X



三国志大戦3 低品の集い Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/02/11(水) 01:10:25ID:S7pK4quQ0
ここは4品あたりまでをのんびりうろついてる低品の天国です。
一応目安として前作で級〜州だったプレイヤーさん達ですが、
既に太尉司空に昇格した方も後輩の指導にあたって頂ければ幸いです。

煽り荒らしは華麗にスルーすること。
次スレは【>>970】をゲットした人が宣言してから立てること。無理ならすぐ振ること。

  【前スレ】
三国志大戦2 低州の集い part13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1220629674/
 【関連スレ】
三国志大戦2 初心者スレ 90
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1220177150/
0002ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/02/11(水) 01:11:17ID:S7pK4quQ0
このスレ発祥のチームとして
「日進月歩。」「低勝率の集い」というチームがあります

日進月歩。  pass:nissin
低勝率の集い pass:teisyu

チーム用掲示板(両チーム合同)
ttp://o.z-z.jp/?teisyuu-sure
詳しいことは上記の掲示板にてぜひ気軽にお問い合わせください
0003ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/02/11(水) 13:50:52ID:Y/hg9GC70
ここ数日動きがないからおかしいと思ったら次スレたってましたか^^;

曹操、ホウ徳、賈ク、陳泰、曹仁

の求心使ってますがR周瑜入りのデッキに勝てません。
複数で行くと焼かれるので単独で攻めたら向こうでリンチされるしどう攻めたら良いか
教えて頂けますか?

0004ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/02/11(水) 14:34:03ID:EpQpfZ410
>>3
相手の火計の範囲見えてる?
その範囲に大人数で入らないようにして
一辺に半分ずつしか入らないようにすれば大丈夫だよ。
0005ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/02/11(水) 14:43:29ID:Y/hg9GC70
>>4
呉は使わないのであまり覚えてませんが攻略本では長くて幅も太かった気がします
焼かれないようにはできないんでしょうか?
高知力が曹操、賈クしかいないのでそれ以外も焼かれると死 or 撤退しかなくなるのですが・・・。
0006ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/02/11(水) 14:51:45ID:EpQpfZ410
>>5
火計の基本ダメージは
「知力×45÷対象の知力」

つまり知力10の曹操なら知力10の周ユの火計でも
45%しか減らない。
半分以上残ってる。
知力5の曹仁でも即死はしない。

ホウ徳  曹操  曹仁

という風に並べたら横一列に焼かれない限り
相手は曹操+ホウ徳と曹仁のどちらかしか焼くことが出来ない。
知力と武力の関係からまず相手はホウ徳を焼いてくると思うけど
兵力半分の武力13の騎馬(曹操)
兵力100%の武力11の騎馬(曹仁)が居れば
武力9、6、6、4、2程度の部隊くらいは余裕で壊滅できる。
さらに武力8の騎馬(陳泰)がいれば完璧。
曹仁側に陳泰、賈クを重ねて出しておけば負けの目はない。
0008ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/02/12(木) 19:29:30ID:2KPhz/lLO
>>7
前に覇者求使ってたけど赤壁相手の時は、中央に曹操、左右にホウ徳カク、曹仁楽進に分けた方が良い
もちろんホウ徳、曹仁は外側でね
それと>>6が赤壁で知力5は撤退しないって言ってるけどかなりの確率で兵力MAXからでも撤退するよ
運よく残ったとしても突撃すら出来ない状態だ
それなら焼かせた上で兵力MAXに近い曹操ウホカクで攻めるか、ウホ以外の4枚で攻めるかの2択を迫った方が良いかもしれない
0010ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/02/14(土) 00:25:55ID:IzUG/jMf0
>>9
前スレでも出たけど離間はサブで基本は求心ね
武力10を越えてくると素武力で相手するのは本当に辛いので
それに呉がらみで浄化が入ってないことってまず無いと思うし

赤壁天啓を相手にして大切なのは押して士気使わせて相手をちょっと崩して城に戻るを繰り返すこと
中央より先で赤壁天啓の二択をくらわないように流れを支配していく
攻城に行ったときだが孫堅に突撃を貰いすぎると焼かれて吹き飛ぶ可能性が上がるから
それまでは攻城のフリや乱戦やらでダメージを増やさないように気をつけてみたり

自分は中央付近だと求心後にホウ徳+賈ク、曹操単騎で戦い残りの二枚は赤壁外でうろうろさせておくくらいの気持ちで立ち回ってます
周瑜に近寄らないようにホウ徳賈クを中央に突っ込ませ、曹操は突撃を避けつつ1.5以下を狙うとかそんな感じで
相手は浄化持ちで固まり放題なのでうかつに周瑜を殺しにいくとまとめて三枚は持っていかれちゃうので
0011ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/02/14(土) 01:07:35ID:9OJsnO3n0
>>9
> この動画の3分40秒あたりの相手側の出撃の仕方でしょうか?
出し方としてはそうです。
あそこまで完璧に重ねて出した意図は
2発の突撃を同時に当てる事ですけど。

> 焼かせずに周瑜に離間・・・というのは下策でしょうか?
下策です。
こちらは士気6を先だしすることになりますが
知力10だと効果時間逃げられる可能性がありますし
相手は赤壁を止めて号令を使えばいいだけだからです。
離間で2コス(ホウトク)殺されても
号令を使えば残った部隊で圧勝できるというのは>>6で書いてますが
逆にいえば離間で2コス+α殺しても残った部隊だけで
相手に号令使われたらこっちが負けるんですよ。

> 反計があれば一番いいのでしょうが・・・。
反計でダメ計を完封するのはだいたい無理です。相手にミスがない限り。
相手の大技が火計のみならまだわかりませんけど。

赤壁の大火を完封しようと考えられているようですがそれはまず無理だと思ってください。
2コス武力6が士気7も消費する必殺技が定型のプレイングで完封できたら
そのカードは誰も使わないでしょう。
ただし士気7に見合わない効果に弱める事は容易ですのでそれを狙ってください。
0012ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/02/14(土) 01:52:21ID:8goa0GB00
>>10
わかりました。うまくできるかわかりませんが次はそのようにしてみます。
何か手本になる動画があればいいのですがあまり周瑜入りの動画は見かけませんね。

>>11
そうなんですか・・・周瑜は好きにさせるしかないんですね・・・。
なかなか厳しいなぁ^^;

ありがとうございました。
0013ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/02/14(土) 01:56:38ID:dnZQGSog0
上手な奴はわざと撃たせる立ち回りをするよ。
こればかりは何度も焼かれて覚えるしかないかと。
0014ゲームセンター名無し
垢版 |
2009/02/14(土) 21:42:12ID:TVonC8RfO
今日、初めて大尉になったよ。俺、もう品に戻らないように頑張るからよ、おまいらもがんがれ!!









すぐに三連敗で証0になったのは内緒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況