。
貴方は気に食わないだろうが
エラッタがいいと思う人の方が多いってことじゃないのかね
0342ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/10/16(金) 08:08:49ID:52xOADyEO
エラッタがいいんじゃなくて9、1やU姜がヤバイだけだ

エラッタ自体は褒められたものじゃない、セガが前代未聞の武将カード単体の内部武力を修正したにも関わらず発表していないしね
0343ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/10/16(金) 10:54:51ID:JapWujkG0
対応が悪いのはわかるんだけどさ、

2コスト9/1にUC姜維がヤバイからエラッタで修正されるんだろ
エラッタ以外の手段がないからこんなことになるわけで。
それとも壊れは壊れのまんまでいろってか?
0344ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/10/16(金) 13:17:49ID:Zmc8x8zM0
「エラッタ」と「隠しエラッタ」は大違いなわけで

これ容認したら、いつの間にか書いてある数字が全く当てにならなくて、
知らない間に人気カードの武力がこっそり下げられていたり、
不人気カードの武力がこっそり下げられていたりなんてことが当たり前に行われるようになる

それに、ゴリ・楽進・周倉・雷薄が手付かずなのになんでUC生姜だけ?という疑問もある
「排出停止だから」それだったら、他の排出停止も同じ目に遭う可能性があるってことか?
ただでさえ、大戦には他のATCGにはない「スタン落ち」があるってのに・・・
0345ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/10/16(金) 15:05:15ID:TaBFl2WF0
>>344
まず「隠しエラッタ」なんて単語は一般的じゃないと思うんだけど
そこんとこ説明しなきゃいつまでも平行線じゃない?
あと
>それとも壊れは壊れのまんまでいろってか?
これには同意なんでしょーか?
0346ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/10/16(金) 15:26:42ID:Zmc8x8zM0
>>345
そりゃあ、一般のTCGでは「隠しエラッタ」なんて存在しませんから
例えばMTGで、「プレイヤーに一切知らされず、ジャッジにのみ周知されるエラッタ」なんてないでしょ?

壊れは投獄するとか、刷り直すとかしろって事。8/2に修正するとか、マイナスの特技(例:常時毒状態とか)を付けるとか。
エラッタは隠しではなく、公然と出されるべきもののはずだろ?
特にUC生姜は3/7ぐらいの互換カード作ればそれで済む話(4/4が壊れか?と聞かれると壊れとは思えないけど・・・)。
そこまでしてカードの刷り直しをしたくない理由って一体なんなの?と。
特に3.5にするときはパック更新されてるんだから、このタイミングでエラッタ発行すればよかった。
0347ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/10/16(金) 16:52:04ID:aCrXZLQt0
結局「厨カードをどうにかする」行動は取ってるじゃないの
いちいちアンタの満足する方法を選んでいられるほど
気の利いた会社じゃないよ
本当にやっちゃマズイことを仕出かしたなら、アンタが喚かずとも
大勢のプレイヤーの声で直される。
まだしてもない「当たり前の隠しエラッタ」を心配して難癖つける必要もないよ
0348ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/10/16(金) 17:30:51ID:1aOjXiHN0
聞き流して結構な 気になったことだけど
wikiの正誤表の中にある「TCGにおけるエラッタ」の項目で
まさに今の大戦がやっている、
「告知・書き換えのいずれも行わず、解釈だけを黙って変更する」
これもエラッタのうちに入るようだから
「隠しエラッタ」なんて言葉は存在しないんじゃないか?
それともこの悪質なケースを特別にそう言うもんなのか?
0349ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/10/16(金) 17:43:28ID:tD9hpq6z0
>>348
AAの「サマリー」の変更とか、MTGのルーリングの変更とかのことか?
確かに同じテキストでも、処理順の変更などで結果が変わることはあるが、
そういった変更を告知無しで行うことはまず無い(このあたりを曖昧にすると
完先麻雀のごとく、解釈がヘッドジャッジの一存でどうにでもなってしまう)
ましてや、数値を別の数値に読み変えるなどということはありえない
(数値を効果などで変動させた後の結果についてはまた別の話。
例えば、ゼロ以下の数値の扱いとか)

今回の隠しエラッタは、当日までプレイヤーに告知せず
ジャッジにだけ告知して、大会当日になってヘッドジャッジが
「灰色熊は壊れなので2/2と書いていますがフロアルールで1/2として扱います」
と宣言するとか、そういうレベルのことをやってしまっている
こんなのが恒例になるなら、カードに武力や知力を印刷する意味そのものがなくなってしまう
0350ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/10/16(金) 19:11:01ID:halcZ83U0
>>348は↓のことっしょ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E8%AA%A4%E8%A1%A8

>>347が「まだ起きてないことであーだこーだ言わんでいい」
と言ってるのに
>こんなのが恒例になるなら、カードに武力や知力を印刷する意味そのものがなくなってしまう
なんて、人の話聞いてねぇんじゃねーか?
3.5ばーうp前に賢母の武力上昇値が3だと壊れ!とか
出てもねーのに議論する呉民の不毛さと似てるぞ。

セガがやっちまった後に文句言って直させりゃいいんだよ
エラッタはいつでも修正できるんだから
元のカードの数値通りに戻すこともできるだろ

セガにとっちゃ、内部武力の変更なんて
計略調整と同じくプレイヤーが確認すりゃいいや、と思ってるかもしれんし
「自分らはフォローしませ〜ん」の姿勢がイヤなら
公式HPで意見を送ったらいいよ
それでセガがどう動くかは自己責任ってことでこの話オシマイね
0351ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/10/16(金) 19:26:29ID:u97HKfM30
>>350
>挙句の果てに「告知・書き換えのいずれも行わず、解釈だけを黙って変更する」という悪質なケースも存在する。

セガがUCキョウイやUCチョウヒに対して行った措置(分り易く隠しエラッタとする)は、
wikiのTCGのエラッタ部分で言うこの事に相当するな
確かに存在はしているがwikiでもしっかり悪質とされている。
wikiの解釈が全てとは言わんが、一般的にセガが行った隠しエラッタは
企業体制として褒められたものじゃないって事だけは分るはずだ
それと、ここのスレタイは”大戦に期待すること”なんだから
意見送ったら良いよ、って言う言い方もどうかと思うぞ。
元々言っても直してくれないような事を直してくれたらなぁ
っていう願望を書き込むスレみたいなもんだろ
0352ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/10/16(金) 21:04:53ID:XzJWx0aj0
>>351
経営側の不手際は十分クレームに値するだろうがよ
世間体にも悪質認定されることやってんだよ?
ただ「こうだったらいいな〜」っていう自己満程度の気持ちで
長々と文句言ってたんかい

もうやってらんない
こんなわけわかんないユーザーが増えるから
セガも迷走するんだよ!
0354ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/23(火) 13:36:24ID:jiIVIluY0
戦国出すなら三国は撤退すべきだなぁ
別の形でブランドを利用するとか
0356ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/02/25(木) 23:33:43ID:sYej72T+0
4は出ないっていう具体的な証拠が欲しい
ただの願望なだけじゃないの?
0357ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/08(月) 13:12:42ID:I8ygb5NHO
戦国大戦(笑)
0358ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/22(月) 06:27:50ID:Iyrdqhvh0
戦国大戦(笑)で三国志大戦(笑)終了(笑)
0359ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/22(月) 07:07:14ID:TJD5YX4Z0
>>355
次が4だよ
覇業で発表される
0361ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/24(水) 02:58:41ID:6ioGb8sC0
一騎打ちは騎兵同士のみにしてほしい
俺が武将なら弓撃ちまくってる処に一人出てきて
一騎打ちしろと言われたら速攻ハリネズミにする・・・

0362ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/24(水) 17:59:37ID:PK8XDrE40
そもそも一騎打ちは乱戦の最中に起こることが大半で他の兵士は敵の兵士の相手するので精一杯なんだがな
まあ、戦闘が始まっていない中で堂々と出てきて一騎打ちを申し込むとか言ってるシーンは確かに頭がおかしいと思ったが
0363ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/24(水) 21:20:33ID:CWW0QIhB0
>>362
それよりも、青龍偃月刀や蛇矛を相手に真っ向から
ハリセンだのボンボリだのをもって一騎打ちに向かう
女どもは明らかにおかしいだろと
0364ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/03/25(木) 17:59:52ID:hXeJ/+xK0
あれは鉄扇だと思うんだがな
まあ、普通の刀や槍の方が扱いやすいし攻撃力が高いが
0365629
垢版 |
2010/03/30(火) 00:17:37ID:63i5GCpa0
三国志大戦4には武具カードが登場して楽しさますますアップ!!
武具カードは一人の武将に一つずつ付けられます。

3以前のカードには付けらないので、4のカードを集めよう!!
0366ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/04/27(火) 07:17:06ID:qfywlPTe0
失敗スレの続きが出ていないのは
成功したんだろう
最近の半額店 続々登場で
一応混んでいる時間は多くなったと思う

4 出ないかもな
0367ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/04/27(火) 12:36:46ID:Z8ouwla/0
4出たら排出停止のカード全て復活して欲しいです。「1と2」
あとエキストラのカード「1から3まで」がコモン、アンコモンで
使える状態であと武将カードが暴乱以外の特技を最低1つ特技が
付いている状態でセガさんもし4が出たらお願いします。
0368ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/04/27(火) 12:42:50ID:QwkRZqJ6O
>>362
中国は知らないが、日本だと源平頃までは、
名乗りを上げての一騎打ちが存在した。
もっとも、騎射で落馬したら終了って、スポーツライクなものだったが。
0370ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/04/29(木) 10:48:09ID:/wXwVIhIO
>>369
ああ、ぶっ壊れだったよ…
0371ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/05/01(土) 13:11:01ID:5Ep7joxyO
自陣知勇+完殺号令+暴虐で試合終了な予感がw
0372ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/05/09(日) 06:41:35ID:USkl7d6X0
アニメの恋姫無双の絵柄でカード出してくれないかな。そしたらやる気出るのに。
0373ゲームセンター名無し
垢版 |
2010/05/10(月) 09:51:32ID:UwNzjRfX0
>>372さん
たぶん出ないと思います。
その理由は恋姫のゲーム会社とセガさんの取引があり
色々と大変だと思います。自分は三国志がマニア向けに
なって欲しくないと思いますが・・・どうでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況